助成・手当
子育て
- かけはし期の育ちと学び
- 鈴鹿関跡(新所城跡)について
- 一般廃棄物収集運搬許可業者の大型連休中の搬入受付について
- 大型連休中の総合環境センター休館日とごみの収集について
- おはなしステーション特別企画 ぬいぐるみおとまり会
- 市営住宅入居者募集(令和7年5月7日~16日)
- 広報亀山2025年5月1日号
- 広報亀山(2025年)
- 2025亀山市納涼大会の開催と出店者募集のお知らせ
- 亀山児童センター
- 健康づくりのてびきをご活用ください!
- 学校給食の給食調理員を募集しています
- 図書館イベント(5月)
- あいあいっこ・あすれっこだより、子育て支援事業(園庭・園開放)
- 都市計画決定について
- 都市計画図、地形図(白図)の閲覧・印刷および都市計画の状況について
- 亀山市下水道使用料等検討委員会
- 健康経営支援制度
- 亀山市の税金・水道料金等がスマートフォンで支払えます!
- 里山塾2025 池干し体験
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察
- かめやま健康セミナー
- 新茶まつり
- 春に気をつけたい熱中症について
- 空き家情報バンク
- 市民用消防訓練テキスト
- かめやま健康都市大学
- 【意見募集】「亀山市の10年後のまちづくりに向けて」
- 次期総合計画策定に向けた「市民フォーラム」の開催
- 亀山市上下水道耐震化計画の策定
- 橋りょう長寿命化修繕計画
- 百日咳に注意しましょう
- 職員採用案内
- 就学援助制度
- 【令和7年度前期分】かめやま生物多様性共生区域の認定申請を受け付けています
- 令和6年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 地域における文化芸術継承事業
- 風しんに注意しましょう
- ニュースポーツ体験会に参加しませんか?
- 眼科・月曜日の受付時間の変更について
- 国民健康保険税について
- 教育委員会開催のお知らせ
- 国民健康保険税率の税率改定について
- 麻しん(はしか)に注意しましょう
- 足湯交流施設「小萬の湯」の休止について
- 広報亀山2025年4月16日号
- 令和7年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 【定期接種】肺炎球菌ワクチン
- 学校給食費の徴収について
- 令和7年度「ふれあい農園」の区画の募集について
- 外来・診療科のご案内
- 犬猫の避妊等手術費助成金交付について
- 市民体力テスト~体力年齢を測ってみよう~
- かめやま生物多様性共生区域 認定区域一覧
- 亀山市図書館協議会 会議録
- 市内小・中学校における総勤務時間縮減取組について
- 亀山7座トレイル(Kameyama 7Mts. trail)の最新情報
- 亀山市立保育所・認定こども園・幼稚園会計年度任用職員の募集・登録
- 「NHKのど自慢」出場者・観覧者の募集!
- 図書館イベント(4月)
- 【定期接種】麻しん・風しんの定期予防接種期間の延長について
- フレイル予防や介護予防教室のご案内など
- 亀山市子どもの出生祝金の終了について
- 道路補修作業員(会計年度任用職員)の募集をします
- 中央公民館講座
- 後援名義使用承認申請等
- 亀山農業振興地域整備計画の見直しについて
- 障害児福祉手当
- 特別障害者手当
- 監査基準
- 防犯灯施設設置費等補助金【令和7年度受付中】
- 浄化槽整備事業補助金制度
- 空き店舗等活用支援事業補助金について
- 献立予定表・食物アレルギー情報・レシピ紹介・食材の産地公表について
- 低炭素建築物の認定
- 建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律について(適合性判定・性能向上計画認定)
- 休日当番医
- 令和8年度に実施予定の「協働事業市民提案」を募集します!
- 市民活動応援制度
- 建設リサイクル法の届出
- 生ごみ処理容器購入費補助金
- 長期優良住宅の認定
- 建築確認申請/建築基準法
- 熱中症特別警戒情報(アラート)について
- 【任意接種】おとなの任意予防接種の費用助成について
- 市税の納付
- 生涯学習とは
- Pagamento dos impostos【市税の納付】Shizei no Nōfu
- パソコンなどの使用済小型家電を回収しています
- 白鳥の湯
- 蜂の巣の除去について
- 資源物集団回収活動報奨金交付制度のご案内(令和7年4月に制度改正を行いました)
- 生活環境に関する申請書等
- 高齢者等世帯粗大ごみ軒先収集制度
- 一般廃棄物処理業許可業者
- 資源物とごみの分け方・出し方、ごみ収集カレンダー等(日本語・外国語)
- 地域計画(人・農地プラン)について
- 【定期接種】帯状疱疹ワクチン接種
- 亀山市介護職員初任者研修費等助成金
- 障がい者活躍推進計画の公表について
- 広報紙をリニューアルしました
- 広報亀山2025年4月1日号
- ヒューマンフェスタin亀山 実行委員を募集します
- アプリdeウェルネス推進事業
- 消防用設備(消火栓ボックス等)設置費補助金について
- 元気丸カフェ
- 里山塾2025開講式
- 天文台「童夢」無料開放日
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- かめやま健康セミナー~楽しくできる認知症への備え~
- 令和8年度病院事業企業職員採用募集(看護師)
- 小中学校使用教科書
- 図書館個人ボランティア登録者の募集
- 会計年度任用職員(保健師・看護師)の募集について
- 亀山市都市公園におけるキッチンカー(移動販売車)出店の許可について
- かめやま健康都市大学 ~令和6年度の様子~
- 会計年度任用職員【療養介助員(ヘルパー)】の募集について
- 障がい者である職員の任免について
- 亀山版グリーンツーリズム「かめぐり」について
- 創業支援事業の事例紹介
- マイナンバーカード(個人番号カード)に搭載されている電子証明書の更新について
- 令和6年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 亀山市からの転出手続きはオンラインが便利です
- 障がい者である職員の任免状況について
- マイナンバーカード本体の更新について
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和7年度前期危険物取扱者試験のご案内
- 広報かめやま2025年3月16日号
- 亀山市美術展 受賞作品について
- 広報
- 障がい者である職員の任免状況について
- 創作童話入選作品
- 山火事の防止について
- 市有地の売却について
- 都市計画決定(変更)に係るパブリックコメント・縦覧等について
- エネルギー価格高騰対策中小企業者等支援事業(Ver.4)のご案内
- 令和7年度防火管理講習の開催予定について
- 住民税非課税世帯重点支援給付金(1世帯あたり3万円+児童1人につき2万円)のご案内
- ひきこもりの相談窓口のご案内
- 開発行為に伴う公園に関する基準について
- 広報かめやま2025年3月1日号
- 亀山市文化大使リレー講座の映像記録を市公式YouTubeに掲載しました!
- 水道管の凍結にご注意ください!
- フレイル予防講座
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 歴史博物館 歴史ひろば「初お目見え&推しのイッピン!」の展示
- 子ども・子育て会議(第26回~)
- 亀山市景観審議会について
- 亀山駅東駐輪場の原動機付自転車置場の使用中止について
- 広報かめやま2025年2月16日号
- 亀山市総合計画
- 【募集終了】長期休暇子どもの居場所事業の利用者募集(春休み利用)
- 在宅医療・介護連携支援
- 第20回亀山市美術展の開催について
- 火災気象通報(乾燥)が発表されています
- 令和7年消防出初式
- 【選定結果】入札公告(令和6年11月29日)亀山市立医療センター医事業務委託(公募型プロポーザル)
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日
- 街頭献血
- 妊婦教室
- 病院事業企業職員採用随時募集(看護師)
- 面会のご案内
- 「三重大学病院ハイブリッドワークステーション」に救急救命士を派遣!
- 令和5年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2025年2月1日号
- 令和7年1月26日執行 亀山市長選挙 開票結果
- 令和6年能登半島地震に係る市税納期限等の延長について
- 農地中間管理事業促進計画について
- 火災・救急・救助の概要
- 東野公園チビッコ広場複合遊具等のリニューアル
- 市内小・中学校ではたらく「校内教育支援センター支援員」を募集しています!
- 市内小・中学校ではたらく「講師」を募集しています!
- 市民1人1日あたりのごみ排出量(目標値と実績値)
- かかりつけ医・お薬手帳・かかりつけ薬局を持ちましょう
- 二十歳の集い
- 亀山市PR名刺テンプレート
- 都市公園の占用および行為の許可申請について
- 教育長あいさつ
- 広報かめやま2025年1月1日号
- 広報かめやま
- 天文台「童夢」無料開放日
- 市制施行20周年記念式典
- 元気丸カフェ
- 空地の枯草等の火災予防対策について
- みんなでできる感染症対策
- 職員採用案内(応募状況)
- 人権ポスター
- 広報かめやま2024年12月16日号
- 三重県パートナーシップ制度について
- 『第20回亀山市美術展』について(作品募集)
- 健康保険証と資格確認書・資格情報のお知らせの取扱いについて
- ニュースレター「としょかんたより」
- 都市公園の占用および行為の許可申請関係
- 関宿
- 文台「童夢」無料開放日
- 健康づくりのための料理講習会~正月料理~
- 離乳食教室
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「三重のお雑煮」
- 「亀山日本語教室」交流会
- 里山塾2024 里山の野鳥をさがしてみよう
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 広報かめやま2024年12月1日号
- 三市交流事業
- 亀山市市制施行20周年記念 カウントダウン動画 参加者のご紹介
- 各施設詳細
- 三重県ツキノワグマ出没注意報等(クマアラート)の解除について
- 広報かめやま2024年11月16日号
- 広報かめやま(2024年)
- 山登りでの道迷い、滑落事故にご注意ください
- 山に入る際には安全確保のための準備と慎重な行動をお願いします
- 【第37回東海道関宿街道まつり】を開催します!
- 「マイタウンかめやま」放送予定
- 体力・運動能力調査(成年・高齢者対象)について
- 亀山市空家等対策協議会について
- 令和5年 消防年報
- 広報かめやま2024年11月1日号
- 学力向上の取り組みについて
- 住山町地内でクマらしき動物の目撃情報がありパトロールを実施しました(令和6年10月20日)
- 令和6年10月27日執行 第50回衆議院議員総選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- アーバンスポーツ利用への施設開放について
- 森の講座「木こり体験をしてみよう」
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第2部「亀山城主大名石川家家老加藤家」
- かめやま文化年2024 「みんなの音楽教室」吹奏楽コンサート
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- かめやま文化年2024 亀山ミュージカル「まほろばの夢~新ヤマトタケル~」
- 歴史博物館企画展講座「武士の備え」
- かめやま文化年2024 オリジナルかるたをつくろう!
- かめやま文化年2024 三重県の木を使ったリース作りと湿地の生物を観察しよう!
- スケートボード初心者教室
- 介護者のつどい
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 秋の星まつり
- 街頭献血
- 環境保全推進ポスターコンクール 各年度最優秀賞作品
- 津市内(芸濃地域および安濃地域)でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年10月11日)
- 令和5年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2024年10月16日号
- 選挙管理委員会事務局
- 「あいあいっこ」「あすれっこ」限定開放日、行事年間スケジュール
- 亀山市立医療センター病室テレビシステム等設置・運営事業者の公募について
- 亀山市公式YouTube
- 太陽光発電施設の適正導入について
- ホテル・旅館に対する表示制度について
- 亀山サステナブル農業奨励事業
- 農業経営基盤強化促進法による利用権設定一本化について
- 妊婦教室
- 亀山市市民活動応援制度審査検証委員会
- 決算書
- 建設業者格付に関するお知らせ
- 令和7年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 亀山市就労証明書の作成について
- 幼児教育・保育の無償化について
- 保育所・認定こども園・小規模保育事業所について
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所とは?
- 日本武尊・白鳥伝説三市交流事業(大阪府羽曳野市、奈良県御所市)
- 児童手当について
- 助産師による授乳相談
- 第14回亀山市脳卒中市民講座~脳卒中を知り、自分を知る~
- 鈴鹿川クリーン作戦
- 亀山トリエンナーレ2024
- かめやま文化年2024 亀山の自然を満喫! 市内を巡るエコツーリズム!
- 元気丸カフェ
- 歴史博物館 開館30周年記念 連続講演会「関西鉄道の展開と亀山駅」
- 里山塾2024 植物はすべての生き物を支えているんだよ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和6年度亀山市総合防災訓練~災害に備える~
- かめやま文化年2024 正藍染を体験しよう!
- 離乳食教室
- 防犯講座
- かめやま文化年2024 里山の伝統文化!池干し体験!
- かめやま文化年2024 みんなで!草花のインスタレーション!
- かめやま文化年2024 バブルアートで文化年垂れ幕を作ろう!
- かめやま文化年2024 かめやま紙芝居 林家菊丸物語
- かめやま文化年2024 おいしくであう日
- かめやま文化年2024 うたのおねえさんといっしょに踊ろう♪
- 関宿重伝建選定40周年記念関宿かるた大会
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第1部「戦を知らない武士の備え」
- 子ども将棋大会の参加者を募集します!(亀山児童センター)
- 亀山市いじめ防止基本方針
- 広報かめやま2024年10月1日号
- 石綿(アスベスト)含有品の販売に関する注意喚起(9月13日厚生労働省報道発表)
- 産後ケア事業について
- 市民活動応援制度の団体登録申請について
- 関町新所地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年9月15日)
- スポーツイベントを楽しもう!
- 広報かめやま2024年9月16日号
- 出逢いの機会を提供します(婚活支援)
- かめやま移住トピックス~移住に関する話題をお届けします~
- 亀山駅前駐車場の利用開始について
- 亀山市文化大使
- 喫煙のリスク・受動喫煙防止対策について
- 負担金、使用料などの税外収入金にも延滞金は加算されます
- ごみダイエットサポーターだより
- 教育に関する事務の点検・評価
- 教育行政の一般方針・現況報告
- かめやま生物多様性共生区域認定制度
- 令和6年度DOMA PROJECT(ドマ・プロジェクト)参加者募集!
- 元気丸カフェ
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- ぶらりまち歩き~加太で古民家見学とものづくり編~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 広報かめやま2024年9月1日号
- 市制施行20周年記念ロゴマークが決まりました!
- 市制施行20周年記念式典における吹奏楽演奏への参加者を募集します!
- 亀山市立図書館運営評価
- 亀山駅前臨時駐輪場の閉鎖について
- 【選定結果】(令和6年8月26日)亀山市橋梁長寿命化修繕計画策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 中学校給食調理等業務委託業者の選定について
- 令和7年度コミュニティ助成事業(宝くじ助成)
- 自宅でマイナンバーカードが申請できます!
- 【審査結果】入札公告(令和6年6月3日)東野公園複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 令和6年度三重県消防操法大会
- 第20回亀山市壮年ソフトボール大会を開催します
- 広報かめやま2024年8月16日号
- 違反対象物公表制度について
- 【選定結果】入札公告(令和6年6月10日)亀山市中学校給食調理等業務委託(公募型プロポーザル)
- クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)について
- 令和6年11月分(令和7年1月支給分)から児童扶養手当制度を拡充します
- 加太北在家地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年7月30日)
- 環境保全協定について
- 亀山公園臨時駐車場のご案内
- 【定期接種】HPV(子宮頸がん予防)ワクチンのキャッチアップ接種は条件付きで接種期間が1年延長されます
- 広報かめやま2024年8月1日号
- 市民活動応援制度の実績が確定しました
- 市営住宅
- 2024亀山市納涼大会が開催されます
- 【令和6年度】亀山ブランド認定品を募集します
- 第8回サマーフォレスト ~「山の日」に坂下の森と鈴鹿川で体験イベント~
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日 ペルセウス座流星群観察会
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「加太と鹿伏兎城跡を読み解く」
- 紙すき体験講座
- 令和7年度市民参画協働事業推進補助金の交付希望団体を募集します
- 健康都市連合日本支部の活動
- 令和6年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2024年7月16日号
- 亀山市納涼大会で「灯おどり」を一緒に踊りましょう
- 過去の消防操法大会結果
- 第20回亀山市消防操法大会
- 青木定治さんが亀山市文化大使に就任しました!
- 令和6年能登半島地震等に伴う本市の支援状況について
- セーフティネット保証5号(中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定)について
- 広報かめやま2024年7月1日号
- 創業セミナー「かめやま創業塾」第12期生を募集します
- 元気丸カフェ
- 里山塾2024 里山公園から外に出てみよう~鈴鹿川にはどんな生き物がいるだろう?~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 関宿祇園夏まつり
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 里山公園にいる夜の虫を観察してみよう
- <歴史博物館 開館30周年記念>亀博自由研究のひろば「歴博貸出ユニットの世界~調べよう ためそう~」
- 妊婦教室
- 街頭献血
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 防災重点農業用ため池の調査結果
- 介護サービス利用にかかる主治医意見書作成のための予診票について
- 学校教育活動等における熱中症事故防止に向けた対応について
- 集団検診の二次募集について
- 診療報酬明細書等(レセプト)の開示について
- 災害情報リンク集
- 市制施行20周年記念カウントダウン動画の参加団体を募集します!
- 亀山市移住・交流促進アドバイザーについて
- Versión electrónica de relaciones públicas multilingüe “Kameyama News”
- 多语言公关电子版《龟山新闻》
- 顔認証マイナンバーカード
- 救急車を呼ぶべき症状
- AEDの設置場所
- 医療情報案内
- 救急車の適正利用について
- Versão eletrônica do “Jornalzinho de Kameyama ” em diversos idiomas
- Multilingual online newsletter "Kameyama News"
- 防災情報伝達システムを整備します
- 広報かめやま2024年6月16日号
- 名阪国道「降雨による事前通行規制区間の基準緩和」について
- ツキノワグマの出没状況および注意喚起について
- 亀山市立医療センターの介護サービス事業における高齢者虐待防止指針について
- 亀山市総合防災マップ
- 亀山市遺跡地図の閲覧について
- 入札公告(令和6年4月5日)亀山市ふるさと納税業務委託(公募型プロポーザル)
- 亀山市ジュニア救命士育成事業について
- 救命講習テキスト
- 子どもの医療費の窓口負担無料化(現物給付)
- 福祉医療費の助成制度
- 消防サイレンについてご理解ご協力を
- 令和6年度市民税・県民税の定額減税について
- 個別訪問によるマイナンバーカードの申請受付を行います
- <開館30周年記念連続講演会>シリーズ 日本史から見た亀山「鈴鹿関の成立をめぐって」
- 健康づくりのための料理講習会~塩分控えめ料理~
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 虫の観察会
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- 第25回花しょうぶまつり
- 亀山市地域公共交通会議
- 広報かめやま2024年6月1日号
- 調べるっておもしろい! 図書館を使った調べる学習講座
- 電子版(でんしばん)多言語(たげんご)広報(こうほう)「かめやまニュース」
- 多文化共生、国際化
- 健都サポーター
- 各部の使命・目標
- 各部の使命・目標
- 亀山市公園等環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 令和6年度 教育委員会会議録
- 不法投棄は犯罪です
- 広報かめやま2024年5月16日号
- 【選定結果】入札公告(令和6年5月10日)第3次亀山市総合計画等策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 自然環境や生き物について、かめやま出前トークを利用しませんか?
- 119番通報の正しいかけ方
- 個別検診(乳がん、骨粗しょう症)のお知らせ
- 「知事と市町長および県民との円卓対話」の開催について
- 学校給食の取り組みについて
- 青少年総合支援センター
- 各種サービス案内
- 亀山市高齢者福祉計画
- 亀山市立医療センター経営強化プランについて
- 亀山市骨髄移植ドナー支援事業助成金
- 広報かめやま2024年5月1日号
- 亀山市AYA世代等のがん患者に対する在宅療養支援事業
- 亀山市がん患者医療用ウィッグ等購入費支援事業助成金
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2024年】
- Kameyama News【2024年】
- Jornalzinho de Kameyama【2024年】
- 大活字本・点字資料・録音図書コーナーのご案内
- 事業者向け「健康経営セミナー」
- 里山塾2024 池干し体験
- 元気丸カフェ
- 「健康マイレージ」アプリ利用説明会~ウォーキングで健康寿命延伸~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察会
- 助産師による授乳相談
- 総合環境センターでゴーヤの苗を配布します
- 亀山茶を楽しむ「新茶まつり」
- 里山塾2024開講式
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- かめやま健康セミナー~知って安心 お薬の気になる話~
- 新型コロナウイルス感染症に関する令和6年4月以降の対応について
- 広報かめやま2024年4月16日号
- 令和6年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 4月9日に発生した電子カルテシステム不具合についてのお詫び
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 「三重県民の日」記念事業 関宿資料館 無料開放
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 妊婦教室
- 下水道台帳図の閲覧
- 亀山市学校施設等長寿命化計画について
- 狂犬病予防法の特例制度について
- 母子保健サービス
- ペットを飼っている方、これから飼う方へ
- 介護保険料
- 人権啓発リーフレット
- 子どもの子育て支援(子ども総合相談)
- 公示文書
- 令和6年公表分
- 鈴鹿峠自然の家
- 特色ある学校づくり推進事業 実績報告書
- 広報かめやま2024年4月1日号
- 令和6年度から口座振替不能通知書を廃止します
- 亀山市地域防犯カメラ設置支援事業
- 総合型地域スポーツクラブ
- 亀山公園わんぱく広場 大型複合遊具のリニューアル
- 道路反射鏡(カーブミラー)に関するお問い合わせ
- 令和6年能登半島地震に伴う本市の支援状況について
- 令和5年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 公示文書
- 選挙人名簿
- 代理投票・点字投票
- 期日前投票
- 不在者投票制度・郵便等による不在者投票制度
- 告示情報
- 亀山市オープンデータサイト
- 亀山市タブレット端末持ち帰り学習の手引き
- かめやま健康都市大学 ~令和5年度の様子~
- 糖尿病予防食
- 広報かめやま2024年3月16日号
- 4月1日から組織再編により「あいあい」内の施設機能と部署の配置が変わります
- 総合保健福祉センター「あいあい」(地域福祉、高齢、障がい、健康づくり、児童育成など)
- 認知症ミニ講座「大切な人が認知症とわかったときの家族の気持ちや介護事例」
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 元気丸カフェ
- 明るい選挙啓発ポスターコンクール応募作品展
- 歴史講座「『源氏物語』に誘われてー車争いの顛末と広がりー」
- 妊婦教室
- あいあい運動教室~少ない動きでできる筋トレ~
- 亀山市健康経営普及促進に関する協定の締結について
- 都市再生整備計画 事後評価(原案)の公表について
- LINE公式アカウント「かめやま子育て」
- 子育て支援センター
- 市内小・中学校ではたらく「介助員」を募集しています!
- 法律相談
- 3月1日から戸籍の証明書の請求が便利になります
- 広報かめやま2024年3月1日号
- 亀山市公式LINEの運用をはじめます
- 行政監査
- 消費生活相談
- ぴったりサービス
- 亀山ブランド認定品
- 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について
- 広報かめやま2024年2月16日号
- 「白鳥の湯・足湯施設」の臨時休業のお知らせ
- 消防団の主な行事
- 令和6年度自衛官募集事務に係る対象者情報の提供について
- あいあい運動教室
- 認知症ミニ講座「認知症とともに~人と人をつなぐ回想法~」
- 健康づくりのための料理講習会~糖尿病予防食~
- 助産師による授乳相談
- 歴史講座「近世亀山の大名家臣と侍屋敷地」
- 運動あそび講座「赤ちゃんといっしょにベビーダンス」
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 令和5年度中央公民館講座作品展示会
- 糖尿病教室
- 亀山朗読奉仕会公開勉強会
- SDGsワークショップ~みんなで話そう「ミライのかめやま」~
- 街頭献血
- City website
- 広報かめやま2024年2月1日号
- リユース促進に向けた連携協定の締結(株式会社マーケットエンタープライズ)について
- 家電リサイクル法対象品の処分方法
- 家庭ごみの持ち込みについて
- 「軽度不調」を「食」で緩和しよう!
- 能登半島地震に係る災害支援(義援金など)
- 会計年度任用職員(看護師)の募集について
- 令和6年能登半島地震に係る災害支援について
- 一般社団法人セルフケアフード協議会に加盟しました
- 令和4年度「亀山市の環境」
- 産前産後期間にかかる国民健康保険税の軽減について
- 広報かめやま2024年1月1日号
- Kameyama News【2023年】
- クレジットカードでの水道料金・公共下水道使用料のお支払い
- 国民健康保険被保険者の個人情報の不正流出に関するお知らせ
- 課税標準の特例が適用される償却資産
- 広報かめやま2023年12月16日号
- 亀山市空家等管理活用支援法人の指定に関する審査基準の公表
- 特定健康診査・特定保健指導を受けましょう!
- 亀山市環境審議会
- 公表関係
- 広報かめやま2023年12月1日号
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2023年】
- Jornalzinho de Kameyama【2023年】
- 中学校全員喫食制給食実施に係る基本的な計画について
- 子ども・子育て会議(第18回~第25回)
- 中学校全員喫食制給食実施事業について(市議会からの申し入れ事項について)
- 住民税試算システム【市・県民税(住民税)の試算】をご利用ください
- 広報かめやま2023年11月16日号
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~森歩き・林業体験、スウェーデントーチでティータイム~
- 広報かめやま2023年11月1日号
- 水道水におけるPFOSおよびPFOAに関する水質検査結果について
- 亀山市と株式会社シニアライフクリエイトとの地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 児童手当の申請を電子申請で行うことができます
- 令和4年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2023年10月16日号
- 亀山市運動施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市都市公園施設等指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市勤労文化会館指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山里山公園が国の『自然共生サイト』に認定されました
- 高額療養費の支給申請手続の簡素化について
- 医療センターにおけるインフルエンザ予防接種について
- 亀山市木材利用方針について
- 小・中学校外国語通訳(非常勤職員)の募集
- 水道工事について
- 【選定結果】入札公告(令和5年10月5日)亀山市市勢要覧作成業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和5年度 建設業者格付について
- 令和5年9月公表分
- 公示文書
- 令和6年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所等の一覧
- 幼稚園について
- 国民健康保険の給付
- 肥料価格高騰対策事業のお知らせ
- 広報かめやま2023年10月1日号
- 防災協定について
- 指定管理者制度
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者への応募団体と事業計画の要旨の公表について
- 亀山市鳥獣被害防止計画について
- 広報かめやま2023年9月16日号
- 広報かめやま(2023年)
- 令和5年8月公表分
- 令和4年 消防年報
- 観光駐車場・休憩施設
- 広報かめやま2023年9月1日号
- 事務事業評価(主要事業)
- 分野別計画(第2次総合計画後期基本計画)
- 施策評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 行政評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 外部評価(行政評価)
- 事務事業評価(標準事業)
- 第2次総合計画前期基本計画の期間内の事務事業評価(主要事業)
- 「Yahoo!JAPAN」または「Yahoo!防災速報アプリ」をご活用ください
- 中学校全員喫食制給食実施事業に係る再検討結果について
- 濁り水が発生した場合の水道料金の減免制度を開始しました
- 葛󠄀山信吾さんが新たに亀山市文化大使に就任しました!
- 令和5年7月公表分
- 広報かめやま2023年8月16日号
- 大切な文化財を守りましょう
- 地域福祉推進委員会
- 亀山市雇用対策協議会について
- 広報かめやま2023年8月1日号
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対する意見募集の結果について
- 各種審議会等における女性の登用率
- 亀山市上下水道部における適格請求書発行事業者登録番号について(インボイス制度関係)
- 【審査結果】入札公告(令和5年4月10日)亀山公園大型複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 亀山市が健康都市連合日本支部長に就任しました
- 「亀山消防職業体験2023」開催!
- 令和5年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2023年7月16日号
- 「亀山市気候非常事態宣言」について
- 災害発生状況(令和7年3月31日現在)※速報値
- 令和5年6月公表分
- カーボンニュートラルなまち「健都かめやま」の構築に向けた連携協定の締結(西日本電信電話株式会社、NTTアノードエナジー株式会社)について
- かめやま子育てガイドブック
- 亀山里山公園「みちくさ」フォトコンテスト
- かめやま生物多様性共生区域認定の申請様式
- パスファインダー(調べ方案内)を作成しました
- 災害に係る固定資産税および都市計画税の減免について
- 亀山7座トレイル完登バッジと完登証について
- 関宿祇園夏まつり
- 令和3・4年度新型コロナウイルス感染症対策「総合対策パッケージ」の検証について
- 広報かめやま2023年7月1日号
- 横断歩道“ハンドサインキャンペーン”の実施について
- 亀山市総合防災マップ(日本語版・多言語版)
- 亀山市観光プロモーション「アートが生まれる街、亀山」について
- 令和5年度 教育委員会会議録
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の安全利用について
- 広報かめやま2023年6月16日号
- 小規模事業者経営改善資金融資利子補給制度《新型コロナウイルス感染症特別対策》
- 自主防災組織補助関係
- わたしの防災マップ
- 「亀山ブランドフォロワー」一覧
- 会計年度任用職員(理学療法士または作業療法士)の募集について
- 亀山市スポーツ推進委員
- 妊婦教室
- 令和5年5月公表分
- 中学校全員喫食制給食実施事業の検討経過について(中間報告)
- 下水道排水設備工事
- 令和6年度教育要覧
- 広報かめやま2023年6月1日号
- 令和3年度「亀山市の環境」
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)について
- 亀山市都市計画審議会
- 亀山市における産業廃棄物の処理(令和5年度から一部取り扱いが変わりました)
- 広報かめやま2023年5月16日号
- 令和5年4月公表分
- 令和5年度(4月1日から9月30日まで)公示文書
- 令和5年3月公表分
- 「亀山市学校教育ビジョン(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市(やさしい日本語)
- 龟山市(中国語)
- Ciudad de Kameyama (Español/スペイン語)
- Kameyama City(English/英語)
- Cidade de Kameyama(Português/ポルトガル語)
- 新型コロナウイルスワクチン接種で来院される方へのお願い
- 市長のメッセージ
- 達成基準チェックリスト
- 試験を行ったページのURLリスト
- ウェブアクセシビリティについて
- 市内公立学校の児童・生徒数および幼稚園の園児数
- 広報かめやま2023年5月1日号
- 市町村広域災害ネットワーク災害時相互応援に関する協定について
- かめやま出前トーク(行政出前講座)
- 地域福祉カルテ
- 企業版ふるさと納税
- 医療センターにおける予防接種について
- 弾道ミサイル落下時の行動などについて
- 亀山市学力向上推進計画
- 令和5年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 広報かめやま2023年4月16日号
- 広報かめやま(2022年)
- 広報かめやま(2021年)
- 広報かめやま(2017年)
- 広報かめやま(2016年)
- 木造住宅耐震関係
- はかりの定期検査について
- 【任意予防接種】子どもの任意予防接種費用助成について
- 【定期接種】麻しん風しん(MR)の予防接種を受けましょう
- 【定期接種】子どもの定期予防接種について
- 関西本線について
- 自転車利用者のヘルメット着用努力義務化について
- 亀山公園に『ポケふた』を設置しました
- 二次元コードを利用した市税の納付ができます!
- 小型充電式電池等の分別収集(本格実施 令和5年4月~)
- 被害証明および有害鳥獣捕獲依頼
- 有害獣被害防止対策事業補助金
- 獣害対策
- ひとり親家庭への支援
- 死亡した野生イノシシの豚熱検査について
- 医局
- 医療センターの概要
- 児童扶養手当
- サルの群れ位置情報
- 鳥獣害対策用電気柵に関する注意喚起について
- 情報公開・個人情報保護
- 【令和5年度から必要書類が変わります】森林を伐採するときは届出が必要です
- 令和5年4月9日 三重県議会議員選挙亀山市選挙区の「無投票」のお知らせ
- 広報かめやま2023年4月1日号
- 郵送による戸籍・住民票の写し等の請求
- 図書館の利用について(図書館からのお願い)
- 代理人による印鑑登録の手順
- 令和5年4月からの関図書室の運営について
- 道路上に野生動物などの死体を見つけた時の対応
- 行政相談
- 広報かめやま2023年3月16日号
- 電子申請による不在者投票用紙等の請求について
- 民間活用市営住宅(借上型市営住宅)の公募について
- 防災情報リンク集
- 令和5年2月公表分
- 亀山市と全国健康保険協会三重支部との包括的事業連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年3月1日号
- 火の取り扱いにご注意を
- 生ごみ処理容器「キエーロ」を紹介します
- 「亀山市と北伊勢上野信用金庫との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- かめやま電子図書館をご利用ください
- 令和5年1月公表分
- 外国人向け災害時情報提供アプリ「Safety tips」について
- 亀山市と中北薬品株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年2月16日号
- りそな銀行窓口での市税等の納付書の取り扱いを終了します
- 投票所一覧
- ちいさなお話(創作童話)
- 出産・子育て応援事業
- 亀山市男女共同参画市民養成講座
- 「医療ネットみえ」の電話案内業務が一時停止します
- 夜間時間外応急診療
- 亀山市特定不妊治療費助成事業(保険適用終了後の特定不妊治療費に対する助成回数追加)
- 亀山市特定不妊治療費(先進医療)助成金
- 広報かめやま2023年2月1日号
- 土砂災害防止法に伴う基礎調査結果の公表について
- 雑誌スポンサー制度について
- 亀山市乗合タクシー制度
- 申込書ダウンロード
- 本のしょうかい
- さわやか号
- 市内の公共交通について
- 市長のメッセージ
- 軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)について
- 令和5年度公立幼稚園入園申込受付結果
- 認知症
- 令和4年12月公表分
- 職員採用案内(応募状況)
- 公共ますの設置申請
- SDGsの推進
- 白川ルートの運行再開のお知らせ
- 広報かめやま2023年1月1日号
- 令和4年度 図書館フォーラムを開催します!
- 一日人間ドック・脳ドック(亀山市国民健康保険)
- 健診について(国民健康保険)
- 税制改正に伴う国民健康保険税の変更点
- 高額介護合算療養費
- 海外で診療を受けたとき
- 柔道整復師など施術に係る医療費について
- 医療費を全額負担したとき
- 死亡
- 出産育児一時金
- 高額療養費
- 入院時食事療養費
- 住所地特例制度
- 保険証
- マイナンバーカードが健康保険証として利用できます
- 窓口負担(自己負担)について
- お薬手帳を持ちましょう!
- 国民健康保険とは
- 国民健康保険の制度
- 国民健康保険
- 国民健康保険への加入・脱退
- 国民健康保険税
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」のご案内
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2022年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2021年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2020年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2019年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2018年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2017年】
- Kameyama News【2022年】
- Kameyama News【2021年】
- Kameyama News【2020年】
- Kameyama News【2019年】
- Kameyama News【2018年】
- Kameyama News【2017年】
- Jornalzinho de Kameyama【2022年】
- Jornalzinho de Kameyama【2021年】
- Jornalzinho de Kameyama【2020年】
- Jornalzinho de Kameyama【2019年】
- Jornalzinho de Kameyama【2018年】
- Jornalzinho de Kameyama【2017年】
- 広報かめやま2022年12月16日号
- 令和5年亀山市消防出初式の開催について
- 令和4年11月公表分
- 企業連携
- 私たち、食改さんです!
- 健康教室に参加しよう!
- 亀山市健康ポータルサイト『かめやま健康なび』の公開について
- 各種健(検)診で健康チェック
- 健康増進サービス
- 広報かめやま2022年12月1日号
- 亀山市立図書館運営委員会 会議録
- 令和4年10月公表分
- 広報かめやま2022年11月16日号
- 市長のメッセージ
- イベント等
- 津市、鈴鹿市及び亀山市消防通信指令事務協議会の設置に関する協議書調印式を行いました
- 亀山市消防団(第4分団・川崎地区)の第29回全国消防操法大会出場について
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~ツリークライミング、木工工作、森歩き~
- 応急手当を学びましょう!
- 広報かめやま2022年11月1日号
- 令和4年10月23日執行 亀山市議会議員選挙 開票速報(結果)
- 令和4年9月公表分
- 令和4年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 広報かめやま2022年10月16日号
- 令和3年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 市長のメッセージ
- 保幼認小接続カリキュラム(改訂版)・亀山市保幼認共通カリキュラム第3版について
- 亀山市成年後見サポート事業を開始しました
- 道路占用・工事施工承認・交通障害報告書関係
- 令和4年度 建設業者格付について
- 広報かめやま2022年10月1日号
- マイナポイント第2弾を受け取るためのマイナンバーカードの申請は9月30日まで!
- 消防団員を募集しています!!
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」の申請期間を延長します
- 令和4年8月公表分
- 令和4年7月公表分
- 広報かめやま2022年9月16日号
- 「亀山7座トレイル」関の山々をゆっくり楽しむ
- 森の恵みを活用した里山体験
- 里山塾2022(植物はすべての生き物を支えているんだよ)
- 妊婦教室
- 出張介護予防教室
- 助産師による授乳相談
- 天文台「童夢」無料開放日
- 元気丸カフェ
- あいあい運動教室
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 認知症市民公開講座
- 「災害時等における支援協力に関する協定」の締結(株式会社豊田自動織機)について
- 食品ロス削減マッチングサービス「かめやまタベスケ」
- 生理用品を無償で配布します
- 人権啓発のための行政出前講座「かめやま出前トーク」をご利用ください
- 亀山市教育委員会教育長および教育委員名簿
- 人権啓発資料「気づいたことからはじめよう!」
- 「亀山ブランドフォロワー」大募集!
- 一般家庭における危険物の貯蔵取扱いについて
- 広報かめやま2022年9月1日号
- 新図書館整備事業ニュースレターについて
- 施策評価(第2次総合計画前期基本計画)
- 令和4年就業構造基本調査のお知らせ
- 広報かめやま2022年8月16日号
- 「災害時等における相互連携に関する協定」の締結(中部電力パワーグリッド株式会社鈴鹿営業所)について
- 亀山市ファミリーサポートセンター
- 「亀山市と株式会社スズケンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 里山塾2022(池干し体験)
- リニア・鉄道親子学習会
- 夏休み親子食育教室 食事について考えよう!
- 助産師による授乳相談
- わくわく木工工作inやまびこ
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 出張介護予防教室
- 第6回サマーフォレスト in やまびこ~加太川の生き物を調べてみよう!~&木工工作
- 自由研究のひろばガイド
- 介護者のためのお話し会「介護に役立つ豆知識~住み慣れた家で過ごすために~」
- 広報かめやま2022年8月1日号
- 親子と企業の就職懇談会
- 市長のメッセージ
- かめやま人(びと)キャンパス
- 令和4年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 令和4年6月公表分
- 広報かめやま2022年7月16日号
- 令和4年度三重県消防操法大会
- 会員事業所一覧
- 【選定結果】入札公告(令和4年4月25日)亀山市立図書館運営業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和4年7月10日執行 第26回参議院議員通常選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- 出張介護予防教室
- 里山塾2022(里山公園から外に出てみよう)
- 「亀山7座トレイル」夏の仙ヶ岳に登ろう!
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 亀博自由研究のひろば「くずし字のひみつを知ると漢字が好きになるかも~」※9月4日(日)まで
- 妊婦教室
- 街頭献血
- 令和3年 消防年報
- 図書館のおすすめ本(令和4年7~8月)
- 「亀山市行政DX推進計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市行政DX推進計画
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年7月1日号
- 第1回県民応援NPOプロジェクトがはじまります
- 災害時における被害情報の受け付けについて
- 女性デジタル人材の育成について
- 地域見守り活動の協力に関する協定について
- ヤングケアラーについて
- 農業用ため池
- 生活習慣病予防教室~はじめよう減塩生活~
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 広報かめやま2022年6月16日号
- 「亀山市と株式会社ショクブンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 農業施設の補助金
- 遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診
- 令和4年5月公表分
- 亀山市消防団
- 亀山市と大塚製薬株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 亀山市立地適正化計画に伴う届出関係
- 都市計画法第53条の許可申請について
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年6月1日号
- 亀山市田村町の「のぼのの森公園」内の池におけるコイのへい死について
- 男女共同参画情報誌
- 令和4年度 教育委員会会議録
- 亀山市とアルフレッサ株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市と中日本高速道路株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市子どもの読書活動推進計画(亀山っ子読書推進プラン)
- 令和4年4月公表分
- 令和4年度公示文書
- 令和4年3月公表分
- 通学路交通安全対策
- 広報かめやま2022年5月16日号
- 亀山市と第一生命保険株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 子宮頸がん検診について(集団的個別子宮頸がん検診)
- 図書館のおすすめ本(令和4年5~6月)
- 民生委員・児童委員に関する業務
- 「亀山市と有限会社岡村(岡村とうふ)との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 亀山市学校教育ビジョン
- 市長のメッセージ
- 「免疫力アップ大作戦」をご活用ください!
- 広報かめやま2022年5月1日号
- ふるさと納税の返礼品提供協力事業者を募集します
- 亀山市議会議員選挙の日程について
- 亀山市生涯学習計画
- 第18回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 広報かめやま2022年4月16日号
- 令和4年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 亀山市男女共同参画基本計画
- 図書館のおすすめ本(令和4年3~4月)
- クレジットカード/ネットバンキングで市税が納付できます!
- 「亀山市生涯学習計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 「第2次亀山市障がい者福祉計画(案)」に関する意見募集の結果について
- クレジット等(Pay-easy)収納業務委託の公表について
- 亀山市文化芸術推進基本計画~継承と創造~
- 自治会長研修
- 「第3次亀山市消防力充実強化プラン(案)」に対する意見募集の結果について
- 改葬について
- 「若年層の性暴力被害予防月間」です
- 指定道路図の閲覧
- 生活道路整備について
- 亀山市道路環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 広報かめやま2022年4月1日号
- かめやま文化年プロジェクト
- 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置について
- 警戒レベル4避難指示で必ず避難!
- 亀山市外国人児童生徒初期適応指導教室ボランティアの募集について
- マイナンバーカードの保険証利用について
- 広報かめやま2022年3月16日号
- 高齢者に関する相談
- 市長のメッセージ
- 第17回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 外来受診で来院される方へのお願い
- 広報かめやま2022年3月1日号
- 「第4次亀山市男女共同参画基本計画(案)」についてご意見をお聞かせください
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年2月16日号
- 地籍調査事業
- 令和2年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2022年2月1日号
- 新型コロナウイルス感染症に関連する人権にご配慮ください
- 市長のメッセージ~三重県まん延防止等重点措置を受けて~
- 図書館のおすすめ本(令和4年1~2月)
- 市長のメッセージ
- 水田収益力強化ビジョンの公表について
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第9弾)について
- 住民基本台帳の閲覧制度
- 亀山市文化芸術基本条例の制定について
- 「人権週間」に合わせた取り組みについて
- 広報かめやま2022年1月1日号
- 市長のメッセージ
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第8弾)について
- 図書館のおすすめ本(令和3年11~12月)
- 学校ボランティア募集について
- 広報かめやま2021年12月16日号
- 差別を解消するための3つの法律について
- 就学前教育・保育施設の再編方針
- 令和4年亀山市消防出初式の開催規模縮小について
妊娠・出産
- かけはし期の育ちと学び
- 鈴鹿関跡(新所城跡)について
- 一般廃棄物収集運搬許可業者の大型連休中の搬入受付について
- 大型連休中の総合環境センター休館日とごみの収集について
- おはなしステーション特別企画 ぬいぐるみおとまり会
- 市営住宅入居者募集(令和7年5月7日~16日)
- 広報亀山2025年5月1日号
- 広報亀山(2025年)
- 2025亀山市納涼大会の開催と出店者募集のお知らせ
- 亀山児童センター
- 健康づくりのてびきをご活用ください!
- 学校給食の給食調理員を募集しています
- 図書館イベント(5月)
- あいあいっこ・あすれっこだより、子育て支援事業(園庭・園開放)
- 都市計画決定について
- 都市計画図、地形図(白図)の閲覧・印刷および都市計画の状況について
- 亀山市下水道使用料等検討委員会
- 健康経営支援制度
- 亀山市の税金・水道料金等がスマートフォンで支払えます!
- 里山塾2025 池干し体験
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察
- かめやま健康セミナー
- 新茶まつり
- 春に気をつけたい熱中症について
- 空き家情報バンク
- 市民用消防訓練テキスト
- かめやま健康都市大学
- 【意見募集】「亀山市の10年後のまちづくりに向けて」
- 次期総合計画策定に向けた「市民フォーラム」の開催
- 亀山市上下水道耐震化計画の策定
- 橋りょう長寿命化修繕計画
- 百日咳に注意しましょう
- 職員採用案内
- 就学援助制度
- 【令和7年度前期分】かめやま生物多様性共生区域の認定申請を受け付けています
- 令和6年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 地域における文化芸術継承事業
- 風しんに注意しましょう
- ニュースポーツ体験会に参加しませんか?
- 眼科・月曜日の受付時間の変更について
- 国民健康保険税について
- 教育委員会開催のお知らせ
- 国民健康保険税率の税率改定について
- 麻しん(はしか)に注意しましょう
- 足湯交流施設「小萬の湯」の休止について
- 広報亀山2025年4月16日号
- 令和7年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 【定期接種】肺炎球菌ワクチン
- 学校給食費の徴収について
- 令和7年度「ふれあい農園」の区画の募集について
- 外来・診療科のご案内
- 犬猫の避妊等手術費助成金交付について
- 市民体力テスト~体力年齢を測ってみよう~
- かめやま生物多様性共生区域 認定区域一覧
- 亀山市図書館協議会 会議録
- 市内小・中学校における総勤務時間縮減取組について
- 亀山7座トレイル(Kameyama 7Mts. trail)の最新情報
- 亀山市立保育所・認定こども園・幼稚園会計年度任用職員の募集・登録
- 「NHKのど自慢」出場者・観覧者の募集!
- 図書館イベント(4月)
- 【定期接種】麻しん・風しんの定期予防接種期間の延長について
- フレイル予防や介護予防教室のご案内など
- 亀山市子どもの出生祝金の終了について
- 道路補修作業員(会計年度任用職員)の募集をします
- 中央公民館講座
- 後援名義使用承認申請等
- 亀山農業振興地域整備計画の見直しについて
- 障害児福祉手当
- 特別障害者手当
- 監査基準
- 防犯灯施設設置費等補助金【令和7年度受付中】
- 浄化槽整備事業補助金制度
- 空き店舗等活用支援事業補助金について
- 献立予定表・食物アレルギー情報・レシピ紹介・食材の産地公表について
- 低炭素建築物の認定
- 建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律について(適合性判定・性能向上計画認定)
- 休日当番医
- 令和8年度に実施予定の「協働事業市民提案」を募集します!
- 市民活動応援制度
- 建設リサイクル法の届出
- 生ごみ処理容器購入費補助金
- 長期優良住宅の認定
- 建築確認申請/建築基準法
- 熱中症特別警戒情報(アラート)について
- 【任意接種】おとなの任意予防接種の費用助成について
- 市税の納付
- 生涯学習とは
- Pagamento dos impostos【市税の納付】Shizei no Nōfu
- パソコンなどの使用済小型家電を回収しています
- 白鳥の湯
- 蜂の巣の除去について
- 資源物集団回収活動報奨金交付制度のご案内(令和7年4月に制度改正を行いました)
- 生活環境に関する申請書等
- 高齢者等世帯粗大ごみ軒先収集制度
- 一般廃棄物処理業許可業者
- 資源物とごみの分け方・出し方、ごみ収集カレンダー等(日本語・外国語)
- 地域計画(人・農地プラン)について
- 【定期接種】帯状疱疹ワクチン接種
- 亀山市介護職員初任者研修費等助成金
- 障がい者活躍推進計画の公表について
- 広報紙をリニューアルしました
- 広報亀山2025年4月1日号
- ヒューマンフェスタin亀山 実行委員を募集します
- アプリdeウェルネス推進事業
- 消防用設備(消火栓ボックス等)設置費補助金について
- 元気丸カフェ
- 里山塾2025開講式
- 天文台「童夢」無料開放日
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- かめやま健康セミナー~楽しくできる認知症への備え~
- 令和8年度病院事業企業職員採用募集(看護師)
- 小中学校使用教科書
- 図書館個人ボランティア登録者の募集
- 会計年度任用職員(保健師・看護師)の募集について
- 亀山市都市公園におけるキッチンカー(移動販売車)出店の許可について
- かめやま健康都市大学 ~令和6年度の様子~
- 会計年度任用職員【療養介助員(ヘルパー)】の募集について
- 障がい者である職員の任免について
- 亀山版グリーンツーリズム「かめぐり」について
- 創業支援事業の事例紹介
- マイナンバーカード(個人番号カード)に搭載されている電子証明書の更新について
- 令和6年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 亀山市からの転出手続きはオンラインが便利です
- 障がい者である職員の任免状況について
- マイナンバーカード本体の更新について
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和7年度前期危険物取扱者試験のご案内
- 広報かめやま2025年3月16日号
- 亀山市美術展 受賞作品について
- 広報
- 障がい者である職員の任免状況について
- 創作童話入選作品
- 山火事の防止について
- 市有地の売却について
- 都市計画決定(変更)に係るパブリックコメント・縦覧等について
- エネルギー価格高騰対策中小企業者等支援事業(Ver.4)のご案内
- 令和7年度防火管理講習の開催予定について
- 住民税非課税世帯重点支援給付金(1世帯あたり3万円+児童1人につき2万円)のご案内
- ひきこもりの相談窓口のご案内
- 開発行為に伴う公園に関する基準について
- 広報かめやま2025年3月1日号
- 亀山市文化大使リレー講座の映像記録を市公式YouTubeに掲載しました!
- 水道管の凍結にご注意ください!
- フレイル予防講座
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 歴史博物館 歴史ひろば「初お目見え&推しのイッピン!」の展示
- 子ども・子育て会議(第26回~)
- 亀山市景観審議会について
- 亀山駅東駐輪場の原動機付自転車置場の使用中止について
- 広報かめやま2025年2月16日号
- 亀山市総合計画
- 【募集終了】長期休暇子どもの居場所事業の利用者募集(春休み利用)
- 在宅医療・介護連携支援
- 第20回亀山市美術展の開催について
- 火災気象通報(乾燥)が発表されています
- 令和7年消防出初式
- 【選定結果】入札公告(令和6年11月29日)亀山市立医療センター医事業務委託(公募型プロポーザル)
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日
- 街頭献血
- 妊婦教室
- 病院事業企業職員採用随時募集(看護師)
- 面会のご案内
- 「三重大学病院ハイブリッドワークステーション」に救急救命士を派遣!
- 令和5年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2025年2月1日号
- 令和7年1月26日執行 亀山市長選挙 開票結果
- 令和6年能登半島地震に係る市税納期限等の延長について
- 農地中間管理事業促進計画について
- 火災・救急・救助の概要
- 東野公園チビッコ広場複合遊具等のリニューアル
- 市内小・中学校ではたらく「校内教育支援センター支援員」を募集しています!
- 市内小・中学校ではたらく「講師」を募集しています!
- 市民1人1日あたりのごみ排出量(目標値と実績値)
- かかりつけ医・お薬手帳・かかりつけ薬局を持ちましょう
- 二十歳の集い
- 亀山市PR名刺テンプレート
- 都市公園の占用および行為の許可申請について
- 教育長あいさつ
- 広報かめやま2025年1月1日号
- 広報かめやま
- 天文台「童夢」無料開放日
- 市制施行20周年記念式典
- 元気丸カフェ
- 空地の枯草等の火災予防対策について
- みんなでできる感染症対策
- 職員採用案内(応募状況)
- 人権ポスター
- 広報かめやま2024年12月16日号
- 三重県パートナーシップ制度について
- 『第20回亀山市美術展』について(作品募集)
- 健康保険証と資格確認書・資格情報のお知らせの取扱いについて
- ニュースレター「としょかんたより」
- 都市公園の占用および行為の許可申請関係
- 関宿
- 文台「童夢」無料開放日
- 健康づくりのための料理講習会~正月料理~
- 離乳食教室
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「三重のお雑煮」
- 「亀山日本語教室」交流会
- 里山塾2024 里山の野鳥をさがしてみよう
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 広報かめやま2024年12月1日号
- 三市交流事業
- 亀山市市制施行20周年記念 カウントダウン動画 参加者のご紹介
- 各施設詳細
- 三重県ツキノワグマ出没注意報等(クマアラート)の解除について
- 広報かめやま2024年11月16日号
- 広報かめやま(2024年)
- 山登りでの道迷い、滑落事故にご注意ください
- 山に入る際には安全確保のための準備と慎重な行動をお願いします
- 【第37回東海道関宿街道まつり】を開催します!
- 「マイタウンかめやま」放送予定
- 体力・運動能力調査(成年・高齢者対象)について
- 亀山市空家等対策協議会について
- 令和5年 消防年報
- 広報かめやま2024年11月1日号
- 学力向上の取り組みについて
- 住山町地内でクマらしき動物の目撃情報がありパトロールを実施しました(令和6年10月20日)
- 令和6年10月27日執行 第50回衆議院議員総選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- アーバンスポーツ利用への施設開放について
- 森の講座「木こり体験をしてみよう」
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第2部「亀山城主大名石川家家老加藤家」
- かめやま文化年2024 「みんなの音楽教室」吹奏楽コンサート
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- かめやま文化年2024 亀山ミュージカル「まほろばの夢~新ヤマトタケル~」
- 歴史博物館企画展講座「武士の備え」
- かめやま文化年2024 オリジナルかるたをつくろう!
- かめやま文化年2024 三重県の木を使ったリース作りと湿地の生物を観察しよう!
- スケートボード初心者教室
- 介護者のつどい
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 秋の星まつり
- 街頭献血
- 環境保全推進ポスターコンクール 各年度最優秀賞作品
- 津市内(芸濃地域および安濃地域)でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年10月11日)
- 令和5年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2024年10月16日号
- 選挙管理委員会事務局
- 「あいあいっこ」「あすれっこ」限定開放日、行事年間スケジュール
- 亀山市立医療センター病室テレビシステム等設置・運営事業者の公募について
- 亀山市公式YouTube
- 太陽光発電施設の適正導入について
- ホテル・旅館に対する表示制度について
- 亀山サステナブル農業奨励事業
- 農業経営基盤強化促進法による利用権設定一本化について
- 妊婦教室
- 亀山市市民活動応援制度審査検証委員会
- 決算書
- 建設業者格付に関するお知らせ
- 令和7年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 亀山市就労証明書の作成について
- 幼児教育・保育の無償化について
- 保育所・認定こども園・小規模保育事業所について
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所とは?
- 日本武尊・白鳥伝説三市交流事業(大阪府羽曳野市、奈良県御所市)
- 児童手当について
- 助産師による授乳相談
- 第14回亀山市脳卒中市民講座~脳卒中を知り、自分を知る~
- 鈴鹿川クリーン作戦
- 亀山トリエンナーレ2024
- かめやま文化年2024 亀山の自然を満喫! 市内を巡るエコツーリズム!
- 元気丸カフェ
- 歴史博物館 開館30周年記念 連続講演会「関西鉄道の展開と亀山駅」
- 里山塾2024 植物はすべての生き物を支えているんだよ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和6年度亀山市総合防災訓練~災害に備える~
- かめやま文化年2024 正藍染を体験しよう!
- 離乳食教室
- 防犯講座
- かめやま文化年2024 里山の伝統文化!池干し体験!
- かめやま文化年2024 みんなで!草花のインスタレーション!
- かめやま文化年2024 バブルアートで文化年垂れ幕を作ろう!
- かめやま文化年2024 かめやま紙芝居 林家菊丸物語
- かめやま文化年2024 おいしくであう日
- かめやま文化年2024 うたのおねえさんといっしょに踊ろう♪
- 関宿重伝建選定40周年記念関宿かるた大会
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第1部「戦を知らない武士の備え」
- 子ども将棋大会の参加者を募集します!(亀山児童センター)
- 亀山市いじめ防止基本方針
- 広報かめやま2024年10月1日号
- 石綿(アスベスト)含有品の販売に関する注意喚起(9月13日厚生労働省報道発表)
- 産後ケア事業について
- 市民活動応援制度の団体登録申請について
- 関町新所地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年9月15日)
- スポーツイベントを楽しもう!
- 広報かめやま2024年9月16日号
- 出逢いの機会を提供します(婚活支援)
- かめやま移住トピックス~移住に関する話題をお届けします~
- 亀山駅前駐車場の利用開始について
- 亀山市文化大使
- 喫煙のリスク・受動喫煙防止対策について
- 負担金、使用料などの税外収入金にも延滞金は加算されます
- ごみダイエットサポーターだより
- 教育に関する事務の点検・評価
- 教育行政の一般方針・現況報告
- かめやま生物多様性共生区域認定制度
- 令和6年度DOMA PROJECT(ドマ・プロジェクト)参加者募集!
- 元気丸カフェ
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- ぶらりまち歩き~加太で古民家見学とものづくり編~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 広報かめやま2024年9月1日号
- 市制施行20周年記念ロゴマークが決まりました!
- 市制施行20周年記念式典における吹奏楽演奏への参加者を募集します!
- 亀山市立図書館運営評価
- 亀山駅前臨時駐輪場の閉鎖について
- 【選定結果】(令和6年8月26日)亀山市橋梁長寿命化修繕計画策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 中学校給食調理等業務委託業者の選定について
- 令和7年度コミュニティ助成事業(宝くじ助成)
- 自宅でマイナンバーカードが申請できます!
- 【審査結果】入札公告(令和6年6月3日)東野公園複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 令和6年度三重県消防操法大会
- 第20回亀山市壮年ソフトボール大会を開催します
- 広報かめやま2024年8月16日号
- 違反対象物公表制度について
- 【選定結果】入札公告(令和6年6月10日)亀山市中学校給食調理等業務委託(公募型プロポーザル)
- クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)について
- 令和6年11月分(令和7年1月支給分)から児童扶養手当制度を拡充します
- 加太北在家地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年7月30日)
- 環境保全協定について
- 亀山公園臨時駐車場のご案内
- 【定期接種】HPV(子宮頸がん予防)ワクチンのキャッチアップ接種は条件付きで接種期間が1年延長されます
- 広報かめやま2024年8月1日号
- 市民活動応援制度の実績が確定しました
- 市営住宅
- 2024亀山市納涼大会が開催されます
- 【令和6年度】亀山ブランド認定品を募集します
- 第8回サマーフォレスト ~「山の日」に坂下の森と鈴鹿川で体験イベント~
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日 ペルセウス座流星群観察会
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「加太と鹿伏兎城跡を読み解く」
- 紙すき体験講座
- 令和7年度市民参画協働事業推進補助金の交付希望団体を募集します
- 健康都市連合日本支部の活動
- 令和6年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2024年7月16日号
- 亀山市納涼大会で「灯おどり」を一緒に踊りましょう
- 過去の消防操法大会結果
- 第20回亀山市消防操法大会
- 青木定治さんが亀山市文化大使に就任しました!
- 令和6年能登半島地震等に伴う本市の支援状況について
- セーフティネット保証5号(中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定)について
- 広報かめやま2024年7月1日号
- 創業セミナー「かめやま創業塾」第12期生を募集します
- 元気丸カフェ
- 里山塾2024 里山公園から外に出てみよう~鈴鹿川にはどんな生き物がいるだろう?~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 関宿祇園夏まつり
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 里山公園にいる夜の虫を観察してみよう
- <歴史博物館 開館30周年記念>亀博自由研究のひろば「歴博貸出ユニットの世界~調べよう ためそう~」
- 妊婦教室
- 街頭献血
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 防災重点農業用ため池の調査結果
- 介護サービス利用にかかる主治医意見書作成のための予診票について
- 学校教育活動等における熱中症事故防止に向けた対応について
- 集団検診の二次募集について
- 診療報酬明細書等(レセプト)の開示について
- 災害情報リンク集
- 市制施行20周年記念カウントダウン動画の参加団体を募集します!
- 亀山市移住・交流促進アドバイザーについて
- Versión electrónica de relaciones públicas multilingüe “Kameyama News”
- 多语言公关电子版《龟山新闻》
- 顔認証マイナンバーカード
- 救急車を呼ぶべき症状
- AEDの設置場所
- 医療情報案内
- 救急車の適正利用について
- Versão eletrônica do “Jornalzinho de Kameyama ” em diversos idiomas
- Multilingual online newsletter "Kameyama News"
- 防災情報伝達システムを整備します
- 広報かめやま2024年6月16日号
- 名阪国道「降雨による事前通行規制区間の基準緩和」について
- ツキノワグマの出没状況および注意喚起について
- 亀山市立医療センターの介護サービス事業における高齢者虐待防止指針について
- 亀山市総合防災マップ
- 亀山市遺跡地図の閲覧について
- 入札公告(令和6年4月5日)亀山市ふるさと納税業務委託(公募型プロポーザル)
- 亀山市ジュニア救命士育成事業について
- 救命講習テキスト
- 子どもの医療費の窓口負担無料化(現物給付)
- 福祉医療費の助成制度
- 消防サイレンについてご理解ご協力を
- 令和6年度市民税・県民税の定額減税について
- 個別訪問によるマイナンバーカードの申請受付を行います
- <開館30周年記念連続講演会>シリーズ 日本史から見た亀山「鈴鹿関の成立をめぐって」
- 健康づくりのための料理講習会~塩分控えめ料理~
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 虫の観察会
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- 第25回花しょうぶまつり
- 亀山市地域公共交通会議
- 広報かめやま2024年6月1日号
- 調べるっておもしろい! 図書館を使った調べる学習講座
- 電子版(でんしばん)多言語(たげんご)広報(こうほう)「かめやまニュース」
- 多文化共生、国際化
- 健都サポーター
- 各部の使命・目標
- 各部の使命・目標
- 亀山市公園等環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 令和6年度 教育委員会会議録
- 不法投棄は犯罪です
- 広報かめやま2024年5月16日号
- 【選定結果】入札公告(令和6年5月10日)第3次亀山市総合計画等策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 自然環境や生き物について、かめやま出前トークを利用しませんか?
- 119番通報の正しいかけ方
- 個別検診(乳がん、骨粗しょう症)のお知らせ
- 「知事と市町長および県民との円卓対話」の開催について
- 学校給食の取り組みについて
- 青少年総合支援センター
- 各種サービス案内
- 亀山市高齢者福祉計画
- 亀山市立医療センター経営強化プランについて
- 亀山市骨髄移植ドナー支援事業助成金
- 広報かめやま2024年5月1日号
- 亀山市AYA世代等のがん患者に対する在宅療養支援事業
- 亀山市がん患者医療用ウィッグ等購入費支援事業助成金
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2024年】
- Kameyama News【2024年】
- Jornalzinho de Kameyama【2024年】
- 大活字本・点字資料・録音図書コーナーのご案内
- 事業者向け「健康経営セミナー」
- 里山塾2024 池干し体験
- 元気丸カフェ
- 「健康マイレージ」アプリ利用説明会~ウォーキングで健康寿命延伸~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察会
- 助産師による授乳相談
- 総合環境センターでゴーヤの苗を配布します
- 亀山茶を楽しむ「新茶まつり」
- 里山塾2024開講式
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- かめやま健康セミナー~知って安心 お薬の気になる話~
- 新型コロナウイルス感染症に関する令和6年4月以降の対応について
- 広報かめやま2024年4月16日号
- 令和6年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 4月9日に発生した電子カルテシステム不具合についてのお詫び
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 「三重県民の日」記念事業 関宿資料館 無料開放
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 妊婦教室
- 下水道台帳図の閲覧
- 亀山市学校施設等長寿命化計画について
- 狂犬病予防法の特例制度について
- 母子保健サービス
- ペットを飼っている方、これから飼う方へ
- 介護保険料
- 人権啓発リーフレット
- 子どもの子育て支援(子ども総合相談)
- 公示文書
- 令和6年公表分
- 鈴鹿峠自然の家
- 特色ある学校づくり推進事業 実績報告書
- 広報かめやま2024年4月1日号
- 令和6年度から口座振替不能通知書を廃止します
- 亀山市地域防犯カメラ設置支援事業
- 総合型地域スポーツクラブ
- 亀山公園わんぱく広場 大型複合遊具のリニューアル
- 道路反射鏡(カーブミラー)に関するお問い合わせ
- 令和6年能登半島地震に伴う本市の支援状況について
- 令和5年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 公示文書
- 選挙人名簿
- 代理投票・点字投票
- 期日前投票
- 不在者投票制度・郵便等による不在者投票制度
- 告示情報
- 亀山市オープンデータサイト
- 亀山市タブレット端末持ち帰り学習の手引き
- かめやま健康都市大学 ~令和5年度の様子~
- 糖尿病予防食
- 広報かめやま2024年3月16日号
- 4月1日から組織再編により「あいあい」内の施設機能と部署の配置が変わります
- 総合保健福祉センター「あいあい」(地域福祉、高齢、障がい、健康づくり、児童育成など)
- 認知症ミニ講座「大切な人が認知症とわかったときの家族の気持ちや介護事例」
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 元気丸カフェ
- 明るい選挙啓発ポスターコンクール応募作品展
- 歴史講座「『源氏物語』に誘われてー車争いの顛末と広がりー」
- 妊婦教室
- あいあい運動教室~少ない動きでできる筋トレ~
- 亀山市健康経営普及促進に関する協定の締結について
- 都市再生整備計画 事後評価(原案)の公表について
- LINE公式アカウント「かめやま子育て」
- 子育て支援センター
- 市内小・中学校ではたらく「介助員」を募集しています!
- 法律相談
- 3月1日から戸籍の証明書の請求が便利になります
- 広報かめやま2024年3月1日号
- 亀山市公式LINEの運用をはじめます
- 行政監査
- 消費生活相談
- ぴったりサービス
- 亀山ブランド認定品
- 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について
- 広報かめやま2024年2月16日号
- 「白鳥の湯・足湯施設」の臨時休業のお知らせ
- 消防団の主な行事
- 令和6年度自衛官募集事務に係る対象者情報の提供について
- あいあい運動教室
- 認知症ミニ講座「認知症とともに~人と人をつなぐ回想法~」
- 健康づくりのための料理講習会~糖尿病予防食~
- 助産師による授乳相談
- 歴史講座「近世亀山の大名家臣と侍屋敷地」
- 運動あそび講座「赤ちゃんといっしょにベビーダンス」
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 令和5年度中央公民館講座作品展示会
- 糖尿病教室
- 亀山朗読奉仕会公開勉強会
- SDGsワークショップ~みんなで話そう「ミライのかめやま」~
- 街頭献血
- City website
- 広報かめやま2024年2月1日号
- リユース促進に向けた連携協定の締結(株式会社マーケットエンタープライズ)について
- 家電リサイクル法対象品の処分方法
- 家庭ごみの持ち込みについて
- 「軽度不調」を「食」で緩和しよう!
- 能登半島地震に係る災害支援(義援金など)
- 会計年度任用職員(看護師)の募集について
- 令和6年能登半島地震に係る災害支援について
- 一般社団法人セルフケアフード協議会に加盟しました
- 令和4年度「亀山市の環境」
- 産前産後期間にかかる国民健康保険税の軽減について
- 広報かめやま2024年1月1日号
- Kameyama News【2023年】
- クレジットカードでの水道料金・公共下水道使用料のお支払い
- 国民健康保険被保険者の個人情報の不正流出に関するお知らせ
- 課税標準の特例が適用される償却資産
- 広報かめやま2023年12月16日号
- 亀山市空家等管理活用支援法人の指定に関する審査基準の公表
- 特定健康診査・特定保健指導を受けましょう!
- 亀山市環境審議会
- 公表関係
- 広報かめやま2023年12月1日号
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2023年】
- Jornalzinho de Kameyama【2023年】
- 中学校全員喫食制給食実施に係る基本的な計画について
- 子ども・子育て会議(第18回~第25回)
- 中学校全員喫食制給食実施事業について(市議会からの申し入れ事項について)
- 住民税試算システム【市・県民税(住民税)の試算】をご利用ください
- 広報かめやま2023年11月16日号
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~森歩き・林業体験、スウェーデントーチでティータイム~
- 広報かめやま2023年11月1日号
- 水道水におけるPFOSおよびPFOAに関する水質検査結果について
- 亀山市と株式会社シニアライフクリエイトとの地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 児童手当の申請を電子申請で行うことができます
- 令和4年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2023年10月16日号
- 亀山市運動施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市都市公園施設等指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市勤労文化会館指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山里山公園が国の『自然共生サイト』に認定されました
- 高額療養費の支給申請手続の簡素化について
- 医療センターにおけるインフルエンザ予防接種について
- 亀山市木材利用方針について
- 小・中学校外国語通訳(非常勤職員)の募集
- 水道工事について
- 【選定結果】入札公告(令和5年10月5日)亀山市市勢要覧作成業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和5年度 建設業者格付について
- 令和5年9月公表分
- 公示文書
- 令和6年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所等の一覧
- 幼稚園について
- 国民健康保険の給付
- 肥料価格高騰対策事業のお知らせ
- 広報かめやま2023年10月1日号
- 防災協定について
- 指定管理者制度
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者への応募団体と事業計画の要旨の公表について
- 亀山市鳥獣被害防止計画について
- 広報かめやま2023年9月16日号
- 広報かめやま(2023年)
- 令和5年8月公表分
- 令和4年 消防年報
- 観光駐車場・休憩施設
- 広報かめやま2023年9月1日号
- 事務事業評価(主要事業)
- 分野別計画(第2次総合計画後期基本計画)
- 施策評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 行政評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 外部評価(行政評価)
- 事務事業評価(標準事業)
- 第2次総合計画前期基本計画の期間内の事務事業評価(主要事業)
- 「Yahoo!JAPAN」または「Yahoo!防災速報アプリ」をご活用ください
- 中学校全員喫食制給食実施事業に係る再検討結果について
- 濁り水が発生した場合の水道料金の減免制度を開始しました
- 葛󠄀山信吾さんが新たに亀山市文化大使に就任しました!
- 令和5年7月公表分
- 広報かめやま2023年8月16日号
- 大切な文化財を守りましょう
- 地域福祉推進委員会
- 亀山市雇用対策協議会について
- 広報かめやま2023年8月1日号
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対する意見募集の結果について
- 各種審議会等における女性の登用率
- 亀山市上下水道部における適格請求書発行事業者登録番号について(インボイス制度関係)
- 【審査結果】入札公告(令和5年4月10日)亀山公園大型複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 亀山市が健康都市連合日本支部長に就任しました
- 「亀山消防職業体験2023」開催!
- 令和5年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2023年7月16日号
- 「亀山市気候非常事態宣言」について
- 災害発生状況(令和7年3月31日現在)※速報値
- 令和5年6月公表分
- カーボンニュートラルなまち「健都かめやま」の構築に向けた連携協定の締結(西日本電信電話株式会社、NTTアノードエナジー株式会社)について
- かめやま子育てガイドブック
- 亀山里山公園「みちくさ」フォトコンテスト
- かめやま生物多様性共生区域認定の申請様式
- パスファインダー(調べ方案内)を作成しました
- 災害に係る固定資産税および都市計画税の減免について
- 亀山7座トレイル完登バッジと完登証について
- 関宿祇園夏まつり
- 令和3・4年度新型コロナウイルス感染症対策「総合対策パッケージ」の検証について
- 広報かめやま2023年7月1日号
- 横断歩道“ハンドサインキャンペーン”の実施について
- 亀山市総合防災マップ(日本語版・多言語版)
- 亀山市観光プロモーション「アートが生まれる街、亀山」について
- 令和5年度 教育委員会会議録
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の安全利用について
- 広報かめやま2023年6月16日号
- 小規模事業者経営改善資金融資利子補給制度《新型コロナウイルス感染症特別対策》
- 自主防災組織補助関係
- わたしの防災マップ
- 「亀山ブランドフォロワー」一覧
- 会計年度任用職員(理学療法士または作業療法士)の募集について
- 亀山市スポーツ推進委員
- 妊婦教室
- 令和5年5月公表分
- 中学校全員喫食制給食実施事業の検討経過について(中間報告)
- 下水道排水設備工事
- 令和6年度教育要覧
- 広報かめやま2023年6月1日号
- 令和3年度「亀山市の環境」
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)について
- 亀山市都市計画審議会
- 亀山市における産業廃棄物の処理(令和5年度から一部取り扱いが変わりました)
- 広報かめやま2023年5月16日号
- 令和5年4月公表分
- 令和5年度(4月1日から9月30日まで)公示文書
- 令和5年3月公表分
- 「亀山市学校教育ビジョン(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市(やさしい日本語)
- 龟山市(中国語)
- Ciudad de Kameyama (Español/スペイン語)
- Kameyama City(English/英語)
- Cidade de Kameyama(Português/ポルトガル語)
- 新型コロナウイルスワクチン接種で来院される方へのお願い
- 市長のメッセージ
- 達成基準チェックリスト
- 試験を行ったページのURLリスト
- ウェブアクセシビリティについて
- 市内公立学校の児童・生徒数および幼稚園の園児数
- 広報かめやま2023年5月1日号
- 市町村広域災害ネットワーク災害時相互応援に関する協定について
- かめやま出前トーク(行政出前講座)
- 地域福祉カルテ
- 企業版ふるさと納税
- 医療センターにおける予防接種について
- 弾道ミサイル落下時の行動などについて
- 亀山市学力向上推進計画
- 令和5年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 広報かめやま2023年4月16日号
- 広報かめやま(2022年)
- 広報かめやま(2021年)
- 広報かめやま(2017年)
- 広報かめやま(2016年)
- 木造住宅耐震関係
- はかりの定期検査について
- 【任意予防接種】子どもの任意予防接種費用助成について
- 【定期接種】麻しん風しん(MR)の予防接種を受けましょう
- 【定期接種】子どもの定期予防接種について
- 関西本線について
- 自転車利用者のヘルメット着用努力義務化について
- 亀山公園に『ポケふた』を設置しました
- 二次元コードを利用した市税の納付ができます!
- 小型充電式電池等の分別収集(本格実施 令和5年4月~)
- 被害証明および有害鳥獣捕獲依頼
- 有害獣被害防止対策事業補助金
- 獣害対策
- ひとり親家庭への支援
- 死亡した野生イノシシの豚熱検査について
- 医局
- 医療センターの概要
- 児童扶養手当
- サルの群れ位置情報
- 鳥獣害対策用電気柵に関する注意喚起について
- 情報公開・個人情報保護
- 【令和5年度から必要書類が変わります】森林を伐採するときは届出が必要です
- 令和5年4月9日 三重県議会議員選挙亀山市選挙区の「無投票」のお知らせ
- 広報かめやま2023年4月1日号
- 郵送による戸籍・住民票の写し等の請求
- 図書館の利用について(図書館からのお願い)
- 代理人による印鑑登録の手順
- 令和5年4月からの関図書室の運営について
- 道路上に野生動物などの死体を見つけた時の対応
- 行政相談
- 広報かめやま2023年3月16日号
- 電子申請による不在者投票用紙等の請求について
- 民間活用市営住宅(借上型市営住宅)の公募について
- 防災情報リンク集
- 令和5年2月公表分
- 亀山市と全国健康保険協会三重支部との包括的事業連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年3月1日号
- 火の取り扱いにご注意を
- 生ごみ処理容器「キエーロ」を紹介します
- 「亀山市と北伊勢上野信用金庫との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- かめやま電子図書館をご利用ください
- 令和5年1月公表分
- 外国人向け災害時情報提供アプリ「Safety tips」について
- 亀山市と中北薬品株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年2月16日号
- りそな銀行窓口での市税等の納付書の取り扱いを終了します
- 投票所一覧
- ちいさなお話(創作童話)
- 出産・子育て応援事業
- 亀山市男女共同参画市民養成講座
- 「医療ネットみえ」の電話案内業務が一時停止します
- 夜間時間外応急診療
- 亀山市特定不妊治療費助成事業(保険適用終了後の特定不妊治療費に対する助成回数追加)
- 亀山市特定不妊治療費(先進医療)助成金
- 広報かめやま2023年2月1日号
- 土砂災害防止法に伴う基礎調査結果の公表について
- 雑誌スポンサー制度について
- 亀山市乗合タクシー制度
- 申込書ダウンロード
- 本のしょうかい
- さわやか号
- 市内の公共交通について
- 市長のメッセージ
- 軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)について
- 令和5年度公立幼稚園入園申込受付結果
- 認知症
- 令和4年12月公表分
- 職員採用案内(応募状況)
- 公共ますの設置申請
- SDGsの推進
- 白川ルートの運行再開のお知らせ
- 広報かめやま2023年1月1日号
- 令和4年度 図書館フォーラムを開催します!
- 一日人間ドック・脳ドック(亀山市国民健康保険)
- 健診について(国民健康保険)
- 税制改正に伴う国民健康保険税の変更点
- 高額介護合算療養費
- 海外で診療を受けたとき
- 柔道整復師など施術に係る医療費について
- 医療費を全額負担したとき
- 死亡
- 出産育児一時金
- 高額療養費
- 入院時食事療養費
- 住所地特例制度
- 保険証
- マイナンバーカードが健康保険証として利用できます
- 窓口負担(自己負担)について
- お薬手帳を持ちましょう!
- 国民健康保険とは
- 国民健康保険の制度
- 国民健康保険
- 国民健康保険への加入・脱退
- 国民健康保険税
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」のご案内
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2022年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2021年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2020年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2019年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2018年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2017年】
- Kameyama News【2022年】
- Kameyama News【2021年】
- Kameyama News【2020年】
- Kameyama News【2019年】
- Kameyama News【2018年】
- Kameyama News【2017年】
- Jornalzinho de Kameyama【2022年】
- Jornalzinho de Kameyama【2021年】
- Jornalzinho de Kameyama【2020年】
- Jornalzinho de Kameyama【2019年】
- Jornalzinho de Kameyama【2018年】
- Jornalzinho de Kameyama【2017年】
- 広報かめやま2022年12月16日号
- 令和5年亀山市消防出初式の開催について
- 令和4年11月公表分
- 企業連携
- 私たち、食改さんです!
- 健康教室に参加しよう!
- 亀山市健康ポータルサイト『かめやま健康なび』の公開について
- 各種健(検)診で健康チェック
- 健康増進サービス
- 広報かめやま2022年12月1日号
- 亀山市立図書館運営委員会 会議録
- 令和4年10月公表分
- 広報かめやま2022年11月16日号
- 市長のメッセージ
- イベント等
- 津市、鈴鹿市及び亀山市消防通信指令事務協議会の設置に関する協議書調印式を行いました
- 亀山市消防団(第4分団・川崎地区)の第29回全国消防操法大会出場について
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~ツリークライミング、木工工作、森歩き~
- 応急手当を学びましょう!
- 広報かめやま2022年11月1日号
- 令和4年10月23日執行 亀山市議会議員選挙 開票速報(結果)
- 令和4年9月公表分
- 令和4年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 広報かめやま2022年10月16日号
- 令和3年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 市長のメッセージ
- 保幼認小接続カリキュラム(改訂版)・亀山市保幼認共通カリキュラム第3版について
- 亀山市成年後見サポート事業を開始しました
- 道路占用・工事施工承認・交通障害報告書関係
- 令和4年度 建設業者格付について
- 広報かめやま2022年10月1日号
- マイナポイント第2弾を受け取るためのマイナンバーカードの申請は9月30日まで!
- 消防団員を募集しています!!
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」の申請期間を延長します
- 令和4年8月公表分
- 令和4年7月公表分
- 広報かめやま2022年9月16日号
- 「亀山7座トレイル」関の山々をゆっくり楽しむ
- 森の恵みを活用した里山体験
- 里山塾2022(植物はすべての生き物を支えているんだよ)
- 妊婦教室
- 出張介護予防教室
- 助産師による授乳相談
- 天文台「童夢」無料開放日
- 元気丸カフェ
- あいあい運動教室
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 認知症市民公開講座
- 「災害時等における支援協力に関する協定」の締結(株式会社豊田自動織機)について
- 食品ロス削減マッチングサービス「かめやまタベスケ」
- 生理用品を無償で配布します
- 人権啓発のための行政出前講座「かめやま出前トーク」をご利用ください
- 亀山市教育委員会教育長および教育委員名簿
- 人権啓発資料「気づいたことからはじめよう!」
- 「亀山ブランドフォロワー」大募集!
- 一般家庭における危険物の貯蔵取扱いについて
- 広報かめやま2022年9月1日号
- 新図書館整備事業ニュースレターについて
- 施策評価(第2次総合計画前期基本計画)
- 令和4年就業構造基本調査のお知らせ
- 広報かめやま2022年8月16日号
- 「災害時等における相互連携に関する協定」の締結(中部電力パワーグリッド株式会社鈴鹿営業所)について
- 亀山市ファミリーサポートセンター
- 「亀山市と株式会社スズケンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 里山塾2022(池干し体験)
- リニア・鉄道親子学習会
- 夏休み親子食育教室 食事について考えよう!
- 助産師による授乳相談
- わくわく木工工作inやまびこ
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 出張介護予防教室
- 第6回サマーフォレスト in やまびこ~加太川の生き物を調べてみよう!~&木工工作
- 自由研究のひろばガイド
- 介護者のためのお話し会「介護に役立つ豆知識~住み慣れた家で過ごすために~」
- 広報かめやま2022年8月1日号
- 親子と企業の就職懇談会
- 市長のメッセージ
- かめやま人(びと)キャンパス
- 令和4年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 令和4年6月公表分
- 広報かめやま2022年7月16日号
- 令和4年度三重県消防操法大会
- 会員事業所一覧
- 【選定結果】入札公告(令和4年4月25日)亀山市立図書館運営業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和4年7月10日執行 第26回参議院議員通常選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- 出張介護予防教室
- 里山塾2022(里山公園から外に出てみよう)
- 「亀山7座トレイル」夏の仙ヶ岳に登ろう!
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 亀博自由研究のひろば「くずし字のひみつを知ると漢字が好きになるかも~」※9月4日(日)まで
- 妊婦教室
- 街頭献血
- 令和3年 消防年報
- 図書館のおすすめ本(令和4年7~8月)
- 「亀山市行政DX推進計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市行政DX推進計画
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年7月1日号
- 第1回県民応援NPOプロジェクトがはじまります
- 災害時における被害情報の受け付けについて
- 女性デジタル人材の育成について
- 地域見守り活動の協力に関する協定について
- ヤングケアラーについて
- 農業用ため池
- 生活習慣病予防教室~はじめよう減塩生活~
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 広報かめやま2022年6月16日号
- 「亀山市と株式会社ショクブンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 農業施設の補助金
- 遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診
- 令和4年5月公表分
- 亀山市消防団
- 亀山市と大塚製薬株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 亀山市立地適正化計画に伴う届出関係
- 都市計画法第53条の許可申請について
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年6月1日号
- 亀山市田村町の「のぼのの森公園」内の池におけるコイのへい死について
- 男女共同参画情報誌
- 令和4年度 教育委員会会議録
- 亀山市とアルフレッサ株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市と中日本高速道路株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市子どもの読書活動推進計画(亀山っ子読書推進プラン)
- 令和4年4月公表分
- 令和4年度公示文書
- 令和4年3月公表分
- 通学路交通安全対策
- 広報かめやま2022年5月16日号
- 亀山市と第一生命保険株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 子宮頸がん検診について(集団的個別子宮頸がん検診)
- 図書館のおすすめ本(令和4年5~6月)
- 民生委員・児童委員に関する業務
- 「亀山市と有限会社岡村(岡村とうふ)との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 亀山市学校教育ビジョン
- 市長のメッセージ
- 「免疫力アップ大作戦」をご活用ください!
- 広報かめやま2022年5月1日号
- ふるさと納税の返礼品提供協力事業者を募集します
- 亀山市議会議員選挙の日程について
- 亀山市生涯学習計画
- 第18回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 広報かめやま2022年4月16日号
- 令和4年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 亀山市男女共同参画基本計画
- 図書館のおすすめ本(令和4年3~4月)
- クレジットカード/ネットバンキングで市税が納付できます!
- 「亀山市生涯学習計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 「第2次亀山市障がい者福祉計画(案)」に関する意見募集の結果について
- クレジット等(Pay-easy)収納業務委託の公表について
- 亀山市文化芸術推進基本計画~継承と創造~
- 自治会長研修
- 「第3次亀山市消防力充実強化プラン(案)」に対する意見募集の結果について
- 改葬について
- 「若年層の性暴力被害予防月間」です
- 指定道路図の閲覧
- 生活道路整備について
- 亀山市道路環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 広報かめやま2022年4月1日号
- かめやま文化年プロジェクト
- 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置について
- 警戒レベル4避難指示で必ず避難!
- 亀山市外国人児童生徒初期適応指導教室ボランティアの募集について
- マイナンバーカードの保険証利用について
- 広報かめやま2022年3月16日号
- 高齢者に関する相談
- 市長のメッセージ
- 第17回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 外来受診で来院される方へのお願い
- 広報かめやま2022年3月1日号
- 「第4次亀山市男女共同参画基本計画(案)」についてご意見をお聞かせください
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年2月16日号
- 地籍調査事業
- 令和2年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2022年2月1日号
- 新型コロナウイルス感染症に関連する人権にご配慮ください
- 市長のメッセージ~三重県まん延防止等重点措置を受けて~
- 図書館のおすすめ本(令和4年1~2月)
- 市長のメッセージ
- 水田収益力強化ビジョンの公表について
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第9弾)について
- 住民基本台帳の閲覧制度
- 亀山市文化芸術基本条例の制定について
- 「人権週間」に合わせた取り組みについて
- 広報かめやま2022年1月1日号
- 市長のメッセージ
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第8弾)について
- 図書館のおすすめ本(令和3年11~12月)
- 学校ボランティア募集について
- 広報かめやま2021年12月16日号
- 差別を解消するための3つの法律について
- 就学前教育・保育施設の再編方針
- 令和4年亀山市消防出初式の開催規模縮小について
引越・住居
- かけはし期の育ちと学び
- 鈴鹿関跡(新所城跡)について
- 一般廃棄物収集運搬許可業者の大型連休中の搬入受付について
- 大型連休中の総合環境センター休館日とごみの収集について
- おはなしステーション特別企画 ぬいぐるみおとまり会
- 市営住宅入居者募集(令和7年5月7日~16日)
- 広報亀山2025年5月1日号
- 広報亀山(2025年)
- 2025亀山市納涼大会の開催と出店者募集のお知らせ
- 亀山児童センター
- 健康づくりのてびきをご活用ください!
- 学校給食の給食調理員を募集しています
- 図書館イベント(5月)
- あいあいっこ・あすれっこだより、子育て支援事業(園庭・園開放)
- 都市計画決定について
- 都市計画図、地形図(白図)の閲覧・印刷および都市計画の状況について
- 亀山市下水道使用料等検討委員会
- 健康経営支援制度
- 亀山市の税金・水道料金等がスマートフォンで支払えます!
- 里山塾2025 池干し体験
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察
- かめやま健康セミナー
- 新茶まつり
- 春に気をつけたい熱中症について
- 空き家情報バンク
- 市民用消防訓練テキスト
- かめやま健康都市大学
- 【意見募集】「亀山市の10年後のまちづくりに向けて」
- 次期総合計画策定に向けた「市民フォーラム」の開催
- 亀山市上下水道耐震化計画の策定
- 橋りょう長寿命化修繕計画
- 百日咳に注意しましょう
- 職員採用案内
- 就学援助制度
- 【令和7年度前期分】かめやま生物多様性共生区域の認定申請を受け付けています
- 令和6年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 地域における文化芸術継承事業
- 風しんに注意しましょう
- ニュースポーツ体験会に参加しませんか?
- 眼科・月曜日の受付時間の変更について
- 国民健康保険税について
- 教育委員会開催のお知らせ
- 国民健康保険税率の税率改定について
- 麻しん(はしか)に注意しましょう
- 足湯交流施設「小萬の湯」の休止について
- 広報亀山2025年4月16日号
- 令和7年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 【定期接種】肺炎球菌ワクチン
- 学校給食費の徴収について
- 令和7年度「ふれあい農園」の区画の募集について
- 外来・診療科のご案内
- 犬猫の避妊等手術費助成金交付について
- 市民体力テスト~体力年齢を測ってみよう~
- かめやま生物多様性共生区域 認定区域一覧
- 亀山市図書館協議会 会議録
- 市内小・中学校における総勤務時間縮減取組について
- 亀山7座トレイル(Kameyama 7Mts. trail)の最新情報
- 亀山市立保育所・認定こども園・幼稚園会計年度任用職員の募集・登録
- 「NHKのど自慢」出場者・観覧者の募集!
- 図書館イベント(4月)
- 【定期接種】麻しん・風しんの定期予防接種期間の延長について
- フレイル予防や介護予防教室のご案内など
- 亀山市子どもの出生祝金の終了について
- 道路補修作業員(会計年度任用職員)の募集をします
- 中央公民館講座
- 後援名義使用承認申請等
- 亀山農業振興地域整備計画の見直しについて
- 障害児福祉手当
- 特別障害者手当
- 監査基準
- 防犯灯施設設置費等補助金【令和7年度受付中】
- 浄化槽整備事業補助金制度
- 空き店舗等活用支援事業補助金について
- 献立予定表・食物アレルギー情報・レシピ紹介・食材の産地公表について
- 低炭素建築物の認定
- 建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律について(適合性判定・性能向上計画認定)
- 休日当番医
- 令和8年度に実施予定の「協働事業市民提案」を募集します!
- 市民活動応援制度
- 建設リサイクル法の届出
- 生ごみ処理容器購入費補助金
- 長期優良住宅の認定
- 建築確認申請/建築基準法
- 熱中症特別警戒情報(アラート)について
- 【任意接種】おとなの任意予防接種の費用助成について
- 市税の納付
- 生涯学習とは
- Pagamento dos impostos【市税の納付】Shizei no Nōfu
- パソコンなどの使用済小型家電を回収しています
- 白鳥の湯
- 蜂の巣の除去について
- 資源物集団回収活動報奨金交付制度のご案内(令和7年4月に制度改正を行いました)
- 生活環境に関する申請書等
- 高齢者等世帯粗大ごみ軒先収集制度
- 一般廃棄物処理業許可業者
- 資源物とごみの分け方・出し方、ごみ収集カレンダー等(日本語・外国語)
- 地域計画(人・農地プラン)について
- 【定期接種】帯状疱疹ワクチン接種
- 亀山市介護職員初任者研修費等助成金
- 障がい者活躍推進計画の公表について
- 広報紙をリニューアルしました
- 広報亀山2025年4月1日号
- ヒューマンフェスタin亀山 実行委員を募集します
- アプリdeウェルネス推進事業
- 消防用設備(消火栓ボックス等)設置費補助金について
- 元気丸カフェ
- 里山塾2025開講式
- 天文台「童夢」無料開放日
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- かめやま健康セミナー~楽しくできる認知症への備え~
- 令和8年度病院事業企業職員採用募集(看護師)
- 小中学校使用教科書
- 図書館個人ボランティア登録者の募集
- 会計年度任用職員(保健師・看護師)の募集について
- 亀山市都市公園におけるキッチンカー(移動販売車)出店の許可について
- かめやま健康都市大学 ~令和6年度の様子~
- 会計年度任用職員【療養介助員(ヘルパー)】の募集について
- 障がい者である職員の任免について
- 亀山版グリーンツーリズム「かめぐり」について
- 創業支援事業の事例紹介
- マイナンバーカード(個人番号カード)に搭載されている電子証明書の更新について
- 令和6年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 亀山市からの転出手続きはオンラインが便利です
- 障がい者である職員の任免状況について
- マイナンバーカード本体の更新について
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和7年度前期危険物取扱者試験のご案内
- 広報かめやま2025年3月16日号
- 亀山市美術展 受賞作品について
- 広報
- 障がい者である職員の任免状況について
- 創作童話入選作品
- 山火事の防止について
- 市有地の売却について
- 都市計画決定(変更)に係るパブリックコメント・縦覧等について
- エネルギー価格高騰対策中小企業者等支援事業(Ver.4)のご案内
- 令和7年度防火管理講習の開催予定について
- 住民税非課税世帯重点支援給付金(1世帯あたり3万円+児童1人につき2万円)のご案内
- ひきこもりの相談窓口のご案内
- 開発行為に伴う公園に関する基準について
- 広報かめやま2025年3月1日号
- 亀山市文化大使リレー講座の映像記録を市公式YouTubeに掲載しました!
- 水道管の凍結にご注意ください!
- フレイル予防講座
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 歴史博物館 歴史ひろば「初お目見え&推しのイッピン!」の展示
- 子ども・子育て会議(第26回~)
- 亀山市景観審議会について
- 亀山駅東駐輪場の原動機付自転車置場の使用中止について
- 広報かめやま2025年2月16日号
- 亀山市総合計画
- 【募集終了】長期休暇子どもの居場所事業の利用者募集(春休み利用)
- 在宅医療・介護連携支援
- 第20回亀山市美術展の開催について
- 火災気象通報(乾燥)が発表されています
- 令和7年消防出初式
- 【選定結果】入札公告(令和6年11月29日)亀山市立医療センター医事業務委託(公募型プロポーザル)
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日
- 街頭献血
- 妊婦教室
- 病院事業企業職員採用随時募集(看護師)
- 面会のご案内
- 「三重大学病院ハイブリッドワークステーション」に救急救命士を派遣!
- 令和5年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2025年2月1日号
- 令和7年1月26日執行 亀山市長選挙 開票結果
- 令和6年能登半島地震に係る市税納期限等の延長について
- 農地中間管理事業促進計画について
- 火災・救急・救助の概要
- 東野公園チビッコ広場複合遊具等のリニューアル
- 市内小・中学校ではたらく「校内教育支援センター支援員」を募集しています!
- 市内小・中学校ではたらく「講師」を募集しています!
- 市民1人1日あたりのごみ排出量(目標値と実績値)
- かかりつけ医・お薬手帳・かかりつけ薬局を持ちましょう
- 二十歳の集い
- 亀山市PR名刺テンプレート
- 都市公園の占用および行為の許可申請について
- 教育長あいさつ
- 広報かめやま2025年1月1日号
- 広報かめやま
- 天文台「童夢」無料開放日
- 市制施行20周年記念式典
- 元気丸カフェ
- 空地の枯草等の火災予防対策について
- みんなでできる感染症対策
- 職員採用案内(応募状況)
- 人権ポスター
- 広報かめやま2024年12月16日号
- 三重県パートナーシップ制度について
- 『第20回亀山市美術展』について(作品募集)
- 健康保険証と資格確認書・資格情報のお知らせの取扱いについて
- ニュースレター「としょかんたより」
- 都市公園の占用および行為の許可申請関係
- 関宿
- 文台「童夢」無料開放日
- 健康づくりのための料理講習会~正月料理~
- 離乳食教室
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「三重のお雑煮」
- 「亀山日本語教室」交流会
- 里山塾2024 里山の野鳥をさがしてみよう
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 広報かめやま2024年12月1日号
- 三市交流事業
- 亀山市市制施行20周年記念 カウントダウン動画 参加者のご紹介
- 各施設詳細
- 三重県ツキノワグマ出没注意報等(クマアラート)の解除について
- 広報かめやま2024年11月16日号
- 広報かめやま(2024年)
- 山登りでの道迷い、滑落事故にご注意ください
- 山に入る際には安全確保のための準備と慎重な行動をお願いします
- 【第37回東海道関宿街道まつり】を開催します!
- 「マイタウンかめやま」放送予定
- 体力・運動能力調査(成年・高齢者対象)について
- 亀山市空家等対策協議会について
- 令和5年 消防年報
- 広報かめやま2024年11月1日号
- 学力向上の取り組みについて
- 住山町地内でクマらしき動物の目撃情報がありパトロールを実施しました(令和6年10月20日)
- 令和6年10月27日執行 第50回衆議院議員総選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- アーバンスポーツ利用への施設開放について
- 森の講座「木こり体験をしてみよう」
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第2部「亀山城主大名石川家家老加藤家」
- かめやま文化年2024 「みんなの音楽教室」吹奏楽コンサート
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- かめやま文化年2024 亀山ミュージカル「まほろばの夢~新ヤマトタケル~」
- 歴史博物館企画展講座「武士の備え」
- かめやま文化年2024 オリジナルかるたをつくろう!
- かめやま文化年2024 三重県の木を使ったリース作りと湿地の生物を観察しよう!
- スケートボード初心者教室
- 介護者のつどい
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 秋の星まつり
- 街頭献血
- 環境保全推進ポスターコンクール 各年度最優秀賞作品
- 津市内(芸濃地域および安濃地域)でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年10月11日)
- 令和5年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2024年10月16日号
- 選挙管理委員会事務局
- 「あいあいっこ」「あすれっこ」限定開放日、行事年間スケジュール
- 亀山市立医療センター病室テレビシステム等設置・運営事業者の公募について
- 亀山市公式YouTube
- 太陽光発電施設の適正導入について
- ホテル・旅館に対する表示制度について
- 亀山サステナブル農業奨励事業
- 農業経営基盤強化促進法による利用権設定一本化について
- 妊婦教室
- 亀山市市民活動応援制度審査検証委員会
- 決算書
- 建設業者格付に関するお知らせ
- 令和7年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 亀山市就労証明書の作成について
- 幼児教育・保育の無償化について
- 保育所・認定こども園・小規模保育事業所について
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所とは?
- 日本武尊・白鳥伝説三市交流事業(大阪府羽曳野市、奈良県御所市)
- 児童手当について
- 助産師による授乳相談
- 第14回亀山市脳卒中市民講座~脳卒中を知り、自分を知る~
- 鈴鹿川クリーン作戦
- 亀山トリエンナーレ2024
- かめやま文化年2024 亀山の自然を満喫! 市内を巡るエコツーリズム!
- 元気丸カフェ
- 歴史博物館 開館30周年記念 連続講演会「関西鉄道の展開と亀山駅」
- 里山塾2024 植物はすべての生き物を支えているんだよ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和6年度亀山市総合防災訓練~災害に備える~
- かめやま文化年2024 正藍染を体験しよう!
- 離乳食教室
- 防犯講座
- かめやま文化年2024 里山の伝統文化!池干し体験!
- かめやま文化年2024 みんなで!草花のインスタレーション!
- かめやま文化年2024 バブルアートで文化年垂れ幕を作ろう!
- かめやま文化年2024 かめやま紙芝居 林家菊丸物語
- かめやま文化年2024 おいしくであう日
- かめやま文化年2024 うたのおねえさんといっしょに踊ろう♪
- 関宿重伝建選定40周年記念関宿かるた大会
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第1部「戦を知らない武士の備え」
- 子ども将棋大会の参加者を募集します!(亀山児童センター)
- 亀山市いじめ防止基本方針
- 広報かめやま2024年10月1日号
- 石綿(アスベスト)含有品の販売に関する注意喚起(9月13日厚生労働省報道発表)
- 産後ケア事業について
- 市民活動応援制度の団体登録申請について
- 関町新所地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年9月15日)
- スポーツイベントを楽しもう!
- 広報かめやま2024年9月16日号
- 出逢いの機会を提供します(婚活支援)
- かめやま移住トピックス~移住に関する話題をお届けします~
- 亀山駅前駐車場の利用開始について
- 亀山市文化大使
- 喫煙のリスク・受動喫煙防止対策について
- 負担金、使用料などの税外収入金にも延滞金は加算されます
- ごみダイエットサポーターだより
- 教育に関する事務の点検・評価
- 教育行政の一般方針・現況報告
- かめやま生物多様性共生区域認定制度
- 令和6年度DOMA PROJECT(ドマ・プロジェクト)参加者募集!
- 元気丸カフェ
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- ぶらりまち歩き~加太で古民家見学とものづくり編~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 広報かめやま2024年9月1日号
- 市制施行20周年記念ロゴマークが決まりました!
- 市制施行20周年記念式典における吹奏楽演奏への参加者を募集します!
- 亀山市立図書館運営評価
- 亀山駅前臨時駐輪場の閉鎖について
- 【選定結果】(令和6年8月26日)亀山市橋梁長寿命化修繕計画策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 中学校給食調理等業務委託業者の選定について
- 令和7年度コミュニティ助成事業(宝くじ助成)
- 自宅でマイナンバーカードが申請できます!
- 【審査結果】入札公告(令和6年6月3日)東野公園複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 令和6年度三重県消防操法大会
- 第20回亀山市壮年ソフトボール大会を開催します
- 広報かめやま2024年8月16日号
- 違反対象物公表制度について
- 【選定結果】入札公告(令和6年6月10日)亀山市中学校給食調理等業務委託(公募型プロポーザル)
- クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)について
- 令和6年11月分(令和7年1月支給分)から児童扶養手当制度を拡充します
- 加太北在家地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年7月30日)
- 環境保全協定について
- 亀山公園臨時駐車場のご案内
- 【定期接種】HPV(子宮頸がん予防)ワクチンのキャッチアップ接種は条件付きで接種期間が1年延長されます
- 広報かめやま2024年8月1日号
- 市民活動応援制度の実績が確定しました
- 市営住宅
- 2024亀山市納涼大会が開催されます
- 【令和6年度】亀山ブランド認定品を募集します
- 第8回サマーフォレスト ~「山の日」に坂下の森と鈴鹿川で体験イベント~
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日 ペルセウス座流星群観察会
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「加太と鹿伏兎城跡を読み解く」
- 紙すき体験講座
- 令和7年度市民参画協働事業推進補助金の交付希望団体を募集します
- 健康都市連合日本支部の活動
- 令和6年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2024年7月16日号
- 亀山市納涼大会で「灯おどり」を一緒に踊りましょう
- 過去の消防操法大会結果
- 第20回亀山市消防操法大会
- 青木定治さんが亀山市文化大使に就任しました!
- 令和6年能登半島地震等に伴う本市の支援状況について
- セーフティネット保証5号(中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定)について
- 広報かめやま2024年7月1日号
- 創業セミナー「かめやま創業塾」第12期生を募集します
- 元気丸カフェ
- 里山塾2024 里山公園から外に出てみよう~鈴鹿川にはどんな生き物がいるだろう?~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 関宿祇園夏まつり
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 里山公園にいる夜の虫を観察してみよう
- <歴史博物館 開館30周年記念>亀博自由研究のひろば「歴博貸出ユニットの世界~調べよう ためそう~」
- 妊婦教室
- 街頭献血
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 防災重点農業用ため池の調査結果
- 介護サービス利用にかかる主治医意見書作成のための予診票について
- 学校教育活動等における熱中症事故防止に向けた対応について
- 集団検診の二次募集について
- 診療報酬明細書等(レセプト)の開示について
- 災害情報リンク集
- 市制施行20周年記念カウントダウン動画の参加団体を募集します!
- 亀山市移住・交流促進アドバイザーについて
- Versión electrónica de relaciones públicas multilingüe “Kameyama News”
- 多语言公关电子版《龟山新闻》
- 顔認証マイナンバーカード
- 救急車を呼ぶべき症状
- AEDの設置場所
- 医療情報案内
- 救急車の適正利用について
- Versão eletrônica do “Jornalzinho de Kameyama ” em diversos idiomas
- Multilingual online newsletter "Kameyama News"
- 防災情報伝達システムを整備します
- 広報かめやま2024年6月16日号
- 名阪国道「降雨による事前通行規制区間の基準緩和」について
- ツキノワグマの出没状況および注意喚起について
- 亀山市立医療センターの介護サービス事業における高齢者虐待防止指針について
- 亀山市総合防災マップ
- 亀山市遺跡地図の閲覧について
- 入札公告(令和6年4月5日)亀山市ふるさと納税業務委託(公募型プロポーザル)
- 亀山市ジュニア救命士育成事業について
- 救命講習テキスト
- 子どもの医療費の窓口負担無料化(現物給付)
- 福祉医療費の助成制度
- 消防サイレンについてご理解ご協力を
- 令和6年度市民税・県民税の定額減税について
- 個別訪問によるマイナンバーカードの申請受付を行います
- <開館30周年記念連続講演会>シリーズ 日本史から見た亀山「鈴鹿関の成立をめぐって」
- 健康づくりのための料理講習会~塩分控えめ料理~
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 虫の観察会
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- 第25回花しょうぶまつり
- 亀山市地域公共交通会議
- 広報かめやま2024年6月1日号
- 調べるっておもしろい! 図書館を使った調べる学習講座
- 電子版(でんしばん)多言語(たげんご)広報(こうほう)「かめやまニュース」
- 多文化共生、国際化
- 健都サポーター
- 各部の使命・目標
- 各部の使命・目標
- 亀山市公園等環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 令和6年度 教育委員会会議録
- 不法投棄は犯罪です
- 広報かめやま2024年5月16日号
- 【選定結果】入札公告(令和6年5月10日)第3次亀山市総合計画等策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 自然環境や生き物について、かめやま出前トークを利用しませんか?
- 119番通報の正しいかけ方
- 個別検診(乳がん、骨粗しょう症)のお知らせ
- 「知事と市町長および県民との円卓対話」の開催について
- 学校給食の取り組みについて
- 青少年総合支援センター
- 各種サービス案内
- 亀山市高齢者福祉計画
- 亀山市立医療センター経営強化プランについて
- 亀山市骨髄移植ドナー支援事業助成金
- 広報かめやま2024年5月1日号
- 亀山市AYA世代等のがん患者に対する在宅療養支援事業
- 亀山市がん患者医療用ウィッグ等購入費支援事業助成金
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2024年】
- Kameyama News【2024年】
- Jornalzinho de Kameyama【2024年】
- 大活字本・点字資料・録音図書コーナーのご案内
- 事業者向け「健康経営セミナー」
- 里山塾2024 池干し体験
- 元気丸カフェ
- 「健康マイレージ」アプリ利用説明会~ウォーキングで健康寿命延伸~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察会
- 助産師による授乳相談
- 総合環境センターでゴーヤの苗を配布します
- 亀山茶を楽しむ「新茶まつり」
- 里山塾2024開講式
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- かめやま健康セミナー~知って安心 お薬の気になる話~
- 新型コロナウイルス感染症に関する令和6年4月以降の対応について
- 広報かめやま2024年4月16日号
- 令和6年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 4月9日に発生した電子カルテシステム不具合についてのお詫び
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 「三重県民の日」記念事業 関宿資料館 無料開放
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 妊婦教室
- 下水道台帳図の閲覧
- 亀山市学校施設等長寿命化計画について
- 狂犬病予防法の特例制度について
- 母子保健サービス
- ペットを飼っている方、これから飼う方へ
- 介護保険料
- 人権啓発リーフレット
- 子どもの子育て支援(子ども総合相談)
- 公示文書
- 令和6年公表分
- 鈴鹿峠自然の家
- 特色ある学校づくり推進事業 実績報告書
- 広報かめやま2024年4月1日号
- 令和6年度から口座振替不能通知書を廃止します
- 亀山市地域防犯カメラ設置支援事業
- 総合型地域スポーツクラブ
- 亀山公園わんぱく広場 大型複合遊具のリニューアル
- 道路反射鏡(カーブミラー)に関するお問い合わせ
- 令和6年能登半島地震に伴う本市の支援状況について
- 令和5年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 公示文書
- 選挙人名簿
- 代理投票・点字投票
- 期日前投票
- 不在者投票制度・郵便等による不在者投票制度
- 告示情報
- 亀山市オープンデータサイト
- 亀山市タブレット端末持ち帰り学習の手引き
- かめやま健康都市大学 ~令和5年度の様子~
- 糖尿病予防食
- 広報かめやま2024年3月16日号
- 4月1日から組織再編により「あいあい」内の施設機能と部署の配置が変わります
- 総合保健福祉センター「あいあい」(地域福祉、高齢、障がい、健康づくり、児童育成など)
- 認知症ミニ講座「大切な人が認知症とわかったときの家族の気持ちや介護事例」
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 元気丸カフェ
- 明るい選挙啓発ポスターコンクール応募作品展
- 歴史講座「『源氏物語』に誘われてー車争いの顛末と広がりー」
- 妊婦教室
- あいあい運動教室~少ない動きでできる筋トレ~
- 亀山市健康経営普及促進に関する協定の締結について
- 都市再生整備計画 事後評価(原案)の公表について
- LINE公式アカウント「かめやま子育て」
- 子育て支援センター
- 市内小・中学校ではたらく「介助員」を募集しています!
- 法律相談
- 3月1日から戸籍の証明書の請求が便利になります
- 広報かめやま2024年3月1日号
- 亀山市公式LINEの運用をはじめます
- 行政監査
- 消費生活相談
- ぴったりサービス
- 亀山ブランド認定品
- 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について
- 広報かめやま2024年2月16日号
- 「白鳥の湯・足湯施設」の臨時休業のお知らせ
- 消防団の主な行事
- 令和6年度自衛官募集事務に係る対象者情報の提供について
- あいあい運動教室
- 認知症ミニ講座「認知症とともに~人と人をつなぐ回想法~」
- 健康づくりのための料理講習会~糖尿病予防食~
- 助産師による授乳相談
- 歴史講座「近世亀山の大名家臣と侍屋敷地」
- 運動あそび講座「赤ちゃんといっしょにベビーダンス」
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 令和5年度中央公民館講座作品展示会
- 糖尿病教室
- 亀山朗読奉仕会公開勉強会
- SDGsワークショップ~みんなで話そう「ミライのかめやま」~
- 街頭献血
- City website
- 広報かめやま2024年2月1日号
- リユース促進に向けた連携協定の締結(株式会社マーケットエンタープライズ)について
- 家電リサイクル法対象品の処分方法
- 家庭ごみの持ち込みについて
- 「軽度不調」を「食」で緩和しよう!
- 能登半島地震に係る災害支援(義援金など)
- 会計年度任用職員(看護師)の募集について
- 令和6年能登半島地震に係る災害支援について
- 一般社団法人セルフケアフード協議会に加盟しました
- 令和4年度「亀山市の環境」
- 産前産後期間にかかる国民健康保険税の軽減について
- 広報かめやま2024年1月1日号
- Kameyama News【2023年】
- クレジットカードでの水道料金・公共下水道使用料のお支払い
- 国民健康保険被保険者の個人情報の不正流出に関するお知らせ
- 課税標準の特例が適用される償却資産
- 広報かめやま2023年12月16日号
- 亀山市空家等管理活用支援法人の指定に関する審査基準の公表
- 特定健康診査・特定保健指導を受けましょう!
- 亀山市環境審議会
- 公表関係
- 広報かめやま2023年12月1日号
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2023年】
- Jornalzinho de Kameyama【2023年】
- 中学校全員喫食制給食実施に係る基本的な計画について
- 子ども・子育て会議(第18回~第25回)
- 中学校全員喫食制給食実施事業について(市議会からの申し入れ事項について)
- 住民税試算システム【市・県民税(住民税)の試算】をご利用ください
- 広報かめやま2023年11月16日号
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~森歩き・林業体験、スウェーデントーチでティータイム~
- 広報かめやま2023年11月1日号
- 水道水におけるPFOSおよびPFOAに関する水質検査結果について
- 亀山市と株式会社シニアライフクリエイトとの地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 児童手当の申請を電子申請で行うことができます
- 令和4年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2023年10月16日号
- 亀山市運動施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市都市公園施設等指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市勤労文化会館指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山里山公園が国の『自然共生サイト』に認定されました
- 高額療養費の支給申請手続の簡素化について
- 医療センターにおけるインフルエンザ予防接種について
- 亀山市木材利用方針について
- 小・中学校外国語通訳(非常勤職員)の募集
- 水道工事について
- 【選定結果】入札公告(令和5年10月5日)亀山市市勢要覧作成業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和5年度 建設業者格付について
- 令和5年9月公表分
- 公示文書
- 令和6年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所等の一覧
- 幼稚園について
- 国民健康保険の給付
- 肥料価格高騰対策事業のお知らせ
- 広報かめやま2023年10月1日号
- 防災協定について
- 指定管理者制度
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者への応募団体と事業計画の要旨の公表について
- 亀山市鳥獣被害防止計画について
- 広報かめやま2023年9月16日号
- 広報かめやま(2023年)
- 令和5年8月公表分
- 令和4年 消防年報
- 観光駐車場・休憩施設
- 広報かめやま2023年9月1日号
- 事務事業評価(主要事業)
- 分野別計画(第2次総合計画後期基本計画)
- 施策評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 行政評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 外部評価(行政評価)
- 事務事業評価(標準事業)
- 第2次総合計画前期基本計画の期間内の事務事業評価(主要事業)
- 「Yahoo!JAPAN」または「Yahoo!防災速報アプリ」をご活用ください
- 中学校全員喫食制給食実施事業に係る再検討結果について
- 濁り水が発生した場合の水道料金の減免制度を開始しました
- 葛󠄀山信吾さんが新たに亀山市文化大使に就任しました!
- 令和5年7月公表分
- 広報かめやま2023年8月16日号
- 大切な文化財を守りましょう
- 地域福祉推進委員会
- 亀山市雇用対策協議会について
- 広報かめやま2023年8月1日号
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対する意見募集の結果について
- 各種審議会等における女性の登用率
- 亀山市上下水道部における適格請求書発行事業者登録番号について(インボイス制度関係)
- 【審査結果】入札公告(令和5年4月10日)亀山公園大型複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 亀山市が健康都市連合日本支部長に就任しました
- 「亀山消防職業体験2023」開催!
- 令和5年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2023年7月16日号
- 「亀山市気候非常事態宣言」について
- 災害発生状況(令和7年3月31日現在)※速報値
- 令和5年6月公表分
- カーボンニュートラルなまち「健都かめやま」の構築に向けた連携協定の締結(西日本電信電話株式会社、NTTアノードエナジー株式会社)について
- かめやま子育てガイドブック
- 亀山里山公園「みちくさ」フォトコンテスト
- かめやま生物多様性共生区域認定の申請様式
- パスファインダー(調べ方案内)を作成しました
- 災害に係る固定資産税および都市計画税の減免について
- 亀山7座トレイル完登バッジと完登証について
- 関宿祇園夏まつり
- 令和3・4年度新型コロナウイルス感染症対策「総合対策パッケージ」の検証について
- 広報かめやま2023年7月1日号
- 横断歩道“ハンドサインキャンペーン”の実施について
- 亀山市総合防災マップ(日本語版・多言語版)
- 亀山市観光プロモーション「アートが生まれる街、亀山」について
- 令和5年度 教育委員会会議録
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の安全利用について
- 広報かめやま2023年6月16日号
- 小規模事業者経営改善資金融資利子補給制度《新型コロナウイルス感染症特別対策》
- 自主防災組織補助関係
- わたしの防災マップ
- 「亀山ブランドフォロワー」一覧
- 会計年度任用職員(理学療法士または作業療法士)の募集について
- 亀山市スポーツ推進委員
- 妊婦教室
- 令和5年5月公表分
- 中学校全員喫食制給食実施事業の検討経過について(中間報告)
- 下水道排水設備工事
- 令和6年度教育要覧
- 広報かめやま2023年6月1日号
- 令和3年度「亀山市の環境」
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)について
- 亀山市都市計画審議会
- 亀山市における産業廃棄物の処理(令和5年度から一部取り扱いが変わりました)
- 広報かめやま2023年5月16日号
- 令和5年4月公表分
- 令和5年度(4月1日から9月30日まで)公示文書
- 令和5年3月公表分
- 「亀山市学校教育ビジョン(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市(やさしい日本語)
- 龟山市(中国語)
- Ciudad de Kameyama (Español/スペイン語)
- Kameyama City(English/英語)
- Cidade de Kameyama(Português/ポルトガル語)
- 新型コロナウイルスワクチン接種で来院される方へのお願い
- 市長のメッセージ
- 達成基準チェックリスト
- 試験を行ったページのURLリスト
- ウェブアクセシビリティについて
- 市内公立学校の児童・生徒数および幼稚園の園児数
- 広報かめやま2023年5月1日号
- 市町村広域災害ネットワーク災害時相互応援に関する協定について
- かめやま出前トーク(行政出前講座)
- 地域福祉カルテ
- 企業版ふるさと納税
- 医療センターにおける予防接種について
- 弾道ミサイル落下時の行動などについて
- 亀山市学力向上推進計画
- 令和5年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 広報かめやま2023年4月16日号
- 広報かめやま(2022年)
- 広報かめやま(2021年)
- 広報かめやま(2017年)
- 広報かめやま(2016年)
- 木造住宅耐震関係
- はかりの定期検査について
- 【任意予防接種】子どもの任意予防接種費用助成について
- 【定期接種】麻しん風しん(MR)の予防接種を受けましょう
- 【定期接種】子どもの定期予防接種について
- 関西本線について
- 自転車利用者のヘルメット着用努力義務化について
- 亀山公園に『ポケふた』を設置しました
- 二次元コードを利用した市税の納付ができます!
- 小型充電式電池等の分別収集(本格実施 令和5年4月~)
- 被害証明および有害鳥獣捕獲依頼
- 有害獣被害防止対策事業補助金
- 獣害対策
- ひとり親家庭への支援
- 死亡した野生イノシシの豚熱検査について
- 医局
- 医療センターの概要
- 児童扶養手当
- サルの群れ位置情報
- 鳥獣害対策用電気柵に関する注意喚起について
- 情報公開・個人情報保護
- 【令和5年度から必要書類が変わります】森林を伐採するときは届出が必要です
- 令和5年4月9日 三重県議会議員選挙亀山市選挙区の「無投票」のお知らせ
- 広報かめやま2023年4月1日号
- 郵送による戸籍・住民票の写し等の請求
- 図書館の利用について(図書館からのお願い)
- 代理人による印鑑登録の手順
- 令和5年4月からの関図書室の運営について
- 道路上に野生動物などの死体を見つけた時の対応
- 行政相談
- 広報かめやま2023年3月16日号
- 電子申請による不在者投票用紙等の請求について
- 民間活用市営住宅(借上型市営住宅)の公募について
- 防災情報リンク集
- 令和5年2月公表分
- 亀山市と全国健康保険協会三重支部との包括的事業連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年3月1日号
- 火の取り扱いにご注意を
- 生ごみ処理容器「キエーロ」を紹介します
- 「亀山市と北伊勢上野信用金庫との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- かめやま電子図書館をご利用ください
- 令和5年1月公表分
- 外国人向け災害時情報提供アプリ「Safety tips」について
- 亀山市と中北薬品株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年2月16日号
- りそな銀行窓口での市税等の納付書の取り扱いを終了します
- 投票所一覧
- ちいさなお話(創作童話)
- 出産・子育て応援事業
- 亀山市男女共同参画市民養成講座
- 「医療ネットみえ」の電話案内業務が一時停止します
- 夜間時間外応急診療
- 亀山市特定不妊治療費助成事業(保険適用終了後の特定不妊治療費に対する助成回数追加)
- 亀山市特定不妊治療費(先進医療)助成金
- 広報かめやま2023年2月1日号
- 土砂災害防止法に伴う基礎調査結果の公表について
- 雑誌スポンサー制度について
- 亀山市乗合タクシー制度
- 申込書ダウンロード
- 本のしょうかい
- さわやか号
- 市内の公共交通について
- 市長のメッセージ
- 軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)について
- 令和5年度公立幼稚園入園申込受付結果
- 認知症
- 令和4年12月公表分
- 職員採用案内(応募状況)
- 公共ますの設置申請
- SDGsの推進
- 白川ルートの運行再開のお知らせ
- 広報かめやま2023年1月1日号
- 令和4年度 図書館フォーラムを開催します!
- 一日人間ドック・脳ドック(亀山市国民健康保険)
- 健診について(国民健康保険)
- 税制改正に伴う国民健康保険税の変更点
- 高額介護合算療養費
- 海外で診療を受けたとき
- 柔道整復師など施術に係る医療費について
- 医療費を全額負担したとき
- 死亡
- 出産育児一時金
- 高額療養費
- 入院時食事療養費
- 住所地特例制度
- 保険証
- マイナンバーカードが健康保険証として利用できます
- 窓口負担(自己負担)について
- お薬手帳を持ちましょう!
- 国民健康保険とは
- 国民健康保険の制度
- 国民健康保険
- 国民健康保険への加入・脱退
- 国民健康保険税
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」のご案内
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2022年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2021年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2020年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2019年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2018年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2017年】
- Kameyama News【2022年】
- Kameyama News【2021年】
- Kameyama News【2020年】
- Kameyama News【2019年】
- Kameyama News【2018年】
- Kameyama News【2017年】
- Jornalzinho de Kameyama【2022年】
- Jornalzinho de Kameyama【2021年】
- Jornalzinho de Kameyama【2020年】
- Jornalzinho de Kameyama【2019年】
- Jornalzinho de Kameyama【2018年】
- Jornalzinho de Kameyama【2017年】
- 広報かめやま2022年12月16日号
- 令和5年亀山市消防出初式の開催について
- 令和4年11月公表分
- 企業連携
- 私たち、食改さんです!
- 健康教室に参加しよう!
- 亀山市健康ポータルサイト『かめやま健康なび』の公開について
- 各種健(検)診で健康チェック
- 健康増進サービス
- 広報かめやま2022年12月1日号
- 亀山市立図書館運営委員会 会議録
- 令和4年10月公表分
- 広報かめやま2022年11月16日号
- 市長のメッセージ
- イベント等
- 津市、鈴鹿市及び亀山市消防通信指令事務協議会の設置に関する協議書調印式を行いました
- 亀山市消防団(第4分団・川崎地区)の第29回全国消防操法大会出場について
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~ツリークライミング、木工工作、森歩き~
- 応急手当を学びましょう!
- 広報かめやま2022年11月1日号
- 令和4年10月23日執行 亀山市議会議員選挙 開票速報(結果)
- 令和4年9月公表分
- 令和4年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 広報かめやま2022年10月16日号
- 令和3年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 市長のメッセージ
- 保幼認小接続カリキュラム(改訂版)・亀山市保幼認共通カリキュラム第3版について
- 亀山市成年後見サポート事業を開始しました
- 道路占用・工事施工承認・交通障害報告書関係
- 令和4年度 建設業者格付について
- 広報かめやま2022年10月1日号
- マイナポイント第2弾を受け取るためのマイナンバーカードの申請は9月30日まで!
- 消防団員を募集しています!!
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」の申請期間を延長します
- 令和4年8月公表分
- 令和4年7月公表分
- 広報かめやま2022年9月16日号
- 「亀山7座トレイル」関の山々をゆっくり楽しむ
- 森の恵みを活用した里山体験
- 里山塾2022(植物はすべての生き物を支えているんだよ)
- 妊婦教室
- 出張介護予防教室
- 助産師による授乳相談
- 天文台「童夢」無料開放日
- 元気丸カフェ
- あいあい運動教室
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 認知症市民公開講座
- 「災害時等における支援協力に関する協定」の締結(株式会社豊田自動織機)について
- 食品ロス削減マッチングサービス「かめやまタベスケ」
- 生理用品を無償で配布します
- 人権啓発のための行政出前講座「かめやま出前トーク」をご利用ください
- 亀山市教育委員会教育長および教育委員名簿
- 人権啓発資料「気づいたことからはじめよう!」
- 「亀山ブランドフォロワー」大募集!
- 一般家庭における危険物の貯蔵取扱いについて
- 広報かめやま2022年9月1日号
- 新図書館整備事業ニュースレターについて
- 施策評価(第2次総合計画前期基本計画)
- 令和4年就業構造基本調査のお知らせ
- 広報かめやま2022年8月16日号
- 「災害時等における相互連携に関する協定」の締結(中部電力パワーグリッド株式会社鈴鹿営業所)について
- 亀山市ファミリーサポートセンター
- 「亀山市と株式会社スズケンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 里山塾2022(池干し体験)
- リニア・鉄道親子学習会
- 夏休み親子食育教室 食事について考えよう!
- 助産師による授乳相談
- わくわく木工工作inやまびこ
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 出張介護予防教室
- 第6回サマーフォレスト in やまびこ~加太川の生き物を調べてみよう!~&木工工作
- 自由研究のひろばガイド
- 介護者のためのお話し会「介護に役立つ豆知識~住み慣れた家で過ごすために~」
- 広報かめやま2022年8月1日号
- 親子と企業の就職懇談会
- 市長のメッセージ
- かめやま人(びと)キャンパス
- 令和4年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 令和4年6月公表分
- 広報かめやま2022年7月16日号
- 令和4年度三重県消防操法大会
- 会員事業所一覧
- 【選定結果】入札公告(令和4年4月25日)亀山市立図書館運営業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和4年7月10日執行 第26回参議院議員通常選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- 出張介護予防教室
- 里山塾2022(里山公園から外に出てみよう)
- 「亀山7座トレイル」夏の仙ヶ岳に登ろう!
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 亀博自由研究のひろば「くずし字のひみつを知ると漢字が好きになるかも~」※9月4日(日)まで
- 妊婦教室
- 街頭献血
- 令和3年 消防年報
- 図書館のおすすめ本(令和4年7~8月)
- 「亀山市行政DX推進計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市行政DX推進計画
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年7月1日号
- 第1回県民応援NPOプロジェクトがはじまります
- 災害時における被害情報の受け付けについて
- 女性デジタル人材の育成について
- 地域見守り活動の協力に関する協定について
- ヤングケアラーについて
- 農業用ため池
- 生活習慣病予防教室~はじめよう減塩生活~
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 広報かめやま2022年6月16日号
- 「亀山市と株式会社ショクブンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 農業施設の補助金
- 遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診
- 令和4年5月公表分
- 亀山市消防団
- 亀山市と大塚製薬株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 亀山市立地適正化計画に伴う届出関係
- 都市計画法第53条の許可申請について
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年6月1日号
- 亀山市田村町の「のぼのの森公園」内の池におけるコイのへい死について
- 男女共同参画情報誌
- 令和4年度 教育委員会会議録
- 亀山市とアルフレッサ株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市と中日本高速道路株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市子どもの読書活動推進計画(亀山っ子読書推進プラン)
- 令和4年4月公表分
- 令和4年度公示文書
- 令和4年3月公表分
- 通学路交通安全対策
- 広報かめやま2022年5月16日号
- 亀山市と第一生命保険株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 子宮頸がん検診について(集団的個別子宮頸がん検診)
- 図書館のおすすめ本(令和4年5~6月)
- 民生委員・児童委員に関する業務
- 「亀山市と有限会社岡村(岡村とうふ)との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 亀山市学校教育ビジョン
- 市長のメッセージ
- 「免疫力アップ大作戦」をご活用ください!
- 広報かめやま2022年5月1日号
- ふるさと納税の返礼品提供協力事業者を募集します
- 亀山市議会議員選挙の日程について
- 亀山市生涯学習計画
- 第18回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 広報かめやま2022年4月16日号
- 令和4年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 亀山市男女共同参画基本計画
- 図書館のおすすめ本(令和4年3~4月)
- クレジットカード/ネットバンキングで市税が納付できます!
- 「亀山市生涯学習計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 「第2次亀山市障がい者福祉計画(案)」に関する意見募集の結果について
- クレジット等(Pay-easy)収納業務委託の公表について
- 亀山市文化芸術推進基本計画~継承と創造~
- 自治会長研修
- 「第3次亀山市消防力充実強化プラン(案)」に対する意見募集の結果について
- 改葬について
- 「若年層の性暴力被害予防月間」です
- 指定道路図の閲覧
- 生活道路整備について
- 亀山市道路環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 広報かめやま2022年4月1日号
- かめやま文化年プロジェクト
- 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置について
- 警戒レベル4避難指示で必ず避難!
- 亀山市外国人児童生徒初期適応指導教室ボランティアの募集について
- マイナンバーカードの保険証利用について
- 広報かめやま2022年3月16日号
- 高齢者に関する相談
- 市長のメッセージ
- 第17回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 外来受診で来院される方へのお願い
- 広報かめやま2022年3月1日号
- 「第4次亀山市男女共同参画基本計画(案)」についてご意見をお聞かせください
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年2月16日号
- 地籍調査事業
- 令和2年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2022年2月1日号
- 新型コロナウイルス感染症に関連する人権にご配慮ください
- 市長のメッセージ~三重県まん延防止等重点措置を受けて~
- 図書館のおすすめ本(令和4年1~2月)
- 市長のメッセージ
- 水田収益力強化ビジョンの公表について
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第9弾)について
- 住民基本台帳の閲覧制度
- 亀山市文化芸術基本条例の制定について
- 「人権週間」に合わせた取り組みについて
- 広報かめやま2022年1月1日号
- 市長のメッセージ
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第8弾)について
- 図書館のおすすめ本(令和3年11~12月)
- 学校ボランティア募集について
- 広報かめやま2021年12月16日号
- 差別を解消するための3つの法律について
- 就学前教育・保育施設の再編方針
- 令和4年亀山市消防出初式の開催規模縮小について
結婚・離婚
- かけはし期の育ちと学び
- 鈴鹿関跡(新所城跡)について
- 一般廃棄物収集運搬許可業者の大型連休中の搬入受付について
- 大型連休中の総合環境センター休館日とごみの収集について
- おはなしステーション特別企画 ぬいぐるみおとまり会
- 市営住宅入居者募集(令和7年5月7日~16日)
- 広報亀山2025年5月1日号
- 広報亀山(2025年)
- 2025亀山市納涼大会の開催と出店者募集のお知らせ
- 亀山児童センター
- 健康づくりのてびきをご活用ください!
- 学校給食の給食調理員を募集しています
- 図書館イベント(5月)
- あいあいっこ・あすれっこだより、子育て支援事業(園庭・園開放)
- 都市計画決定について
- 都市計画図、地形図(白図)の閲覧・印刷および都市計画の状況について
- 亀山市下水道使用料等検討委員会
- 健康経営支援制度
- 亀山市の税金・水道料金等がスマートフォンで支払えます!
- 里山塾2025 池干し体験
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察
- かめやま健康セミナー
- 新茶まつり
- 春に気をつけたい熱中症について
- 空き家情報バンク
- 市民用消防訓練テキスト
- かめやま健康都市大学
- 【意見募集】「亀山市の10年後のまちづくりに向けて」
- 次期総合計画策定に向けた「市民フォーラム」の開催
- 亀山市上下水道耐震化計画の策定
- 橋りょう長寿命化修繕計画
- 百日咳に注意しましょう
- 職員採用案内
- 就学援助制度
- 【令和7年度前期分】かめやま生物多様性共生区域の認定申請を受け付けています
- 令和6年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 地域における文化芸術継承事業
- 風しんに注意しましょう
- ニュースポーツ体験会に参加しませんか?
- 眼科・月曜日の受付時間の変更について
- 国民健康保険税について
- 教育委員会開催のお知らせ
- 国民健康保険税率の税率改定について
- 麻しん(はしか)に注意しましょう
- 足湯交流施設「小萬の湯」の休止について
- 広報亀山2025年4月16日号
- 令和7年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 【定期接種】肺炎球菌ワクチン
- 学校給食費の徴収について
- 令和7年度「ふれあい農園」の区画の募集について
- 外来・診療科のご案内
- 犬猫の避妊等手術費助成金交付について
- 市民体力テスト~体力年齢を測ってみよう~
- かめやま生物多様性共生区域 認定区域一覧
- 亀山市図書館協議会 会議録
- 市内小・中学校における総勤務時間縮減取組について
- 亀山7座トレイル(Kameyama 7Mts. trail)の最新情報
- 亀山市立保育所・認定こども園・幼稚園会計年度任用職員の募集・登録
- 「NHKのど自慢」出場者・観覧者の募集!
- 図書館イベント(4月)
- 【定期接種】麻しん・風しんの定期予防接種期間の延長について
- フレイル予防や介護予防教室のご案内など
- 亀山市子どもの出生祝金の終了について
- 道路補修作業員(会計年度任用職員)の募集をします
- 中央公民館講座
- 後援名義使用承認申請等
- 亀山農業振興地域整備計画の見直しについて
- 障害児福祉手当
- 特別障害者手当
- 監査基準
- 防犯灯施設設置費等補助金【令和7年度受付中】
- 浄化槽整備事業補助金制度
- 空き店舗等活用支援事業補助金について
- 献立予定表・食物アレルギー情報・レシピ紹介・食材の産地公表について
- 低炭素建築物の認定
- 建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律について(適合性判定・性能向上計画認定)
- 休日当番医
- 令和8年度に実施予定の「協働事業市民提案」を募集します!
- 市民活動応援制度
- 建設リサイクル法の届出
- 生ごみ処理容器購入費補助金
- 長期優良住宅の認定
- 建築確認申請/建築基準法
- 熱中症特別警戒情報(アラート)について
- 【任意接種】おとなの任意予防接種の費用助成について
- 市税の納付
- 生涯学習とは
- Pagamento dos impostos【市税の納付】Shizei no Nōfu
- パソコンなどの使用済小型家電を回収しています
- 白鳥の湯
- 蜂の巣の除去について
- 資源物集団回収活動報奨金交付制度のご案内(令和7年4月に制度改正を行いました)
- 生活環境に関する申請書等
- 高齢者等世帯粗大ごみ軒先収集制度
- 一般廃棄物処理業許可業者
- 資源物とごみの分け方・出し方、ごみ収集カレンダー等(日本語・外国語)
- 地域計画(人・農地プラン)について
- 【定期接種】帯状疱疹ワクチン接種
- 亀山市介護職員初任者研修費等助成金
- 障がい者活躍推進計画の公表について
- 広報紙をリニューアルしました
- 広報亀山2025年4月1日号
- ヒューマンフェスタin亀山 実行委員を募集します
- アプリdeウェルネス推進事業
- 消防用設備(消火栓ボックス等)設置費補助金について
- 元気丸カフェ
- 里山塾2025開講式
- 天文台「童夢」無料開放日
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- かめやま健康セミナー~楽しくできる認知症への備え~
- 令和8年度病院事業企業職員採用募集(看護師)
- 小中学校使用教科書
- 図書館個人ボランティア登録者の募集
- 会計年度任用職員(保健師・看護師)の募集について
- 亀山市都市公園におけるキッチンカー(移動販売車)出店の許可について
- かめやま健康都市大学 ~令和6年度の様子~
- 会計年度任用職員【療養介助員(ヘルパー)】の募集について
- 障がい者である職員の任免について
- 亀山版グリーンツーリズム「かめぐり」について
- 創業支援事業の事例紹介
- マイナンバーカード(個人番号カード)に搭載されている電子証明書の更新について
- 令和6年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 亀山市からの転出手続きはオンラインが便利です
- 障がい者である職員の任免状況について
- マイナンバーカード本体の更新について
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和7年度前期危険物取扱者試験のご案内
- 広報かめやま2025年3月16日号
- 亀山市美術展 受賞作品について
- 広報
- 障がい者である職員の任免状況について
- 創作童話入選作品
- 山火事の防止について
- 市有地の売却について
- 都市計画決定(変更)に係るパブリックコメント・縦覧等について
- エネルギー価格高騰対策中小企業者等支援事業(Ver.4)のご案内
- 令和7年度防火管理講習の開催予定について
- 住民税非課税世帯重点支援給付金(1世帯あたり3万円+児童1人につき2万円)のご案内
- ひきこもりの相談窓口のご案内
- 開発行為に伴う公園に関する基準について
- 広報かめやま2025年3月1日号
- 亀山市文化大使リレー講座の映像記録を市公式YouTubeに掲載しました!
- 水道管の凍結にご注意ください!
- フレイル予防講座
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 歴史博物館 歴史ひろば「初お目見え&推しのイッピン!」の展示
- 子ども・子育て会議(第26回~)
- 亀山市景観審議会について
- 亀山駅東駐輪場の原動機付自転車置場の使用中止について
- 広報かめやま2025年2月16日号
- 亀山市総合計画
- 【募集終了】長期休暇子どもの居場所事業の利用者募集(春休み利用)
- 在宅医療・介護連携支援
- 第20回亀山市美術展の開催について
- 火災気象通報(乾燥)が発表されています
- 令和7年消防出初式
- 【選定結果】入札公告(令和6年11月29日)亀山市立医療センター医事業務委託(公募型プロポーザル)
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日
- 街頭献血
- 妊婦教室
- 病院事業企業職員採用随時募集(看護師)
- 面会のご案内
- 「三重大学病院ハイブリッドワークステーション」に救急救命士を派遣!
- 令和5年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2025年2月1日号
- 令和7年1月26日執行 亀山市長選挙 開票結果
- 令和6年能登半島地震に係る市税納期限等の延長について
- 農地中間管理事業促進計画について
- 火災・救急・救助の概要
- 東野公園チビッコ広場複合遊具等のリニューアル
- 市内小・中学校ではたらく「校内教育支援センター支援員」を募集しています!
- 市内小・中学校ではたらく「講師」を募集しています!
- 市民1人1日あたりのごみ排出量(目標値と実績値)
- かかりつけ医・お薬手帳・かかりつけ薬局を持ちましょう
- 二十歳の集い
- 亀山市PR名刺テンプレート
- 都市公園の占用および行為の許可申請について
- 教育長あいさつ
- 広報かめやま2025年1月1日号
- 広報かめやま
- 天文台「童夢」無料開放日
- 市制施行20周年記念式典
- 元気丸カフェ
- 空地の枯草等の火災予防対策について
- みんなでできる感染症対策
- 職員採用案内(応募状況)
- 人権ポスター
- 広報かめやま2024年12月16日号
- 三重県パートナーシップ制度について
- 『第20回亀山市美術展』について(作品募集)
- 健康保険証と資格確認書・資格情報のお知らせの取扱いについて
- ニュースレター「としょかんたより」
- 都市公園の占用および行為の許可申請関係
- 関宿
- 文台「童夢」無料開放日
- 健康づくりのための料理講習会~正月料理~
- 離乳食教室
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「三重のお雑煮」
- 「亀山日本語教室」交流会
- 里山塾2024 里山の野鳥をさがしてみよう
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 広報かめやま2024年12月1日号
- 三市交流事業
- 亀山市市制施行20周年記念 カウントダウン動画 参加者のご紹介
- 各施設詳細
- 三重県ツキノワグマ出没注意報等(クマアラート)の解除について
- 広報かめやま2024年11月16日号
- 広報かめやま(2024年)
- 山登りでの道迷い、滑落事故にご注意ください
- 山に入る際には安全確保のための準備と慎重な行動をお願いします
- 【第37回東海道関宿街道まつり】を開催します!
- 「マイタウンかめやま」放送予定
- 体力・運動能力調査(成年・高齢者対象)について
- 亀山市空家等対策協議会について
- 令和5年 消防年報
- 広報かめやま2024年11月1日号
- 学力向上の取り組みについて
- 住山町地内でクマらしき動物の目撃情報がありパトロールを実施しました(令和6年10月20日)
- 令和6年10月27日執行 第50回衆議院議員総選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- アーバンスポーツ利用への施設開放について
- 森の講座「木こり体験をしてみよう」
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第2部「亀山城主大名石川家家老加藤家」
- かめやま文化年2024 「みんなの音楽教室」吹奏楽コンサート
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- かめやま文化年2024 亀山ミュージカル「まほろばの夢~新ヤマトタケル~」
- 歴史博物館企画展講座「武士の備え」
- かめやま文化年2024 オリジナルかるたをつくろう!
- かめやま文化年2024 三重県の木を使ったリース作りと湿地の生物を観察しよう!
- スケートボード初心者教室
- 介護者のつどい
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 秋の星まつり
- 街頭献血
- 環境保全推進ポスターコンクール 各年度最優秀賞作品
- 津市内(芸濃地域および安濃地域)でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年10月11日)
- 令和5年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2024年10月16日号
- 選挙管理委員会事務局
- 「あいあいっこ」「あすれっこ」限定開放日、行事年間スケジュール
- 亀山市立医療センター病室テレビシステム等設置・運営事業者の公募について
- 亀山市公式YouTube
- 太陽光発電施設の適正導入について
- ホテル・旅館に対する表示制度について
- 亀山サステナブル農業奨励事業
- 農業経営基盤強化促進法による利用権設定一本化について
- 妊婦教室
- 亀山市市民活動応援制度審査検証委員会
- 決算書
- 建設業者格付に関するお知らせ
- 令和7年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 亀山市就労証明書の作成について
- 幼児教育・保育の無償化について
- 保育所・認定こども園・小規模保育事業所について
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所とは?
- 日本武尊・白鳥伝説三市交流事業(大阪府羽曳野市、奈良県御所市)
- 児童手当について
- 助産師による授乳相談
- 第14回亀山市脳卒中市民講座~脳卒中を知り、自分を知る~
- 鈴鹿川クリーン作戦
- 亀山トリエンナーレ2024
- かめやま文化年2024 亀山の自然を満喫! 市内を巡るエコツーリズム!
- 元気丸カフェ
- 歴史博物館 開館30周年記念 連続講演会「関西鉄道の展開と亀山駅」
- 里山塾2024 植物はすべての生き物を支えているんだよ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和6年度亀山市総合防災訓練~災害に備える~
- かめやま文化年2024 正藍染を体験しよう!
- 離乳食教室
- 防犯講座
- かめやま文化年2024 里山の伝統文化!池干し体験!
- かめやま文化年2024 みんなで!草花のインスタレーション!
- かめやま文化年2024 バブルアートで文化年垂れ幕を作ろう!
- かめやま文化年2024 かめやま紙芝居 林家菊丸物語
- かめやま文化年2024 おいしくであう日
- かめやま文化年2024 うたのおねえさんといっしょに踊ろう♪
- 関宿重伝建選定40周年記念関宿かるた大会
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第1部「戦を知らない武士の備え」
- 子ども将棋大会の参加者を募集します!(亀山児童センター)
- 亀山市いじめ防止基本方針
- 広報かめやま2024年10月1日号
- 石綿(アスベスト)含有品の販売に関する注意喚起(9月13日厚生労働省報道発表)
- 産後ケア事業について
- 市民活動応援制度の団体登録申請について
- 関町新所地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年9月15日)
- スポーツイベントを楽しもう!
- 広報かめやま2024年9月16日号
- 出逢いの機会を提供します(婚活支援)
- かめやま移住トピックス~移住に関する話題をお届けします~
- 亀山駅前駐車場の利用開始について
- 亀山市文化大使
- 喫煙のリスク・受動喫煙防止対策について
- 負担金、使用料などの税外収入金にも延滞金は加算されます
- ごみダイエットサポーターだより
- 教育に関する事務の点検・評価
- 教育行政の一般方針・現況報告
- かめやま生物多様性共生区域認定制度
- 令和6年度DOMA PROJECT(ドマ・プロジェクト)参加者募集!
- 元気丸カフェ
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- ぶらりまち歩き~加太で古民家見学とものづくり編~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 広報かめやま2024年9月1日号
- 市制施行20周年記念ロゴマークが決まりました!
- 市制施行20周年記念式典における吹奏楽演奏への参加者を募集します!
- 亀山市立図書館運営評価
- 亀山駅前臨時駐輪場の閉鎖について
- 【選定結果】(令和6年8月26日)亀山市橋梁長寿命化修繕計画策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 中学校給食調理等業務委託業者の選定について
- 令和7年度コミュニティ助成事業(宝くじ助成)
- 自宅でマイナンバーカードが申請できます!
- 【審査結果】入札公告(令和6年6月3日)東野公園複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 令和6年度三重県消防操法大会
- 第20回亀山市壮年ソフトボール大会を開催します
- 広報かめやま2024年8月16日号
- 違反対象物公表制度について
- 【選定結果】入札公告(令和6年6月10日)亀山市中学校給食調理等業務委託(公募型プロポーザル)
- クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)について
- 令和6年11月分(令和7年1月支給分)から児童扶養手当制度を拡充します
- 加太北在家地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年7月30日)
- 環境保全協定について
- 亀山公園臨時駐車場のご案内
- 【定期接種】HPV(子宮頸がん予防)ワクチンのキャッチアップ接種は条件付きで接種期間が1年延長されます
- 広報かめやま2024年8月1日号
- 市民活動応援制度の実績が確定しました
- 市営住宅
- 2024亀山市納涼大会が開催されます
- 【令和6年度】亀山ブランド認定品を募集します
- 第8回サマーフォレスト ~「山の日」に坂下の森と鈴鹿川で体験イベント~
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日 ペルセウス座流星群観察会
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「加太と鹿伏兎城跡を読み解く」
- 紙すき体験講座
- 令和7年度市民参画協働事業推進補助金の交付希望団体を募集します
- 健康都市連合日本支部の活動
- 令和6年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2024年7月16日号
- 亀山市納涼大会で「灯おどり」を一緒に踊りましょう
- 過去の消防操法大会結果
- 第20回亀山市消防操法大会
- 青木定治さんが亀山市文化大使に就任しました!
- 令和6年能登半島地震等に伴う本市の支援状況について
- セーフティネット保証5号(中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定)について
- 広報かめやま2024年7月1日号
- 創業セミナー「かめやま創業塾」第12期生を募集します
- 元気丸カフェ
- 里山塾2024 里山公園から外に出てみよう~鈴鹿川にはどんな生き物がいるだろう?~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 関宿祇園夏まつり
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 里山公園にいる夜の虫を観察してみよう
- <歴史博物館 開館30周年記念>亀博自由研究のひろば「歴博貸出ユニットの世界~調べよう ためそう~」
- 妊婦教室
- 街頭献血
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 防災重点農業用ため池の調査結果
- 介護サービス利用にかかる主治医意見書作成のための予診票について
- 学校教育活動等における熱中症事故防止に向けた対応について
- 集団検診の二次募集について
- 診療報酬明細書等(レセプト)の開示について
- 災害情報リンク集
- 市制施行20周年記念カウントダウン動画の参加団体を募集します!
- 亀山市移住・交流促進アドバイザーについて
- Versión electrónica de relaciones públicas multilingüe “Kameyama News”
- 多语言公关电子版《龟山新闻》
- 顔認証マイナンバーカード
- 救急車を呼ぶべき症状
- AEDの設置場所
- 医療情報案内
- 救急車の適正利用について
- Versão eletrônica do “Jornalzinho de Kameyama ” em diversos idiomas
- Multilingual online newsletter "Kameyama News"
- 防災情報伝達システムを整備します
- 広報かめやま2024年6月16日号
- 名阪国道「降雨による事前通行規制区間の基準緩和」について
- ツキノワグマの出没状況および注意喚起について
- 亀山市立医療センターの介護サービス事業における高齢者虐待防止指針について
- 亀山市総合防災マップ
- 亀山市遺跡地図の閲覧について
- 入札公告(令和6年4月5日)亀山市ふるさと納税業務委託(公募型プロポーザル)
- 亀山市ジュニア救命士育成事業について
- 救命講習テキスト
- 子どもの医療費の窓口負担無料化(現物給付)
- 福祉医療費の助成制度
- 消防サイレンについてご理解ご協力を
- 令和6年度市民税・県民税の定額減税について
- 個別訪問によるマイナンバーカードの申請受付を行います
- <開館30周年記念連続講演会>シリーズ 日本史から見た亀山「鈴鹿関の成立をめぐって」
- 健康づくりのための料理講習会~塩分控えめ料理~
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 虫の観察会
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- 第25回花しょうぶまつり
- 亀山市地域公共交通会議
- 広報かめやま2024年6月1日号
- 調べるっておもしろい! 図書館を使った調べる学習講座
- 電子版(でんしばん)多言語(たげんご)広報(こうほう)「かめやまニュース」
- 多文化共生、国際化
- 健都サポーター
- 各部の使命・目標
- 各部の使命・目標
- 亀山市公園等環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 令和6年度 教育委員会会議録
- 不法投棄は犯罪です
- 広報かめやま2024年5月16日号
- 【選定結果】入札公告(令和6年5月10日)第3次亀山市総合計画等策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 自然環境や生き物について、かめやま出前トークを利用しませんか?
- 119番通報の正しいかけ方
- 個別検診(乳がん、骨粗しょう症)のお知らせ
- 「知事と市町長および県民との円卓対話」の開催について
- 学校給食の取り組みについて
- 青少年総合支援センター
- 各種サービス案内
- 亀山市高齢者福祉計画
- 亀山市立医療センター経営強化プランについて
- 亀山市骨髄移植ドナー支援事業助成金
- 広報かめやま2024年5月1日号
- 亀山市AYA世代等のがん患者に対する在宅療養支援事業
- 亀山市がん患者医療用ウィッグ等購入費支援事業助成金
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2024年】
- Kameyama News【2024年】
- Jornalzinho de Kameyama【2024年】
- 大活字本・点字資料・録音図書コーナーのご案内
- 事業者向け「健康経営セミナー」
- 里山塾2024 池干し体験
- 元気丸カフェ
- 「健康マイレージ」アプリ利用説明会~ウォーキングで健康寿命延伸~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察会
- 助産師による授乳相談
- 総合環境センターでゴーヤの苗を配布します
- 亀山茶を楽しむ「新茶まつり」
- 里山塾2024開講式
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- かめやま健康セミナー~知って安心 お薬の気になる話~
- 新型コロナウイルス感染症に関する令和6年4月以降の対応について
- 広報かめやま2024年4月16日号
- 令和6年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 4月9日に発生した電子カルテシステム不具合についてのお詫び
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 「三重県民の日」記念事業 関宿資料館 無料開放
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 妊婦教室
- 下水道台帳図の閲覧
- 亀山市学校施設等長寿命化計画について
- 狂犬病予防法の特例制度について
- 母子保健サービス
- ペットを飼っている方、これから飼う方へ
- 介護保険料
- 人権啓発リーフレット
- 子どもの子育て支援(子ども総合相談)
- 公示文書
- 令和6年公表分
- 鈴鹿峠自然の家
- 特色ある学校づくり推進事業 実績報告書
- 広報かめやま2024年4月1日号
- 令和6年度から口座振替不能通知書を廃止します
- 亀山市地域防犯カメラ設置支援事業
- 総合型地域スポーツクラブ
- 亀山公園わんぱく広場 大型複合遊具のリニューアル
- 道路反射鏡(カーブミラー)に関するお問い合わせ
- 令和6年能登半島地震に伴う本市の支援状況について
- 令和5年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 公示文書
- 選挙人名簿
- 代理投票・点字投票
- 期日前投票
- 不在者投票制度・郵便等による不在者投票制度
- 告示情報
- 亀山市オープンデータサイト
- 亀山市タブレット端末持ち帰り学習の手引き
- かめやま健康都市大学 ~令和5年度の様子~
- 糖尿病予防食
- 広報かめやま2024年3月16日号
- 4月1日から組織再編により「あいあい」内の施設機能と部署の配置が変わります
- 総合保健福祉センター「あいあい」(地域福祉、高齢、障がい、健康づくり、児童育成など)
- 認知症ミニ講座「大切な人が認知症とわかったときの家族の気持ちや介護事例」
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 元気丸カフェ
- 明るい選挙啓発ポスターコンクール応募作品展
- 歴史講座「『源氏物語』に誘われてー車争いの顛末と広がりー」
- 妊婦教室
- あいあい運動教室~少ない動きでできる筋トレ~
- 亀山市健康経営普及促進に関する協定の締結について
- 都市再生整備計画 事後評価(原案)の公表について
- LINE公式アカウント「かめやま子育て」
- 子育て支援センター
- 市内小・中学校ではたらく「介助員」を募集しています!
- 法律相談
- 3月1日から戸籍の証明書の請求が便利になります
- 広報かめやま2024年3月1日号
- 亀山市公式LINEの運用をはじめます
- 行政監査
- 消費生活相談
- ぴったりサービス
- 亀山ブランド認定品
- 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について
- 広報かめやま2024年2月16日号
- 「白鳥の湯・足湯施設」の臨時休業のお知らせ
- 消防団の主な行事
- 令和6年度自衛官募集事務に係る対象者情報の提供について
- あいあい運動教室
- 認知症ミニ講座「認知症とともに~人と人をつなぐ回想法~」
- 健康づくりのための料理講習会~糖尿病予防食~
- 助産師による授乳相談
- 歴史講座「近世亀山の大名家臣と侍屋敷地」
- 運動あそび講座「赤ちゃんといっしょにベビーダンス」
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 令和5年度中央公民館講座作品展示会
- 糖尿病教室
- 亀山朗読奉仕会公開勉強会
- SDGsワークショップ~みんなで話そう「ミライのかめやま」~
- 街頭献血
- City website
- 広報かめやま2024年2月1日号
- リユース促進に向けた連携協定の締結(株式会社マーケットエンタープライズ)について
- 家電リサイクル法対象品の処分方法
- 家庭ごみの持ち込みについて
- 「軽度不調」を「食」で緩和しよう!
- 能登半島地震に係る災害支援(義援金など)
- 会計年度任用職員(看護師)の募集について
- 令和6年能登半島地震に係る災害支援について
- 一般社団法人セルフケアフード協議会に加盟しました
- 令和4年度「亀山市の環境」
- 産前産後期間にかかる国民健康保険税の軽減について
- 広報かめやま2024年1月1日号
- Kameyama News【2023年】
- クレジットカードでの水道料金・公共下水道使用料のお支払い
- 国民健康保険被保険者の個人情報の不正流出に関するお知らせ
- 課税標準の特例が適用される償却資産
- 広報かめやま2023年12月16日号
- 亀山市空家等管理活用支援法人の指定に関する審査基準の公表
- 特定健康診査・特定保健指導を受けましょう!
- 亀山市環境審議会
- 公表関係
- 広報かめやま2023年12月1日号
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2023年】
- Jornalzinho de Kameyama【2023年】
- 中学校全員喫食制給食実施に係る基本的な計画について
- 子ども・子育て会議(第18回~第25回)
- 中学校全員喫食制給食実施事業について(市議会からの申し入れ事項について)
- 住民税試算システム【市・県民税(住民税)の試算】をご利用ください
- 広報かめやま2023年11月16日号
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~森歩き・林業体験、スウェーデントーチでティータイム~
- 広報かめやま2023年11月1日号
- 水道水におけるPFOSおよびPFOAに関する水質検査結果について
- 亀山市と株式会社シニアライフクリエイトとの地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 児童手当の申請を電子申請で行うことができます
- 令和4年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2023年10月16日号
- 亀山市運動施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市都市公園施設等指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市勤労文化会館指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山里山公園が国の『自然共生サイト』に認定されました
- 高額療養費の支給申請手続の簡素化について
- 医療センターにおけるインフルエンザ予防接種について
- 亀山市木材利用方針について
- 小・中学校外国語通訳(非常勤職員)の募集
- 水道工事について
- 【選定結果】入札公告(令和5年10月5日)亀山市市勢要覧作成業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和5年度 建設業者格付について
- 令和5年9月公表分
- 公示文書
- 令和6年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所等の一覧
- 幼稚園について
- 国民健康保険の給付
- 肥料価格高騰対策事業のお知らせ
- 広報かめやま2023年10月1日号
- 防災協定について
- 指定管理者制度
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者への応募団体と事業計画の要旨の公表について
- 亀山市鳥獣被害防止計画について
- 広報かめやま2023年9月16日号
- 広報かめやま(2023年)
- 令和5年8月公表分
- 令和4年 消防年報
- 観光駐車場・休憩施設
- 広報かめやま2023年9月1日号
- 事務事業評価(主要事業)
- 分野別計画(第2次総合計画後期基本計画)
- 施策評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 行政評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 外部評価(行政評価)
- 事務事業評価(標準事業)
- 第2次総合計画前期基本計画の期間内の事務事業評価(主要事業)
- 「Yahoo!JAPAN」または「Yahoo!防災速報アプリ」をご活用ください
- 中学校全員喫食制給食実施事業に係る再検討結果について
- 濁り水が発生した場合の水道料金の減免制度を開始しました
- 葛󠄀山信吾さんが新たに亀山市文化大使に就任しました!
- 令和5年7月公表分
- 広報かめやま2023年8月16日号
- 大切な文化財を守りましょう
- 地域福祉推進委員会
- 亀山市雇用対策協議会について
- 広報かめやま2023年8月1日号
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対する意見募集の結果について
- 各種審議会等における女性の登用率
- 亀山市上下水道部における適格請求書発行事業者登録番号について(インボイス制度関係)
- 【審査結果】入札公告(令和5年4月10日)亀山公園大型複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 亀山市が健康都市連合日本支部長に就任しました
- 「亀山消防職業体験2023」開催!
- 令和5年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2023年7月16日号
- 「亀山市気候非常事態宣言」について
- 災害発生状況(令和7年3月31日現在)※速報値
- 令和5年6月公表分
- カーボンニュートラルなまち「健都かめやま」の構築に向けた連携協定の締結(西日本電信電話株式会社、NTTアノードエナジー株式会社)について
- かめやま子育てガイドブック
- 亀山里山公園「みちくさ」フォトコンテスト
- かめやま生物多様性共生区域認定の申請様式
- パスファインダー(調べ方案内)を作成しました
- 災害に係る固定資産税および都市計画税の減免について
- 亀山7座トレイル完登バッジと完登証について
- 関宿祇園夏まつり
- 令和3・4年度新型コロナウイルス感染症対策「総合対策パッケージ」の検証について
- 広報かめやま2023年7月1日号
- 横断歩道“ハンドサインキャンペーン”の実施について
- 亀山市総合防災マップ(日本語版・多言語版)
- 亀山市観光プロモーション「アートが生まれる街、亀山」について
- 令和5年度 教育委員会会議録
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の安全利用について
- 広報かめやま2023年6月16日号
- 小規模事業者経営改善資金融資利子補給制度《新型コロナウイルス感染症特別対策》
- 自主防災組織補助関係
- わたしの防災マップ
- 「亀山ブランドフォロワー」一覧
- 会計年度任用職員(理学療法士または作業療法士)の募集について
- 亀山市スポーツ推進委員
- 妊婦教室
- 令和5年5月公表分
- 中学校全員喫食制給食実施事業の検討経過について(中間報告)
- 下水道排水設備工事
- 令和6年度教育要覧
- 広報かめやま2023年6月1日号
- 令和3年度「亀山市の環境」
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)について
- 亀山市都市計画審議会
- 亀山市における産業廃棄物の処理(令和5年度から一部取り扱いが変わりました)
- 広報かめやま2023年5月16日号
- 令和5年4月公表分
- 令和5年度(4月1日から9月30日まで)公示文書
- 令和5年3月公表分
- 「亀山市学校教育ビジョン(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市(やさしい日本語)
- 龟山市(中国語)
- Ciudad de Kameyama (Español/スペイン語)
- Kameyama City(English/英語)
- Cidade de Kameyama(Português/ポルトガル語)
- 新型コロナウイルスワクチン接種で来院される方へのお願い
- 市長のメッセージ
- 達成基準チェックリスト
- 試験を行ったページのURLリスト
- ウェブアクセシビリティについて
- 市内公立学校の児童・生徒数および幼稚園の園児数
- 広報かめやま2023年5月1日号
- 市町村広域災害ネットワーク災害時相互応援に関する協定について
- かめやま出前トーク(行政出前講座)
- 地域福祉カルテ
- 企業版ふるさと納税
- 医療センターにおける予防接種について
- 弾道ミサイル落下時の行動などについて
- 亀山市学力向上推進計画
- 令和5年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 広報かめやま2023年4月16日号
- 広報かめやま(2022年)
- 広報かめやま(2021年)
- 広報かめやま(2017年)
- 広報かめやま(2016年)
- 木造住宅耐震関係
- はかりの定期検査について
- 【任意予防接種】子どもの任意予防接種費用助成について
- 【定期接種】麻しん風しん(MR)の予防接種を受けましょう
- 【定期接種】子どもの定期予防接種について
- 関西本線について
- 自転車利用者のヘルメット着用努力義務化について
- 亀山公園に『ポケふた』を設置しました
- 二次元コードを利用した市税の納付ができます!
- 小型充電式電池等の分別収集(本格実施 令和5年4月~)
- 被害証明および有害鳥獣捕獲依頼
- 有害獣被害防止対策事業補助金
- 獣害対策
- ひとり親家庭への支援
- 死亡した野生イノシシの豚熱検査について
- 医局
- 医療センターの概要
- 児童扶養手当
- サルの群れ位置情報
- 鳥獣害対策用電気柵に関する注意喚起について
- 情報公開・個人情報保護
- 【令和5年度から必要書類が変わります】森林を伐採するときは届出が必要です
- 令和5年4月9日 三重県議会議員選挙亀山市選挙区の「無投票」のお知らせ
- 広報かめやま2023年4月1日号
- 郵送による戸籍・住民票の写し等の請求
- 図書館の利用について(図書館からのお願い)
- 代理人による印鑑登録の手順
- 令和5年4月からの関図書室の運営について
- 道路上に野生動物などの死体を見つけた時の対応
- 行政相談
- 広報かめやま2023年3月16日号
- 電子申請による不在者投票用紙等の請求について
- 民間活用市営住宅(借上型市営住宅)の公募について
- 防災情報リンク集
- 令和5年2月公表分
- 亀山市と全国健康保険協会三重支部との包括的事業連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年3月1日号
- 火の取り扱いにご注意を
- 生ごみ処理容器「キエーロ」を紹介します
- 「亀山市と北伊勢上野信用金庫との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- かめやま電子図書館をご利用ください
- 令和5年1月公表分
- 外国人向け災害時情報提供アプリ「Safety tips」について
- 亀山市と中北薬品株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年2月16日号
- りそな銀行窓口での市税等の納付書の取り扱いを終了します
- 投票所一覧
- ちいさなお話(創作童話)
- 出産・子育て応援事業
- 亀山市男女共同参画市民養成講座
- 「医療ネットみえ」の電話案内業務が一時停止します
- 夜間時間外応急診療
- 亀山市特定不妊治療費助成事業(保険適用終了後の特定不妊治療費に対する助成回数追加)
- 亀山市特定不妊治療費(先進医療)助成金
- 広報かめやま2023年2月1日号
- 土砂災害防止法に伴う基礎調査結果の公表について
- 雑誌スポンサー制度について
- 亀山市乗合タクシー制度
- 申込書ダウンロード
- 本のしょうかい
- さわやか号
- 市内の公共交通について
- 市長のメッセージ
- 軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)について
- 令和5年度公立幼稚園入園申込受付結果
- 認知症
- 令和4年12月公表分
- 職員採用案内(応募状況)
- 公共ますの設置申請
- SDGsの推進
- 白川ルートの運行再開のお知らせ
- 広報かめやま2023年1月1日号
- 令和4年度 図書館フォーラムを開催します!
- 一日人間ドック・脳ドック(亀山市国民健康保険)
- 健診について(国民健康保険)
- 税制改正に伴う国民健康保険税の変更点
- 高額介護合算療養費
- 海外で診療を受けたとき
- 柔道整復師など施術に係る医療費について
- 医療費を全額負担したとき
- 死亡
- 出産育児一時金
- 高額療養費
- 入院時食事療養費
- 住所地特例制度
- 保険証
- マイナンバーカードが健康保険証として利用できます
- 窓口負担(自己負担)について
- お薬手帳を持ちましょう!
- 国民健康保険とは
- 国民健康保険の制度
- 国民健康保険
- 国民健康保険への加入・脱退
- 国民健康保険税
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」のご案内
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2022年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2021年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2020年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2019年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2018年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2017年】
- Kameyama News【2022年】
- Kameyama News【2021年】
- Kameyama News【2020年】
- Kameyama News【2019年】
- Kameyama News【2018年】
- Kameyama News【2017年】
- Jornalzinho de Kameyama【2022年】
- Jornalzinho de Kameyama【2021年】
- Jornalzinho de Kameyama【2020年】
- Jornalzinho de Kameyama【2019年】
- Jornalzinho de Kameyama【2018年】
- Jornalzinho de Kameyama【2017年】
- 広報かめやま2022年12月16日号
- 令和5年亀山市消防出初式の開催について
- 令和4年11月公表分
- 企業連携
- 私たち、食改さんです!
- 健康教室に参加しよう!
- 亀山市健康ポータルサイト『かめやま健康なび』の公開について
- 各種健(検)診で健康チェック
- 健康増進サービス
- 広報かめやま2022年12月1日号
- 亀山市立図書館運営委員会 会議録
- 令和4年10月公表分
- 広報かめやま2022年11月16日号
- 市長のメッセージ
- イベント等
- 津市、鈴鹿市及び亀山市消防通信指令事務協議会の設置に関する協議書調印式を行いました
- 亀山市消防団(第4分団・川崎地区)の第29回全国消防操法大会出場について
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~ツリークライミング、木工工作、森歩き~
- 応急手当を学びましょう!
- 広報かめやま2022年11月1日号
- 令和4年10月23日執行 亀山市議会議員選挙 開票速報(結果)
- 令和4年9月公表分
- 令和4年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 広報かめやま2022年10月16日号
- 令和3年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 市長のメッセージ
- 保幼認小接続カリキュラム(改訂版)・亀山市保幼認共通カリキュラム第3版について
- 亀山市成年後見サポート事業を開始しました
- 道路占用・工事施工承認・交通障害報告書関係
- 令和4年度 建設業者格付について
- 広報かめやま2022年10月1日号
- マイナポイント第2弾を受け取るためのマイナンバーカードの申請は9月30日まで!
- 消防団員を募集しています!!
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」の申請期間を延長します
- 令和4年8月公表分
- 令和4年7月公表分
- 広報かめやま2022年9月16日号
- 「亀山7座トレイル」関の山々をゆっくり楽しむ
- 森の恵みを活用した里山体験
- 里山塾2022(植物はすべての生き物を支えているんだよ)
- 妊婦教室
- 出張介護予防教室
- 助産師による授乳相談
- 天文台「童夢」無料開放日
- 元気丸カフェ
- あいあい運動教室
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 認知症市民公開講座
- 「災害時等における支援協力に関する協定」の締結(株式会社豊田自動織機)について
- 食品ロス削減マッチングサービス「かめやまタベスケ」
- 生理用品を無償で配布します
- 人権啓発のための行政出前講座「かめやま出前トーク」をご利用ください
- 亀山市教育委員会教育長および教育委員名簿
- 人権啓発資料「気づいたことからはじめよう!」
- 「亀山ブランドフォロワー」大募集!
- 一般家庭における危険物の貯蔵取扱いについて
- 広報かめやま2022年9月1日号
- 新図書館整備事業ニュースレターについて
- 施策評価(第2次総合計画前期基本計画)
- 令和4年就業構造基本調査のお知らせ
- 広報かめやま2022年8月16日号
- 「災害時等における相互連携に関する協定」の締結(中部電力パワーグリッド株式会社鈴鹿営業所)について
- 亀山市ファミリーサポートセンター
- 「亀山市と株式会社スズケンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 里山塾2022(池干し体験)
- リニア・鉄道親子学習会
- 夏休み親子食育教室 食事について考えよう!
- 助産師による授乳相談
- わくわく木工工作inやまびこ
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 出張介護予防教室
- 第6回サマーフォレスト in やまびこ~加太川の生き物を調べてみよう!~&木工工作
- 自由研究のひろばガイド
- 介護者のためのお話し会「介護に役立つ豆知識~住み慣れた家で過ごすために~」
- 広報かめやま2022年8月1日号
- 親子と企業の就職懇談会
- 市長のメッセージ
- かめやま人(びと)キャンパス
- 令和4年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 令和4年6月公表分
- 広報かめやま2022年7月16日号
- 令和4年度三重県消防操法大会
- 会員事業所一覧
- 【選定結果】入札公告(令和4年4月25日)亀山市立図書館運営業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和4年7月10日執行 第26回参議院議員通常選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- 出張介護予防教室
- 里山塾2022(里山公園から外に出てみよう)
- 「亀山7座トレイル」夏の仙ヶ岳に登ろう!
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 亀博自由研究のひろば「くずし字のひみつを知ると漢字が好きになるかも~」※9月4日(日)まで
- 妊婦教室
- 街頭献血
- 令和3年 消防年報
- 図書館のおすすめ本(令和4年7~8月)
- 「亀山市行政DX推進計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市行政DX推進計画
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年7月1日号
- 第1回県民応援NPOプロジェクトがはじまります
- 災害時における被害情報の受け付けについて
- 女性デジタル人材の育成について
- 地域見守り活動の協力に関する協定について
- ヤングケアラーについて
- 農業用ため池
- 生活習慣病予防教室~はじめよう減塩生活~
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 広報かめやま2022年6月16日号
- 「亀山市と株式会社ショクブンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 農業施設の補助金
- 遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診
- 令和4年5月公表分
- 亀山市消防団
- 亀山市と大塚製薬株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 亀山市立地適正化計画に伴う届出関係
- 都市計画法第53条の許可申請について
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年6月1日号
- 亀山市田村町の「のぼのの森公園」内の池におけるコイのへい死について
- 男女共同参画情報誌
- 令和4年度 教育委員会会議録
- 亀山市とアルフレッサ株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市と中日本高速道路株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市子どもの読書活動推進計画(亀山っ子読書推進プラン)
- 令和4年4月公表分
- 令和4年度公示文書
- 令和4年3月公表分
- 通学路交通安全対策
- 広報かめやま2022年5月16日号
- 亀山市と第一生命保険株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 子宮頸がん検診について(集団的個別子宮頸がん検診)
- 図書館のおすすめ本(令和4年5~6月)
- 民生委員・児童委員に関する業務
- 「亀山市と有限会社岡村(岡村とうふ)との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 亀山市学校教育ビジョン
- 市長のメッセージ
- 「免疫力アップ大作戦」をご活用ください!
- 広報かめやま2022年5月1日号
- ふるさと納税の返礼品提供協力事業者を募集します
- 亀山市議会議員選挙の日程について
- 亀山市生涯学習計画
- 第18回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 広報かめやま2022年4月16日号
- 令和4年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 亀山市男女共同参画基本計画
- 図書館のおすすめ本(令和4年3~4月)
- クレジットカード/ネットバンキングで市税が納付できます!
- 「亀山市生涯学習計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 「第2次亀山市障がい者福祉計画(案)」に関する意見募集の結果について
- クレジット等(Pay-easy)収納業務委託の公表について
- 亀山市文化芸術推進基本計画~継承と創造~
- 自治会長研修
- 「第3次亀山市消防力充実強化プラン(案)」に対する意見募集の結果について
- 改葬について
- 「若年層の性暴力被害予防月間」です
- 指定道路図の閲覧
- 生活道路整備について
- 亀山市道路環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 広報かめやま2022年4月1日号
- かめやま文化年プロジェクト
- 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置について
- 警戒レベル4避難指示で必ず避難!
- 亀山市外国人児童生徒初期適応指導教室ボランティアの募集について
- マイナンバーカードの保険証利用について
- 広報かめやま2022年3月16日号
- 高齢者に関する相談
- 市長のメッセージ
- 第17回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 外来受診で来院される方へのお願い
- 広報かめやま2022年3月1日号
- 「第4次亀山市男女共同参画基本計画(案)」についてご意見をお聞かせください
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年2月16日号
- 地籍調査事業
- 令和2年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2022年2月1日号
- 新型コロナウイルス感染症に関連する人権にご配慮ください
- 市長のメッセージ~三重県まん延防止等重点措置を受けて~
- 図書館のおすすめ本(令和4年1~2月)
- 市長のメッセージ
- 水田収益力強化ビジョンの公表について
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第9弾)について
- 住民基本台帳の閲覧制度
- 亀山市文化芸術基本条例の制定について
- 「人権週間」に合わせた取り組みについて
- 広報かめやま2022年1月1日号
- 市長のメッセージ
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第8弾)について
- 図書館のおすすめ本(令和3年11~12月)
- 学校ボランティア募集について
- 広報かめやま2021年12月16日号
- 差別を解消するための3つの法律について
- 就学前教育・保育施設の再編方針
- 令和4年亀山市消防出初式の開催規模縮小について
健康・医療
- かけはし期の育ちと学び
- 鈴鹿関跡(新所城跡)について
- 一般廃棄物収集運搬許可業者の大型連休中の搬入受付について
- 大型連休中の総合環境センター休館日とごみの収集について
- おはなしステーション特別企画 ぬいぐるみおとまり会
- 市営住宅入居者募集(令和7年5月7日~16日)
- 広報亀山2025年5月1日号
- 広報亀山(2025年)
- 2025亀山市納涼大会の開催と出店者募集のお知らせ
- 亀山児童センター
- 健康づくりのてびきをご活用ください!
- 学校給食の給食調理員を募集しています
- 図書館イベント(5月)
- あいあいっこ・あすれっこだより、子育て支援事業(園庭・園開放)
- 都市計画決定について
- 都市計画図、地形図(白図)の閲覧・印刷および都市計画の状況について
- 亀山市下水道使用料等検討委員会
- 健康経営支援制度
- 亀山市の税金・水道料金等がスマートフォンで支払えます!
- 里山塾2025 池干し体験
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察
- かめやま健康セミナー
- 新茶まつり
- 春に気をつけたい熱中症について
- 空き家情報バンク
- 市民用消防訓練テキスト
- かめやま健康都市大学
- 【意見募集】「亀山市の10年後のまちづくりに向けて」
- 次期総合計画策定に向けた「市民フォーラム」の開催
- 亀山市上下水道耐震化計画の策定
- 橋りょう長寿命化修繕計画
- 百日咳に注意しましょう
- 職員採用案内
- 就学援助制度
- 【令和7年度前期分】かめやま生物多様性共生区域の認定申請を受け付けています
- 令和6年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 地域における文化芸術継承事業
- 風しんに注意しましょう
- ニュースポーツ体験会に参加しませんか?
- 眼科・月曜日の受付時間の変更について
- 国民健康保険税について
- 教育委員会開催のお知らせ
- 国民健康保険税率の税率改定について
- 麻しん(はしか)に注意しましょう
- 足湯交流施設「小萬の湯」の休止について
- 広報亀山2025年4月16日号
- 令和7年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 【定期接種】肺炎球菌ワクチン
- 学校給食費の徴収について
- 令和7年度「ふれあい農園」の区画の募集について
- 外来・診療科のご案内
- 犬猫の避妊等手術費助成金交付について
- 市民体力テスト~体力年齢を測ってみよう~
- かめやま生物多様性共生区域 認定区域一覧
- 亀山市図書館協議会 会議録
- 市内小・中学校における総勤務時間縮減取組について
- 亀山7座トレイル(Kameyama 7Mts. trail)の最新情報
- 亀山市立保育所・認定こども園・幼稚園会計年度任用職員の募集・登録
- 「NHKのど自慢」出場者・観覧者の募集!
- 図書館イベント(4月)
- 【定期接種】麻しん・風しんの定期予防接種期間の延長について
- フレイル予防や介護予防教室のご案内など
- 亀山市子どもの出生祝金の終了について
- 道路補修作業員(会計年度任用職員)の募集をします
- 中央公民館講座
- 後援名義使用承認申請等
- 亀山農業振興地域整備計画の見直しについて
- 障害児福祉手当
- 特別障害者手当
- 監査基準
- 防犯灯施設設置費等補助金【令和7年度受付中】
- 浄化槽整備事業補助金制度
- 空き店舗等活用支援事業補助金について
- 献立予定表・食物アレルギー情報・レシピ紹介・食材の産地公表について
- 低炭素建築物の認定
- 建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律について(適合性判定・性能向上計画認定)
- 休日当番医
- 令和8年度に実施予定の「協働事業市民提案」を募集します!
- 市民活動応援制度
- 建設リサイクル法の届出
- 生ごみ処理容器購入費補助金
- 長期優良住宅の認定
- 建築確認申請/建築基準法
- 熱中症特別警戒情報(アラート)について
- 【任意接種】おとなの任意予防接種の費用助成について
- 市税の納付
- 生涯学習とは
- Pagamento dos impostos【市税の納付】Shizei no Nōfu
- パソコンなどの使用済小型家電を回収しています
- 白鳥の湯
- 蜂の巣の除去について
- 資源物集団回収活動報奨金交付制度のご案内(令和7年4月に制度改正を行いました)
- 生活環境に関する申請書等
- 高齢者等世帯粗大ごみ軒先収集制度
- 一般廃棄物処理業許可業者
- 資源物とごみの分け方・出し方、ごみ収集カレンダー等(日本語・外国語)
- 地域計画(人・農地プラン)について
- 【定期接種】帯状疱疹ワクチン接種
- 亀山市介護職員初任者研修費等助成金
- 障がい者活躍推進計画の公表について
- 広報紙をリニューアルしました
- 広報亀山2025年4月1日号
- ヒューマンフェスタin亀山 実行委員を募集します
- アプリdeウェルネス推進事業
- 消防用設備(消火栓ボックス等)設置費補助金について
- 元気丸カフェ
- 里山塾2025開講式
- 天文台「童夢」無料開放日
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- かめやま健康セミナー~楽しくできる認知症への備え~
- 令和8年度病院事業企業職員採用募集(看護師)
- 小中学校使用教科書
- 図書館個人ボランティア登録者の募集
- 会計年度任用職員(保健師・看護師)の募集について
- 亀山市都市公園におけるキッチンカー(移動販売車)出店の許可について
- かめやま健康都市大学 ~令和6年度の様子~
- 会計年度任用職員【療養介助員(ヘルパー)】の募集について
- 障がい者である職員の任免について
- 亀山版グリーンツーリズム「かめぐり」について
- 創業支援事業の事例紹介
- マイナンバーカード(個人番号カード)に搭載されている電子証明書の更新について
- 令和6年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 亀山市からの転出手続きはオンラインが便利です
- 障がい者である職員の任免状況について
- マイナンバーカード本体の更新について
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和7年度前期危険物取扱者試験のご案内
- 広報かめやま2025年3月16日号
- 亀山市美術展 受賞作品について
- 広報
- 障がい者である職員の任免状況について
- 創作童話入選作品
- 山火事の防止について
- 市有地の売却について
- 都市計画決定(変更)に係るパブリックコメント・縦覧等について
- エネルギー価格高騰対策中小企業者等支援事業(Ver.4)のご案内
- 令和7年度防火管理講習の開催予定について
- 住民税非課税世帯重点支援給付金(1世帯あたり3万円+児童1人につき2万円)のご案内
- ひきこもりの相談窓口のご案内
- 開発行為に伴う公園に関する基準について
- 広報かめやま2025年3月1日号
- 亀山市文化大使リレー講座の映像記録を市公式YouTubeに掲載しました!
- 水道管の凍結にご注意ください!
- フレイル予防講座
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 歴史博物館 歴史ひろば「初お目見え&推しのイッピン!」の展示
- 子ども・子育て会議(第26回~)
- 亀山市景観審議会について
- 亀山駅東駐輪場の原動機付自転車置場の使用中止について
- 広報かめやま2025年2月16日号
- 亀山市総合計画
- 【募集終了】長期休暇子どもの居場所事業の利用者募集(春休み利用)
- 在宅医療・介護連携支援
- 第20回亀山市美術展の開催について
- 火災気象通報(乾燥)が発表されています
- 令和7年消防出初式
- 【選定結果】入札公告(令和6年11月29日)亀山市立医療センター医事業務委託(公募型プロポーザル)
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日
- 街頭献血
- 妊婦教室
- 病院事業企業職員採用随時募集(看護師)
- 面会のご案内
- 「三重大学病院ハイブリッドワークステーション」に救急救命士を派遣!
- 令和5年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2025年2月1日号
- 令和7年1月26日執行 亀山市長選挙 開票結果
- 令和6年能登半島地震に係る市税納期限等の延長について
- 農地中間管理事業促進計画について
- 火災・救急・救助の概要
- 東野公園チビッコ広場複合遊具等のリニューアル
- 市内小・中学校ではたらく「校内教育支援センター支援員」を募集しています!
- 市内小・中学校ではたらく「講師」を募集しています!
- 市民1人1日あたりのごみ排出量(目標値と実績値)
- かかりつけ医・お薬手帳・かかりつけ薬局を持ちましょう
- 二十歳の集い
- 亀山市PR名刺テンプレート
- 都市公園の占用および行為の許可申請について
- 教育長あいさつ
- 広報かめやま2025年1月1日号
- 広報かめやま
- 天文台「童夢」無料開放日
- 市制施行20周年記念式典
- 元気丸カフェ
- 空地の枯草等の火災予防対策について
- みんなでできる感染症対策
- 職員採用案内(応募状況)
- 人権ポスター
- 広報かめやま2024年12月16日号
- 三重県パートナーシップ制度について
- 『第20回亀山市美術展』について(作品募集)
- 健康保険証と資格確認書・資格情報のお知らせの取扱いについて
- ニュースレター「としょかんたより」
- 都市公園の占用および行為の許可申請関係
- 関宿
- 文台「童夢」無料開放日
- 健康づくりのための料理講習会~正月料理~
- 離乳食教室
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「三重のお雑煮」
- 「亀山日本語教室」交流会
- 里山塾2024 里山の野鳥をさがしてみよう
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 広報かめやま2024年12月1日号
- 三市交流事業
- 亀山市市制施行20周年記念 カウントダウン動画 参加者のご紹介
- 各施設詳細
- 三重県ツキノワグマ出没注意報等(クマアラート)の解除について
- 広報かめやま2024年11月16日号
- 広報かめやま(2024年)
- 山登りでの道迷い、滑落事故にご注意ください
- 山に入る際には安全確保のための準備と慎重な行動をお願いします
- 【第37回東海道関宿街道まつり】を開催します!
- 「マイタウンかめやま」放送予定
- 体力・運動能力調査(成年・高齢者対象)について
- 亀山市空家等対策協議会について
- 令和5年 消防年報
- 広報かめやま2024年11月1日号
- 学力向上の取り組みについて
- 住山町地内でクマらしき動物の目撃情報がありパトロールを実施しました(令和6年10月20日)
- 令和6年10月27日執行 第50回衆議院議員総選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- アーバンスポーツ利用への施設開放について
- 森の講座「木こり体験をしてみよう」
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第2部「亀山城主大名石川家家老加藤家」
- かめやま文化年2024 「みんなの音楽教室」吹奏楽コンサート
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- かめやま文化年2024 亀山ミュージカル「まほろばの夢~新ヤマトタケル~」
- 歴史博物館企画展講座「武士の備え」
- かめやま文化年2024 オリジナルかるたをつくろう!
- かめやま文化年2024 三重県の木を使ったリース作りと湿地の生物を観察しよう!
- スケートボード初心者教室
- 介護者のつどい
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 秋の星まつり
- 街頭献血
- 環境保全推進ポスターコンクール 各年度最優秀賞作品
- 津市内(芸濃地域および安濃地域)でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年10月11日)
- 令和5年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2024年10月16日号
- 選挙管理委員会事務局
- 「あいあいっこ」「あすれっこ」限定開放日、行事年間スケジュール
- 亀山市立医療センター病室テレビシステム等設置・運営事業者の公募について
- 亀山市公式YouTube
- 太陽光発電施設の適正導入について
- ホテル・旅館に対する表示制度について
- 亀山サステナブル農業奨励事業
- 農業経営基盤強化促進法による利用権設定一本化について
- 妊婦教室
- 亀山市市民活動応援制度審査検証委員会
- 決算書
- 建設業者格付に関するお知らせ
- 令和7年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 亀山市就労証明書の作成について
- 幼児教育・保育の無償化について
- 保育所・認定こども園・小規模保育事業所について
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所とは?
- 日本武尊・白鳥伝説三市交流事業(大阪府羽曳野市、奈良県御所市)
- 児童手当について
- 助産師による授乳相談
- 第14回亀山市脳卒中市民講座~脳卒中を知り、自分を知る~
- 鈴鹿川クリーン作戦
- 亀山トリエンナーレ2024
- かめやま文化年2024 亀山の自然を満喫! 市内を巡るエコツーリズム!
- 元気丸カフェ
- 歴史博物館 開館30周年記念 連続講演会「関西鉄道の展開と亀山駅」
- 里山塾2024 植物はすべての生き物を支えているんだよ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和6年度亀山市総合防災訓練~災害に備える~
- かめやま文化年2024 正藍染を体験しよう!
- 離乳食教室
- 防犯講座
- かめやま文化年2024 里山の伝統文化!池干し体験!
- かめやま文化年2024 みんなで!草花のインスタレーション!
- かめやま文化年2024 バブルアートで文化年垂れ幕を作ろう!
- かめやま文化年2024 かめやま紙芝居 林家菊丸物語
- かめやま文化年2024 おいしくであう日
- かめやま文化年2024 うたのおねえさんといっしょに踊ろう♪
- 関宿重伝建選定40周年記念関宿かるた大会
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第1部「戦を知らない武士の備え」
- 子ども将棋大会の参加者を募集します!(亀山児童センター)
- 亀山市いじめ防止基本方針
- 広報かめやま2024年10月1日号
- 石綿(アスベスト)含有品の販売に関する注意喚起(9月13日厚生労働省報道発表)
- 産後ケア事業について
- 市民活動応援制度の団体登録申請について
- 関町新所地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年9月15日)
- スポーツイベントを楽しもう!
- 広報かめやま2024年9月16日号
- 出逢いの機会を提供します(婚活支援)
- かめやま移住トピックス~移住に関する話題をお届けします~
- 亀山駅前駐車場の利用開始について
- 亀山市文化大使
- 喫煙のリスク・受動喫煙防止対策について
- 負担金、使用料などの税外収入金にも延滞金は加算されます
- ごみダイエットサポーターだより
- 教育に関する事務の点検・評価
- 教育行政の一般方針・現況報告
- かめやま生物多様性共生区域認定制度
- 令和6年度DOMA PROJECT(ドマ・プロジェクト)参加者募集!
- 元気丸カフェ
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- ぶらりまち歩き~加太で古民家見学とものづくり編~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 広報かめやま2024年9月1日号
- 市制施行20周年記念ロゴマークが決まりました!
- 市制施行20周年記念式典における吹奏楽演奏への参加者を募集します!
- 亀山市立図書館運営評価
- 亀山駅前臨時駐輪場の閉鎖について
- 【選定結果】(令和6年8月26日)亀山市橋梁長寿命化修繕計画策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 中学校給食調理等業務委託業者の選定について
- 令和7年度コミュニティ助成事業(宝くじ助成)
- 自宅でマイナンバーカードが申請できます!
- 【審査結果】入札公告(令和6年6月3日)東野公園複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 令和6年度三重県消防操法大会
- 第20回亀山市壮年ソフトボール大会を開催します
- 広報かめやま2024年8月16日号
- 違反対象物公表制度について
- 【選定結果】入札公告(令和6年6月10日)亀山市中学校給食調理等業務委託(公募型プロポーザル)
- クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)について
- 令和6年11月分(令和7年1月支給分)から児童扶養手当制度を拡充します
- 加太北在家地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年7月30日)
- 環境保全協定について
- 亀山公園臨時駐車場のご案内
- 【定期接種】HPV(子宮頸がん予防)ワクチンのキャッチアップ接種は条件付きで接種期間が1年延長されます
- 広報かめやま2024年8月1日号
- 市民活動応援制度の実績が確定しました
- 市営住宅
- 2024亀山市納涼大会が開催されます
- 【令和6年度】亀山ブランド認定品を募集します
- 第8回サマーフォレスト ~「山の日」に坂下の森と鈴鹿川で体験イベント~
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日 ペルセウス座流星群観察会
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「加太と鹿伏兎城跡を読み解く」
- 紙すき体験講座
- 令和7年度市民参画協働事業推進補助金の交付希望団体を募集します
- 健康都市連合日本支部の活動
- 令和6年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2024年7月16日号
- 亀山市納涼大会で「灯おどり」を一緒に踊りましょう
- 過去の消防操法大会結果
- 第20回亀山市消防操法大会
- 青木定治さんが亀山市文化大使に就任しました!
- 令和6年能登半島地震等に伴う本市の支援状況について
- セーフティネット保証5号(中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定)について
- 広報かめやま2024年7月1日号
- 創業セミナー「かめやま創業塾」第12期生を募集します
- 元気丸カフェ
- 里山塾2024 里山公園から外に出てみよう~鈴鹿川にはどんな生き物がいるだろう?~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 関宿祇園夏まつり
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 里山公園にいる夜の虫を観察してみよう
- <歴史博物館 開館30周年記念>亀博自由研究のひろば「歴博貸出ユニットの世界~調べよう ためそう~」
- 妊婦教室
- 街頭献血
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 防災重点農業用ため池の調査結果
- 介護サービス利用にかかる主治医意見書作成のための予診票について
- 学校教育活動等における熱中症事故防止に向けた対応について
- 集団検診の二次募集について
- 診療報酬明細書等(レセプト)の開示について
- 災害情報リンク集
- 市制施行20周年記念カウントダウン動画の参加団体を募集します!
- 亀山市移住・交流促進アドバイザーについて
- Versión electrónica de relaciones públicas multilingüe “Kameyama News”
- 多语言公关电子版《龟山新闻》
- 顔認証マイナンバーカード
- 救急車を呼ぶべき症状
- AEDの設置場所
- 医療情報案内
- 救急車の適正利用について
- Versão eletrônica do “Jornalzinho de Kameyama ” em diversos idiomas
- Multilingual online newsletter "Kameyama News"
- 防災情報伝達システムを整備します
- 広報かめやま2024年6月16日号
- 名阪国道「降雨による事前通行規制区間の基準緩和」について
- ツキノワグマの出没状況および注意喚起について
- 亀山市立医療センターの介護サービス事業における高齢者虐待防止指針について
- 亀山市総合防災マップ
- 亀山市遺跡地図の閲覧について
- 入札公告(令和6年4月5日)亀山市ふるさと納税業務委託(公募型プロポーザル)
- 亀山市ジュニア救命士育成事業について
- 救命講習テキスト
- 子どもの医療費の窓口負担無料化(現物給付)
- 福祉医療費の助成制度
- 消防サイレンについてご理解ご協力を
- 令和6年度市民税・県民税の定額減税について
- 個別訪問によるマイナンバーカードの申請受付を行います
- <開館30周年記念連続講演会>シリーズ 日本史から見た亀山「鈴鹿関の成立をめぐって」
- 健康づくりのための料理講習会~塩分控えめ料理~
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 虫の観察会
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- 第25回花しょうぶまつり
- 亀山市地域公共交通会議
- 広報かめやま2024年6月1日号
- 調べるっておもしろい! 図書館を使った調べる学習講座
- 電子版(でんしばん)多言語(たげんご)広報(こうほう)「かめやまニュース」
- 多文化共生、国際化
- 健都サポーター
- 各部の使命・目標
- 各部の使命・目標
- 亀山市公園等環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 令和6年度 教育委員会会議録
- 不法投棄は犯罪です
- 広報かめやま2024年5月16日号
- 【選定結果】入札公告(令和6年5月10日)第3次亀山市総合計画等策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 自然環境や生き物について、かめやま出前トークを利用しませんか?
- 119番通報の正しいかけ方
- 個別検診(乳がん、骨粗しょう症)のお知らせ
- 「知事と市町長および県民との円卓対話」の開催について
- 学校給食の取り組みについて
- 青少年総合支援センター
- 各種サービス案内
- 亀山市高齢者福祉計画
- 亀山市立医療センター経営強化プランについて
- 亀山市骨髄移植ドナー支援事業助成金
- 広報かめやま2024年5月1日号
- 亀山市AYA世代等のがん患者に対する在宅療養支援事業
- 亀山市がん患者医療用ウィッグ等購入費支援事業助成金
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2024年】
- Kameyama News【2024年】
- Jornalzinho de Kameyama【2024年】
- 大活字本・点字資料・録音図書コーナーのご案内
- 事業者向け「健康経営セミナー」
- 里山塾2024 池干し体験
- 元気丸カフェ
- 「健康マイレージ」アプリ利用説明会~ウォーキングで健康寿命延伸~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察会
- 助産師による授乳相談
- 総合環境センターでゴーヤの苗を配布します
- 亀山茶を楽しむ「新茶まつり」
- 里山塾2024開講式
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- かめやま健康セミナー~知って安心 お薬の気になる話~
- 新型コロナウイルス感染症に関する令和6年4月以降の対応について
- 広報かめやま2024年4月16日号
- 令和6年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 4月9日に発生した電子カルテシステム不具合についてのお詫び
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 「三重県民の日」記念事業 関宿資料館 無料開放
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 妊婦教室
- 下水道台帳図の閲覧
- 亀山市学校施設等長寿命化計画について
- 狂犬病予防法の特例制度について
- 母子保健サービス
- ペットを飼っている方、これから飼う方へ
- 介護保険料
- 人権啓発リーフレット
- 子どもの子育て支援(子ども総合相談)
- 公示文書
- 令和6年公表分
- 鈴鹿峠自然の家
- 特色ある学校づくり推進事業 実績報告書
- 広報かめやま2024年4月1日号
- 令和6年度から口座振替不能通知書を廃止します
- 亀山市地域防犯カメラ設置支援事業
- 総合型地域スポーツクラブ
- 亀山公園わんぱく広場 大型複合遊具のリニューアル
- 道路反射鏡(カーブミラー)に関するお問い合わせ
- 令和6年能登半島地震に伴う本市の支援状況について
- 令和5年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 公示文書
- 選挙人名簿
- 代理投票・点字投票
- 期日前投票
- 不在者投票制度・郵便等による不在者投票制度
- 告示情報
- 亀山市オープンデータサイト
- 亀山市タブレット端末持ち帰り学習の手引き
- かめやま健康都市大学 ~令和5年度の様子~
- 糖尿病予防食
- 広報かめやま2024年3月16日号
- 4月1日から組織再編により「あいあい」内の施設機能と部署の配置が変わります
- 総合保健福祉センター「あいあい」(地域福祉、高齢、障がい、健康づくり、児童育成など)
- 認知症ミニ講座「大切な人が認知症とわかったときの家族の気持ちや介護事例」
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 元気丸カフェ
- 明るい選挙啓発ポスターコンクール応募作品展
- 歴史講座「『源氏物語』に誘われてー車争いの顛末と広がりー」
- 妊婦教室
- あいあい運動教室~少ない動きでできる筋トレ~
- 亀山市健康経営普及促進に関する協定の締結について
- 都市再生整備計画 事後評価(原案)の公表について
- LINE公式アカウント「かめやま子育て」
- 子育て支援センター
- 市内小・中学校ではたらく「介助員」を募集しています!
- 法律相談
- 3月1日から戸籍の証明書の請求が便利になります
- 広報かめやま2024年3月1日号
- 亀山市公式LINEの運用をはじめます
- 行政監査
- 消費生活相談
- ぴったりサービス
- 亀山ブランド認定品
- 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について
- 広報かめやま2024年2月16日号
- 「白鳥の湯・足湯施設」の臨時休業のお知らせ
- 消防団の主な行事
- 令和6年度自衛官募集事務に係る対象者情報の提供について
- あいあい運動教室
- 認知症ミニ講座「認知症とともに~人と人をつなぐ回想法~」
- 健康づくりのための料理講習会~糖尿病予防食~
- 助産師による授乳相談
- 歴史講座「近世亀山の大名家臣と侍屋敷地」
- 運動あそび講座「赤ちゃんといっしょにベビーダンス」
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 令和5年度中央公民館講座作品展示会
- 糖尿病教室
- 亀山朗読奉仕会公開勉強会
- SDGsワークショップ~みんなで話そう「ミライのかめやま」~
- 街頭献血
- City website
- 広報かめやま2024年2月1日号
- リユース促進に向けた連携協定の締結(株式会社マーケットエンタープライズ)について
- 家電リサイクル法対象品の処分方法
- 家庭ごみの持ち込みについて
- 「軽度不調」を「食」で緩和しよう!
- 能登半島地震に係る災害支援(義援金など)
- 会計年度任用職員(看護師)の募集について
- 令和6年能登半島地震に係る災害支援について
- 一般社団法人セルフケアフード協議会に加盟しました
- 令和4年度「亀山市の環境」
- 産前産後期間にかかる国民健康保険税の軽減について
- 広報かめやま2024年1月1日号
- Kameyama News【2023年】
- クレジットカードでの水道料金・公共下水道使用料のお支払い
- 国民健康保険被保険者の個人情報の不正流出に関するお知らせ
- 課税標準の特例が適用される償却資産
- 広報かめやま2023年12月16日号
- 亀山市空家等管理活用支援法人の指定に関する審査基準の公表
- 特定健康診査・特定保健指導を受けましょう!
- 亀山市環境審議会
- 公表関係
- 広報かめやま2023年12月1日号
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2023年】
- Jornalzinho de Kameyama【2023年】
- 中学校全員喫食制給食実施に係る基本的な計画について
- 子ども・子育て会議(第18回~第25回)
- 中学校全員喫食制給食実施事業について(市議会からの申し入れ事項について)
- 住民税試算システム【市・県民税(住民税)の試算】をご利用ください
- 広報かめやま2023年11月16日号
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~森歩き・林業体験、スウェーデントーチでティータイム~
- 広報かめやま2023年11月1日号
- 水道水におけるPFOSおよびPFOAに関する水質検査結果について
- 亀山市と株式会社シニアライフクリエイトとの地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 児童手当の申請を電子申請で行うことができます
- 令和4年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2023年10月16日号
- 亀山市運動施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市都市公園施設等指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市勤労文化会館指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山里山公園が国の『自然共生サイト』に認定されました
- 高額療養費の支給申請手続の簡素化について
- 医療センターにおけるインフルエンザ予防接種について
- 亀山市木材利用方針について
- 小・中学校外国語通訳(非常勤職員)の募集
- 水道工事について
- 【選定結果】入札公告(令和5年10月5日)亀山市市勢要覧作成業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和5年度 建設業者格付について
- 令和5年9月公表分
- 公示文書
- 令和6年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所等の一覧
- 幼稚園について
- 国民健康保険の給付
- 肥料価格高騰対策事業のお知らせ
- 広報かめやま2023年10月1日号
- 防災協定について
- 指定管理者制度
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者への応募団体と事業計画の要旨の公表について
- 亀山市鳥獣被害防止計画について
- 広報かめやま2023年9月16日号
- 広報かめやま(2023年)
- 令和5年8月公表分
- 令和4年 消防年報
- 観光駐車場・休憩施設
- 広報かめやま2023年9月1日号
- 事務事業評価(主要事業)
- 分野別計画(第2次総合計画後期基本計画)
- 施策評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 行政評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 外部評価(行政評価)
- 事務事業評価(標準事業)
- 第2次総合計画前期基本計画の期間内の事務事業評価(主要事業)
- 「Yahoo!JAPAN」または「Yahoo!防災速報アプリ」をご活用ください
- 中学校全員喫食制給食実施事業に係る再検討結果について
- 濁り水が発生した場合の水道料金の減免制度を開始しました
- 葛󠄀山信吾さんが新たに亀山市文化大使に就任しました!
- 令和5年7月公表分
- 広報かめやま2023年8月16日号
- 大切な文化財を守りましょう
- 地域福祉推進委員会
- 亀山市雇用対策協議会について
- 広報かめやま2023年8月1日号
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対する意見募集の結果について
- 各種審議会等における女性の登用率
- 亀山市上下水道部における適格請求書発行事業者登録番号について(インボイス制度関係)
- 【審査結果】入札公告(令和5年4月10日)亀山公園大型複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 亀山市が健康都市連合日本支部長に就任しました
- 「亀山消防職業体験2023」開催!
- 令和5年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2023年7月16日号
- 「亀山市気候非常事態宣言」について
- 災害発生状況(令和7年3月31日現在)※速報値
- 令和5年6月公表分
- カーボンニュートラルなまち「健都かめやま」の構築に向けた連携協定の締結(西日本電信電話株式会社、NTTアノードエナジー株式会社)について
- かめやま子育てガイドブック
- 亀山里山公園「みちくさ」フォトコンテスト
- かめやま生物多様性共生区域認定の申請様式
- パスファインダー(調べ方案内)を作成しました
- 災害に係る固定資産税および都市計画税の減免について
- 亀山7座トレイル完登バッジと完登証について
- 関宿祇園夏まつり
- 令和3・4年度新型コロナウイルス感染症対策「総合対策パッケージ」の検証について
- 広報かめやま2023年7月1日号
- 横断歩道“ハンドサインキャンペーン”の実施について
- 亀山市総合防災マップ(日本語版・多言語版)
- 亀山市観光プロモーション「アートが生まれる街、亀山」について
- 令和5年度 教育委員会会議録
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の安全利用について
- 広報かめやま2023年6月16日号
- 小規模事業者経営改善資金融資利子補給制度《新型コロナウイルス感染症特別対策》
- 自主防災組織補助関係
- わたしの防災マップ
- 「亀山ブランドフォロワー」一覧
- 会計年度任用職員(理学療法士または作業療法士)の募集について
- 亀山市スポーツ推進委員
- 妊婦教室
- 令和5年5月公表分
- 中学校全員喫食制給食実施事業の検討経過について(中間報告)
- 下水道排水設備工事
- 令和6年度教育要覧
- 広報かめやま2023年6月1日号
- 令和3年度「亀山市の環境」
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)について
- 亀山市都市計画審議会
- 亀山市における産業廃棄物の処理(令和5年度から一部取り扱いが変わりました)
- 広報かめやま2023年5月16日号
- 令和5年4月公表分
- 令和5年度(4月1日から9月30日まで)公示文書
- 令和5年3月公表分
- 「亀山市学校教育ビジョン(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市(やさしい日本語)
- 龟山市(中国語)
- Ciudad de Kameyama (Español/スペイン語)
- Kameyama City(English/英語)
- Cidade de Kameyama(Português/ポルトガル語)
- 新型コロナウイルスワクチン接種で来院される方へのお願い
- 市長のメッセージ
- 達成基準チェックリスト
- 試験を行ったページのURLリスト
- ウェブアクセシビリティについて
- 市内公立学校の児童・生徒数および幼稚園の園児数
- 広報かめやま2023年5月1日号
- 市町村広域災害ネットワーク災害時相互応援に関する協定について
- かめやま出前トーク(行政出前講座)
- 地域福祉カルテ
- 企業版ふるさと納税
- 医療センターにおける予防接種について
- 弾道ミサイル落下時の行動などについて
- 亀山市学力向上推進計画
- 令和5年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 広報かめやま2023年4月16日号
- 広報かめやま(2022年)
- 広報かめやま(2021年)
- 広報かめやま(2017年)
- 広報かめやま(2016年)
- 木造住宅耐震関係
- はかりの定期検査について
- 【任意予防接種】子どもの任意予防接種費用助成について
- 【定期接種】麻しん風しん(MR)の予防接種を受けましょう
- 【定期接種】子どもの定期予防接種について
- 関西本線について
- 自転車利用者のヘルメット着用努力義務化について
- 亀山公園に『ポケふた』を設置しました
- 二次元コードを利用した市税の納付ができます!
- 小型充電式電池等の分別収集(本格実施 令和5年4月~)
- 被害証明および有害鳥獣捕獲依頼
- 有害獣被害防止対策事業補助金
- 獣害対策
- ひとり親家庭への支援
- 死亡した野生イノシシの豚熱検査について
- 医局
- 医療センターの概要
- 児童扶養手当
- サルの群れ位置情報
- 鳥獣害対策用電気柵に関する注意喚起について
- 情報公開・個人情報保護
- 【令和5年度から必要書類が変わります】森林を伐採するときは届出が必要です
- 令和5年4月9日 三重県議会議員選挙亀山市選挙区の「無投票」のお知らせ
- 広報かめやま2023年4月1日号
- 郵送による戸籍・住民票の写し等の請求
- 図書館の利用について(図書館からのお願い)
- 代理人による印鑑登録の手順
- 令和5年4月からの関図書室の運営について
- 道路上に野生動物などの死体を見つけた時の対応
- 行政相談
- 広報かめやま2023年3月16日号
- 電子申請による不在者投票用紙等の請求について
- 民間活用市営住宅(借上型市営住宅)の公募について
- 防災情報リンク集
- 令和5年2月公表分
- 亀山市と全国健康保険協会三重支部との包括的事業連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年3月1日号
- 火の取り扱いにご注意を
- 生ごみ処理容器「キエーロ」を紹介します
- 「亀山市と北伊勢上野信用金庫との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- かめやま電子図書館をご利用ください
- 令和5年1月公表分
- 外国人向け災害時情報提供アプリ「Safety tips」について
- 亀山市と中北薬品株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年2月16日号
- りそな銀行窓口での市税等の納付書の取り扱いを終了します
- 投票所一覧
- ちいさなお話(創作童話)
- 出産・子育て応援事業
- 亀山市男女共同参画市民養成講座
- 「医療ネットみえ」の電話案内業務が一時停止します
- 夜間時間外応急診療
- 亀山市特定不妊治療費助成事業(保険適用終了後の特定不妊治療費に対する助成回数追加)
- 亀山市特定不妊治療費(先進医療)助成金
- 広報かめやま2023年2月1日号
- 土砂災害防止法に伴う基礎調査結果の公表について
- 雑誌スポンサー制度について
- 亀山市乗合タクシー制度
- 申込書ダウンロード
- 本のしょうかい
- さわやか号
- 市内の公共交通について
- 市長のメッセージ
- 軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)について
- 令和5年度公立幼稚園入園申込受付結果
- 認知症
- 令和4年12月公表分
- 職員採用案内(応募状況)
- 公共ますの設置申請
- SDGsの推進
- 白川ルートの運行再開のお知らせ
- 広報かめやま2023年1月1日号
- 令和4年度 図書館フォーラムを開催します!
- 一日人間ドック・脳ドック(亀山市国民健康保険)
- 健診について(国民健康保険)
- 税制改正に伴う国民健康保険税の変更点
- 高額介護合算療養費
- 海外で診療を受けたとき
- 柔道整復師など施術に係る医療費について
- 医療費を全額負担したとき
- 死亡
- 出産育児一時金
- 高額療養費
- 入院時食事療養費
- 住所地特例制度
- 保険証
- マイナンバーカードが健康保険証として利用できます
- 窓口負担(自己負担)について
- お薬手帳を持ちましょう!
- 国民健康保険とは
- 国民健康保険の制度
- 国民健康保険
- 国民健康保険への加入・脱退
- 国民健康保険税
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」のご案内
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2022年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2021年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2020年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2019年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2018年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2017年】
- Kameyama News【2022年】
- Kameyama News【2021年】
- Kameyama News【2020年】
- Kameyama News【2019年】
- Kameyama News【2018年】
- Kameyama News【2017年】
- Jornalzinho de Kameyama【2022年】
- Jornalzinho de Kameyama【2021年】
- Jornalzinho de Kameyama【2020年】
- Jornalzinho de Kameyama【2019年】
- Jornalzinho de Kameyama【2018年】
- Jornalzinho de Kameyama【2017年】
- 広報かめやま2022年12月16日号
- 令和5年亀山市消防出初式の開催について
- 令和4年11月公表分
- 企業連携
- 私たち、食改さんです!
- 健康教室に参加しよう!
- 亀山市健康ポータルサイト『かめやま健康なび』の公開について
- 各種健(検)診で健康チェック
- 健康増進サービス
- 広報かめやま2022年12月1日号
- 亀山市立図書館運営委員会 会議録
- 令和4年10月公表分
- 広報かめやま2022年11月16日号
- 市長のメッセージ
- イベント等
- 津市、鈴鹿市及び亀山市消防通信指令事務協議会の設置に関する協議書調印式を行いました
- 亀山市消防団(第4分団・川崎地区)の第29回全国消防操法大会出場について
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~ツリークライミング、木工工作、森歩き~
- 応急手当を学びましょう!
- 広報かめやま2022年11月1日号
- 令和4年10月23日執行 亀山市議会議員選挙 開票速報(結果)
- 令和4年9月公表分
- 令和4年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 広報かめやま2022年10月16日号
- 令和3年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 市長のメッセージ
- 保幼認小接続カリキュラム(改訂版)・亀山市保幼認共通カリキュラム第3版について
- 亀山市成年後見サポート事業を開始しました
- 道路占用・工事施工承認・交通障害報告書関係
- 令和4年度 建設業者格付について
- 広報かめやま2022年10月1日号
- マイナポイント第2弾を受け取るためのマイナンバーカードの申請は9月30日まで!
- 消防団員を募集しています!!
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」の申請期間を延長します
- 令和4年8月公表分
- 令和4年7月公表分
- 広報かめやま2022年9月16日号
- 「亀山7座トレイル」関の山々をゆっくり楽しむ
- 森の恵みを活用した里山体験
- 里山塾2022(植物はすべての生き物を支えているんだよ)
- 妊婦教室
- 出張介護予防教室
- 助産師による授乳相談
- 天文台「童夢」無料開放日
- 元気丸カフェ
- あいあい運動教室
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 認知症市民公開講座
- 「災害時等における支援協力に関する協定」の締結(株式会社豊田自動織機)について
- 食品ロス削減マッチングサービス「かめやまタベスケ」
- 生理用品を無償で配布します
- 人権啓発のための行政出前講座「かめやま出前トーク」をご利用ください
- 亀山市教育委員会教育長および教育委員名簿
- 人権啓発資料「気づいたことからはじめよう!」
- 「亀山ブランドフォロワー」大募集!
- 一般家庭における危険物の貯蔵取扱いについて
- 広報かめやま2022年9月1日号
- 新図書館整備事業ニュースレターについて
- 施策評価(第2次総合計画前期基本計画)
- 令和4年就業構造基本調査のお知らせ
- 広報かめやま2022年8月16日号
- 「災害時等における相互連携に関する協定」の締結(中部電力パワーグリッド株式会社鈴鹿営業所)について
- 亀山市ファミリーサポートセンター
- 「亀山市と株式会社スズケンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 里山塾2022(池干し体験)
- リニア・鉄道親子学習会
- 夏休み親子食育教室 食事について考えよう!
- 助産師による授乳相談
- わくわく木工工作inやまびこ
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 出張介護予防教室
- 第6回サマーフォレスト in やまびこ~加太川の生き物を調べてみよう!~&木工工作
- 自由研究のひろばガイド
- 介護者のためのお話し会「介護に役立つ豆知識~住み慣れた家で過ごすために~」
- 広報かめやま2022年8月1日号
- 親子と企業の就職懇談会
- 市長のメッセージ
- かめやま人(びと)キャンパス
- 令和4年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 令和4年6月公表分
- 広報かめやま2022年7月16日号
- 令和4年度三重県消防操法大会
- 会員事業所一覧
- 【選定結果】入札公告(令和4年4月25日)亀山市立図書館運営業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和4年7月10日執行 第26回参議院議員通常選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- 出張介護予防教室
- 里山塾2022(里山公園から外に出てみよう)
- 「亀山7座トレイル」夏の仙ヶ岳に登ろう!
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 亀博自由研究のひろば「くずし字のひみつを知ると漢字が好きになるかも~」※9月4日(日)まで
- 妊婦教室
- 街頭献血
- 令和3年 消防年報
- 図書館のおすすめ本(令和4年7~8月)
- 「亀山市行政DX推進計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市行政DX推進計画
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年7月1日号
- 第1回県民応援NPOプロジェクトがはじまります
- 災害時における被害情報の受け付けについて
- 女性デジタル人材の育成について
- 地域見守り活動の協力に関する協定について
- ヤングケアラーについて
- 農業用ため池
- 生活習慣病予防教室~はじめよう減塩生活~
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 広報かめやま2022年6月16日号
- 「亀山市と株式会社ショクブンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 農業施設の補助金
- 遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診
- 令和4年5月公表分
- 亀山市消防団
- 亀山市と大塚製薬株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 亀山市立地適正化計画に伴う届出関係
- 都市計画法第53条の許可申請について
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年6月1日号
- 亀山市田村町の「のぼのの森公園」内の池におけるコイのへい死について
- 男女共同参画情報誌
- 令和4年度 教育委員会会議録
- 亀山市とアルフレッサ株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市と中日本高速道路株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市子どもの読書活動推進計画(亀山っ子読書推進プラン)
- 令和4年4月公表分
- 令和4年度公示文書
- 令和4年3月公表分
- 通学路交通安全対策
- 広報かめやま2022年5月16日号
- 亀山市と第一生命保険株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 子宮頸がん検診について(集団的個別子宮頸がん検診)
- 図書館のおすすめ本(令和4年5~6月)
- 民生委員・児童委員に関する業務
- 「亀山市と有限会社岡村(岡村とうふ)との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 亀山市学校教育ビジョン
- 市長のメッセージ
- 「免疫力アップ大作戦」をご活用ください!
- 広報かめやま2022年5月1日号
- ふるさと納税の返礼品提供協力事業者を募集します
- 亀山市議会議員選挙の日程について
- 亀山市生涯学習計画
- 第18回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 広報かめやま2022年4月16日号
- 令和4年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 亀山市男女共同参画基本計画
- 図書館のおすすめ本(令和4年3~4月)
- クレジットカード/ネットバンキングで市税が納付できます!
- 「亀山市生涯学習計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 「第2次亀山市障がい者福祉計画(案)」に関する意見募集の結果について
- クレジット等(Pay-easy)収納業務委託の公表について
- 亀山市文化芸術推進基本計画~継承と創造~
- 自治会長研修
- 「第3次亀山市消防力充実強化プラン(案)」に対する意見募集の結果について
- 改葬について
- 「若年層の性暴力被害予防月間」です
- 指定道路図の閲覧
- 生活道路整備について
- 亀山市道路環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 広報かめやま2022年4月1日号
- かめやま文化年プロジェクト
- 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置について
- 警戒レベル4避難指示で必ず避難!
- 亀山市外国人児童生徒初期適応指導教室ボランティアの募集について
- マイナンバーカードの保険証利用について
- 広報かめやま2022年3月16日号
- 高齢者に関する相談
- 市長のメッセージ
- 第17回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 外来受診で来院される方へのお願い
- 広報かめやま2022年3月1日号
- 「第4次亀山市男女共同参画基本計画(案)」についてご意見をお聞かせください
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年2月16日号
- 地籍調査事業
- 令和2年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2022年2月1日号
- 新型コロナウイルス感染症に関連する人権にご配慮ください
- 市長のメッセージ~三重県まん延防止等重点措置を受けて~
- 図書館のおすすめ本(令和4年1~2月)
- 市長のメッセージ
- 水田収益力強化ビジョンの公表について
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第9弾)について
- 住民基本台帳の閲覧制度
- 亀山市文化芸術基本条例の制定について
- 「人権週間」に合わせた取り組みについて
- 広報かめやま2022年1月1日号
- 市長のメッセージ
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第8弾)について
- 図書館のおすすめ本(令和3年11~12月)
- 学校ボランティア募集について
- 広報かめやま2021年12月16日号
- 差別を解消するための3つの法律について
- 就学前教育・保育施設の再編方針
- 令和4年亀山市消防出初式の開催規模縮小について
高齢・介護
- かけはし期の育ちと学び
- 鈴鹿関跡(新所城跡)について
- 一般廃棄物収集運搬許可業者の大型連休中の搬入受付について
- 大型連休中の総合環境センター休館日とごみの収集について
- おはなしステーション特別企画 ぬいぐるみおとまり会
- 市営住宅入居者募集(令和7年5月7日~16日)
- 広報亀山2025年5月1日号
- 広報亀山(2025年)
- 2025亀山市納涼大会の開催と出店者募集のお知らせ
- 亀山児童センター
- 健康づくりのてびきをご活用ください!
- 学校給食の給食調理員を募集しています
- 図書館イベント(5月)
- あいあいっこ・あすれっこだより、子育て支援事業(園庭・園開放)
- 都市計画決定について
- 都市計画図、地形図(白図)の閲覧・印刷および都市計画の状況について
- 亀山市下水道使用料等検討委員会
- 健康経営支援制度
- 亀山市の税金・水道料金等がスマートフォンで支払えます!
- 里山塾2025 池干し体験
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察
- かめやま健康セミナー
- 新茶まつり
- 春に気をつけたい熱中症について
- 空き家情報バンク
- 市民用消防訓練テキスト
- かめやま健康都市大学
- 【意見募集】「亀山市の10年後のまちづくりに向けて」
- 次期総合計画策定に向けた「市民フォーラム」の開催
- 亀山市上下水道耐震化計画の策定
- 橋りょう長寿命化修繕計画
- 百日咳に注意しましょう
- 職員採用案内
- 就学援助制度
- 【令和7年度前期分】かめやま生物多様性共生区域の認定申請を受け付けています
- 令和6年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 地域における文化芸術継承事業
- 風しんに注意しましょう
- ニュースポーツ体験会に参加しませんか?
- 眼科・月曜日の受付時間の変更について
- 国民健康保険税について
- 教育委員会開催のお知らせ
- 国民健康保険税率の税率改定について
- 麻しん(はしか)に注意しましょう
- 足湯交流施設「小萬の湯」の休止について
- 広報亀山2025年4月16日号
- 令和7年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 【定期接種】肺炎球菌ワクチン
- 学校給食費の徴収について
- 令和7年度「ふれあい農園」の区画の募集について
- 外来・診療科のご案内
- 犬猫の避妊等手術費助成金交付について
- 市民体力テスト~体力年齢を測ってみよう~
- かめやま生物多様性共生区域 認定区域一覧
- 亀山市図書館協議会 会議録
- 市内小・中学校における総勤務時間縮減取組について
- 亀山7座トレイル(Kameyama 7Mts. trail)の最新情報
- 亀山市立保育所・認定こども園・幼稚園会計年度任用職員の募集・登録
- 「NHKのど自慢」出場者・観覧者の募集!
- 図書館イベント(4月)
- 【定期接種】麻しん・風しんの定期予防接種期間の延長について
- フレイル予防や介護予防教室のご案内など
- 亀山市子どもの出生祝金の終了について
- 道路補修作業員(会計年度任用職員)の募集をします
- 中央公民館講座
- 後援名義使用承認申請等
- 亀山農業振興地域整備計画の見直しについて
- 障害児福祉手当
- 特別障害者手当
- 監査基準
- 防犯灯施設設置費等補助金【令和7年度受付中】
- 浄化槽整備事業補助金制度
- 空き店舗等活用支援事業補助金について
- 献立予定表・食物アレルギー情報・レシピ紹介・食材の産地公表について
- 低炭素建築物の認定
- 建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律について(適合性判定・性能向上計画認定)
- 休日当番医
- 令和8年度に実施予定の「協働事業市民提案」を募集します!
- 市民活動応援制度
- 建設リサイクル法の届出
- 生ごみ処理容器購入費補助金
- 長期優良住宅の認定
- 建築確認申請/建築基準法
- 熱中症特別警戒情報(アラート)について
- 【任意接種】おとなの任意予防接種の費用助成について
- 市税の納付
- 生涯学習とは
- Pagamento dos impostos【市税の納付】Shizei no Nōfu
- パソコンなどの使用済小型家電を回収しています
- 白鳥の湯
- 蜂の巣の除去について
- 資源物集団回収活動報奨金交付制度のご案内(令和7年4月に制度改正を行いました)
- 生活環境に関する申請書等
- 高齢者等世帯粗大ごみ軒先収集制度
- 一般廃棄物処理業許可業者
- 資源物とごみの分け方・出し方、ごみ収集カレンダー等(日本語・外国語)
- 地域計画(人・農地プラン)について
- 【定期接種】帯状疱疹ワクチン接種
- 亀山市介護職員初任者研修費等助成金
- 障がい者活躍推進計画の公表について
- 広報紙をリニューアルしました
- 広報亀山2025年4月1日号
- ヒューマンフェスタin亀山 実行委員を募集します
- アプリdeウェルネス推進事業
- 消防用設備(消火栓ボックス等)設置費補助金について
- 元気丸カフェ
- 里山塾2025開講式
- 天文台「童夢」無料開放日
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- かめやま健康セミナー~楽しくできる認知症への備え~
- 令和8年度病院事業企業職員採用募集(看護師)
- 小中学校使用教科書
- 図書館個人ボランティア登録者の募集
- 会計年度任用職員(保健師・看護師)の募集について
- 亀山市都市公園におけるキッチンカー(移動販売車)出店の許可について
- かめやま健康都市大学 ~令和6年度の様子~
- 会計年度任用職員【療養介助員(ヘルパー)】の募集について
- 障がい者である職員の任免について
- 亀山版グリーンツーリズム「かめぐり」について
- 創業支援事業の事例紹介
- マイナンバーカード(個人番号カード)に搭載されている電子証明書の更新について
- 令和6年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 亀山市からの転出手続きはオンラインが便利です
- 障がい者である職員の任免状況について
- マイナンバーカード本体の更新について
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和7年度前期危険物取扱者試験のご案内
- 広報かめやま2025年3月16日号
- 亀山市美術展 受賞作品について
- 広報
- 障がい者である職員の任免状況について
- 創作童話入選作品
- 山火事の防止について
- 市有地の売却について
- 都市計画決定(変更)に係るパブリックコメント・縦覧等について
- エネルギー価格高騰対策中小企業者等支援事業(Ver.4)のご案内
- 令和7年度防火管理講習の開催予定について
- 住民税非課税世帯重点支援給付金(1世帯あたり3万円+児童1人につき2万円)のご案内
- ひきこもりの相談窓口のご案内
- 開発行為に伴う公園に関する基準について
- 広報かめやま2025年3月1日号
- 亀山市文化大使リレー講座の映像記録を市公式YouTubeに掲載しました!
- 水道管の凍結にご注意ください!
- フレイル予防講座
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 歴史博物館 歴史ひろば「初お目見え&推しのイッピン!」の展示
- 子ども・子育て会議(第26回~)
- 亀山市景観審議会について
- 亀山駅東駐輪場の原動機付自転車置場の使用中止について
- 広報かめやま2025年2月16日号
- 亀山市総合計画
- 【募集終了】長期休暇子どもの居場所事業の利用者募集(春休み利用)
- 在宅医療・介護連携支援
- 第20回亀山市美術展の開催について
- 火災気象通報(乾燥)が発表されています
- 令和7年消防出初式
- 【選定結果】入札公告(令和6年11月29日)亀山市立医療センター医事業務委託(公募型プロポーザル)
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日
- 街頭献血
- 妊婦教室
- 病院事業企業職員採用随時募集(看護師)
- 面会のご案内
- 「三重大学病院ハイブリッドワークステーション」に救急救命士を派遣!
- 令和5年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2025年2月1日号
- 令和7年1月26日執行 亀山市長選挙 開票結果
- 令和6年能登半島地震に係る市税納期限等の延長について
- 農地中間管理事業促進計画について
- 火災・救急・救助の概要
- 東野公園チビッコ広場複合遊具等のリニューアル
- 市内小・中学校ではたらく「校内教育支援センター支援員」を募集しています!
- 市内小・中学校ではたらく「講師」を募集しています!
- 市民1人1日あたりのごみ排出量(目標値と実績値)
- かかりつけ医・お薬手帳・かかりつけ薬局を持ちましょう
- 二十歳の集い
- 亀山市PR名刺テンプレート
- 都市公園の占用および行為の許可申請について
- 教育長あいさつ
- 広報かめやま2025年1月1日号
- 広報かめやま
- 天文台「童夢」無料開放日
- 市制施行20周年記念式典
- 元気丸カフェ
- 空地の枯草等の火災予防対策について
- みんなでできる感染症対策
- 職員採用案内(応募状況)
- 人権ポスター
- 広報かめやま2024年12月16日号
- 三重県パートナーシップ制度について
- 『第20回亀山市美術展』について(作品募集)
- 健康保険証と資格確認書・資格情報のお知らせの取扱いについて
- ニュースレター「としょかんたより」
- 都市公園の占用および行為の許可申請関係
- 関宿
- 文台「童夢」無料開放日
- 健康づくりのための料理講習会~正月料理~
- 離乳食教室
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「三重のお雑煮」
- 「亀山日本語教室」交流会
- 里山塾2024 里山の野鳥をさがしてみよう
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 広報かめやま2024年12月1日号
- 三市交流事業
- 亀山市市制施行20周年記念 カウントダウン動画 参加者のご紹介
- 各施設詳細
- 三重県ツキノワグマ出没注意報等(クマアラート)の解除について
- 広報かめやま2024年11月16日号
- 広報かめやま(2024年)
- 山登りでの道迷い、滑落事故にご注意ください
- 山に入る際には安全確保のための準備と慎重な行動をお願いします
- 【第37回東海道関宿街道まつり】を開催します!
- 「マイタウンかめやま」放送予定
- 体力・運動能力調査(成年・高齢者対象)について
- 亀山市空家等対策協議会について
- 令和5年 消防年報
- 広報かめやま2024年11月1日号
- 学力向上の取り組みについて
- 住山町地内でクマらしき動物の目撃情報がありパトロールを実施しました(令和6年10月20日)
- 令和6年10月27日執行 第50回衆議院議員総選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- アーバンスポーツ利用への施設開放について
- 森の講座「木こり体験をしてみよう」
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第2部「亀山城主大名石川家家老加藤家」
- かめやま文化年2024 「みんなの音楽教室」吹奏楽コンサート
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- かめやま文化年2024 亀山ミュージカル「まほろばの夢~新ヤマトタケル~」
- 歴史博物館企画展講座「武士の備え」
- かめやま文化年2024 オリジナルかるたをつくろう!
- かめやま文化年2024 三重県の木を使ったリース作りと湿地の生物を観察しよう!
- スケートボード初心者教室
- 介護者のつどい
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 秋の星まつり
- 街頭献血
- 環境保全推進ポスターコンクール 各年度最優秀賞作品
- 津市内(芸濃地域および安濃地域)でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年10月11日)
- 令和5年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2024年10月16日号
- 選挙管理委員会事務局
- 「あいあいっこ」「あすれっこ」限定開放日、行事年間スケジュール
- 亀山市立医療センター病室テレビシステム等設置・運営事業者の公募について
- 亀山市公式YouTube
- 太陽光発電施設の適正導入について
- ホテル・旅館に対する表示制度について
- 亀山サステナブル農業奨励事業
- 農業経営基盤強化促進法による利用権設定一本化について
- 妊婦教室
- 亀山市市民活動応援制度審査検証委員会
- 決算書
- 建設業者格付に関するお知らせ
- 令和7年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 亀山市就労証明書の作成について
- 幼児教育・保育の無償化について
- 保育所・認定こども園・小規模保育事業所について
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所とは?
- 日本武尊・白鳥伝説三市交流事業(大阪府羽曳野市、奈良県御所市)
- 児童手当について
- 助産師による授乳相談
- 第14回亀山市脳卒中市民講座~脳卒中を知り、自分を知る~
- 鈴鹿川クリーン作戦
- 亀山トリエンナーレ2024
- かめやま文化年2024 亀山の自然を満喫! 市内を巡るエコツーリズム!
- 元気丸カフェ
- 歴史博物館 開館30周年記念 連続講演会「関西鉄道の展開と亀山駅」
- 里山塾2024 植物はすべての生き物を支えているんだよ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和6年度亀山市総合防災訓練~災害に備える~
- かめやま文化年2024 正藍染を体験しよう!
- 離乳食教室
- 防犯講座
- かめやま文化年2024 里山の伝統文化!池干し体験!
- かめやま文化年2024 みんなで!草花のインスタレーション!
- かめやま文化年2024 バブルアートで文化年垂れ幕を作ろう!
- かめやま文化年2024 かめやま紙芝居 林家菊丸物語
- かめやま文化年2024 おいしくであう日
- かめやま文化年2024 うたのおねえさんといっしょに踊ろう♪
- 関宿重伝建選定40周年記念関宿かるた大会
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第1部「戦を知らない武士の備え」
- 子ども将棋大会の参加者を募集します!(亀山児童センター)
- 亀山市いじめ防止基本方針
- 広報かめやま2024年10月1日号
- 石綿(アスベスト)含有品の販売に関する注意喚起(9月13日厚生労働省報道発表)
- 産後ケア事業について
- 市民活動応援制度の団体登録申請について
- 関町新所地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年9月15日)
- スポーツイベントを楽しもう!
- 広報かめやま2024年9月16日号
- 出逢いの機会を提供します(婚活支援)
- かめやま移住トピックス~移住に関する話題をお届けします~
- 亀山駅前駐車場の利用開始について
- 亀山市文化大使
- 喫煙のリスク・受動喫煙防止対策について
- 負担金、使用料などの税外収入金にも延滞金は加算されます
- ごみダイエットサポーターだより
- 教育に関する事務の点検・評価
- 教育行政の一般方針・現況報告
- かめやま生物多様性共生区域認定制度
- 令和6年度DOMA PROJECT(ドマ・プロジェクト)参加者募集!
- 元気丸カフェ
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- ぶらりまち歩き~加太で古民家見学とものづくり編~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 広報かめやま2024年9月1日号
- 市制施行20周年記念ロゴマークが決まりました!
- 市制施行20周年記念式典における吹奏楽演奏への参加者を募集します!
- 亀山市立図書館運営評価
- 亀山駅前臨時駐輪場の閉鎖について
- 【選定結果】(令和6年8月26日)亀山市橋梁長寿命化修繕計画策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 中学校給食調理等業務委託業者の選定について
- 令和7年度コミュニティ助成事業(宝くじ助成)
- 自宅でマイナンバーカードが申請できます!
- 【審査結果】入札公告(令和6年6月3日)東野公園複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 令和6年度三重県消防操法大会
- 第20回亀山市壮年ソフトボール大会を開催します
- 広報かめやま2024年8月16日号
- 違反対象物公表制度について
- 【選定結果】入札公告(令和6年6月10日)亀山市中学校給食調理等業務委託(公募型プロポーザル)
- クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)について
- 令和6年11月分(令和7年1月支給分)から児童扶養手当制度を拡充します
- 加太北在家地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年7月30日)
- 環境保全協定について
- 亀山公園臨時駐車場のご案内
- 【定期接種】HPV(子宮頸がん予防)ワクチンのキャッチアップ接種は条件付きで接種期間が1年延長されます
- 広報かめやま2024年8月1日号
- 市民活動応援制度の実績が確定しました
- 市営住宅
- 2024亀山市納涼大会が開催されます
- 【令和6年度】亀山ブランド認定品を募集します
- 第8回サマーフォレスト ~「山の日」に坂下の森と鈴鹿川で体験イベント~
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日 ペルセウス座流星群観察会
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「加太と鹿伏兎城跡を読み解く」
- 紙すき体験講座
- 令和7年度市民参画協働事業推進補助金の交付希望団体を募集します
- 健康都市連合日本支部の活動
- 令和6年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2024年7月16日号
- 亀山市納涼大会で「灯おどり」を一緒に踊りましょう
- 過去の消防操法大会結果
- 第20回亀山市消防操法大会
- 青木定治さんが亀山市文化大使に就任しました!
- 令和6年能登半島地震等に伴う本市の支援状況について
- セーフティネット保証5号(中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定)について
- 広報かめやま2024年7月1日号
- 創業セミナー「かめやま創業塾」第12期生を募集します
- 元気丸カフェ
- 里山塾2024 里山公園から外に出てみよう~鈴鹿川にはどんな生き物がいるだろう?~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 関宿祇園夏まつり
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 里山公園にいる夜の虫を観察してみよう
- <歴史博物館 開館30周年記念>亀博自由研究のひろば「歴博貸出ユニットの世界~調べよう ためそう~」
- 妊婦教室
- 街頭献血
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 防災重点農業用ため池の調査結果
- 介護サービス利用にかかる主治医意見書作成のための予診票について
- 学校教育活動等における熱中症事故防止に向けた対応について
- 集団検診の二次募集について
- 診療報酬明細書等(レセプト)の開示について
- 災害情報リンク集
- 市制施行20周年記念カウントダウン動画の参加団体を募集します!
- 亀山市移住・交流促進アドバイザーについて
- Versión electrónica de relaciones públicas multilingüe “Kameyama News”
- 多语言公关电子版《龟山新闻》
- 顔認証マイナンバーカード
- 救急車を呼ぶべき症状
- AEDの設置場所
- 医療情報案内
- 救急車の適正利用について
- Versão eletrônica do “Jornalzinho de Kameyama ” em diversos idiomas
- Multilingual online newsletter "Kameyama News"
- 防災情報伝達システムを整備します
- 広報かめやま2024年6月16日号
- 名阪国道「降雨による事前通行規制区間の基準緩和」について
- ツキノワグマの出没状況および注意喚起について
- 亀山市立医療センターの介護サービス事業における高齢者虐待防止指針について
- 亀山市総合防災マップ
- 亀山市遺跡地図の閲覧について
- 入札公告(令和6年4月5日)亀山市ふるさと納税業務委託(公募型プロポーザル)
- 亀山市ジュニア救命士育成事業について
- 救命講習テキスト
- 子どもの医療費の窓口負担無料化(現物給付)
- 福祉医療費の助成制度
- 消防サイレンについてご理解ご協力を
- 令和6年度市民税・県民税の定額減税について
- 個別訪問によるマイナンバーカードの申請受付を行います
- <開館30周年記念連続講演会>シリーズ 日本史から見た亀山「鈴鹿関の成立をめぐって」
- 健康づくりのための料理講習会~塩分控えめ料理~
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 虫の観察会
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- 第25回花しょうぶまつり
- 亀山市地域公共交通会議
- 広報かめやま2024年6月1日号
- 調べるっておもしろい! 図書館を使った調べる学習講座
- 電子版(でんしばん)多言語(たげんご)広報(こうほう)「かめやまニュース」
- 多文化共生、国際化
- 健都サポーター
- 各部の使命・目標
- 各部の使命・目標
- 亀山市公園等環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 令和6年度 教育委員会会議録
- 不法投棄は犯罪です
- 広報かめやま2024年5月16日号
- 【選定結果】入札公告(令和6年5月10日)第3次亀山市総合計画等策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 自然環境や生き物について、かめやま出前トークを利用しませんか?
- 119番通報の正しいかけ方
- 個別検診(乳がん、骨粗しょう症)のお知らせ
- 「知事と市町長および県民との円卓対話」の開催について
- 学校給食の取り組みについて
- 青少年総合支援センター
- 各種サービス案内
- 亀山市高齢者福祉計画
- 亀山市立医療センター経営強化プランについて
- 亀山市骨髄移植ドナー支援事業助成金
- 広報かめやま2024年5月1日号
- 亀山市AYA世代等のがん患者に対する在宅療養支援事業
- 亀山市がん患者医療用ウィッグ等購入費支援事業助成金
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2024年】
- Kameyama News【2024年】
- Jornalzinho de Kameyama【2024年】
- 大活字本・点字資料・録音図書コーナーのご案内
- 事業者向け「健康経営セミナー」
- 里山塾2024 池干し体験
- 元気丸カフェ
- 「健康マイレージ」アプリ利用説明会~ウォーキングで健康寿命延伸~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察会
- 助産師による授乳相談
- 総合環境センターでゴーヤの苗を配布します
- 亀山茶を楽しむ「新茶まつり」
- 里山塾2024開講式
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- かめやま健康セミナー~知って安心 お薬の気になる話~
- 新型コロナウイルス感染症に関する令和6年4月以降の対応について
- 広報かめやま2024年4月16日号
- 令和6年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 4月9日に発生した電子カルテシステム不具合についてのお詫び
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 「三重県民の日」記念事業 関宿資料館 無料開放
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 妊婦教室
- 下水道台帳図の閲覧
- 亀山市学校施設等長寿命化計画について
- 狂犬病予防法の特例制度について
- 母子保健サービス
- ペットを飼っている方、これから飼う方へ
- 介護保険料
- 人権啓発リーフレット
- 子どもの子育て支援(子ども総合相談)
- 公示文書
- 令和6年公表分
- 鈴鹿峠自然の家
- 特色ある学校づくり推進事業 実績報告書
- 広報かめやま2024年4月1日号
- 令和6年度から口座振替不能通知書を廃止します
- 亀山市地域防犯カメラ設置支援事業
- 総合型地域スポーツクラブ
- 亀山公園わんぱく広場 大型複合遊具のリニューアル
- 道路反射鏡(カーブミラー)に関するお問い合わせ
- 令和6年能登半島地震に伴う本市の支援状況について
- 令和5年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 公示文書
- 選挙人名簿
- 代理投票・点字投票
- 期日前投票
- 不在者投票制度・郵便等による不在者投票制度
- 告示情報
- 亀山市オープンデータサイト
- 亀山市タブレット端末持ち帰り学習の手引き
- かめやま健康都市大学 ~令和5年度の様子~
- 糖尿病予防食
- 広報かめやま2024年3月16日号
- 4月1日から組織再編により「あいあい」内の施設機能と部署の配置が変わります
- 総合保健福祉センター「あいあい」(地域福祉、高齢、障がい、健康づくり、児童育成など)
- 認知症ミニ講座「大切な人が認知症とわかったときの家族の気持ちや介護事例」
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 元気丸カフェ
- 明るい選挙啓発ポスターコンクール応募作品展
- 歴史講座「『源氏物語』に誘われてー車争いの顛末と広がりー」
- 妊婦教室
- あいあい運動教室~少ない動きでできる筋トレ~
- 亀山市健康経営普及促進に関する協定の締結について
- 都市再生整備計画 事後評価(原案)の公表について
- LINE公式アカウント「かめやま子育て」
- 子育て支援センター
- 市内小・中学校ではたらく「介助員」を募集しています!
- 法律相談
- 3月1日から戸籍の証明書の請求が便利になります
- 広報かめやま2024年3月1日号
- 亀山市公式LINEの運用をはじめます
- 行政監査
- 消費生活相談
- ぴったりサービス
- 亀山ブランド認定品
- 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について
- 広報かめやま2024年2月16日号
- 「白鳥の湯・足湯施設」の臨時休業のお知らせ
- 消防団の主な行事
- 令和6年度自衛官募集事務に係る対象者情報の提供について
- あいあい運動教室
- 認知症ミニ講座「認知症とともに~人と人をつなぐ回想法~」
- 健康づくりのための料理講習会~糖尿病予防食~
- 助産師による授乳相談
- 歴史講座「近世亀山の大名家臣と侍屋敷地」
- 運動あそび講座「赤ちゃんといっしょにベビーダンス」
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 令和5年度中央公民館講座作品展示会
- 糖尿病教室
- 亀山朗読奉仕会公開勉強会
- SDGsワークショップ~みんなで話そう「ミライのかめやま」~
- 街頭献血
- City website
- 広報かめやま2024年2月1日号
- リユース促進に向けた連携協定の締結(株式会社マーケットエンタープライズ)について
- 家電リサイクル法対象品の処分方法
- 家庭ごみの持ち込みについて
- 「軽度不調」を「食」で緩和しよう!
- 能登半島地震に係る災害支援(義援金など)
- 会計年度任用職員(看護師)の募集について
- 令和6年能登半島地震に係る災害支援について
- 一般社団法人セルフケアフード協議会に加盟しました
- 令和4年度「亀山市の環境」
- 産前産後期間にかかる国民健康保険税の軽減について
- 広報かめやま2024年1月1日号
- Kameyama News【2023年】
- クレジットカードでの水道料金・公共下水道使用料のお支払い
- 国民健康保険被保険者の個人情報の不正流出に関するお知らせ
- 課税標準の特例が適用される償却資産
- 広報かめやま2023年12月16日号
- 亀山市空家等管理活用支援法人の指定に関する審査基準の公表
- 特定健康診査・特定保健指導を受けましょう!
- 亀山市環境審議会
- 公表関係
- 広報かめやま2023年12月1日号
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2023年】
- Jornalzinho de Kameyama【2023年】
- 中学校全員喫食制給食実施に係る基本的な計画について
- 子ども・子育て会議(第18回~第25回)
- 中学校全員喫食制給食実施事業について(市議会からの申し入れ事項について)
- 住民税試算システム【市・県民税(住民税)の試算】をご利用ください
- 広報かめやま2023年11月16日号
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~森歩き・林業体験、スウェーデントーチでティータイム~
- 広報かめやま2023年11月1日号
- 水道水におけるPFOSおよびPFOAに関する水質検査結果について
- 亀山市と株式会社シニアライフクリエイトとの地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 児童手当の申請を電子申請で行うことができます
- 令和4年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2023年10月16日号
- 亀山市運動施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市都市公園施設等指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市勤労文化会館指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山里山公園が国の『自然共生サイト』に認定されました
- 高額療養費の支給申請手続の簡素化について
- 医療センターにおけるインフルエンザ予防接種について
- 亀山市木材利用方針について
- 小・中学校外国語通訳(非常勤職員)の募集
- 水道工事について
- 【選定結果】入札公告(令和5年10月5日)亀山市市勢要覧作成業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和5年度 建設業者格付について
- 令和5年9月公表分
- 公示文書
- 令和6年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所等の一覧
- 幼稚園について
- 国民健康保険の給付
- 肥料価格高騰対策事業のお知らせ
- 広報かめやま2023年10月1日号
- 防災協定について
- 指定管理者制度
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者への応募団体と事業計画の要旨の公表について
- 亀山市鳥獣被害防止計画について
- 広報かめやま2023年9月16日号
- 広報かめやま(2023年)
- 令和5年8月公表分
- 令和4年 消防年報
- 観光駐車場・休憩施設
- 広報かめやま2023年9月1日号
- 事務事業評価(主要事業)
- 分野別計画(第2次総合計画後期基本計画)
- 施策評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 行政評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 外部評価(行政評価)
- 事務事業評価(標準事業)
- 第2次総合計画前期基本計画の期間内の事務事業評価(主要事業)
- 「Yahoo!JAPAN」または「Yahoo!防災速報アプリ」をご活用ください
- 中学校全員喫食制給食実施事業に係る再検討結果について
- 濁り水が発生した場合の水道料金の減免制度を開始しました
- 葛󠄀山信吾さんが新たに亀山市文化大使に就任しました!
- 令和5年7月公表分
- 広報かめやま2023年8月16日号
- 大切な文化財を守りましょう
- 地域福祉推進委員会
- 亀山市雇用対策協議会について
- 広報かめやま2023年8月1日号
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対する意見募集の結果について
- 各種審議会等における女性の登用率
- 亀山市上下水道部における適格請求書発行事業者登録番号について(インボイス制度関係)
- 【審査結果】入札公告(令和5年4月10日)亀山公園大型複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 亀山市が健康都市連合日本支部長に就任しました
- 「亀山消防職業体験2023」開催!
- 令和5年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2023年7月16日号
- 「亀山市気候非常事態宣言」について
- 災害発生状況(令和7年3月31日現在)※速報値
- 令和5年6月公表分
- カーボンニュートラルなまち「健都かめやま」の構築に向けた連携協定の締結(西日本電信電話株式会社、NTTアノードエナジー株式会社)について
- かめやま子育てガイドブック
- 亀山里山公園「みちくさ」フォトコンテスト
- かめやま生物多様性共生区域認定の申請様式
- パスファインダー(調べ方案内)を作成しました
- 災害に係る固定資産税および都市計画税の減免について
- 亀山7座トレイル完登バッジと完登証について
- 関宿祇園夏まつり
- 令和3・4年度新型コロナウイルス感染症対策「総合対策パッケージ」の検証について
- 広報かめやま2023年7月1日号
- 横断歩道“ハンドサインキャンペーン”の実施について
- 亀山市総合防災マップ(日本語版・多言語版)
- 亀山市観光プロモーション「アートが生まれる街、亀山」について
- 令和5年度 教育委員会会議録
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の安全利用について
- 広報かめやま2023年6月16日号
- 小規模事業者経営改善資金融資利子補給制度《新型コロナウイルス感染症特別対策》
- 自主防災組織補助関係
- わたしの防災マップ
- 「亀山ブランドフォロワー」一覧
- 会計年度任用職員(理学療法士または作業療法士)の募集について
- 亀山市スポーツ推進委員
- 妊婦教室
- 令和5年5月公表分
- 中学校全員喫食制給食実施事業の検討経過について(中間報告)
- 下水道排水設備工事
- 令和6年度教育要覧
- 広報かめやま2023年6月1日号
- 令和3年度「亀山市の環境」
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)について
- 亀山市都市計画審議会
- 亀山市における産業廃棄物の処理(令和5年度から一部取り扱いが変わりました)
- 広報かめやま2023年5月16日号
- 令和5年4月公表分
- 令和5年度(4月1日から9月30日まで)公示文書
- 令和5年3月公表分
- 「亀山市学校教育ビジョン(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市(やさしい日本語)
- 龟山市(中国語)
- Ciudad de Kameyama (Español/スペイン語)
- Kameyama City(English/英語)
- Cidade de Kameyama(Português/ポルトガル語)
- 新型コロナウイルスワクチン接種で来院される方へのお願い
- 市長のメッセージ
- 達成基準チェックリスト
- 試験を行ったページのURLリスト
- ウェブアクセシビリティについて
- 市内公立学校の児童・生徒数および幼稚園の園児数
- 広報かめやま2023年5月1日号
- 市町村広域災害ネットワーク災害時相互応援に関する協定について
- かめやま出前トーク(行政出前講座)
- 地域福祉カルテ
- 企業版ふるさと納税
- 医療センターにおける予防接種について
- 弾道ミサイル落下時の行動などについて
- 亀山市学力向上推進計画
- 令和5年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 広報かめやま2023年4月16日号
- 広報かめやま(2022年)
- 広報かめやま(2021年)
- 広報かめやま(2017年)
- 広報かめやま(2016年)
- 木造住宅耐震関係
- はかりの定期検査について
- 【任意予防接種】子どもの任意予防接種費用助成について
- 【定期接種】麻しん風しん(MR)の予防接種を受けましょう
- 【定期接種】子どもの定期予防接種について
- 関西本線について
- 自転車利用者のヘルメット着用努力義務化について
- 亀山公園に『ポケふた』を設置しました
- 二次元コードを利用した市税の納付ができます!
- 小型充電式電池等の分別収集(本格実施 令和5年4月~)
- 被害証明および有害鳥獣捕獲依頼
- 有害獣被害防止対策事業補助金
- 獣害対策
- ひとり親家庭への支援
- 死亡した野生イノシシの豚熱検査について
- 医局
- 医療センターの概要
- 児童扶養手当
- サルの群れ位置情報
- 鳥獣害対策用電気柵に関する注意喚起について
- 情報公開・個人情報保護
- 【令和5年度から必要書類が変わります】森林を伐採するときは届出が必要です
- 令和5年4月9日 三重県議会議員選挙亀山市選挙区の「無投票」のお知らせ
- 広報かめやま2023年4月1日号
- 郵送による戸籍・住民票の写し等の請求
- 図書館の利用について(図書館からのお願い)
- 代理人による印鑑登録の手順
- 令和5年4月からの関図書室の運営について
- 道路上に野生動物などの死体を見つけた時の対応
- 行政相談
- 広報かめやま2023年3月16日号
- 電子申請による不在者投票用紙等の請求について
- 民間活用市営住宅(借上型市営住宅)の公募について
- 防災情報リンク集
- 令和5年2月公表分
- 亀山市と全国健康保険協会三重支部との包括的事業連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年3月1日号
- 火の取り扱いにご注意を
- 生ごみ処理容器「キエーロ」を紹介します
- 「亀山市と北伊勢上野信用金庫との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- かめやま電子図書館をご利用ください
- 令和5年1月公表分
- 外国人向け災害時情報提供アプリ「Safety tips」について
- 亀山市と中北薬品株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年2月16日号
- りそな銀行窓口での市税等の納付書の取り扱いを終了します
- 投票所一覧
- ちいさなお話(創作童話)
- 出産・子育て応援事業
- 亀山市男女共同参画市民養成講座
- 「医療ネットみえ」の電話案内業務が一時停止します
- 夜間時間外応急診療
- 亀山市特定不妊治療費助成事業(保険適用終了後の特定不妊治療費に対する助成回数追加)
- 亀山市特定不妊治療費(先進医療)助成金
- 広報かめやま2023年2月1日号
- 土砂災害防止法に伴う基礎調査結果の公表について
- 雑誌スポンサー制度について
- 亀山市乗合タクシー制度
- 申込書ダウンロード
- 本のしょうかい
- さわやか号
- 市内の公共交通について
- 市長のメッセージ
- 軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)について
- 令和5年度公立幼稚園入園申込受付結果
- 認知症
- 令和4年12月公表分
- 職員採用案内(応募状況)
- 公共ますの設置申請
- SDGsの推進
- 白川ルートの運行再開のお知らせ
- 広報かめやま2023年1月1日号
- 令和4年度 図書館フォーラムを開催します!
- 一日人間ドック・脳ドック(亀山市国民健康保険)
- 健診について(国民健康保険)
- 税制改正に伴う国民健康保険税の変更点
- 高額介護合算療養費
- 海外で診療を受けたとき
- 柔道整復師など施術に係る医療費について
- 医療費を全額負担したとき
- 死亡
- 出産育児一時金
- 高額療養費
- 入院時食事療養費
- 住所地特例制度
- 保険証
- マイナンバーカードが健康保険証として利用できます
- 窓口負担(自己負担)について
- お薬手帳を持ちましょう!
- 国民健康保険とは
- 国民健康保険の制度
- 国民健康保険
- 国民健康保険への加入・脱退
- 国民健康保険税
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」のご案内
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2022年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2021年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2020年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2019年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2018年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2017年】
- Kameyama News【2022年】
- Kameyama News【2021年】
- Kameyama News【2020年】
- Kameyama News【2019年】
- Kameyama News【2018年】
- Kameyama News【2017年】
- Jornalzinho de Kameyama【2022年】
- Jornalzinho de Kameyama【2021年】
- Jornalzinho de Kameyama【2020年】
- Jornalzinho de Kameyama【2019年】
- Jornalzinho de Kameyama【2018年】
- Jornalzinho de Kameyama【2017年】
- 広報かめやま2022年12月16日号
- 令和5年亀山市消防出初式の開催について
- 令和4年11月公表分
- 企業連携
- 私たち、食改さんです!
- 健康教室に参加しよう!
- 亀山市健康ポータルサイト『かめやま健康なび』の公開について
- 各種健(検)診で健康チェック
- 健康増進サービス
- 広報かめやま2022年12月1日号
- 亀山市立図書館運営委員会 会議録
- 令和4年10月公表分
- 広報かめやま2022年11月16日号
- 市長のメッセージ
- イベント等
- 津市、鈴鹿市及び亀山市消防通信指令事務協議会の設置に関する協議書調印式を行いました
- 亀山市消防団(第4分団・川崎地区)の第29回全国消防操法大会出場について
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~ツリークライミング、木工工作、森歩き~
- 応急手当を学びましょう!
- 広報かめやま2022年11月1日号
- 令和4年10月23日執行 亀山市議会議員選挙 開票速報(結果)
- 令和4年9月公表分
- 令和4年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 広報かめやま2022年10月16日号
- 令和3年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 市長のメッセージ
- 保幼認小接続カリキュラム(改訂版)・亀山市保幼認共通カリキュラム第3版について
- 亀山市成年後見サポート事業を開始しました
- 道路占用・工事施工承認・交通障害報告書関係
- 令和4年度 建設業者格付について
- 広報かめやま2022年10月1日号
- マイナポイント第2弾を受け取るためのマイナンバーカードの申請は9月30日まで!
- 消防団員を募集しています!!
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」の申請期間を延長します
- 令和4年8月公表分
- 令和4年7月公表分
- 広報かめやま2022年9月16日号
- 「亀山7座トレイル」関の山々をゆっくり楽しむ
- 森の恵みを活用した里山体験
- 里山塾2022(植物はすべての生き物を支えているんだよ)
- 妊婦教室
- 出張介護予防教室
- 助産師による授乳相談
- 天文台「童夢」無料開放日
- 元気丸カフェ
- あいあい運動教室
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 認知症市民公開講座
- 「災害時等における支援協力に関する協定」の締結(株式会社豊田自動織機)について
- 食品ロス削減マッチングサービス「かめやまタベスケ」
- 生理用品を無償で配布します
- 人権啓発のための行政出前講座「かめやま出前トーク」をご利用ください
- 亀山市教育委員会教育長および教育委員名簿
- 人権啓発資料「気づいたことからはじめよう!」
- 「亀山ブランドフォロワー」大募集!
- 一般家庭における危険物の貯蔵取扱いについて
- 広報かめやま2022年9月1日号
- 新図書館整備事業ニュースレターについて
- 施策評価(第2次総合計画前期基本計画)
- 令和4年就業構造基本調査のお知らせ
- 広報かめやま2022年8月16日号
- 「災害時等における相互連携に関する協定」の締結(中部電力パワーグリッド株式会社鈴鹿営業所)について
- 亀山市ファミリーサポートセンター
- 「亀山市と株式会社スズケンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 里山塾2022(池干し体験)
- リニア・鉄道親子学習会
- 夏休み親子食育教室 食事について考えよう!
- 助産師による授乳相談
- わくわく木工工作inやまびこ
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 出張介護予防教室
- 第6回サマーフォレスト in やまびこ~加太川の生き物を調べてみよう!~&木工工作
- 自由研究のひろばガイド
- 介護者のためのお話し会「介護に役立つ豆知識~住み慣れた家で過ごすために~」
- 広報かめやま2022年8月1日号
- 親子と企業の就職懇談会
- 市長のメッセージ
- かめやま人(びと)キャンパス
- 令和4年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 令和4年6月公表分
- 広報かめやま2022年7月16日号
- 令和4年度三重県消防操法大会
- 会員事業所一覧
- 【選定結果】入札公告(令和4年4月25日)亀山市立図書館運営業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和4年7月10日執行 第26回参議院議員通常選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- 出張介護予防教室
- 里山塾2022(里山公園から外に出てみよう)
- 「亀山7座トレイル」夏の仙ヶ岳に登ろう!
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 亀博自由研究のひろば「くずし字のひみつを知ると漢字が好きになるかも~」※9月4日(日)まで
- 妊婦教室
- 街頭献血
- 令和3年 消防年報
- 図書館のおすすめ本(令和4年7~8月)
- 「亀山市行政DX推進計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市行政DX推進計画
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年7月1日号
- 第1回県民応援NPOプロジェクトがはじまります
- 災害時における被害情報の受け付けについて
- 女性デジタル人材の育成について
- 地域見守り活動の協力に関する協定について
- ヤングケアラーについて
- 農業用ため池
- 生活習慣病予防教室~はじめよう減塩生活~
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 広報かめやま2022年6月16日号
- 「亀山市と株式会社ショクブンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 農業施設の補助金
- 遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診
- 令和4年5月公表分
- 亀山市消防団
- 亀山市と大塚製薬株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 亀山市立地適正化計画に伴う届出関係
- 都市計画法第53条の許可申請について
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年6月1日号
- 亀山市田村町の「のぼのの森公園」内の池におけるコイのへい死について
- 男女共同参画情報誌
- 令和4年度 教育委員会会議録
- 亀山市とアルフレッサ株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市と中日本高速道路株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市子どもの読書活動推進計画(亀山っ子読書推進プラン)
- 令和4年4月公表分
- 令和4年度公示文書
- 令和4年3月公表分
- 通学路交通安全対策
- 広報かめやま2022年5月16日号
- 亀山市と第一生命保険株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 子宮頸がん検診について(集団的個別子宮頸がん検診)
- 図書館のおすすめ本(令和4年5~6月)
- 民生委員・児童委員に関する業務
- 「亀山市と有限会社岡村(岡村とうふ)との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 亀山市学校教育ビジョン
- 市長のメッセージ
- 「免疫力アップ大作戦」をご活用ください!
- 広報かめやま2022年5月1日号
- ふるさと納税の返礼品提供協力事業者を募集します
- 亀山市議会議員選挙の日程について
- 亀山市生涯学習計画
- 第18回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 広報かめやま2022年4月16日号
- 令和4年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 亀山市男女共同参画基本計画
- 図書館のおすすめ本(令和4年3~4月)
- クレジットカード/ネットバンキングで市税が納付できます!
- 「亀山市生涯学習計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 「第2次亀山市障がい者福祉計画(案)」に関する意見募集の結果について
- クレジット等(Pay-easy)収納業務委託の公表について
- 亀山市文化芸術推進基本計画~継承と創造~
- 自治会長研修
- 「第3次亀山市消防力充実強化プラン(案)」に対する意見募集の結果について
- 改葬について
- 「若年層の性暴力被害予防月間」です
- 指定道路図の閲覧
- 生活道路整備について
- 亀山市道路環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 広報かめやま2022年4月1日号
- かめやま文化年プロジェクト
- 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置について
- 警戒レベル4避難指示で必ず避難!
- 亀山市外国人児童生徒初期適応指導教室ボランティアの募集について
- マイナンバーカードの保険証利用について
- 広報かめやま2022年3月16日号
- 高齢者に関する相談
- 市長のメッセージ
- 第17回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 外来受診で来院される方へのお願い
- 広報かめやま2022年3月1日号
- 「第4次亀山市男女共同参画基本計画(案)」についてご意見をお聞かせください
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年2月16日号
- 地籍調査事業
- 令和2年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2022年2月1日号
- 新型コロナウイルス感染症に関連する人権にご配慮ください
- 市長のメッセージ~三重県まん延防止等重点措置を受けて~
- 図書館のおすすめ本(令和4年1~2月)
- 市長のメッセージ
- 水田収益力強化ビジョンの公表について
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第9弾)について
- 住民基本台帳の閲覧制度
- 亀山市文化芸術基本条例の制定について
- 「人権週間」に合わせた取り組みについて
- 広報かめやま2022年1月1日号
- 市長のメッセージ
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第8弾)について
- 図書館のおすすめ本(令和3年11~12月)
- 学校ボランティア募集について
- 広報かめやま2021年12月16日号
- 差別を解消するための3つの法律について
- 就学前教育・保育施設の再編方針
- 令和4年亀山市消防出初式の開催規模縮小について
障がい者福祉
- かけはし期の育ちと学び
- 鈴鹿関跡(新所城跡)について
- 一般廃棄物収集運搬許可業者の大型連休中の搬入受付について
- 大型連休中の総合環境センター休館日とごみの収集について
- おはなしステーション特別企画 ぬいぐるみおとまり会
- 市営住宅入居者募集(令和7年5月7日~16日)
- 広報亀山2025年5月1日号
- 広報亀山(2025年)
- 2025亀山市納涼大会の開催と出店者募集のお知らせ
- 亀山児童センター
- 健康づくりのてびきをご活用ください!
- 学校給食の給食調理員を募集しています
- 図書館イベント(5月)
- あいあいっこ・あすれっこだより、子育て支援事業(園庭・園開放)
- 都市計画決定について
- 都市計画図、地形図(白図)の閲覧・印刷および都市計画の状況について
- 亀山市下水道使用料等検討委員会
- 健康経営支援制度
- 亀山市の税金・水道料金等がスマートフォンで支払えます!
- 里山塾2025 池干し体験
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察
- かめやま健康セミナー
- 新茶まつり
- 春に気をつけたい熱中症について
- 空き家情報バンク
- 市民用消防訓練テキスト
- かめやま健康都市大学
- 【意見募集】「亀山市の10年後のまちづくりに向けて」
- 次期総合計画策定に向けた「市民フォーラム」の開催
- 亀山市上下水道耐震化計画の策定
- 橋りょう長寿命化修繕計画
- 百日咳に注意しましょう
- 職員採用案内
- 就学援助制度
- 【令和7年度前期分】かめやま生物多様性共生区域の認定申請を受け付けています
- 令和6年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 地域における文化芸術継承事業
- 風しんに注意しましょう
- ニュースポーツ体験会に参加しませんか?
- 眼科・月曜日の受付時間の変更について
- 国民健康保険税について
- 教育委員会開催のお知らせ
- 国民健康保険税率の税率改定について
- 麻しん(はしか)に注意しましょう
- 足湯交流施設「小萬の湯」の休止について
- 広報亀山2025年4月16日号
- 令和7年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 【定期接種】肺炎球菌ワクチン
- 学校給食費の徴収について
- 令和7年度「ふれあい農園」の区画の募集について
- 外来・診療科のご案内
- 犬猫の避妊等手術費助成金交付について
- 市民体力テスト~体力年齢を測ってみよう~
- かめやま生物多様性共生区域 認定区域一覧
- 亀山市図書館協議会 会議録
- 市内小・中学校における総勤務時間縮減取組について
- 亀山7座トレイル(Kameyama 7Mts. trail)の最新情報
- 亀山市立保育所・認定こども園・幼稚園会計年度任用職員の募集・登録
- 「NHKのど自慢」出場者・観覧者の募集!
- 図書館イベント(4月)
- 【定期接種】麻しん・風しんの定期予防接種期間の延長について
- フレイル予防や介護予防教室のご案内など
- 亀山市子どもの出生祝金の終了について
- 道路補修作業員(会計年度任用職員)の募集をします
- 中央公民館講座
- 後援名義使用承認申請等
- 亀山農業振興地域整備計画の見直しについて
- 障害児福祉手当
- 特別障害者手当
- 監査基準
- 防犯灯施設設置費等補助金【令和7年度受付中】
- 浄化槽整備事業補助金制度
- 空き店舗等活用支援事業補助金について
- 献立予定表・食物アレルギー情報・レシピ紹介・食材の産地公表について
- 低炭素建築物の認定
- 建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律について(適合性判定・性能向上計画認定)
- 休日当番医
- 令和8年度に実施予定の「協働事業市民提案」を募集します!
- 市民活動応援制度
- 建設リサイクル法の届出
- 生ごみ処理容器購入費補助金
- 長期優良住宅の認定
- 建築確認申請/建築基準法
- 熱中症特別警戒情報(アラート)について
- 【任意接種】おとなの任意予防接種の費用助成について
- 市税の納付
- 生涯学習とは
- Pagamento dos impostos【市税の納付】Shizei no Nōfu
- パソコンなどの使用済小型家電を回収しています
- 白鳥の湯
- 蜂の巣の除去について
- 資源物集団回収活動報奨金交付制度のご案内(令和7年4月に制度改正を行いました)
- 生活環境に関する申請書等
- 高齢者等世帯粗大ごみ軒先収集制度
- 一般廃棄物処理業許可業者
- 資源物とごみの分け方・出し方、ごみ収集カレンダー等(日本語・外国語)
- 地域計画(人・農地プラン)について
- 【定期接種】帯状疱疹ワクチン接種
- 亀山市介護職員初任者研修費等助成金
- 障がい者活躍推進計画の公表について
- 広報紙をリニューアルしました
- 広報亀山2025年4月1日号
- ヒューマンフェスタin亀山 実行委員を募集します
- アプリdeウェルネス推進事業
- 消防用設備(消火栓ボックス等)設置費補助金について
- 元気丸カフェ
- 里山塾2025開講式
- 天文台「童夢」無料開放日
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- かめやま健康セミナー~楽しくできる認知症への備え~
- 令和8年度病院事業企業職員採用募集(看護師)
- 小中学校使用教科書
- 図書館個人ボランティア登録者の募集
- 会計年度任用職員(保健師・看護師)の募集について
- 亀山市都市公園におけるキッチンカー(移動販売車)出店の許可について
- かめやま健康都市大学 ~令和6年度の様子~
- 会計年度任用職員【療養介助員(ヘルパー)】の募集について
- 障がい者である職員の任免について
- 亀山版グリーンツーリズム「かめぐり」について
- 創業支援事業の事例紹介
- マイナンバーカード(個人番号カード)に搭載されている電子証明書の更新について
- 令和6年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 亀山市からの転出手続きはオンラインが便利です
- 障がい者である職員の任免状況について
- マイナンバーカード本体の更新について
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和7年度前期危険物取扱者試験のご案内
- 広報かめやま2025年3月16日号
- 亀山市美術展 受賞作品について
- 広報
- 障がい者である職員の任免状況について
- 創作童話入選作品
- 山火事の防止について
- 市有地の売却について
- 都市計画決定(変更)に係るパブリックコメント・縦覧等について
- エネルギー価格高騰対策中小企業者等支援事業(Ver.4)のご案内
- 令和7年度防火管理講習の開催予定について
- 住民税非課税世帯重点支援給付金(1世帯あたり3万円+児童1人につき2万円)のご案内
- ひきこもりの相談窓口のご案内
- 開発行為に伴う公園に関する基準について
- 広報かめやま2025年3月1日号
- 亀山市文化大使リレー講座の映像記録を市公式YouTubeに掲載しました!
- 水道管の凍結にご注意ください!
- フレイル予防講座
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 歴史博物館 歴史ひろば「初お目見え&推しのイッピン!」の展示
- 子ども・子育て会議(第26回~)
- 亀山市景観審議会について
- 亀山駅東駐輪場の原動機付自転車置場の使用中止について
- 広報かめやま2025年2月16日号
- 亀山市総合計画
- 【募集終了】長期休暇子どもの居場所事業の利用者募集(春休み利用)
- 在宅医療・介護連携支援
- 第20回亀山市美術展の開催について
- 火災気象通報(乾燥)が発表されています
- 令和7年消防出初式
- 【選定結果】入札公告(令和6年11月29日)亀山市立医療センター医事業務委託(公募型プロポーザル)
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日
- 街頭献血
- 妊婦教室
- 病院事業企業職員採用随時募集(看護師)
- 面会のご案内
- 「三重大学病院ハイブリッドワークステーション」に救急救命士を派遣!
- 令和5年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2025年2月1日号
- 令和7年1月26日執行 亀山市長選挙 開票結果
- 令和6年能登半島地震に係る市税納期限等の延長について
- 農地中間管理事業促進計画について
- 火災・救急・救助の概要
- 東野公園チビッコ広場複合遊具等のリニューアル
- 市内小・中学校ではたらく「校内教育支援センター支援員」を募集しています!
- 市内小・中学校ではたらく「講師」を募集しています!
- 市民1人1日あたりのごみ排出量(目標値と実績値)
- かかりつけ医・お薬手帳・かかりつけ薬局を持ちましょう
- 二十歳の集い
- 亀山市PR名刺テンプレート
- 都市公園の占用および行為の許可申請について
- 教育長あいさつ
- 広報かめやま2025年1月1日号
- 広報かめやま
- 天文台「童夢」無料開放日
- 市制施行20周年記念式典
- 元気丸カフェ
- 空地の枯草等の火災予防対策について
- みんなでできる感染症対策
- 職員採用案内(応募状況)
- 人権ポスター
- 広報かめやま2024年12月16日号
- 三重県パートナーシップ制度について
- 『第20回亀山市美術展』について(作品募集)
- 健康保険証と資格確認書・資格情報のお知らせの取扱いについて
- ニュースレター「としょかんたより」
- 都市公園の占用および行為の許可申請関係
- 関宿
- 文台「童夢」無料開放日
- 健康づくりのための料理講習会~正月料理~
- 離乳食教室
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「三重のお雑煮」
- 「亀山日本語教室」交流会
- 里山塾2024 里山の野鳥をさがしてみよう
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 広報かめやま2024年12月1日号
- 三市交流事業
- 亀山市市制施行20周年記念 カウントダウン動画 参加者のご紹介
- 各施設詳細
- 三重県ツキノワグマ出没注意報等(クマアラート)の解除について
- 広報かめやま2024年11月16日号
- 広報かめやま(2024年)
- 山登りでの道迷い、滑落事故にご注意ください
- 山に入る際には安全確保のための準備と慎重な行動をお願いします
- 【第37回東海道関宿街道まつり】を開催します!
- 「マイタウンかめやま」放送予定
- 体力・運動能力調査(成年・高齢者対象)について
- 亀山市空家等対策協議会について
- 令和5年 消防年報
- 広報かめやま2024年11月1日号
- 学力向上の取り組みについて
- 住山町地内でクマらしき動物の目撃情報がありパトロールを実施しました(令和6年10月20日)
- 令和6年10月27日執行 第50回衆議院議員総選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- アーバンスポーツ利用への施設開放について
- 森の講座「木こり体験をしてみよう」
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第2部「亀山城主大名石川家家老加藤家」
- かめやま文化年2024 「みんなの音楽教室」吹奏楽コンサート
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- かめやま文化年2024 亀山ミュージカル「まほろばの夢~新ヤマトタケル~」
- 歴史博物館企画展講座「武士の備え」
- かめやま文化年2024 オリジナルかるたをつくろう!
- かめやま文化年2024 三重県の木を使ったリース作りと湿地の生物を観察しよう!
- スケートボード初心者教室
- 介護者のつどい
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 秋の星まつり
- 街頭献血
- 環境保全推進ポスターコンクール 各年度最優秀賞作品
- 津市内(芸濃地域および安濃地域)でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年10月11日)
- 令和5年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2024年10月16日号
- 選挙管理委員会事務局
- 「あいあいっこ」「あすれっこ」限定開放日、行事年間スケジュール
- 亀山市立医療センター病室テレビシステム等設置・運営事業者の公募について
- 亀山市公式YouTube
- 太陽光発電施設の適正導入について
- ホテル・旅館に対する表示制度について
- 亀山サステナブル農業奨励事業
- 農業経営基盤強化促進法による利用権設定一本化について
- 妊婦教室
- 亀山市市民活動応援制度審査検証委員会
- 決算書
- 建設業者格付に関するお知らせ
- 令和7年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 亀山市就労証明書の作成について
- 幼児教育・保育の無償化について
- 保育所・認定こども園・小規模保育事業所について
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所とは?
- 日本武尊・白鳥伝説三市交流事業(大阪府羽曳野市、奈良県御所市)
- 児童手当について
- 助産師による授乳相談
- 第14回亀山市脳卒中市民講座~脳卒中を知り、自分を知る~
- 鈴鹿川クリーン作戦
- 亀山トリエンナーレ2024
- かめやま文化年2024 亀山の自然を満喫! 市内を巡るエコツーリズム!
- 元気丸カフェ
- 歴史博物館 開館30周年記念 連続講演会「関西鉄道の展開と亀山駅」
- 里山塾2024 植物はすべての生き物を支えているんだよ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和6年度亀山市総合防災訓練~災害に備える~
- かめやま文化年2024 正藍染を体験しよう!
- 離乳食教室
- 防犯講座
- かめやま文化年2024 里山の伝統文化!池干し体験!
- かめやま文化年2024 みんなで!草花のインスタレーション!
- かめやま文化年2024 バブルアートで文化年垂れ幕を作ろう!
- かめやま文化年2024 かめやま紙芝居 林家菊丸物語
- かめやま文化年2024 おいしくであう日
- かめやま文化年2024 うたのおねえさんといっしょに踊ろう♪
- 関宿重伝建選定40周年記念関宿かるた大会
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第1部「戦を知らない武士の備え」
- 子ども将棋大会の参加者を募集します!(亀山児童センター)
- 亀山市いじめ防止基本方針
- 広報かめやま2024年10月1日号
- 石綿(アスベスト)含有品の販売に関する注意喚起(9月13日厚生労働省報道発表)
- 産後ケア事業について
- 市民活動応援制度の団体登録申請について
- 関町新所地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年9月15日)
- スポーツイベントを楽しもう!
- 広報かめやま2024年9月16日号
- 出逢いの機会を提供します(婚活支援)
- かめやま移住トピックス~移住に関する話題をお届けします~
- 亀山駅前駐車場の利用開始について
- 亀山市文化大使
- 喫煙のリスク・受動喫煙防止対策について
- 負担金、使用料などの税外収入金にも延滞金は加算されます
- ごみダイエットサポーターだより
- 教育に関する事務の点検・評価
- 教育行政の一般方針・現況報告
- かめやま生物多様性共生区域認定制度
- 令和6年度DOMA PROJECT(ドマ・プロジェクト)参加者募集!
- 元気丸カフェ
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- ぶらりまち歩き~加太で古民家見学とものづくり編~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 広報かめやま2024年9月1日号
- 市制施行20周年記念ロゴマークが決まりました!
- 市制施行20周年記念式典における吹奏楽演奏への参加者を募集します!
- 亀山市立図書館運営評価
- 亀山駅前臨時駐輪場の閉鎖について
- 【選定結果】(令和6年8月26日)亀山市橋梁長寿命化修繕計画策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 中学校給食調理等業務委託業者の選定について
- 令和7年度コミュニティ助成事業(宝くじ助成)
- 自宅でマイナンバーカードが申請できます!
- 【審査結果】入札公告(令和6年6月3日)東野公園複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 令和6年度三重県消防操法大会
- 第20回亀山市壮年ソフトボール大会を開催します
- 広報かめやま2024年8月16日号
- 違反対象物公表制度について
- 【選定結果】入札公告(令和6年6月10日)亀山市中学校給食調理等業務委託(公募型プロポーザル)
- クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)について
- 令和6年11月分(令和7年1月支給分)から児童扶養手当制度を拡充します
- 加太北在家地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年7月30日)
- 環境保全協定について
- 亀山公園臨時駐車場のご案内
- 【定期接種】HPV(子宮頸がん予防)ワクチンのキャッチアップ接種は条件付きで接種期間が1年延長されます
- 広報かめやま2024年8月1日号
- 市民活動応援制度の実績が確定しました
- 市営住宅
- 2024亀山市納涼大会が開催されます
- 【令和6年度】亀山ブランド認定品を募集します
- 第8回サマーフォレスト ~「山の日」に坂下の森と鈴鹿川で体験イベント~
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日 ペルセウス座流星群観察会
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「加太と鹿伏兎城跡を読み解く」
- 紙すき体験講座
- 令和7年度市民参画協働事業推進補助金の交付希望団体を募集します
- 健康都市連合日本支部の活動
- 令和6年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2024年7月16日号
- 亀山市納涼大会で「灯おどり」を一緒に踊りましょう
- 過去の消防操法大会結果
- 第20回亀山市消防操法大会
- 青木定治さんが亀山市文化大使に就任しました!
- 令和6年能登半島地震等に伴う本市の支援状況について
- セーフティネット保証5号(中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定)について
- 広報かめやま2024年7月1日号
- 創業セミナー「かめやま創業塾」第12期生を募集します
- 元気丸カフェ
- 里山塾2024 里山公園から外に出てみよう~鈴鹿川にはどんな生き物がいるだろう?~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 関宿祇園夏まつり
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 里山公園にいる夜の虫を観察してみよう
- <歴史博物館 開館30周年記念>亀博自由研究のひろば「歴博貸出ユニットの世界~調べよう ためそう~」
- 妊婦教室
- 街頭献血
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 防災重点農業用ため池の調査結果
- 介護サービス利用にかかる主治医意見書作成のための予診票について
- 学校教育活動等における熱中症事故防止に向けた対応について
- 集団検診の二次募集について
- 診療報酬明細書等(レセプト)の開示について
- 災害情報リンク集
- 市制施行20周年記念カウントダウン動画の参加団体を募集します!
- 亀山市移住・交流促進アドバイザーについて
- Versión electrónica de relaciones públicas multilingüe “Kameyama News”
- 多语言公关电子版《龟山新闻》
- 顔認証マイナンバーカード
- 救急車を呼ぶべき症状
- AEDの設置場所
- 医療情報案内
- 救急車の適正利用について
- Versão eletrônica do “Jornalzinho de Kameyama ” em diversos idiomas
- Multilingual online newsletter "Kameyama News"
- 防災情報伝達システムを整備します
- 広報かめやま2024年6月16日号
- 名阪国道「降雨による事前通行規制区間の基準緩和」について
- ツキノワグマの出没状況および注意喚起について
- 亀山市立医療センターの介護サービス事業における高齢者虐待防止指針について
- 亀山市総合防災マップ
- 亀山市遺跡地図の閲覧について
- 入札公告(令和6年4月5日)亀山市ふるさと納税業務委託(公募型プロポーザル)
- 亀山市ジュニア救命士育成事業について
- 救命講習テキスト
- 子どもの医療費の窓口負担無料化(現物給付)
- 福祉医療費の助成制度
- 消防サイレンについてご理解ご協力を
- 令和6年度市民税・県民税の定額減税について
- 個別訪問によるマイナンバーカードの申請受付を行います
- <開館30周年記念連続講演会>シリーズ 日本史から見た亀山「鈴鹿関の成立をめぐって」
- 健康づくりのための料理講習会~塩分控えめ料理~
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 虫の観察会
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- 第25回花しょうぶまつり
- 亀山市地域公共交通会議
- 広報かめやま2024年6月1日号
- 調べるっておもしろい! 図書館を使った調べる学習講座
- 電子版(でんしばん)多言語(たげんご)広報(こうほう)「かめやまニュース」
- 多文化共生、国際化
- 健都サポーター
- 各部の使命・目標
- 各部の使命・目標
- 亀山市公園等環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 令和6年度 教育委員会会議録
- 不法投棄は犯罪です
- 広報かめやま2024年5月16日号
- 【選定結果】入札公告(令和6年5月10日)第3次亀山市総合計画等策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 自然環境や生き物について、かめやま出前トークを利用しませんか?
- 119番通報の正しいかけ方
- 個別検診(乳がん、骨粗しょう症)のお知らせ
- 「知事と市町長および県民との円卓対話」の開催について
- 学校給食の取り組みについて
- 青少年総合支援センター
- 各種サービス案内
- 亀山市高齢者福祉計画
- 亀山市立医療センター経営強化プランについて
- 亀山市骨髄移植ドナー支援事業助成金
- 広報かめやま2024年5月1日号
- 亀山市AYA世代等のがん患者に対する在宅療養支援事業
- 亀山市がん患者医療用ウィッグ等購入費支援事業助成金
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2024年】
- Kameyama News【2024年】
- Jornalzinho de Kameyama【2024年】
- 大活字本・点字資料・録音図書コーナーのご案内
- 事業者向け「健康経営セミナー」
- 里山塾2024 池干し体験
- 元気丸カフェ
- 「健康マイレージ」アプリ利用説明会~ウォーキングで健康寿命延伸~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察会
- 助産師による授乳相談
- 総合環境センターでゴーヤの苗を配布します
- 亀山茶を楽しむ「新茶まつり」
- 里山塾2024開講式
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- かめやま健康セミナー~知って安心 お薬の気になる話~
- 新型コロナウイルス感染症に関する令和6年4月以降の対応について
- 広報かめやま2024年4月16日号
- 令和6年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 4月9日に発生した電子カルテシステム不具合についてのお詫び
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 「三重県民の日」記念事業 関宿資料館 無料開放
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 妊婦教室
- 下水道台帳図の閲覧
- 亀山市学校施設等長寿命化計画について
- 狂犬病予防法の特例制度について
- 母子保健サービス
- ペットを飼っている方、これから飼う方へ
- 介護保険料
- 人権啓発リーフレット
- 子どもの子育て支援(子ども総合相談)
- 公示文書
- 令和6年公表分
- 鈴鹿峠自然の家
- 特色ある学校づくり推進事業 実績報告書
- 広報かめやま2024年4月1日号
- 令和6年度から口座振替不能通知書を廃止します
- 亀山市地域防犯カメラ設置支援事業
- 総合型地域スポーツクラブ
- 亀山公園わんぱく広場 大型複合遊具のリニューアル
- 道路反射鏡(カーブミラー)に関するお問い合わせ
- 令和6年能登半島地震に伴う本市の支援状況について
- 令和5年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 公示文書
- 選挙人名簿
- 代理投票・点字投票
- 期日前投票
- 不在者投票制度・郵便等による不在者投票制度
- 告示情報
- 亀山市オープンデータサイト
- 亀山市タブレット端末持ち帰り学習の手引き
- かめやま健康都市大学 ~令和5年度の様子~
- 糖尿病予防食
- 広報かめやま2024年3月16日号
- 4月1日から組織再編により「あいあい」内の施設機能と部署の配置が変わります
- 総合保健福祉センター「あいあい」(地域福祉、高齢、障がい、健康づくり、児童育成など)
- 認知症ミニ講座「大切な人が認知症とわかったときの家族の気持ちや介護事例」
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 元気丸カフェ
- 明るい選挙啓発ポスターコンクール応募作品展
- 歴史講座「『源氏物語』に誘われてー車争いの顛末と広がりー」
- 妊婦教室
- あいあい運動教室~少ない動きでできる筋トレ~
- 亀山市健康経営普及促進に関する協定の締結について
- 都市再生整備計画 事後評価(原案)の公表について
- LINE公式アカウント「かめやま子育て」
- 子育て支援センター
- 市内小・中学校ではたらく「介助員」を募集しています!
- 法律相談
- 3月1日から戸籍の証明書の請求が便利になります
- 広報かめやま2024年3月1日号
- 亀山市公式LINEの運用をはじめます
- 行政監査
- 消費生活相談
- ぴったりサービス
- 亀山ブランド認定品
- 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について
- 広報かめやま2024年2月16日号
- 「白鳥の湯・足湯施設」の臨時休業のお知らせ
- 消防団の主な行事
- 令和6年度自衛官募集事務に係る対象者情報の提供について
- あいあい運動教室
- 認知症ミニ講座「認知症とともに~人と人をつなぐ回想法~」
- 健康づくりのための料理講習会~糖尿病予防食~
- 助産師による授乳相談
- 歴史講座「近世亀山の大名家臣と侍屋敷地」
- 運動あそび講座「赤ちゃんといっしょにベビーダンス」
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 令和5年度中央公民館講座作品展示会
- 糖尿病教室
- 亀山朗読奉仕会公開勉強会
- SDGsワークショップ~みんなで話そう「ミライのかめやま」~
- 街頭献血
- City website
- 広報かめやま2024年2月1日号
- リユース促進に向けた連携協定の締結(株式会社マーケットエンタープライズ)について
- 家電リサイクル法対象品の処分方法
- 家庭ごみの持ち込みについて
- 「軽度不調」を「食」で緩和しよう!
- 能登半島地震に係る災害支援(義援金など)
- 会計年度任用職員(看護師)の募集について
- 令和6年能登半島地震に係る災害支援について
- 一般社団法人セルフケアフード協議会に加盟しました
- 令和4年度「亀山市の環境」
- 産前産後期間にかかる国民健康保険税の軽減について
- 広報かめやま2024年1月1日号
- Kameyama News【2023年】
- クレジットカードでの水道料金・公共下水道使用料のお支払い
- 国民健康保険被保険者の個人情報の不正流出に関するお知らせ
- 課税標準の特例が適用される償却資産
- 広報かめやま2023年12月16日号
- 亀山市空家等管理活用支援法人の指定に関する審査基準の公表
- 特定健康診査・特定保健指導を受けましょう!
- 亀山市環境審議会
- 公表関係
- 広報かめやま2023年12月1日号
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2023年】
- Jornalzinho de Kameyama【2023年】
- 中学校全員喫食制給食実施に係る基本的な計画について
- 子ども・子育て会議(第18回~第25回)
- 中学校全員喫食制給食実施事業について(市議会からの申し入れ事項について)
- 住民税試算システム【市・県民税(住民税)の試算】をご利用ください
- 広報かめやま2023年11月16日号
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~森歩き・林業体験、スウェーデントーチでティータイム~
- 広報かめやま2023年11月1日号
- 水道水におけるPFOSおよびPFOAに関する水質検査結果について
- 亀山市と株式会社シニアライフクリエイトとの地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 児童手当の申請を電子申請で行うことができます
- 令和4年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2023年10月16日号
- 亀山市運動施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市都市公園施設等指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市勤労文化会館指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山里山公園が国の『自然共生サイト』に認定されました
- 高額療養費の支給申請手続の簡素化について
- 医療センターにおけるインフルエンザ予防接種について
- 亀山市木材利用方針について
- 小・中学校外国語通訳(非常勤職員)の募集
- 水道工事について
- 【選定結果】入札公告(令和5年10月5日)亀山市市勢要覧作成業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和5年度 建設業者格付について
- 令和5年9月公表分
- 公示文書
- 令和6年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所等の一覧
- 幼稚園について
- 国民健康保険の給付
- 肥料価格高騰対策事業のお知らせ
- 広報かめやま2023年10月1日号
- 防災協定について
- 指定管理者制度
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者への応募団体と事業計画の要旨の公表について
- 亀山市鳥獣被害防止計画について
- 広報かめやま2023年9月16日号
- 広報かめやま(2023年)
- 令和5年8月公表分
- 令和4年 消防年報
- 観光駐車場・休憩施設
- 広報かめやま2023年9月1日号
- 事務事業評価(主要事業)
- 分野別計画(第2次総合計画後期基本計画)
- 施策評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 行政評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 外部評価(行政評価)
- 事務事業評価(標準事業)
- 第2次総合計画前期基本計画の期間内の事務事業評価(主要事業)
- 「Yahoo!JAPAN」または「Yahoo!防災速報アプリ」をご活用ください
- 中学校全員喫食制給食実施事業に係る再検討結果について
- 濁り水が発生した場合の水道料金の減免制度を開始しました
- 葛󠄀山信吾さんが新たに亀山市文化大使に就任しました!
- 令和5年7月公表分
- 広報かめやま2023年8月16日号
- 大切な文化財を守りましょう
- 地域福祉推進委員会
- 亀山市雇用対策協議会について
- 広報かめやま2023年8月1日号
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対する意見募集の結果について
- 各種審議会等における女性の登用率
- 亀山市上下水道部における適格請求書発行事業者登録番号について(インボイス制度関係)
- 【審査結果】入札公告(令和5年4月10日)亀山公園大型複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 亀山市が健康都市連合日本支部長に就任しました
- 「亀山消防職業体験2023」開催!
- 令和5年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2023年7月16日号
- 「亀山市気候非常事態宣言」について
- 災害発生状況(令和7年3月31日現在)※速報値
- 令和5年6月公表分
- カーボンニュートラルなまち「健都かめやま」の構築に向けた連携協定の締結(西日本電信電話株式会社、NTTアノードエナジー株式会社)について
- かめやま子育てガイドブック
- 亀山里山公園「みちくさ」フォトコンテスト
- かめやま生物多様性共生区域認定の申請様式
- パスファインダー(調べ方案内)を作成しました
- 災害に係る固定資産税および都市計画税の減免について
- 亀山7座トレイル完登バッジと完登証について
- 関宿祇園夏まつり
- 令和3・4年度新型コロナウイルス感染症対策「総合対策パッケージ」の検証について
- 広報かめやま2023年7月1日号
- 横断歩道“ハンドサインキャンペーン”の実施について
- 亀山市総合防災マップ(日本語版・多言語版)
- 亀山市観光プロモーション「アートが生まれる街、亀山」について
- 令和5年度 教育委員会会議録
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の安全利用について
- 広報かめやま2023年6月16日号
- 小規模事業者経営改善資金融資利子補給制度《新型コロナウイルス感染症特別対策》
- 自主防災組織補助関係
- わたしの防災マップ
- 「亀山ブランドフォロワー」一覧
- 会計年度任用職員(理学療法士または作業療法士)の募集について
- 亀山市スポーツ推進委員
- 妊婦教室
- 令和5年5月公表分
- 中学校全員喫食制給食実施事業の検討経過について(中間報告)
- 下水道排水設備工事
- 令和6年度教育要覧
- 広報かめやま2023年6月1日号
- 令和3年度「亀山市の環境」
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)について
- 亀山市都市計画審議会
- 亀山市における産業廃棄物の処理(令和5年度から一部取り扱いが変わりました)
- 広報かめやま2023年5月16日号
- 令和5年4月公表分
- 令和5年度(4月1日から9月30日まで)公示文書
- 令和5年3月公表分
- 「亀山市学校教育ビジョン(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市(やさしい日本語)
- 龟山市(中国語)
- Ciudad de Kameyama (Español/スペイン語)
- Kameyama City(English/英語)
- Cidade de Kameyama(Português/ポルトガル語)
- 新型コロナウイルスワクチン接種で来院される方へのお願い
- 市長のメッセージ
- 達成基準チェックリスト
- 試験を行ったページのURLリスト
- ウェブアクセシビリティについて
- 市内公立学校の児童・生徒数および幼稚園の園児数
- 広報かめやま2023年5月1日号
- 市町村広域災害ネットワーク災害時相互応援に関する協定について
- かめやま出前トーク(行政出前講座)
- 地域福祉カルテ
- 企業版ふるさと納税
- 医療センターにおける予防接種について
- 弾道ミサイル落下時の行動などについて
- 亀山市学力向上推進計画
- 令和5年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 広報かめやま2023年4月16日号
- 広報かめやま(2022年)
- 広報かめやま(2021年)
- 広報かめやま(2017年)
- 広報かめやま(2016年)
- 木造住宅耐震関係
- はかりの定期検査について
- 【任意予防接種】子どもの任意予防接種費用助成について
- 【定期接種】麻しん風しん(MR)の予防接種を受けましょう
- 【定期接種】子どもの定期予防接種について
- 関西本線について
- 自転車利用者のヘルメット着用努力義務化について
- 亀山公園に『ポケふた』を設置しました
- 二次元コードを利用した市税の納付ができます!
- 小型充電式電池等の分別収集(本格実施 令和5年4月~)
- 被害証明および有害鳥獣捕獲依頼
- 有害獣被害防止対策事業補助金
- 獣害対策
- ひとり親家庭への支援
- 死亡した野生イノシシの豚熱検査について
- 医局
- 医療センターの概要
- 児童扶養手当
- サルの群れ位置情報
- 鳥獣害対策用電気柵に関する注意喚起について
- 情報公開・個人情報保護
- 【令和5年度から必要書類が変わります】森林を伐採するときは届出が必要です
- 令和5年4月9日 三重県議会議員選挙亀山市選挙区の「無投票」のお知らせ
- 広報かめやま2023年4月1日号
- 郵送による戸籍・住民票の写し等の請求
- 図書館の利用について(図書館からのお願い)
- 代理人による印鑑登録の手順
- 令和5年4月からの関図書室の運営について
- 道路上に野生動物などの死体を見つけた時の対応
- 行政相談
- 広報かめやま2023年3月16日号
- 電子申請による不在者投票用紙等の請求について
- 民間活用市営住宅(借上型市営住宅)の公募について
- 防災情報リンク集
- 令和5年2月公表分
- 亀山市と全国健康保険協会三重支部との包括的事業連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年3月1日号
- 火の取り扱いにご注意を
- 生ごみ処理容器「キエーロ」を紹介します
- 「亀山市と北伊勢上野信用金庫との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- かめやま電子図書館をご利用ください
- 令和5年1月公表分
- 外国人向け災害時情報提供アプリ「Safety tips」について
- 亀山市と中北薬品株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年2月16日号
- りそな銀行窓口での市税等の納付書の取り扱いを終了します
- 投票所一覧
- ちいさなお話(創作童話)
- 出産・子育て応援事業
- 亀山市男女共同参画市民養成講座
- 「医療ネットみえ」の電話案内業務が一時停止します
- 夜間時間外応急診療
- 亀山市特定不妊治療費助成事業(保険適用終了後の特定不妊治療費に対する助成回数追加)
- 亀山市特定不妊治療費(先進医療)助成金
- 広報かめやま2023年2月1日号
- 土砂災害防止法に伴う基礎調査結果の公表について
- 雑誌スポンサー制度について
- 亀山市乗合タクシー制度
- 申込書ダウンロード
- 本のしょうかい
- さわやか号
- 市内の公共交通について
- 市長のメッセージ
- 軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)について
- 令和5年度公立幼稚園入園申込受付結果
- 認知症
- 令和4年12月公表分
- 職員採用案内(応募状況)
- 公共ますの設置申請
- SDGsの推進
- 白川ルートの運行再開のお知らせ
- 広報かめやま2023年1月1日号
- 令和4年度 図書館フォーラムを開催します!
- 一日人間ドック・脳ドック(亀山市国民健康保険)
- 健診について(国民健康保険)
- 税制改正に伴う国民健康保険税の変更点
- 高額介護合算療養費
- 海外で診療を受けたとき
- 柔道整復師など施術に係る医療費について
- 医療費を全額負担したとき
- 死亡
- 出産育児一時金
- 高額療養費
- 入院時食事療養費
- 住所地特例制度
- 保険証
- マイナンバーカードが健康保険証として利用できます
- 窓口負担(自己負担)について
- お薬手帳を持ちましょう!
- 国民健康保険とは
- 国民健康保険の制度
- 国民健康保険
- 国民健康保険への加入・脱退
- 国民健康保険税
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」のご案内
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2022年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2021年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2020年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2019年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2018年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2017年】
- Kameyama News【2022年】
- Kameyama News【2021年】
- Kameyama News【2020年】
- Kameyama News【2019年】
- Kameyama News【2018年】
- Kameyama News【2017年】
- Jornalzinho de Kameyama【2022年】
- Jornalzinho de Kameyama【2021年】
- Jornalzinho de Kameyama【2020年】
- Jornalzinho de Kameyama【2019年】
- Jornalzinho de Kameyama【2018年】
- Jornalzinho de Kameyama【2017年】
- 広報かめやま2022年12月16日号
- 令和5年亀山市消防出初式の開催について
- 令和4年11月公表分
- 企業連携
- 私たち、食改さんです!
- 健康教室に参加しよう!
- 亀山市健康ポータルサイト『かめやま健康なび』の公開について
- 各種健(検)診で健康チェック
- 健康増進サービス
- 広報かめやま2022年12月1日号
- 亀山市立図書館運営委員会 会議録
- 令和4年10月公表分
- 広報かめやま2022年11月16日号
- 市長のメッセージ
- イベント等
- 津市、鈴鹿市及び亀山市消防通信指令事務協議会の設置に関する協議書調印式を行いました
- 亀山市消防団(第4分団・川崎地区)の第29回全国消防操法大会出場について
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~ツリークライミング、木工工作、森歩き~
- 応急手当を学びましょう!
- 広報かめやま2022年11月1日号
- 令和4年10月23日執行 亀山市議会議員選挙 開票速報(結果)
- 令和4年9月公表分
- 令和4年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 広報かめやま2022年10月16日号
- 令和3年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 市長のメッセージ
- 保幼認小接続カリキュラム(改訂版)・亀山市保幼認共通カリキュラム第3版について
- 亀山市成年後見サポート事業を開始しました
- 道路占用・工事施工承認・交通障害報告書関係
- 令和4年度 建設業者格付について
- 広報かめやま2022年10月1日号
- マイナポイント第2弾を受け取るためのマイナンバーカードの申請は9月30日まで!
- 消防団員を募集しています!!
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」の申請期間を延長します
- 令和4年8月公表分
- 令和4年7月公表分
- 広報かめやま2022年9月16日号
- 「亀山7座トレイル」関の山々をゆっくり楽しむ
- 森の恵みを活用した里山体験
- 里山塾2022(植物はすべての生き物を支えているんだよ)
- 妊婦教室
- 出張介護予防教室
- 助産師による授乳相談
- 天文台「童夢」無料開放日
- 元気丸カフェ
- あいあい運動教室
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 認知症市民公開講座
- 「災害時等における支援協力に関する協定」の締結(株式会社豊田自動織機)について
- 食品ロス削減マッチングサービス「かめやまタベスケ」
- 生理用品を無償で配布します
- 人権啓発のための行政出前講座「かめやま出前トーク」をご利用ください
- 亀山市教育委員会教育長および教育委員名簿
- 人権啓発資料「気づいたことからはじめよう!」
- 「亀山ブランドフォロワー」大募集!
- 一般家庭における危険物の貯蔵取扱いについて
- 広報かめやま2022年9月1日号
- 新図書館整備事業ニュースレターについて
- 施策評価(第2次総合計画前期基本計画)
- 令和4年就業構造基本調査のお知らせ
- 広報かめやま2022年8月16日号
- 「災害時等における相互連携に関する協定」の締結(中部電力パワーグリッド株式会社鈴鹿営業所)について
- 亀山市ファミリーサポートセンター
- 「亀山市と株式会社スズケンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 里山塾2022(池干し体験)
- リニア・鉄道親子学習会
- 夏休み親子食育教室 食事について考えよう!
- 助産師による授乳相談
- わくわく木工工作inやまびこ
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 出張介護予防教室
- 第6回サマーフォレスト in やまびこ~加太川の生き物を調べてみよう!~&木工工作
- 自由研究のひろばガイド
- 介護者のためのお話し会「介護に役立つ豆知識~住み慣れた家で過ごすために~」
- 広報かめやま2022年8月1日号
- 親子と企業の就職懇談会
- 市長のメッセージ
- かめやま人(びと)キャンパス
- 令和4年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 令和4年6月公表分
- 広報かめやま2022年7月16日号
- 令和4年度三重県消防操法大会
- 会員事業所一覧
- 【選定結果】入札公告(令和4年4月25日)亀山市立図書館運営業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和4年7月10日執行 第26回参議院議員通常選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- 出張介護予防教室
- 里山塾2022(里山公園から外に出てみよう)
- 「亀山7座トレイル」夏の仙ヶ岳に登ろう!
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 亀博自由研究のひろば「くずし字のひみつを知ると漢字が好きになるかも~」※9月4日(日)まで
- 妊婦教室
- 街頭献血
- 令和3年 消防年報
- 図書館のおすすめ本(令和4年7~8月)
- 「亀山市行政DX推進計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市行政DX推進計画
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年7月1日号
- 第1回県民応援NPOプロジェクトがはじまります
- 災害時における被害情報の受け付けについて
- 女性デジタル人材の育成について
- 地域見守り活動の協力に関する協定について
- ヤングケアラーについて
- 農業用ため池
- 生活習慣病予防教室~はじめよう減塩生活~
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 広報かめやま2022年6月16日号
- 「亀山市と株式会社ショクブンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 農業施設の補助金
- 遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診
- 令和4年5月公表分
- 亀山市消防団
- 亀山市と大塚製薬株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 亀山市立地適正化計画に伴う届出関係
- 都市計画法第53条の許可申請について
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年6月1日号
- 亀山市田村町の「のぼのの森公園」内の池におけるコイのへい死について
- 男女共同参画情報誌
- 令和4年度 教育委員会会議録
- 亀山市とアルフレッサ株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市と中日本高速道路株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市子どもの読書活動推進計画(亀山っ子読書推進プラン)
- 令和4年4月公表分
- 令和4年度公示文書
- 令和4年3月公表分
- 通学路交通安全対策
- 広報かめやま2022年5月16日号
- 亀山市と第一生命保険株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 子宮頸がん検診について(集団的個別子宮頸がん検診)
- 図書館のおすすめ本(令和4年5~6月)
- 民生委員・児童委員に関する業務
- 「亀山市と有限会社岡村(岡村とうふ)との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 亀山市学校教育ビジョン
- 市長のメッセージ
- 「免疫力アップ大作戦」をご活用ください!
- 広報かめやま2022年5月1日号
- ふるさと納税の返礼品提供協力事業者を募集します
- 亀山市議会議員選挙の日程について
- 亀山市生涯学習計画
- 第18回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 広報かめやま2022年4月16日号
- 令和4年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 亀山市男女共同参画基本計画
- 図書館のおすすめ本(令和4年3~4月)
- クレジットカード/ネットバンキングで市税が納付できます!
- 「亀山市生涯学習計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 「第2次亀山市障がい者福祉計画(案)」に関する意見募集の結果について
- クレジット等(Pay-easy)収納業務委託の公表について
- 亀山市文化芸術推進基本計画~継承と創造~
- 自治会長研修
- 「第3次亀山市消防力充実強化プラン(案)」に対する意見募集の結果について
- 改葬について
- 「若年層の性暴力被害予防月間」です
- 指定道路図の閲覧
- 生活道路整備について
- 亀山市道路環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 広報かめやま2022年4月1日号
- かめやま文化年プロジェクト
- 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置について
- 警戒レベル4避難指示で必ず避難!
- 亀山市外国人児童生徒初期適応指導教室ボランティアの募集について
- マイナンバーカードの保険証利用について
- 広報かめやま2022年3月16日号
- 高齢者に関する相談
- 市長のメッセージ
- 第17回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 外来受診で来院される方へのお願い
- 広報かめやま2022年3月1日号
- 「第4次亀山市男女共同参画基本計画(案)」についてご意見をお聞かせください
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年2月16日号
- 地籍調査事業
- 令和2年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2022年2月1日号
- 新型コロナウイルス感染症に関連する人権にご配慮ください
- 市長のメッセージ~三重県まん延防止等重点措置を受けて~
- 図書館のおすすめ本(令和4年1~2月)
- 市長のメッセージ
- 水田収益力強化ビジョンの公表について
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第9弾)について
- 住民基本台帳の閲覧制度
- 亀山市文化芸術基本条例の制定について
- 「人権週間」に合わせた取り組みについて
- 広報かめやま2022年1月1日号
- 市長のメッセージ
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第8弾)について
- 図書館のおすすめ本(令和3年11~12月)
- 学校ボランティア募集について
- 広報かめやま2021年12月16日号
- 差別を解消するための3つの法律について
- 就学前教育・保育施設の再編方針
- 令和4年亀山市消防出初式の開催規模縮小について
死亡・相続
- かけはし期の育ちと学び
- 鈴鹿関跡(新所城跡)について
- 一般廃棄物収集運搬許可業者の大型連休中の搬入受付について
- 大型連休中の総合環境センター休館日とごみの収集について
- おはなしステーション特別企画 ぬいぐるみおとまり会
- 市営住宅入居者募集(令和7年5月7日~16日)
- 広報亀山2025年5月1日号
- 広報亀山(2025年)
- 2025亀山市納涼大会の開催と出店者募集のお知らせ
- 亀山児童センター
- 健康づくりのてびきをご活用ください!
- 学校給食の給食調理員を募集しています
- 図書館イベント(5月)
- あいあいっこ・あすれっこだより、子育て支援事業(園庭・園開放)
- 都市計画決定について
- 都市計画図、地形図(白図)の閲覧・印刷および都市計画の状況について
- 亀山市下水道使用料等検討委員会
- 健康経営支援制度
- 亀山市の税金・水道料金等がスマートフォンで支払えます!
- 里山塾2025 池干し体験
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察
- かめやま健康セミナー
- 新茶まつり
- 春に気をつけたい熱中症について
- 空き家情報バンク
- 市民用消防訓練テキスト
- かめやま健康都市大学
- 【意見募集】「亀山市の10年後のまちづくりに向けて」
- 次期総合計画策定に向けた「市民フォーラム」の開催
- 亀山市上下水道耐震化計画の策定
- 橋りょう長寿命化修繕計画
- 百日咳に注意しましょう
- 職員採用案内
- 就学援助制度
- 【令和7年度前期分】かめやま生物多様性共生区域の認定申請を受け付けています
- 令和6年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 地域における文化芸術継承事業
- 風しんに注意しましょう
- ニュースポーツ体験会に参加しませんか?
- 眼科・月曜日の受付時間の変更について
- 国民健康保険税について
- 教育委員会開催のお知らせ
- 国民健康保険税率の税率改定について
- 麻しん(はしか)に注意しましょう
- 足湯交流施設「小萬の湯」の休止について
- 広報亀山2025年4月16日号
- 令和7年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 【定期接種】肺炎球菌ワクチン
- 学校給食費の徴収について
- 令和7年度「ふれあい農園」の区画の募集について
- 外来・診療科のご案内
- 犬猫の避妊等手術費助成金交付について
- 市民体力テスト~体力年齢を測ってみよう~
- かめやま生物多様性共生区域 認定区域一覧
- 亀山市図書館協議会 会議録
- 市内小・中学校における総勤務時間縮減取組について
- 亀山7座トレイル(Kameyama 7Mts. trail)の最新情報
- 亀山市立保育所・認定こども園・幼稚園会計年度任用職員の募集・登録
- 「NHKのど自慢」出場者・観覧者の募集!
- 図書館イベント(4月)
- 【定期接種】麻しん・風しんの定期予防接種期間の延長について
- フレイル予防や介護予防教室のご案内など
- 亀山市子どもの出生祝金の終了について
- 道路補修作業員(会計年度任用職員)の募集をします
- 中央公民館講座
- 後援名義使用承認申請等
- 亀山農業振興地域整備計画の見直しについて
- 障害児福祉手当
- 特別障害者手当
- 監査基準
- 防犯灯施設設置費等補助金【令和7年度受付中】
- 浄化槽整備事業補助金制度
- 空き店舗等活用支援事業補助金について
- 献立予定表・食物アレルギー情報・レシピ紹介・食材の産地公表について
- 低炭素建築物の認定
- 建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律について(適合性判定・性能向上計画認定)
- 休日当番医
- 令和8年度に実施予定の「協働事業市民提案」を募集します!
- 市民活動応援制度
- 建設リサイクル法の届出
- 生ごみ処理容器購入費補助金
- 長期優良住宅の認定
- 建築確認申請/建築基準法
- 熱中症特別警戒情報(アラート)について
- 【任意接種】おとなの任意予防接種の費用助成について
- 市税の納付
- 生涯学習とは
- Pagamento dos impostos【市税の納付】Shizei no Nōfu
- パソコンなどの使用済小型家電を回収しています
- 白鳥の湯
- 蜂の巣の除去について
- 資源物集団回収活動報奨金交付制度のご案内(令和7年4月に制度改正を行いました)
- 生活環境に関する申請書等
- 高齢者等世帯粗大ごみ軒先収集制度
- 一般廃棄物処理業許可業者
- 資源物とごみの分け方・出し方、ごみ収集カレンダー等(日本語・外国語)
- 地域計画(人・農地プラン)について
- 【定期接種】帯状疱疹ワクチン接種
- 亀山市介護職員初任者研修費等助成金
- 障がい者活躍推進計画の公表について
- 広報紙をリニューアルしました
- 広報亀山2025年4月1日号
- ヒューマンフェスタin亀山 実行委員を募集します
- アプリdeウェルネス推進事業
- 消防用設備(消火栓ボックス等)設置費補助金について
- 元気丸カフェ
- 里山塾2025開講式
- 天文台「童夢」無料開放日
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- かめやま健康セミナー~楽しくできる認知症への備え~
- 令和8年度病院事業企業職員採用募集(看護師)
- 小中学校使用教科書
- 図書館個人ボランティア登録者の募集
- 会計年度任用職員(保健師・看護師)の募集について
- 亀山市都市公園におけるキッチンカー(移動販売車)出店の許可について
- かめやま健康都市大学 ~令和6年度の様子~
- 会計年度任用職員【療養介助員(ヘルパー)】の募集について
- 障がい者である職員の任免について
- 亀山版グリーンツーリズム「かめぐり」について
- 創業支援事業の事例紹介
- マイナンバーカード(個人番号カード)に搭載されている電子証明書の更新について
- 令和6年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 亀山市からの転出手続きはオンラインが便利です
- 障がい者である職員の任免状況について
- マイナンバーカード本体の更新について
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和7年度前期危険物取扱者試験のご案内
- 広報かめやま2025年3月16日号
- 亀山市美術展 受賞作品について
- 広報
- 障がい者である職員の任免状況について
- 創作童話入選作品
- 山火事の防止について
- 市有地の売却について
- 都市計画決定(変更)に係るパブリックコメント・縦覧等について
- エネルギー価格高騰対策中小企業者等支援事業(Ver.4)のご案内
- 令和7年度防火管理講習の開催予定について
- 住民税非課税世帯重点支援給付金(1世帯あたり3万円+児童1人につき2万円)のご案内
- ひきこもりの相談窓口のご案内
- 開発行為に伴う公園に関する基準について
- 広報かめやま2025年3月1日号
- 亀山市文化大使リレー講座の映像記録を市公式YouTubeに掲載しました!
- 水道管の凍結にご注意ください!
- フレイル予防講座
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 歴史博物館 歴史ひろば「初お目見え&推しのイッピン!」の展示
- 子ども・子育て会議(第26回~)
- 亀山市景観審議会について
- 亀山駅東駐輪場の原動機付自転車置場の使用中止について
- 広報かめやま2025年2月16日号
- 亀山市総合計画
- 【募集終了】長期休暇子どもの居場所事業の利用者募集(春休み利用)
- 在宅医療・介護連携支援
- 第20回亀山市美術展の開催について
- 火災気象通報(乾燥)が発表されています
- 令和7年消防出初式
- 【選定結果】入札公告(令和6年11月29日)亀山市立医療センター医事業務委託(公募型プロポーザル)
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日
- 街頭献血
- 妊婦教室
- 病院事業企業職員採用随時募集(看護師)
- 面会のご案内
- 「三重大学病院ハイブリッドワークステーション」に救急救命士を派遣!
- 令和5年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2025年2月1日号
- 令和7年1月26日執行 亀山市長選挙 開票結果
- 令和6年能登半島地震に係る市税納期限等の延長について
- 農地中間管理事業促進計画について
- 火災・救急・救助の概要
- 東野公園チビッコ広場複合遊具等のリニューアル
- 市内小・中学校ではたらく「校内教育支援センター支援員」を募集しています!
- 市内小・中学校ではたらく「講師」を募集しています!
- 市民1人1日あたりのごみ排出量(目標値と実績値)
- かかりつけ医・お薬手帳・かかりつけ薬局を持ちましょう
- 二十歳の集い
- 亀山市PR名刺テンプレート
- 都市公園の占用および行為の許可申請について
- 教育長あいさつ
- 広報かめやま2025年1月1日号
- 広報かめやま
- 天文台「童夢」無料開放日
- 市制施行20周年記念式典
- 元気丸カフェ
- 空地の枯草等の火災予防対策について
- みんなでできる感染症対策
- 職員採用案内(応募状況)
- 人権ポスター
- 広報かめやま2024年12月16日号
- 三重県パートナーシップ制度について
- 『第20回亀山市美術展』について(作品募集)
- 健康保険証と資格確認書・資格情報のお知らせの取扱いについて
- ニュースレター「としょかんたより」
- 都市公園の占用および行為の許可申請関係
- 関宿
- 文台「童夢」無料開放日
- 健康づくりのための料理講習会~正月料理~
- 離乳食教室
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「三重のお雑煮」
- 「亀山日本語教室」交流会
- 里山塾2024 里山の野鳥をさがしてみよう
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 広報かめやま2024年12月1日号
- 三市交流事業
- 亀山市市制施行20周年記念 カウントダウン動画 参加者のご紹介
- 各施設詳細
- 三重県ツキノワグマ出没注意報等(クマアラート)の解除について
- 広報かめやま2024年11月16日号
- 広報かめやま(2024年)
- 山登りでの道迷い、滑落事故にご注意ください
- 山に入る際には安全確保のための準備と慎重な行動をお願いします
- 【第37回東海道関宿街道まつり】を開催します!
- 「マイタウンかめやま」放送予定
- 体力・運動能力調査(成年・高齢者対象)について
- 亀山市空家等対策協議会について
- 令和5年 消防年報
- 広報かめやま2024年11月1日号
- 学力向上の取り組みについて
- 住山町地内でクマらしき動物の目撃情報がありパトロールを実施しました(令和6年10月20日)
- 令和6年10月27日執行 第50回衆議院議員総選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- アーバンスポーツ利用への施設開放について
- 森の講座「木こり体験をしてみよう」
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第2部「亀山城主大名石川家家老加藤家」
- かめやま文化年2024 「みんなの音楽教室」吹奏楽コンサート
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- かめやま文化年2024 亀山ミュージカル「まほろばの夢~新ヤマトタケル~」
- 歴史博物館企画展講座「武士の備え」
- かめやま文化年2024 オリジナルかるたをつくろう!
- かめやま文化年2024 三重県の木を使ったリース作りと湿地の生物を観察しよう!
- スケートボード初心者教室
- 介護者のつどい
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 秋の星まつり
- 街頭献血
- 環境保全推進ポスターコンクール 各年度最優秀賞作品
- 津市内(芸濃地域および安濃地域)でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年10月11日)
- 令和5年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2024年10月16日号
- 選挙管理委員会事務局
- 「あいあいっこ」「あすれっこ」限定開放日、行事年間スケジュール
- 亀山市立医療センター病室テレビシステム等設置・運営事業者の公募について
- 亀山市公式YouTube
- 太陽光発電施設の適正導入について
- ホテル・旅館に対する表示制度について
- 亀山サステナブル農業奨励事業
- 農業経営基盤強化促進法による利用権設定一本化について
- 妊婦教室
- 亀山市市民活動応援制度審査検証委員会
- 決算書
- 建設業者格付に関するお知らせ
- 令和7年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 亀山市就労証明書の作成について
- 幼児教育・保育の無償化について
- 保育所・認定こども園・小規模保育事業所について
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所とは?
- 日本武尊・白鳥伝説三市交流事業(大阪府羽曳野市、奈良県御所市)
- 児童手当について
- 助産師による授乳相談
- 第14回亀山市脳卒中市民講座~脳卒中を知り、自分を知る~
- 鈴鹿川クリーン作戦
- 亀山トリエンナーレ2024
- かめやま文化年2024 亀山の自然を満喫! 市内を巡るエコツーリズム!
- 元気丸カフェ
- 歴史博物館 開館30周年記念 連続講演会「関西鉄道の展開と亀山駅」
- 里山塾2024 植物はすべての生き物を支えているんだよ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和6年度亀山市総合防災訓練~災害に備える~
- かめやま文化年2024 正藍染を体験しよう!
- 離乳食教室
- 防犯講座
- かめやま文化年2024 里山の伝統文化!池干し体験!
- かめやま文化年2024 みんなで!草花のインスタレーション!
- かめやま文化年2024 バブルアートで文化年垂れ幕を作ろう!
- かめやま文化年2024 かめやま紙芝居 林家菊丸物語
- かめやま文化年2024 おいしくであう日
- かめやま文化年2024 うたのおねえさんといっしょに踊ろう♪
- 関宿重伝建選定40周年記念関宿かるた大会
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第1部「戦を知らない武士の備え」
- 子ども将棋大会の参加者を募集します!(亀山児童センター)
- 亀山市いじめ防止基本方針
- 広報かめやま2024年10月1日号
- 石綿(アスベスト)含有品の販売に関する注意喚起(9月13日厚生労働省報道発表)
- 産後ケア事業について
- 市民活動応援制度の団体登録申請について
- 関町新所地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年9月15日)
- スポーツイベントを楽しもう!
- 広報かめやま2024年9月16日号
- 出逢いの機会を提供します(婚活支援)
- かめやま移住トピックス~移住に関する話題をお届けします~
- 亀山駅前駐車場の利用開始について
- 亀山市文化大使
- 喫煙のリスク・受動喫煙防止対策について
- 負担金、使用料などの税外収入金にも延滞金は加算されます
- ごみダイエットサポーターだより
- 教育に関する事務の点検・評価
- 教育行政の一般方針・現況報告
- かめやま生物多様性共生区域認定制度
- 令和6年度DOMA PROJECT(ドマ・プロジェクト)参加者募集!
- 元気丸カフェ
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- ぶらりまち歩き~加太で古民家見学とものづくり編~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 広報かめやま2024年9月1日号
- 市制施行20周年記念ロゴマークが決まりました!
- 市制施行20周年記念式典における吹奏楽演奏への参加者を募集します!
- 亀山市立図書館運営評価
- 亀山駅前臨時駐輪場の閉鎖について
- 【選定結果】(令和6年8月26日)亀山市橋梁長寿命化修繕計画策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 中学校給食調理等業務委託業者の選定について
- 令和7年度コミュニティ助成事業(宝くじ助成)
- 自宅でマイナンバーカードが申請できます!
- 【審査結果】入札公告(令和6年6月3日)東野公園複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 令和6年度三重県消防操法大会
- 第20回亀山市壮年ソフトボール大会を開催します
- 広報かめやま2024年8月16日号
- 違反対象物公表制度について
- 【選定結果】入札公告(令和6年6月10日)亀山市中学校給食調理等業務委託(公募型プロポーザル)
- クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)について
- 令和6年11月分(令和7年1月支給分)から児童扶養手当制度を拡充します
- 加太北在家地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年7月30日)
- 環境保全協定について
- 亀山公園臨時駐車場のご案内
- 【定期接種】HPV(子宮頸がん予防)ワクチンのキャッチアップ接種は条件付きで接種期間が1年延長されます
- 広報かめやま2024年8月1日号
- 市民活動応援制度の実績が確定しました
- 市営住宅
- 2024亀山市納涼大会が開催されます
- 【令和6年度】亀山ブランド認定品を募集します
- 第8回サマーフォレスト ~「山の日」に坂下の森と鈴鹿川で体験イベント~
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日 ペルセウス座流星群観察会
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「加太と鹿伏兎城跡を読み解く」
- 紙すき体験講座
- 令和7年度市民参画協働事業推進補助金の交付希望団体を募集します
- 健康都市連合日本支部の活動
- 令和6年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2024年7月16日号
- 亀山市納涼大会で「灯おどり」を一緒に踊りましょう
- 過去の消防操法大会結果
- 第20回亀山市消防操法大会
- 青木定治さんが亀山市文化大使に就任しました!
- 令和6年能登半島地震等に伴う本市の支援状況について
- セーフティネット保証5号(中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定)について
- 広報かめやま2024年7月1日号
- 創業セミナー「かめやま創業塾」第12期生を募集します
- 元気丸カフェ
- 里山塾2024 里山公園から外に出てみよう~鈴鹿川にはどんな生き物がいるだろう?~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 関宿祇園夏まつり
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 里山公園にいる夜の虫を観察してみよう
- <歴史博物館 開館30周年記念>亀博自由研究のひろば「歴博貸出ユニットの世界~調べよう ためそう~」
- 妊婦教室
- 街頭献血
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 防災重点農業用ため池の調査結果
- 介護サービス利用にかかる主治医意見書作成のための予診票について
- 学校教育活動等における熱中症事故防止に向けた対応について
- 集団検診の二次募集について
- 診療報酬明細書等(レセプト)の開示について
- 災害情報リンク集
- 市制施行20周年記念カウントダウン動画の参加団体を募集します!
- 亀山市移住・交流促進アドバイザーについて
- Versión electrónica de relaciones públicas multilingüe “Kameyama News”
- 多语言公关电子版《龟山新闻》
- 顔認証マイナンバーカード
- 救急車を呼ぶべき症状
- AEDの設置場所
- 医療情報案内
- 救急車の適正利用について
- Versão eletrônica do “Jornalzinho de Kameyama ” em diversos idiomas
- Multilingual online newsletter "Kameyama News"
- 防災情報伝達システムを整備します
- 広報かめやま2024年6月16日号
- 名阪国道「降雨による事前通行規制区間の基準緩和」について
- ツキノワグマの出没状況および注意喚起について
- 亀山市立医療センターの介護サービス事業における高齢者虐待防止指針について
- 亀山市総合防災マップ
- 亀山市遺跡地図の閲覧について
- 入札公告(令和6年4月5日)亀山市ふるさと納税業務委託(公募型プロポーザル)
- 亀山市ジュニア救命士育成事業について
- 救命講習テキスト
- 子どもの医療費の窓口負担無料化(現物給付)
- 福祉医療費の助成制度
- 消防サイレンについてご理解ご協力を
- 令和6年度市民税・県民税の定額減税について
- 個別訪問によるマイナンバーカードの申請受付を行います
- <開館30周年記念連続講演会>シリーズ 日本史から見た亀山「鈴鹿関の成立をめぐって」
- 健康づくりのための料理講習会~塩分控えめ料理~
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 虫の観察会
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- 第25回花しょうぶまつり
- 亀山市地域公共交通会議
- 広報かめやま2024年6月1日号
- 調べるっておもしろい! 図書館を使った調べる学習講座
- 電子版(でんしばん)多言語(たげんご)広報(こうほう)「かめやまニュース」
- 多文化共生、国際化
- 健都サポーター
- 各部の使命・目標
- 各部の使命・目標
- 亀山市公園等環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 令和6年度 教育委員会会議録
- 不法投棄は犯罪です
- 広報かめやま2024年5月16日号
- 【選定結果】入札公告(令和6年5月10日)第3次亀山市総合計画等策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 自然環境や生き物について、かめやま出前トークを利用しませんか?
- 119番通報の正しいかけ方
- 個別検診(乳がん、骨粗しょう症)のお知らせ
- 「知事と市町長および県民との円卓対話」の開催について
- 学校給食の取り組みについて
- 青少年総合支援センター
- 各種サービス案内
- 亀山市高齢者福祉計画
- 亀山市立医療センター経営強化プランについて
- 亀山市骨髄移植ドナー支援事業助成金
- 広報かめやま2024年5月1日号
- 亀山市AYA世代等のがん患者に対する在宅療養支援事業
- 亀山市がん患者医療用ウィッグ等購入費支援事業助成金
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2024年】
- Kameyama News【2024年】
- Jornalzinho de Kameyama【2024年】
- 大活字本・点字資料・録音図書コーナーのご案内
- 事業者向け「健康経営セミナー」
- 里山塾2024 池干し体験
- 元気丸カフェ
- 「健康マイレージ」アプリ利用説明会~ウォーキングで健康寿命延伸~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察会
- 助産師による授乳相談
- 総合環境センターでゴーヤの苗を配布します
- 亀山茶を楽しむ「新茶まつり」
- 里山塾2024開講式
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- かめやま健康セミナー~知って安心 お薬の気になる話~
- 新型コロナウイルス感染症に関する令和6年4月以降の対応について
- 広報かめやま2024年4月16日号
- 令和6年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 4月9日に発生した電子カルテシステム不具合についてのお詫び
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 「三重県民の日」記念事業 関宿資料館 無料開放
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 妊婦教室
- 下水道台帳図の閲覧
- 亀山市学校施設等長寿命化計画について
- 狂犬病予防法の特例制度について
- 母子保健サービス
- ペットを飼っている方、これから飼う方へ
- 介護保険料
- 人権啓発リーフレット
- 子どもの子育て支援(子ども総合相談)
- 公示文書
- 令和6年公表分
- 鈴鹿峠自然の家
- 特色ある学校づくり推進事業 実績報告書
- 広報かめやま2024年4月1日号
- 令和6年度から口座振替不能通知書を廃止します
- 亀山市地域防犯カメラ設置支援事業
- 総合型地域スポーツクラブ
- 亀山公園わんぱく広場 大型複合遊具のリニューアル
- 道路反射鏡(カーブミラー)に関するお問い合わせ
- 令和6年能登半島地震に伴う本市の支援状況について
- 令和5年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 公示文書
- 選挙人名簿
- 代理投票・点字投票
- 期日前投票
- 不在者投票制度・郵便等による不在者投票制度
- 告示情報
- 亀山市オープンデータサイト
- 亀山市タブレット端末持ち帰り学習の手引き
- かめやま健康都市大学 ~令和5年度の様子~
- 糖尿病予防食
- 広報かめやま2024年3月16日号
- 4月1日から組織再編により「あいあい」内の施設機能と部署の配置が変わります
- 総合保健福祉センター「あいあい」(地域福祉、高齢、障がい、健康づくり、児童育成など)
- 認知症ミニ講座「大切な人が認知症とわかったときの家族の気持ちや介護事例」
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 元気丸カフェ
- 明るい選挙啓発ポスターコンクール応募作品展
- 歴史講座「『源氏物語』に誘われてー車争いの顛末と広がりー」
- 妊婦教室
- あいあい運動教室~少ない動きでできる筋トレ~
- 亀山市健康経営普及促進に関する協定の締結について
- 都市再生整備計画 事後評価(原案)の公表について
- LINE公式アカウント「かめやま子育て」
- 子育て支援センター
- 市内小・中学校ではたらく「介助員」を募集しています!
- 法律相談
- 3月1日から戸籍の証明書の請求が便利になります
- 広報かめやま2024年3月1日号
- 亀山市公式LINEの運用をはじめます
- 行政監査
- 消費生活相談
- ぴったりサービス
- 亀山ブランド認定品
- 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について
- 広報かめやま2024年2月16日号
- 「白鳥の湯・足湯施設」の臨時休業のお知らせ
- 消防団の主な行事
- 令和6年度自衛官募集事務に係る対象者情報の提供について
- あいあい運動教室
- 認知症ミニ講座「認知症とともに~人と人をつなぐ回想法~」
- 健康づくりのための料理講習会~糖尿病予防食~
- 助産師による授乳相談
- 歴史講座「近世亀山の大名家臣と侍屋敷地」
- 運動あそび講座「赤ちゃんといっしょにベビーダンス」
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 令和5年度中央公民館講座作品展示会
- 糖尿病教室
- 亀山朗読奉仕会公開勉強会
- SDGsワークショップ~みんなで話そう「ミライのかめやま」~
- 街頭献血
- City website
- 広報かめやま2024年2月1日号
- リユース促進に向けた連携協定の締結(株式会社マーケットエンタープライズ)について
- 家電リサイクル法対象品の処分方法
- 家庭ごみの持ち込みについて
- 「軽度不調」を「食」で緩和しよう!
- 能登半島地震に係る災害支援(義援金など)
- 会計年度任用職員(看護師)の募集について
- 令和6年能登半島地震に係る災害支援について
- 一般社団法人セルフケアフード協議会に加盟しました
- 令和4年度「亀山市の環境」
- 産前産後期間にかかる国民健康保険税の軽減について
- 広報かめやま2024年1月1日号
- Kameyama News【2023年】
- クレジットカードでの水道料金・公共下水道使用料のお支払い
- 国民健康保険被保険者の個人情報の不正流出に関するお知らせ
- 課税標準の特例が適用される償却資産
- 広報かめやま2023年12月16日号
- 亀山市空家等管理活用支援法人の指定に関する審査基準の公表
- 特定健康診査・特定保健指導を受けましょう!
- 亀山市環境審議会
- 公表関係
- 広報かめやま2023年12月1日号
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2023年】
- Jornalzinho de Kameyama【2023年】
- 中学校全員喫食制給食実施に係る基本的な計画について
- 子ども・子育て会議(第18回~第25回)
- 中学校全員喫食制給食実施事業について(市議会からの申し入れ事項について)
- 住民税試算システム【市・県民税(住民税)の試算】をご利用ください
- 広報かめやま2023年11月16日号
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~森歩き・林業体験、スウェーデントーチでティータイム~
- 広報かめやま2023年11月1日号
- 水道水におけるPFOSおよびPFOAに関する水質検査結果について
- 亀山市と株式会社シニアライフクリエイトとの地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 児童手当の申請を電子申請で行うことができます
- 令和4年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2023年10月16日号
- 亀山市運動施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市都市公園施設等指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市勤労文化会館指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山里山公園が国の『自然共生サイト』に認定されました
- 高額療養費の支給申請手続の簡素化について
- 医療センターにおけるインフルエンザ予防接種について
- 亀山市木材利用方針について
- 小・中学校外国語通訳(非常勤職員)の募集
- 水道工事について
- 【選定結果】入札公告(令和5年10月5日)亀山市市勢要覧作成業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和5年度 建設業者格付について
- 令和5年9月公表分
- 公示文書
- 令和6年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所等の一覧
- 幼稚園について
- 国民健康保険の給付
- 肥料価格高騰対策事業のお知らせ
- 広報かめやま2023年10月1日号
- 防災協定について
- 指定管理者制度
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者への応募団体と事業計画の要旨の公表について
- 亀山市鳥獣被害防止計画について
- 広報かめやま2023年9月16日号
- 広報かめやま(2023年)
- 令和5年8月公表分
- 令和4年 消防年報
- 観光駐車場・休憩施設
- 広報かめやま2023年9月1日号
- 事務事業評価(主要事業)
- 分野別計画(第2次総合計画後期基本計画)
- 施策評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 行政評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 外部評価(行政評価)
- 事務事業評価(標準事業)
- 第2次総合計画前期基本計画の期間内の事務事業評価(主要事業)
- 「Yahoo!JAPAN」または「Yahoo!防災速報アプリ」をご活用ください
- 中学校全員喫食制給食実施事業に係る再検討結果について
- 濁り水が発生した場合の水道料金の減免制度を開始しました
- 葛󠄀山信吾さんが新たに亀山市文化大使に就任しました!
- 令和5年7月公表分
- 広報かめやま2023年8月16日号
- 大切な文化財を守りましょう
- 地域福祉推進委員会
- 亀山市雇用対策協議会について
- 広報かめやま2023年8月1日号
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対する意見募集の結果について
- 各種審議会等における女性の登用率
- 亀山市上下水道部における適格請求書発行事業者登録番号について(インボイス制度関係)
- 【審査結果】入札公告(令和5年4月10日)亀山公園大型複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 亀山市が健康都市連合日本支部長に就任しました
- 「亀山消防職業体験2023」開催!
- 令和5年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2023年7月16日号
- 「亀山市気候非常事態宣言」について
- 災害発生状況(令和7年3月31日現在)※速報値
- 令和5年6月公表分
- カーボンニュートラルなまち「健都かめやま」の構築に向けた連携協定の締結(西日本電信電話株式会社、NTTアノードエナジー株式会社)について
- かめやま子育てガイドブック
- 亀山里山公園「みちくさ」フォトコンテスト
- かめやま生物多様性共生区域認定の申請様式
- パスファインダー(調べ方案内)を作成しました
- 災害に係る固定資産税および都市計画税の減免について
- 亀山7座トレイル完登バッジと完登証について
- 関宿祇園夏まつり
- 令和3・4年度新型コロナウイルス感染症対策「総合対策パッケージ」の検証について
- 広報かめやま2023年7月1日号
- 横断歩道“ハンドサインキャンペーン”の実施について
- 亀山市総合防災マップ(日本語版・多言語版)
- 亀山市観光プロモーション「アートが生まれる街、亀山」について
- 令和5年度 教育委員会会議録
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の安全利用について
- 広報かめやま2023年6月16日号
- 小規模事業者経営改善資金融資利子補給制度《新型コロナウイルス感染症特別対策》
- 自主防災組織補助関係
- わたしの防災マップ
- 「亀山ブランドフォロワー」一覧
- 会計年度任用職員(理学療法士または作業療法士)の募集について
- 亀山市スポーツ推進委員
- 妊婦教室
- 令和5年5月公表分
- 中学校全員喫食制給食実施事業の検討経過について(中間報告)
- 下水道排水設備工事
- 令和6年度教育要覧
- 広報かめやま2023年6月1日号
- 令和3年度「亀山市の環境」
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)について
- 亀山市都市計画審議会
- 亀山市における産業廃棄物の処理(令和5年度から一部取り扱いが変わりました)
- 広報かめやま2023年5月16日号
- 令和5年4月公表分
- 令和5年度(4月1日から9月30日まで)公示文書
- 令和5年3月公表分
- 「亀山市学校教育ビジョン(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市(やさしい日本語)
- 龟山市(中国語)
- Ciudad de Kameyama (Español/スペイン語)
- Kameyama City(English/英語)
- Cidade de Kameyama(Português/ポルトガル語)
- 新型コロナウイルスワクチン接種で来院される方へのお願い
- 市長のメッセージ
- 達成基準チェックリスト
- 試験を行ったページのURLリスト
- ウェブアクセシビリティについて
- 市内公立学校の児童・生徒数および幼稚園の園児数
- 広報かめやま2023年5月1日号
- 市町村広域災害ネットワーク災害時相互応援に関する協定について
- かめやま出前トーク(行政出前講座)
- 地域福祉カルテ
- 企業版ふるさと納税
- 医療センターにおける予防接種について
- 弾道ミサイル落下時の行動などについて
- 亀山市学力向上推進計画
- 令和5年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 広報かめやま2023年4月16日号
- 広報かめやま(2022年)
- 広報かめやま(2021年)
- 広報かめやま(2017年)
- 広報かめやま(2016年)
- 木造住宅耐震関係
- はかりの定期検査について
- 【任意予防接種】子どもの任意予防接種費用助成について
- 【定期接種】麻しん風しん(MR)の予防接種を受けましょう
- 【定期接種】子どもの定期予防接種について
- 関西本線について
- 自転車利用者のヘルメット着用努力義務化について
- 亀山公園に『ポケふた』を設置しました
- 二次元コードを利用した市税の納付ができます!
- 小型充電式電池等の分別収集(本格実施 令和5年4月~)
- 被害証明および有害鳥獣捕獲依頼
- 有害獣被害防止対策事業補助金
- 獣害対策
- ひとり親家庭への支援
- 死亡した野生イノシシの豚熱検査について
- 医局
- 医療センターの概要
- 児童扶養手当
- サルの群れ位置情報
- 鳥獣害対策用電気柵に関する注意喚起について
- 情報公開・個人情報保護
- 【令和5年度から必要書類が変わります】森林を伐採するときは届出が必要です
- 令和5年4月9日 三重県議会議員選挙亀山市選挙区の「無投票」のお知らせ
- 広報かめやま2023年4月1日号
- 郵送による戸籍・住民票の写し等の請求
- 図書館の利用について(図書館からのお願い)
- 代理人による印鑑登録の手順
- 令和5年4月からの関図書室の運営について
- 道路上に野生動物などの死体を見つけた時の対応
- 行政相談
- 広報かめやま2023年3月16日号
- 電子申請による不在者投票用紙等の請求について
- 民間活用市営住宅(借上型市営住宅)の公募について
- 防災情報リンク集
- 令和5年2月公表分
- 亀山市と全国健康保険協会三重支部との包括的事業連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年3月1日号
- 火の取り扱いにご注意を
- 生ごみ処理容器「キエーロ」を紹介します
- 「亀山市と北伊勢上野信用金庫との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- かめやま電子図書館をご利用ください
- 令和5年1月公表分
- 外国人向け災害時情報提供アプリ「Safety tips」について
- 亀山市と中北薬品株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年2月16日号
- りそな銀行窓口での市税等の納付書の取り扱いを終了します
- 投票所一覧
- ちいさなお話(創作童話)
- 出産・子育て応援事業
- 亀山市男女共同参画市民養成講座
- 「医療ネットみえ」の電話案内業務が一時停止します
- 夜間時間外応急診療
- 亀山市特定不妊治療費助成事業(保険適用終了後の特定不妊治療費に対する助成回数追加)
- 亀山市特定不妊治療費(先進医療)助成金
- 広報かめやま2023年2月1日号
- 土砂災害防止法に伴う基礎調査結果の公表について
- 雑誌スポンサー制度について
- 亀山市乗合タクシー制度
- 申込書ダウンロード
- 本のしょうかい
- さわやか号
- 市内の公共交通について
- 市長のメッセージ
- 軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)について
- 令和5年度公立幼稚園入園申込受付結果
- 認知症
- 令和4年12月公表分
- 職員採用案内(応募状況)
- 公共ますの設置申請
- SDGsの推進
- 白川ルートの運行再開のお知らせ
- 広報かめやま2023年1月1日号
- 令和4年度 図書館フォーラムを開催します!
- 一日人間ドック・脳ドック(亀山市国民健康保険)
- 健診について(国民健康保険)
- 税制改正に伴う国民健康保険税の変更点
- 高額介護合算療養費
- 海外で診療を受けたとき
- 柔道整復師など施術に係る医療費について
- 医療費を全額負担したとき
- 死亡
- 出産育児一時金
- 高額療養費
- 入院時食事療養費
- 住所地特例制度
- 保険証
- マイナンバーカードが健康保険証として利用できます
- 窓口負担(自己負担)について
- お薬手帳を持ちましょう!
- 国民健康保険とは
- 国民健康保険の制度
- 国民健康保険
- 国民健康保険への加入・脱退
- 国民健康保険税
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」のご案内
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2022年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2021年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2020年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2019年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2018年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2017年】
- Kameyama News【2022年】
- Kameyama News【2021年】
- Kameyama News【2020年】
- Kameyama News【2019年】
- Kameyama News【2018年】
- Kameyama News【2017年】
- Jornalzinho de Kameyama【2022年】
- Jornalzinho de Kameyama【2021年】
- Jornalzinho de Kameyama【2020年】
- Jornalzinho de Kameyama【2019年】
- Jornalzinho de Kameyama【2018年】
- Jornalzinho de Kameyama【2017年】
- 広報かめやま2022年12月16日号
- 令和5年亀山市消防出初式の開催について
- 令和4年11月公表分
- 企業連携
- 私たち、食改さんです!
- 健康教室に参加しよう!
- 亀山市健康ポータルサイト『かめやま健康なび』の公開について
- 各種健(検)診で健康チェック
- 健康増進サービス
- 広報かめやま2022年12月1日号
- 亀山市立図書館運営委員会 会議録
- 令和4年10月公表分
- 広報かめやま2022年11月16日号
- 市長のメッセージ
- イベント等
- 津市、鈴鹿市及び亀山市消防通信指令事務協議会の設置に関する協議書調印式を行いました
- 亀山市消防団(第4分団・川崎地区)の第29回全国消防操法大会出場について
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~ツリークライミング、木工工作、森歩き~
- 応急手当を学びましょう!
- 広報かめやま2022年11月1日号
- 令和4年10月23日執行 亀山市議会議員選挙 開票速報(結果)
- 令和4年9月公表分
- 令和4年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 広報かめやま2022年10月16日号
- 令和3年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 市長のメッセージ
- 保幼認小接続カリキュラム(改訂版)・亀山市保幼認共通カリキュラム第3版について
- 亀山市成年後見サポート事業を開始しました
- 道路占用・工事施工承認・交通障害報告書関係
- 令和4年度 建設業者格付について
- 広報かめやま2022年10月1日号
- マイナポイント第2弾を受け取るためのマイナンバーカードの申請は9月30日まで!
- 消防団員を募集しています!!
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」の申請期間を延長します
- 令和4年8月公表分
- 令和4年7月公表分
- 広報かめやま2022年9月16日号
- 「亀山7座トレイル」関の山々をゆっくり楽しむ
- 森の恵みを活用した里山体験
- 里山塾2022(植物はすべての生き物を支えているんだよ)
- 妊婦教室
- 出張介護予防教室
- 助産師による授乳相談
- 天文台「童夢」無料開放日
- 元気丸カフェ
- あいあい運動教室
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 認知症市民公開講座
- 「災害時等における支援協力に関する協定」の締結(株式会社豊田自動織機)について
- 食品ロス削減マッチングサービス「かめやまタベスケ」
- 生理用品を無償で配布します
- 人権啓発のための行政出前講座「かめやま出前トーク」をご利用ください
- 亀山市教育委員会教育長および教育委員名簿
- 人権啓発資料「気づいたことからはじめよう!」
- 「亀山ブランドフォロワー」大募集!
- 一般家庭における危険物の貯蔵取扱いについて
- 広報かめやま2022年9月1日号
- 新図書館整備事業ニュースレターについて
- 施策評価(第2次総合計画前期基本計画)
- 令和4年就業構造基本調査のお知らせ
- 広報かめやま2022年8月16日号
- 「災害時等における相互連携に関する協定」の締結(中部電力パワーグリッド株式会社鈴鹿営業所)について
- 亀山市ファミリーサポートセンター
- 「亀山市と株式会社スズケンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 里山塾2022(池干し体験)
- リニア・鉄道親子学習会
- 夏休み親子食育教室 食事について考えよう!
- 助産師による授乳相談
- わくわく木工工作inやまびこ
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 出張介護予防教室
- 第6回サマーフォレスト in やまびこ~加太川の生き物を調べてみよう!~&木工工作
- 自由研究のひろばガイド
- 介護者のためのお話し会「介護に役立つ豆知識~住み慣れた家で過ごすために~」
- 広報かめやま2022年8月1日号
- 親子と企業の就職懇談会
- 市長のメッセージ
- かめやま人(びと)キャンパス
- 令和4年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 令和4年6月公表分
- 広報かめやま2022年7月16日号
- 令和4年度三重県消防操法大会
- 会員事業所一覧
- 【選定結果】入札公告(令和4年4月25日)亀山市立図書館運営業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和4年7月10日執行 第26回参議院議員通常選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- 出張介護予防教室
- 里山塾2022(里山公園から外に出てみよう)
- 「亀山7座トレイル」夏の仙ヶ岳に登ろう!
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 亀博自由研究のひろば「くずし字のひみつを知ると漢字が好きになるかも~」※9月4日(日)まで
- 妊婦教室
- 街頭献血
- 令和3年 消防年報
- 図書館のおすすめ本(令和4年7~8月)
- 「亀山市行政DX推進計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市行政DX推進計画
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年7月1日号
- 第1回県民応援NPOプロジェクトがはじまります
- 災害時における被害情報の受け付けについて
- 女性デジタル人材の育成について
- 地域見守り活動の協力に関する協定について
- ヤングケアラーについて
- 農業用ため池
- 生活習慣病予防教室~はじめよう減塩生活~
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 広報かめやま2022年6月16日号
- 「亀山市と株式会社ショクブンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 農業施設の補助金
- 遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診
- 令和4年5月公表分
- 亀山市消防団
- 亀山市と大塚製薬株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 亀山市立地適正化計画に伴う届出関係
- 都市計画法第53条の許可申請について
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年6月1日号
- 亀山市田村町の「のぼのの森公園」内の池におけるコイのへい死について
- 男女共同参画情報誌
- 令和4年度 教育委員会会議録
- 亀山市とアルフレッサ株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市と中日本高速道路株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市子どもの読書活動推進計画(亀山っ子読書推進プラン)
- 令和4年4月公表分
- 令和4年度公示文書
- 令和4年3月公表分
- 通学路交通安全対策
- 広報かめやま2022年5月16日号
- 亀山市と第一生命保険株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 子宮頸がん検診について(集団的個別子宮頸がん検診)
- 図書館のおすすめ本(令和4年5~6月)
- 民生委員・児童委員に関する業務
- 「亀山市と有限会社岡村(岡村とうふ)との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 亀山市学校教育ビジョン
- 市長のメッセージ
- 「免疫力アップ大作戦」をご活用ください!
- 広報かめやま2022年5月1日号
- ふるさと納税の返礼品提供協力事業者を募集します
- 亀山市議会議員選挙の日程について
- 亀山市生涯学習計画
- 第18回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 広報かめやま2022年4月16日号
- 令和4年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 亀山市男女共同参画基本計画
- 図書館のおすすめ本(令和4年3~4月)
- クレジットカード/ネットバンキングで市税が納付できます!
- 「亀山市生涯学習計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 「第2次亀山市障がい者福祉計画(案)」に関する意見募集の結果について
- クレジット等(Pay-easy)収納業務委託の公表について
- 亀山市文化芸術推進基本計画~継承と創造~
- 自治会長研修
- 「第3次亀山市消防力充実強化プラン(案)」に対する意見募集の結果について
- 改葬について
- 「若年層の性暴力被害予防月間」です
- 指定道路図の閲覧
- 生活道路整備について
- 亀山市道路環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 広報かめやま2022年4月1日号
- かめやま文化年プロジェクト
- 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置について
- 警戒レベル4避難指示で必ず避難!
- 亀山市外国人児童生徒初期適応指導教室ボランティアの募集について
- マイナンバーカードの保険証利用について
- 広報かめやま2022年3月16日号
- 高齢者に関する相談
- 市長のメッセージ
- 第17回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 外来受診で来院される方へのお願い
- 広報かめやま2022年3月1日号
- 「第4次亀山市男女共同参画基本計画(案)」についてご意見をお聞かせください
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年2月16日号
- 地籍調査事業
- 令和2年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2022年2月1日号
- 新型コロナウイルス感染症に関連する人権にご配慮ください
- 市長のメッセージ~三重県まん延防止等重点措置を受けて~
- 図書館のおすすめ本(令和4年1~2月)
- 市長のメッセージ
- 水田収益力強化ビジョンの公表について
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第9弾)について
- 住民基本台帳の閲覧制度
- 亀山市文化芸術基本条例の制定について
- 「人権週間」に合わせた取り組みについて
- 広報かめやま2022年1月1日号
- 市長のメッセージ
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第8弾)について
- 図書館のおすすめ本(令和3年11~12月)
- 学校ボランティア募集について
- 広報かめやま2021年12月16日号
- 差別を解消するための3つの法律について
- 就学前教育・保育施設の再編方針
- 令和4年亀山市消防出初式の開催規模縮小について
ごみ・リサイクル
- かけはし期の育ちと学び
- 鈴鹿関跡(新所城跡)について
- 一般廃棄物収集運搬許可業者の大型連休中の搬入受付について
- 大型連休中の総合環境センター休館日とごみの収集について
- おはなしステーション特別企画 ぬいぐるみおとまり会
- 市営住宅入居者募集(令和7年5月7日~16日)
- 広報亀山2025年5月1日号
- 広報亀山(2025年)
- 2025亀山市納涼大会の開催と出店者募集のお知らせ
- 亀山児童センター
- 健康づくりのてびきをご活用ください!
- 学校給食の給食調理員を募集しています
- 図書館イベント(5月)
- あいあいっこ・あすれっこだより、子育て支援事業(園庭・園開放)
- 都市計画決定について
- 都市計画図、地形図(白図)の閲覧・印刷および都市計画の状況について
- 亀山市下水道使用料等検討委員会
- 健康経営支援制度
- 亀山市の税金・水道料金等がスマートフォンで支払えます!
- 里山塾2025 池干し体験
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察
- かめやま健康セミナー
- 新茶まつり
- 春に気をつけたい熱中症について
- 空き家情報バンク
- 市民用消防訓練テキスト
- かめやま健康都市大学
- 【意見募集】「亀山市の10年後のまちづくりに向けて」
- 次期総合計画策定に向けた「市民フォーラム」の開催
- 亀山市上下水道耐震化計画の策定
- 橋りょう長寿命化修繕計画
- 百日咳に注意しましょう
- 職員採用案内
- 就学援助制度
- 【令和7年度前期分】かめやま生物多様性共生区域の認定申請を受け付けています
- 令和6年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 地域における文化芸術継承事業
- 風しんに注意しましょう
- ニュースポーツ体験会に参加しませんか?
- 眼科・月曜日の受付時間の変更について
- 国民健康保険税について
- 教育委員会開催のお知らせ
- 国民健康保険税率の税率改定について
- 麻しん(はしか)に注意しましょう
- 足湯交流施設「小萬の湯」の休止について
- 広報亀山2025年4月16日号
- 令和7年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 【定期接種】肺炎球菌ワクチン
- 学校給食費の徴収について
- 令和7年度「ふれあい農園」の区画の募集について
- 外来・診療科のご案内
- 犬猫の避妊等手術費助成金交付について
- 市民体力テスト~体力年齢を測ってみよう~
- かめやま生物多様性共生区域 認定区域一覧
- 亀山市図書館協議会 会議録
- 市内小・中学校における総勤務時間縮減取組について
- 亀山7座トレイル(Kameyama 7Mts. trail)の最新情報
- 亀山市立保育所・認定こども園・幼稚園会計年度任用職員の募集・登録
- 「NHKのど自慢」出場者・観覧者の募集!
- 図書館イベント(4月)
- 【定期接種】麻しん・風しんの定期予防接種期間の延長について
- フレイル予防や介護予防教室のご案内など
- 亀山市子どもの出生祝金の終了について
- 道路補修作業員(会計年度任用職員)の募集をします
- 中央公民館講座
- 後援名義使用承認申請等
- 亀山農業振興地域整備計画の見直しについて
- 障害児福祉手当
- 特別障害者手当
- 監査基準
- 防犯灯施設設置費等補助金【令和7年度受付中】
- 浄化槽整備事業補助金制度
- 空き店舗等活用支援事業補助金について
- 献立予定表・食物アレルギー情報・レシピ紹介・食材の産地公表について
- 低炭素建築物の認定
- 建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律について(適合性判定・性能向上計画認定)
- 休日当番医
- 令和8年度に実施予定の「協働事業市民提案」を募集します!
- 市民活動応援制度
- 建設リサイクル法の届出
- 生ごみ処理容器購入費補助金
- 長期優良住宅の認定
- 建築確認申請/建築基準法
- 熱中症特別警戒情報(アラート)について
- 【任意接種】おとなの任意予防接種の費用助成について
- 市税の納付
- 生涯学習とは
- Pagamento dos impostos【市税の納付】Shizei no Nōfu
- パソコンなどの使用済小型家電を回収しています
- 白鳥の湯
- 蜂の巣の除去について
- 資源物集団回収活動報奨金交付制度のご案内(令和7年4月に制度改正を行いました)
- 生活環境に関する申請書等
- 高齢者等世帯粗大ごみ軒先収集制度
- 一般廃棄物処理業許可業者
- 資源物とごみの分け方・出し方、ごみ収集カレンダー等(日本語・外国語)
- 地域計画(人・農地プラン)について
- 【定期接種】帯状疱疹ワクチン接種
- 亀山市介護職員初任者研修費等助成金
- 障がい者活躍推進計画の公表について
- 広報紙をリニューアルしました
- 広報亀山2025年4月1日号
- ヒューマンフェスタin亀山 実行委員を募集します
- アプリdeウェルネス推進事業
- 消防用設備(消火栓ボックス等)設置費補助金について
- 元気丸カフェ
- 里山塾2025開講式
- 天文台「童夢」無料開放日
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- かめやま健康セミナー~楽しくできる認知症への備え~
- 令和8年度病院事業企業職員採用募集(看護師)
- 小中学校使用教科書
- 図書館個人ボランティア登録者の募集
- 会計年度任用職員(保健師・看護師)の募集について
- 亀山市都市公園におけるキッチンカー(移動販売車)出店の許可について
- かめやま健康都市大学 ~令和6年度の様子~
- 会計年度任用職員【療養介助員(ヘルパー)】の募集について
- 障がい者である職員の任免について
- 亀山版グリーンツーリズム「かめぐり」について
- 創業支援事業の事例紹介
- マイナンバーカード(個人番号カード)に搭載されている電子証明書の更新について
- 令和6年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 亀山市からの転出手続きはオンラインが便利です
- 障がい者である職員の任免状況について
- マイナンバーカード本体の更新について
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和7年度前期危険物取扱者試験のご案内
- 広報かめやま2025年3月16日号
- 亀山市美術展 受賞作品について
- 広報
- 障がい者である職員の任免状況について
- 創作童話入選作品
- 山火事の防止について
- 市有地の売却について
- 都市計画決定(変更)に係るパブリックコメント・縦覧等について
- エネルギー価格高騰対策中小企業者等支援事業(Ver.4)のご案内
- 令和7年度防火管理講習の開催予定について
- 住民税非課税世帯重点支援給付金(1世帯あたり3万円+児童1人につき2万円)のご案内
- ひきこもりの相談窓口のご案内
- 開発行為に伴う公園に関する基準について
- 広報かめやま2025年3月1日号
- 亀山市文化大使リレー講座の映像記録を市公式YouTubeに掲載しました!
- 水道管の凍結にご注意ください!
- フレイル予防講座
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 歴史博物館 歴史ひろば「初お目見え&推しのイッピン!」の展示
- 子ども・子育て会議(第26回~)
- 亀山市景観審議会について
- 亀山駅東駐輪場の原動機付自転車置場の使用中止について
- 広報かめやま2025年2月16日号
- 亀山市総合計画
- 【募集終了】長期休暇子どもの居場所事業の利用者募集(春休み利用)
- 在宅医療・介護連携支援
- 第20回亀山市美術展の開催について
- 火災気象通報(乾燥)が発表されています
- 令和7年消防出初式
- 【選定結果】入札公告(令和6年11月29日)亀山市立医療センター医事業務委託(公募型プロポーザル)
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日
- 街頭献血
- 妊婦教室
- 病院事業企業職員採用随時募集(看護師)
- 面会のご案内
- 「三重大学病院ハイブリッドワークステーション」に救急救命士を派遣!
- 令和5年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2025年2月1日号
- 令和7年1月26日執行 亀山市長選挙 開票結果
- 令和6年能登半島地震に係る市税納期限等の延長について
- 農地中間管理事業促進計画について
- 火災・救急・救助の概要
- 東野公園チビッコ広場複合遊具等のリニューアル
- 市内小・中学校ではたらく「校内教育支援センター支援員」を募集しています!
- 市内小・中学校ではたらく「講師」を募集しています!
- 市民1人1日あたりのごみ排出量(目標値と実績値)
- かかりつけ医・お薬手帳・かかりつけ薬局を持ちましょう
- 二十歳の集い
- 亀山市PR名刺テンプレート
- 都市公園の占用および行為の許可申請について
- 教育長あいさつ
- 広報かめやま2025年1月1日号
- 広報かめやま
- 天文台「童夢」無料開放日
- 市制施行20周年記念式典
- 元気丸カフェ
- 空地の枯草等の火災予防対策について
- みんなでできる感染症対策
- 職員採用案内(応募状況)
- 人権ポスター
- 広報かめやま2024年12月16日号
- 三重県パートナーシップ制度について
- 『第20回亀山市美術展』について(作品募集)
- 健康保険証と資格確認書・資格情報のお知らせの取扱いについて
- ニュースレター「としょかんたより」
- 都市公園の占用および行為の許可申請関係
- 関宿
- 文台「童夢」無料開放日
- 健康づくりのための料理講習会~正月料理~
- 離乳食教室
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「三重のお雑煮」
- 「亀山日本語教室」交流会
- 里山塾2024 里山の野鳥をさがしてみよう
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- 妊婦教室
- 広報かめやま2024年12月1日号
- 三市交流事業
- 亀山市市制施行20周年記念 カウントダウン動画 参加者のご紹介
- 各施設詳細
- 三重県ツキノワグマ出没注意報等(クマアラート)の解除について
- 広報かめやま2024年11月16日号
- 広報かめやま(2024年)
- 山登りでの道迷い、滑落事故にご注意ください
- 山に入る際には安全確保のための準備と慎重な行動をお願いします
- 【第37回東海道関宿街道まつり】を開催します!
- 「マイタウンかめやま」放送予定
- 体力・運動能力調査(成年・高齢者対象)について
- 亀山市空家等対策協議会について
- 令和5年 消防年報
- 広報かめやま2024年11月1日号
- 学力向上の取り組みについて
- 住山町地内でクマらしき動物の目撃情報がありパトロールを実施しました(令和6年10月20日)
- 令和6年10月27日執行 第50回衆議院議員総選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- アーバンスポーツ利用への施設開放について
- 森の講座「木こり体験をしてみよう」
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第2部「亀山城主大名石川家家老加藤家」
- かめやま文化年2024 「みんなの音楽教室」吹奏楽コンサート
- 元気丸カフェ
- 助産師による授乳相談
- かめやま文化年2024 亀山ミュージカル「まほろばの夢~新ヤマトタケル~」
- 歴史博物館企画展講座「武士の備え」
- かめやま文化年2024 オリジナルかるたをつくろう!
- かめやま文化年2024 三重県の木を使ったリース作りと湿地の生物を観察しよう!
- スケートボード初心者教室
- 介護者のつどい
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 秋の星まつり
- 街頭献血
- 環境保全推進ポスターコンクール 各年度最優秀賞作品
- 津市内(芸濃地域および安濃地域)でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年10月11日)
- 令和5年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2024年10月16日号
- 選挙管理委員会事務局
- 「あいあいっこ」「あすれっこ」限定開放日、行事年間スケジュール
- 亀山市立医療センター病室テレビシステム等設置・運営事業者の公募について
- 亀山市公式YouTube
- 太陽光発電施設の適正導入について
- ホテル・旅館に対する表示制度について
- 亀山サステナブル農業奨励事業
- 農業経営基盤強化促進法による利用権設定一本化について
- 妊婦教室
- 亀山市市民活動応援制度審査検証委員会
- 決算書
- 建設業者格付に関するお知らせ
- 令和7年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 亀山市就労証明書の作成について
- 幼児教育・保育の無償化について
- 保育所・認定こども園・小規模保育事業所について
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所とは?
- 日本武尊・白鳥伝説三市交流事業(大阪府羽曳野市、奈良県御所市)
- 児童手当について
- 助産師による授乳相談
- 第14回亀山市脳卒中市民講座~脳卒中を知り、自分を知る~
- 鈴鹿川クリーン作戦
- 亀山トリエンナーレ2024
- かめやま文化年2024 亀山の自然を満喫! 市内を巡るエコツーリズム!
- 元気丸カフェ
- 歴史博物館 開館30周年記念 連続講演会「関西鉄道の展開と亀山駅」
- 里山塾2024 植物はすべての生き物を支えているんだよ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 令和6年度亀山市総合防災訓練~災害に備える~
- かめやま文化年2024 正藍染を体験しよう!
- 離乳食教室
- 防犯講座
- かめやま文化年2024 里山の伝統文化!池干し体験!
- かめやま文化年2024 みんなで!草花のインスタレーション!
- かめやま文化年2024 バブルアートで文化年垂れ幕を作ろう!
- かめやま文化年2024 かめやま紙芝居 林家菊丸物語
- かめやま文化年2024 おいしくであう日
- かめやま文化年2024 うたのおねえさんといっしょに踊ろう♪
- 関宿重伝建選定40周年記念関宿かるた大会
- 歴史博物館 開館30周年記念 第42回企画展「近世の武士たる所以」第1部「戦を知らない武士の備え」
- 子ども将棋大会の参加者を募集します!(亀山児童センター)
- 亀山市いじめ防止基本方針
- 広報かめやま2024年10月1日号
- 石綿(アスベスト)含有品の販売に関する注意喚起(9月13日厚生労働省報道発表)
- 産後ケア事業について
- 市民活動応援制度の団体登録申請について
- 関町新所地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年9月15日)
- スポーツイベントを楽しもう!
- 広報かめやま2024年9月16日号
- 出逢いの機会を提供します(婚活支援)
- かめやま移住トピックス~移住に関する話題をお届けします~
- 亀山駅前駐車場の利用開始について
- 亀山市文化大使
- 喫煙のリスク・受動喫煙防止対策について
- 負担金、使用料などの税外収入金にも延滞金は加算されます
- ごみダイエットサポーターだより
- 教育に関する事務の点検・評価
- 教育行政の一般方針・現況報告
- かめやま生物多様性共生区域認定制度
- 令和6年度DOMA PROJECT(ドマ・プロジェクト)参加者募集!
- 元気丸カフェ
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- ぶらりまち歩き~加太で古民家見学とものづくり編~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 広報かめやま2024年9月1日号
- 市制施行20周年記念ロゴマークが決まりました!
- 市制施行20周年記念式典における吹奏楽演奏への参加者を募集します!
- 亀山市立図書館運営評価
- 亀山駅前臨時駐輪場の閉鎖について
- 【選定結果】(令和6年8月26日)亀山市橋梁長寿命化修繕計画策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 中学校給食調理等業務委託業者の選定について
- 令和7年度コミュニティ助成事業(宝くじ助成)
- 自宅でマイナンバーカードが申請できます!
- 【審査結果】入札公告(令和6年6月3日)東野公園複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 令和6年度三重県消防操法大会
- 第20回亀山市壮年ソフトボール大会を開催します
- 広報かめやま2024年8月16日号
- 違反対象物公表制度について
- 【選定結果】入札公告(令和6年6月10日)亀山市中学校給食調理等業務委託(公募型プロポーザル)
- クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)について
- 令和6年11月分(令和7年1月支給分)から児童扶養手当制度を拡充します
- 加太北在家地内でクマらしき動物の目撃情報がありました(令和6年7月30日)
- 環境保全協定について
- 亀山公園臨時駐車場のご案内
- 【定期接種】HPV(子宮頸がん予防)ワクチンのキャッチアップ接種は条件付きで接種期間が1年延長されます
- 広報かめやま2024年8月1日号
- 市民活動応援制度の実績が確定しました
- 市営住宅
- 2024亀山市納涼大会が開催されます
- 【令和6年度】亀山ブランド認定品を募集します
- 第8回サマーフォレスト ~「山の日」に坂下の森と鈴鹿川で体験イベント~
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 離乳食教室
- 天文台「童夢」無料開放日 ペルセウス座流星群観察会
- 歴史博物館 開館30周年記念連続講演会 日本史から見た亀山「加太と鹿伏兎城跡を読み解く」
- 紙すき体験講座
- 令和7年度市民参画協働事業推進補助金の交付希望団体を募集します
- 健康都市連合日本支部の活動
- 令和6年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2024年7月16日号
- 亀山市納涼大会で「灯おどり」を一緒に踊りましょう
- 過去の消防操法大会結果
- 第20回亀山市消防操法大会
- 青木定治さんが亀山市文化大使に就任しました!
- 令和6年能登半島地震等に伴う本市の支援状況について
- セーフティネット保証5号(中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定)について
- 広報かめやま2024年7月1日号
- 創業セミナー「かめやま創業塾」第12期生を募集します
- 元気丸カフェ
- 里山塾2024 里山公園から外に出てみよう~鈴鹿川にはどんな生き物がいるだろう?~
- 天文台「童夢」無料開放日
- 関宿祇園夏まつり
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 里山公園にいる夜の虫を観察してみよう
- <歴史博物館 開館30周年記念>亀博自由研究のひろば「歴博貸出ユニットの世界~調べよう ためそう~」
- 妊婦教室
- 街頭献血
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 防災重点農業用ため池の調査結果
- 介護サービス利用にかかる主治医意見書作成のための予診票について
- 学校教育活動等における熱中症事故防止に向けた対応について
- 集団検診の二次募集について
- 診療報酬明細書等(レセプト)の開示について
- 災害情報リンク集
- 市制施行20周年記念カウントダウン動画の参加団体を募集します!
- 亀山市移住・交流促進アドバイザーについて
- Versión electrónica de relaciones públicas multilingüe “Kameyama News”
- 多语言公关电子版《龟山新闻》
- 顔認証マイナンバーカード
- 救急車を呼ぶべき症状
- AEDの設置場所
- 医療情報案内
- 救急車の適正利用について
- Versão eletrônica do “Jornalzinho de Kameyama ” em diversos idiomas
- Multilingual online newsletter "Kameyama News"
- 防災情報伝達システムを整備します
- 広報かめやま2024年6月16日号
- 名阪国道「降雨による事前通行規制区間の基準緩和」について
- ツキノワグマの出没状況および注意喚起について
- 亀山市立医療センターの介護サービス事業における高齢者虐待防止指針について
- 亀山市総合防災マップ
- 亀山市遺跡地図の閲覧について
- 入札公告(令和6年4月5日)亀山市ふるさと納税業務委託(公募型プロポーザル)
- 亀山市ジュニア救命士育成事業について
- 救命講習テキスト
- 子どもの医療費の窓口負担無料化(現物給付)
- 福祉医療費の助成制度
- 消防サイレンについてご理解ご協力を
- 令和6年度市民税・県民税の定額減税について
- 個別訪問によるマイナンバーカードの申請受付を行います
- <開館30周年記念連続講演会>シリーズ 日本史から見た亀山「鈴鹿関の成立をめぐって」
- 健康づくりのための料理講習会~塩分控えめ料理~
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 里山塾2024 虫の観察会
- 天文台「童夢」無料開放日
- 妊婦教室
- 第25回花しょうぶまつり
- 亀山市地域公共交通会議
- 広報かめやま2024年6月1日号
- 調べるっておもしろい! 図書館を使った調べる学習講座
- 電子版(でんしばん)多言語(たげんご)広報(こうほう)「かめやまニュース」
- 多文化共生、国際化
- 健都サポーター
- 各部の使命・目標
- 各部の使命・目標
- 亀山市公園等環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 令和6年度 教育委員会会議録
- 不法投棄は犯罪です
- 広報かめやま2024年5月16日号
- 【選定結果】入札公告(令和6年5月10日)第3次亀山市総合計画等策定業務委託(公募型プロポーザル)
- 自然環境や生き物について、かめやま出前トークを利用しませんか?
- 119番通報の正しいかけ方
- 個別検診(乳がん、骨粗しょう症)のお知らせ
- 「知事と市町長および県民との円卓対話」の開催について
- 学校給食の取り組みについて
- 青少年総合支援センター
- 各種サービス案内
- 亀山市高齢者福祉計画
- 亀山市立医療センター経営強化プランについて
- 亀山市骨髄移植ドナー支援事業助成金
- 広報かめやま2024年5月1日号
- 亀山市AYA世代等のがん患者に対する在宅療養支援事業
- 亀山市がん患者医療用ウィッグ等購入費支援事業助成金
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2024年】
- Kameyama News【2024年】
- Jornalzinho de Kameyama【2024年】
- 大活字本・点字資料・録音図書コーナーのご案内
- 事業者向け「健康経営セミナー」
- 里山塾2024 池干し体験
- 元気丸カフェ
- 「健康マイレージ」アプリ利用説明会~ウォーキングで健康寿命延伸~
- パパ・ママ教室~パパになる準備できていますか?~
- 天文台「童夢」無料開放日 春の星空観察会
- 助産師による授乳相談
- 総合環境センターでゴーヤの苗を配布します
- 亀山茶を楽しむ「新茶まつり」
- 里山塾2024開講式
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- かめやま健康セミナー~知って安心 お薬の気になる話~
- 新型コロナウイルス感染症に関する令和6年4月以降の対応について
- 広報かめやま2024年4月16日号
- 令和6年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 4月9日に発生した電子カルテシステム不具合についてのお詫び
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 「三重県民の日」記念事業 関宿資料館 無料開放
- 離乳食教室
- 助産師による授乳相談
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 妊婦教室
- 下水道台帳図の閲覧
- 亀山市学校施設等長寿命化計画について
- 狂犬病予防法の特例制度について
- 母子保健サービス
- ペットを飼っている方、これから飼う方へ
- 介護保険料
- 人権啓発リーフレット
- 子どもの子育て支援(子ども総合相談)
- 公示文書
- 令和6年公表分
- 鈴鹿峠自然の家
- 特色ある学校づくり推進事業 実績報告書
- 広報かめやま2024年4月1日号
- 令和6年度から口座振替不能通知書を廃止します
- 亀山市地域防犯カメラ設置支援事業
- 総合型地域スポーツクラブ
- 亀山公園わんぱく広場 大型複合遊具のリニューアル
- 道路反射鏡(カーブミラー)に関するお問い合わせ
- 令和6年能登半島地震に伴う本市の支援状況について
- 令和5年度 あいあいっこ・あすれっこだより、園庭・園開放
- 公示文書
- 選挙人名簿
- 代理投票・点字投票
- 期日前投票
- 不在者投票制度・郵便等による不在者投票制度
- 告示情報
- 亀山市オープンデータサイト
- 亀山市タブレット端末持ち帰り学習の手引き
- かめやま健康都市大学 ~令和5年度の様子~
- 糖尿病予防食
- 広報かめやま2024年3月16日号
- 4月1日から組織再編により「あいあい」内の施設機能と部署の配置が変わります
- 総合保健福祉センター「あいあい」(地域福祉、高齢、障がい、健康づくり、児童育成など)
- 認知症ミニ講座「大切な人が認知症とわかったときの家族の気持ちや介護事例」
- 歴史博物館 ギャラリートーク
- 元気丸カフェ
- 明るい選挙啓発ポスターコンクール応募作品展
- 歴史講座「『源氏物語』に誘われてー車争いの顛末と広がりー」
- 妊婦教室
- あいあい運動教室~少ない動きでできる筋トレ~
- 亀山市健康経営普及促進に関する協定の締結について
- 都市再生整備計画 事後評価(原案)の公表について
- LINE公式アカウント「かめやま子育て」
- 子育て支援センター
- 市内小・中学校ではたらく「介助員」を募集しています!
- 法律相談
- 3月1日から戸籍の証明書の請求が便利になります
- 広報かめやま2024年3月1日号
- 亀山市公式LINEの運用をはじめます
- 行政監査
- 消費生活相談
- ぴったりサービス
- 亀山ブランド認定品
- 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について
- 広報かめやま2024年2月16日号
- 「白鳥の湯・足湯施設」の臨時休業のお知らせ
- 消防団の主な行事
- 令和6年度自衛官募集事務に係る対象者情報の提供について
- あいあい運動教室
- 認知症ミニ講座「認知症とともに~人と人をつなぐ回想法~」
- 健康づくりのための料理講習会~糖尿病予防食~
- 助産師による授乳相談
- 歴史講座「近世亀山の大名家臣と侍屋敷地」
- 運動あそび講座「赤ちゃんといっしょにベビーダンス」
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 令和5年度中央公民館講座作品展示会
- 糖尿病教室
- 亀山朗読奉仕会公開勉強会
- SDGsワークショップ~みんなで話そう「ミライのかめやま」~
- 街頭献血
- City website
- 広報かめやま2024年2月1日号
- リユース促進に向けた連携協定の締結(株式会社マーケットエンタープライズ)について
- 家電リサイクル法対象品の処分方法
- 家庭ごみの持ち込みについて
- 「軽度不調」を「食」で緩和しよう!
- 能登半島地震に係る災害支援(義援金など)
- 会計年度任用職員(看護師)の募集について
- 令和6年能登半島地震に係る災害支援について
- 一般社団法人セルフケアフード協議会に加盟しました
- 令和4年度「亀山市の環境」
- 産前産後期間にかかる国民健康保険税の軽減について
- 広報かめやま2024年1月1日号
- Kameyama News【2023年】
- クレジットカードでの水道料金・公共下水道使用料のお支払い
- 国民健康保険被保険者の個人情報の不正流出に関するお知らせ
- 課税標準の特例が適用される償却資産
- 広報かめやま2023年12月16日号
- 亀山市空家等管理活用支援法人の指定に関する審査基準の公表
- 特定健康診査・特定保健指導を受けましょう!
- 亀山市環境審議会
- 公表関係
- 広報かめやま2023年12月1日号
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2023年】
- Jornalzinho de Kameyama【2023年】
- 中学校全員喫食制給食実施に係る基本的な計画について
- 子ども・子育て会議(第18回~第25回)
- 中学校全員喫食制給食実施事業について(市議会からの申し入れ事項について)
- 住民税試算システム【市・県民税(住民税)の試算】をご利用ください
- 広報かめやま2023年11月16日号
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~森歩き・林業体験、スウェーデントーチでティータイム~
- 広報かめやま2023年11月1日号
- 水道水におけるPFOSおよびPFOAに関する水質検査結果について
- 亀山市と株式会社シニアライフクリエイトとの地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 児童手当の申請を電子申請で行うことができます
- 令和4年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 広報かめやま2023年10月16日号
- 亀山市運動施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市都市公園施設等指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山市勤労文化会館指定管理者優先交渉権者の選定結果について
- 亀山里山公園が国の『自然共生サイト』に認定されました
- 高額療養費の支給申請手続の簡素化について
- 医療センターにおけるインフルエンザ予防接種について
- 亀山市木材利用方針について
- 小・中学校外国語通訳(非常勤職員)の募集
- 水道工事について
- 【選定結果】入札公告(令和5年10月5日)亀山市市勢要覧作成業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和5年度 建設業者格付について
- 令和5年9月公表分
- 公示文書
- 令和6年度保育所・認定こども園・小規模保育事業所の入所のご案内
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所等の一覧
- 幼稚園について
- 国民健康保険の給付
- 肥料価格高騰対策事業のお知らせ
- 広報かめやま2023年10月1日号
- 防災協定について
- 指定管理者制度
- 亀山市石水渓キャンプ場施設指定管理者への応募団体と事業計画の要旨の公表について
- 亀山市鳥獣被害防止計画について
- 広報かめやま2023年9月16日号
- 広報かめやま(2023年)
- 令和5年8月公表分
- 令和4年 消防年報
- 観光駐車場・休憩施設
- 広報かめやま2023年9月1日号
- 事務事業評価(主要事業)
- 分野別計画(第2次総合計画後期基本計画)
- 施策評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 行政評価(第2次総合計画後期基本計画)
- 外部評価(行政評価)
- 事務事業評価(標準事業)
- 第2次総合計画前期基本計画の期間内の事務事業評価(主要事業)
- 「Yahoo!JAPAN」または「Yahoo!防災速報アプリ」をご活用ください
- 中学校全員喫食制給食実施事業に係る再検討結果について
- 濁り水が発生した場合の水道料金の減免制度を開始しました
- 葛󠄀山信吾さんが新たに亀山市文化大使に就任しました!
- 令和5年7月公表分
- 広報かめやま2023年8月16日号
- 大切な文化財を守りましょう
- 地域福祉推進委員会
- 亀山市雇用対策協議会について
- 広報かめやま2023年8月1日号
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対する意見募集の結果について
- 各種審議会等における女性の登用率
- 亀山市上下水道部における適格請求書発行事業者登録番号について(インボイス制度関係)
- 【審査結果】入札公告(令和5年4月10日)亀山公園大型複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)
- 亀山市が健康都市連合日本支部長に就任しました
- 「亀山消防職業体験2023」開催!
- 令和5年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 広報かめやま2023年7月16日号
- 「亀山市気候非常事態宣言」について
- 災害発生状況(令和7年3月31日現在)※速報値
- 令和5年6月公表分
- カーボンニュートラルなまち「健都かめやま」の構築に向けた連携協定の締結(西日本電信電話株式会社、NTTアノードエナジー株式会社)について
- かめやま子育てガイドブック
- 亀山里山公園「みちくさ」フォトコンテスト
- かめやま生物多様性共生区域認定の申請様式
- パスファインダー(調べ方案内)を作成しました
- 災害に係る固定資産税および都市計画税の減免について
- 亀山7座トレイル完登バッジと完登証について
- 関宿祇園夏まつり
- 令和3・4年度新型コロナウイルス感染症対策「総合対策パッケージ」の検証について
- 広報かめやま2023年7月1日号
- 横断歩道“ハンドサインキャンペーン”の実施について
- 亀山市総合防災マップ(日本語版・多言語版)
- 亀山市観光プロモーション「アートが生まれる街、亀山」について
- 令和5年度 教育委員会会議録
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の安全利用について
- 広報かめやま2023年6月16日号
- 小規模事業者経営改善資金融資利子補給制度《新型コロナウイルス感染症特別対策》
- 自主防災組織補助関係
- わたしの防災マップ
- 「亀山ブランドフォロワー」一覧
- 会計年度任用職員(理学療法士または作業療法士)の募集について
- 亀山市スポーツ推進委員
- 妊婦教室
- 令和5年5月公表分
- 中学校全員喫食制給食実施事業の検討経過について(中間報告)
- 下水道排水設備工事
- 令和6年度教育要覧
- 広報かめやま2023年6月1日号
- 令和3年度「亀山市の環境」
- 亀山市新庁舎整備基本計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)について
- 亀山市都市計画審議会
- 亀山市における産業廃棄物の処理(令和5年度から一部取り扱いが変わりました)
- 広報かめやま2023年5月16日号
- 令和5年4月公表分
- 令和5年度(4月1日から9月30日まで)公示文書
- 令和5年3月公表分
- 「亀山市学校教育ビジョン(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市(やさしい日本語)
- 龟山市(中国語)
- Ciudad de Kameyama (Español/スペイン語)
- Kameyama City(English/英語)
- Cidade de Kameyama(Português/ポルトガル語)
- 新型コロナウイルスワクチン接種で来院される方へのお願い
- 市長のメッセージ
- 達成基準チェックリスト
- 試験を行ったページのURLリスト
- ウェブアクセシビリティについて
- 市内公立学校の児童・生徒数および幼稚園の園児数
- 広報かめやま2023年5月1日号
- 市町村広域災害ネットワーク災害時相互応援に関する協定について
- かめやま出前トーク(行政出前講座)
- 地域福祉カルテ
- 企業版ふるさと納税
- 医療センターにおける予防接種について
- 弾道ミサイル落下時の行動などについて
- 亀山市学力向上推進計画
- 令和5年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 広報かめやま2023年4月16日号
- 広報かめやま(2022年)
- 広報かめやま(2021年)
- 広報かめやま(2017年)
- 広報かめやま(2016年)
- 木造住宅耐震関係
- はかりの定期検査について
- 【任意予防接種】子どもの任意予防接種費用助成について
- 【定期接種】麻しん風しん(MR)の予防接種を受けましょう
- 【定期接種】子どもの定期予防接種について
- 関西本線について
- 自転車利用者のヘルメット着用努力義務化について
- 亀山公園に『ポケふた』を設置しました
- 二次元コードを利用した市税の納付ができます!
- 小型充電式電池等の分別収集(本格実施 令和5年4月~)
- 被害証明および有害鳥獣捕獲依頼
- 有害獣被害防止対策事業補助金
- 獣害対策
- ひとり親家庭への支援
- 死亡した野生イノシシの豚熱検査について
- 医局
- 医療センターの概要
- 児童扶養手当
- サルの群れ位置情報
- 鳥獣害対策用電気柵に関する注意喚起について
- 情報公開・個人情報保護
- 【令和5年度から必要書類が変わります】森林を伐採するときは届出が必要です
- 令和5年4月9日 三重県議会議員選挙亀山市選挙区の「無投票」のお知らせ
- 広報かめやま2023年4月1日号
- 郵送による戸籍・住民票の写し等の請求
- 図書館の利用について(図書館からのお願い)
- 代理人による印鑑登録の手順
- 令和5年4月からの関図書室の運営について
- 道路上に野生動物などの死体を見つけた時の対応
- 行政相談
- 広報かめやま2023年3月16日号
- 電子申請による不在者投票用紙等の請求について
- 民間活用市営住宅(借上型市営住宅)の公募について
- 防災情報リンク集
- 令和5年2月公表分
- 亀山市と全国健康保険協会三重支部との包括的事業連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年3月1日号
- 火の取り扱いにご注意を
- 生ごみ処理容器「キエーロ」を紹介します
- 「亀山市と北伊勢上野信用金庫との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- かめやま電子図書館をご利用ください
- 令和5年1月公表分
- 外国人向け災害時情報提供アプリ「Safety tips」について
- 亀山市と中北薬品株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 広報かめやま2023年2月16日号
- りそな銀行窓口での市税等の納付書の取り扱いを終了します
- 投票所一覧
- ちいさなお話(創作童話)
- 出産・子育て応援事業
- 亀山市男女共同参画市民養成講座
- 「医療ネットみえ」の電話案内業務が一時停止します
- 夜間時間外応急診療
- 亀山市特定不妊治療費助成事業(保険適用終了後の特定不妊治療費に対する助成回数追加)
- 亀山市特定不妊治療費(先進医療)助成金
- 広報かめやま2023年2月1日号
- 土砂災害防止法に伴う基礎調査結果の公表について
- 雑誌スポンサー制度について
- 亀山市乗合タクシー制度
- 申込書ダウンロード
- 本のしょうかい
- さわやか号
- 市内の公共交通について
- 市長のメッセージ
- 軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)について
- 令和5年度公立幼稚園入園申込受付結果
- 認知症
- 令和4年12月公表分
- 職員採用案内(応募状況)
- 公共ますの設置申請
- SDGsの推進
- 白川ルートの運行再開のお知らせ
- 広報かめやま2023年1月1日号
- 令和4年度 図書館フォーラムを開催します!
- 一日人間ドック・脳ドック(亀山市国民健康保険)
- 健診について(国民健康保険)
- 税制改正に伴う国民健康保険税の変更点
- 高額介護合算療養費
- 海外で診療を受けたとき
- 柔道整復師など施術に係る医療費について
- 医療費を全額負担したとき
- 死亡
- 出産育児一時金
- 高額療養費
- 入院時食事療養費
- 住所地特例制度
- 保険証
- マイナンバーカードが健康保険証として利用できます
- 窓口負担(自己負担)について
- お薬手帳を持ちましょう!
- 国民健康保険とは
- 国民健康保険の制度
- 国民健康保険
- 国民健康保険への加入・脱退
- 国民健康保険税
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」のご案内
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2022年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2021年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2020年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2019年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2018年】
- かめやまニュース(やさしい日本語版)【2017年】
- Kameyama News【2022年】
- Kameyama News【2021年】
- Kameyama News【2020年】
- Kameyama News【2019年】
- Kameyama News【2018年】
- Kameyama News【2017年】
- Jornalzinho de Kameyama【2022年】
- Jornalzinho de Kameyama【2021年】
- Jornalzinho de Kameyama【2020年】
- Jornalzinho de Kameyama【2019年】
- Jornalzinho de Kameyama【2018年】
- Jornalzinho de Kameyama【2017年】
- 広報かめやま2022年12月16日号
- 令和5年亀山市消防出初式の開催について
- 令和4年11月公表分
- 企業連携
- 私たち、食改さんです!
- 健康教室に参加しよう!
- 亀山市健康ポータルサイト『かめやま健康なび』の公開について
- 各種健(検)診で健康チェック
- 健康増進サービス
- 広報かめやま2022年12月1日号
- 亀山市立図書館運営委員会 会議録
- 令和4年10月公表分
- 広報かめやま2022年11月16日号
- 市長のメッセージ
- イベント等
- 津市、鈴鹿市及び亀山市消防通信指令事務協議会の設置に関する協議書調印式を行いました
- 亀山市消防団(第4分団・川崎地区)の第29回全国消防操法大会出場について
- 3つの森の楽しみ方at東海道自然歩道~ツリークライミング、木工工作、森歩き~
- 応急手当を学びましょう!
- 広報かめやま2022年11月1日号
- 令和4年10月23日執行 亀山市議会議員選挙 開票速報(結果)
- 令和4年9月公表分
- 令和4年度亀山市下水道使用料等検討委員会から意見書が提出されました
- 広報かめやま2022年10月16日号
- 令和3年度わかりやすい決算書(10月16日号添付)
- 市長のメッセージ
- 保幼認小接続カリキュラム(改訂版)・亀山市保幼認共通カリキュラム第3版について
- 亀山市成年後見サポート事業を開始しました
- 道路占用・工事施工承認・交通障害報告書関係
- 令和4年度 建設業者格付について
- 広報かめやま2022年10月1日号
- マイナポイント第2弾を受け取るためのマイナンバーカードの申請は9月30日まで!
- 消防団員を募集しています!!
- 新型コロナウイルス感染症「生活困窮者自立支援金」の申請期間を延長します
- 令和4年8月公表分
- 令和4年7月公表分
- 広報かめやま2022年9月16日号
- 「亀山7座トレイル」関の山々をゆっくり楽しむ
- 森の恵みを活用した里山体験
- 里山塾2022(植物はすべての生き物を支えているんだよ)
- 妊婦教室
- 出張介護予防教室
- 助産師による授乳相談
- 天文台「童夢」無料開放日
- 元気丸カフェ
- あいあい運動教室
- 健康づくりのための料理講習会~骨粗しょう症予防食~
- 認知症市民公開講座
- 「災害時等における支援協力に関する協定」の締結(株式会社豊田自動織機)について
- 食品ロス削減マッチングサービス「かめやまタベスケ」
- 生理用品を無償で配布します
- 人権啓発のための行政出前講座「かめやま出前トーク」をご利用ください
- 亀山市教育委員会教育長および教育委員名簿
- 人権啓発資料「気づいたことからはじめよう!」
- 「亀山ブランドフォロワー」大募集!
- 一般家庭における危険物の貯蔵取扱いについて
- 広報かめやま2022年9月1日号
- 新図書館整備事業ニュースレターについて
- 施策評価(第2次総合計画前期基本計画)
- 令和4年就業構造基本調査のお知らせ
- 広報かめやま2022年8月16日号
- 「災害時等における相互連携に関する協定」の締結(中部電力パワーグリッド株式会社鈴鹿営業所)について
- 亀山市ファミリーサポートセンター
- 「亀山市と株式会社スズケンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 里山塾2022(池干し体験)
- リニア・鉄道親子学習会
- 夏休み親子食育教室 食事について考えよう!
- 助産師による授乳相談
- わくわく木工工作inやまびこ
- 離乳食教室
- 元気丸カフェ
- パパ・ママ教室 パパになる準備できていますか?
- 出張介護予防教室
- 第6回サマーフォレスト in やまびこ~加太川の生き物を調べてみよう!~&木工工作
- 自由研究のひろばガイド
- 介護者のためのお話し会「介護に役立つ豆知識~住み慣れた家で過ごすために~」
- 広報かめやま2022年8月1日号
- 親子と企業の就職懇談会
- 市長のメッセージ
- かめやま人(びと)キャンパス
- 令和4年度 建設業者格付に係る資料提出について
- 令和4年6月公表分
- 広報かめやま2022年7月16日号
- 令和4年度三重県消防操法大会
- 会員事業所一覧
- 【選定結果】入札公告(令和4年4月25日)亀山市立図書館運営業務委託(公募型プロポーザル)
- 令和4年7月10日執行 第26回参議院議員通常選挙(亀山市開票区) 開票速報(結果)
- 出張介護予防教室
- 里山塾2022(里山公園から外に出てみよう)
- 「亀山7座トレイル」夏の仙ヶ岳に登ろう!
- 助産師による授乳相談
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 亀博自由研究のひろば「くずし字のひみつを知ると漢字が好きになるかも~」※9月4日(日)まで
- 妊婦教室
- 街頭献血
- 令和3年 消防年報
- 図書館のおすすめ本(令和4年7~8月)
- 「亀山市行政DX推進計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 亀山市行政DX推進計画
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年7月1日号
- 第1回県民応援NPOプロジェクトがはじまります
- 災害時における被害情報の受け付けについて
- 女性デジタル人材の育成について
- 地域見守り活動の協力に関する協定について
- ヤングケアラーについて
- 農業用ため池
- 生活習慣病予防教室~はじめよう減塩生活~
- 元気丸カフェ
- 天文台「童夢」無料開放日
- 広報かめやま2022年6月16日号
- 「亀山市と株式会社ショクブンとの地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 農業施設の補助金
- 遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診
- 令和4年5月公表分
- 亀山市消防団
- 亀山市と大塚製薬株式会社との包括連携に関する協定の締結について
- 亀山市立地適正化計画に伴う届出関係
- 都市計画法第53条の許可申請について
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年6月1日号
- 亀山市田村町の「のぼのの森公園」内の池におけるコイのへい死について
- 男女共同参画情報誌
- 令和4年度 教育委員会会議録
- 亀山市とアルフレッサ株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市と中日本高速道路株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 亀山市子どもの読書活動推進計画(亀山っ子読書推進プラン)
- 令和4年4月公表分
- 令和4年度公示文書
- 令和4年3月公表分
- 通学路交通安全対策
- 広報かめやま2022年5月16日号
- 亀山市と第一生命保険株式会社との地域見守り活動の協力に関する協定の締結について
- 子宮頸がん検診について(集団的個別子宮頸がん検診)
- 図書館のおすすめ本(令和4年5~6月)
- 民生委員・児童委員に関する業務
- 「亀山市と有限会社岡村(岡村とうふ)との地域見守り活動の協力に関する協定」の締結について
- 亀山市学校教育ビジョン
- 市長のメッセージ
- 「免疫力アップ大作戦」をご活用ください!
- 広報かめやま2022年5月1日号
- ふるさと納税の返礼品提供協力事業者を募集します
- 亀山市議会議員選挙の日程について
- 亀山市生涯学習計画
- 第18回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 広報かめやま2022年4月16日号
- 令和4年度わかりやすい予算書(4月16日号添付)
- 亀山市男女共同参画基本計画
- 図書館のおすすめ本(令和4年3~4月)
- クレジットカード/ネットバンキングで市税が納付できます!
- 「亀山市生涯学習計画(案)」に対する意見募集の結果について
- 「第2次亀山市障がい者福祉計画(案)」に関する意見募集の結果について
- クレジット等(Pay-easy)収納業務委託の公表について
- 亀山市文化芸術推進基本計画~継承と創造~
- 自治会長研修
- 「第3次亀山市消防力充実強化プラン(案)」に対する意見募集の結果について
- 改葬について
- 「若年層の性暴力被害予防月間」です
- 指定道路図の閲覧
- 生活道路整備について
- 亀山市道路環境美化ボランティア推進事業の実施について
- 広報かめやま2022年4月1日号
- かめやま文化年プロジェクト
- 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置について
- 警戒レベル4避難指示で必ず避難!
- 亀山市外国人児童生徒初期適応指導教室ボランティアの募集について
- マイナンバーカードの保険証利用について
- 広報かめやま2022年3月16日号
- 高齢者に関する相談
- 市長のメッセージ
- 第17回 亀山市立図書館整備推進委員会を開催しました
- 外来受診で来院される方へのお願い
- 広報かめやま2022年3月1日号
- 「第4次亀山市男女共同参画基本計画(案)」についてご意見をお聞かせください
- 市長のメッセージ
- 広報かめやま2022年2月16日号
- 地籍調査事業
- 令和2年度「亀山市の環境」
- 広報かめやま2022年2月1日号
- 新型コロナウイルス感染症に関連する人権にご配慮ください
- 市長のメッセージ~三重県まん延防止等重点措置を受けて~
- 図書館のおすすめ本(令和4年1~2月)
- 市長のメッセージ
- 水田収益力強化ビジョンの公表について
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第9弾)について
- 住民基本台帳の閲覧制度
- 亀山市文化芸術基本条例の制定について
- 「人権週間」に合わせた取り組みについて
- 広報かめやま2022年1月1日号
- 市長のメッセージ
- 新型コロナウイルス感染症対策総合対策パッケージ(第8弾)について
- 図書館のおすすめ本(令和3年11~12月)
- 学校ボランティア募集について
- 広報かめやま2021年12月16日号
- 差別を解消するための3つの法律について
- 就学前教育・保育施設の再編方針
- 令和4年亀山市消防出初式の開催規模縮小について