消防サイレンについてご理解ご協力を
公開日 2025年08月07日
更新日 2025年08月07日
消防サイレンは、市役所や支所のほか消防団車庫などに設置されています。
市民の生命・財産を守ることに大きく関わっているサイレンの吹鳴は、火災や災害発生時に消防職員や消防団員を招集するためのものです。
いざというときに使用できるよう、点検と試験を兼ね、亀山地区では毎日正午にサイレンを吹鳴し、関・加太地区では6時00分、11時30分、17時00分にメロディー音を鳴らしていますので、ご理解とご協力をお願いします。
※亀山地区で正午に鳴らしている消防サイレンは、津市、鈴鹿市および亀山市消防通信指令業務の共同運用に伴う電波の停波により、令和7年秋頃から鳴らなくなります。また、関・加太地区に定時(午前6時・11時30分・午後5時)に放送しているメロディーも、亀山市防災情報システムの整備に伴うアナログ電波の停止により、令和7年秋頃から流れなくなります。
お問い合わせ
消防本部
住所:〒519-0165 三重県亀山市野村四丁目1番23号
TEL:0595-82-0244(代表)
FAX:0595-83-5711