かめやま生物多様性共生区域認定の申請様式
公開日 2023年07月05日
更新日 2023年07月05日
1.初めて申請する場合
決まった様式がある書類
様式第1号(かめやま生物多様性共生区域認定申請書) | |
様式第2号(申請区域の境界と名称について) | |
様式第3号(申請区域の統治と管理体制について) | |
様式第4号(申請区域の生物多様性の状況について) | |
様式第5号(申請区域の生物多様性に係る管理とモニタリング計画について) | |
様式第6号(誓約書) | |
チェックリスト | |
申請に係る区域の統治責任者・管理責任者同意書(申請者と異なる場合のみ) |
任意様式で代替できる書類
区域の境界を明示した地図・区域および周辺の状況が分かる写真 | |
申請に係る区域の管理計画 | |
申請に係る区域のモニタリング計画 |
2.認定内容に変更がある場合
認定を受けた内容に変更がある場合は、次の様式にて速やかにご報告ください。
※変更の内容が分かる資料をご提別途出いただく場合があります。
様式第9号(かめやま生物多様性共生区域認定変更申請書) |
3.認定の更新を受ける場合
認定区域の更新を受ける場合は、次の様式をご提出ください。
※モニタリング結果など、区域の状況が分かる資料を別途ご提出いただく場合があります。
様式第10号(かめやま生物多様性共生区域認定更新申請書) |
4.認定証の再交付を受ける場合
認定証を紛失した場合は、次の様式にて再交付手続きを行ってください。
様式第12号(かめやま生物多様性共生区域認定証再交付申請書) |
お問い合わせ
産業環境部 生物多様性・獣害対策室
住所:〒519-0166 三重県亀山市布気町442番地
TEL:0595-96-8588
FAX:0595-82-4435
E-Mail:seijyuu@city.kameyama.mie.jp
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード