白鳥の湯
公開日 2024年02月09日
更新日 2024年02月09日
施設案内
天然温泉の内風呂と露天風呂があります。健康づくりや憩いのひとときにご利用ください。
「あいあい」正面 |
温泉 |
受付 |
入浴券販売機 |
待合室 |
脱衣場 |
営業時間 | 午前10時〜午後8時(受付は午後7時30分まで) |
---|---|
休業日 | 毎週火曜日 |
泉質 | ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉 |
適応症 |
きりきず、皮膚乾燥症、打撲・捻挫、筋肉痛・関節痛・神経痛、軽症高血圧症、軽い高コレステロール血症、糖尿病、冷え症、疲労回復・健康増進など |
※喉や咽頭痛などの自覚症状や発熱などの症状があるとき、身体衰弱の著しいとき、目に見える出血があるときなどは、入浴を避けてください。
区分 |
料金 (一人1回) |
回数券 (11回分) |
パスポート券 (3月間) |
パスポート券 (6月間) |
---|---|---|---|---|
12歳未満 |
100円 |
1,000円 |
2,000円 |
4,000円 |
一般 |
300円 |
3,000円 |
6,000円 |
12,000円 |
65歳以上 |
200円 |
2,000円 |
4,000円 |
8,000円 |
※石鹸(ボディソープ)・シャンプー・タオル等、入浴用品はご持参ください。
問合せ先
0595-84-3311(代表)
「白鳥の湯」への直通の電話番号はございません。代表番号へお電話いただき、「白鳥の湯」担当におつなぎさせていただきます。
回数券の販売とパスポート券の発行窓口
回数券の販売
「白鳥の湯」浴場への入場受付前の自動販売機
パスポート券の発行窓口(市内に住所を有する者)
「あいあい」4番窓口(健康福祉部 地域福祉課 福祉総務グループ)
問い合わせ・受付時間:午前8時30分〜午後5時15分 (土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
電話番号:0595-84-3311
無料入浴券の交付
次の対象者に対し、窓口で無料入浴券を交付しています。
対象者(市内に住所を有する者)
- 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの人
- 上記各種手帳のいずれかをお持ちの人の介助者
- 一人親家庭等医療費受給者
- 生活保護受給者
使用期間
各年度(4月1日~3月31日)の年度末まで
交付枚数
1人1枚
利用者の写真を掲載し、浴場受付でスタンプを押印するカード形式(24回利用可能)
窓口の混雑状況により、当日交付できない場合があります。
交付窓口
地域福祉課福祉総務グループ(あいあい4番窓口)
喫茶
お風呂上りの休憩等にご利用ください。
喫茶「ぽっカフェ」 営業時間: 午前11時~午後1時 休業日 : 第2・第3火曜日、土・日曜日、祝日 年末年始(12月29日~1月3日) 電話番号: 0595-83-3105 |
足湯施設
屋外ふれあい広場でご利用いただけます。「あいあい」駐車場から、足湯看板の方向へお進みください。
足湯施設 |
足湯看板 |
営業時間 |
午前9時〜午後5時 |
---|---|
休業日 |
年末年始(12月29日〜1月3日) |
料金 |
無料 |
所在地
亀山市羽若町545 総合保健福祉センター「あいあい」内
電話番号 0595-84-3311(代表)