亀山市ホーム

このページの本文へ移動

獣害対策

公開日 2023年04月01日

更新日 2023年04月01日

みんなで取り組む獣害対策「サル編」

 ニホンザル(以下サル)が、市街地に現れ、今まで被害がなかった地域で被害が発生するなど被害地域は広がっています。
 サルによる被害について、私たちの身近な問題であることを認識し、みんなで対策に取り組みましょう。

サルから地域を守りましょう!

 近年、人が頻繁に山中へ入らなくなったため、サルが安心して人里へ入りやすくなっています。
 そのため、市内の複数の地域でサルがエサを探しに集団で出没し大切に育てた農林作物やお墓のお供え物を食べ荒らしたり、人への威嚇などさまざまな生活・人身トラブルを起こしています。
 放置しておくと、サルは人に慣れて、好き勝手し放題になります。
 サルが安心して人里に入ってこないように地域全体で「サルを見かけたらすぐに追い払う」ことが重要です。

動物駆逐用煙火の配布

 ロケット花火と動物駆逐用煙火(商品名:T-3)の2種類をサルの追払い用に無料配布しています。

ロケット花火

 総合環境センター4階事務所で無料配布しています。

動物駆逐用煙火(T-3)

 動物駆逐用煙火(T-3)は、安全講習会を受講した人を対象に総合環境センター4階事務所で無料配布しています。

 安全講習会は、「かめやま出前トーク」のテーマ『ご存じですか?獣害対策』の中で実施しています。

「かめやま出前トーク」の開催は、自治会や地域まちづくり協議会などで受講者を集めていただき、生物多様性・獣害対策室へお申し込みください。

地域にサルを出没させない対策

 地域にサルが出没するのは、生ごみや野菜くず、収穫しない果樹やお墓のお供え物などがエサになるからです。
 また、ひとたび地域をエサ場として認識するとなかなか離れません。簡単に手に入る食べ物があったり、食べ物を与えてくれる優しい人がいると居着いてしまいます。みんなで協力して、サルのエサを減らすことが大切です。
 例えば、お墓のお供え物は片づける、畑に野菜クズやイモのツルを捨てない、庭木の果実は放置しない、生ごみは出しっ放しにしない、などが挙げられます。

サルに出会ったときの対応

 一般的に野生のサルは、こちらから何もしなければ襲ってくることはほとんどありません。サルに出会ったときには、おどかしたり、急に動いたりして、刺激しないでください。落ち着いてその場から立ち去ってください。サルに出会った場合は、次の事項に注意してください。

〇サルには近づかないでください。

〇サルに出会ったら、刺激せずに落ち着いて離れてください。

〇サルにエサを与えないでください。

サルに出会った場合の対応について[PDF:129KB]

お問い合わせ

産業環境部 生物多様性・獣害対策室
住所:〒519-0166 三重県亀山市布気町442番地
TEL:0595-96-8588
FAX:0595-82-4435

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード