障害児福祉手当
公開日 2023年04月01日
更新日 2023年04月01日
20歳未満で、重度の障がいのため、常時介護を必要とする方に支給されます。
支給額(令和5年4月現在)
月額 15,220円
支給月 年4回(5月、8月、11月、2月)
対象者
20歳未満の在宅の人で、障がいの程度が、おおむね身体障害者手帳1級程度、療育手帳Aの障がい者など、身体、精神に重度の障がいのある人で常時介護が必要な人
〈障がいの種類〉
視力
聴力
肢体(両上肢、両下肢、体幹)
内部(心臓、呼吸器、腎臓、肝臓、血液疾患等)
精神
※児童が施設に入所している場合や、障がいを理由とする年金を受給している場合は対象となりません。
※所得制限があります。
※審査の結果、認定されると、認定請求のあった月の翌月分から手当を支給します。
※認定請求のあった同月内に喪失事由が生じた場合は受給できません。
必要書類
障害児福祉手当のしおり
診断書様式
様式第1号(障害児福祉手当 視覚障害用)[PDF:143KB]
様式第2号(障害児福祉手当 聴覚障害用)[PDF:601KB]
様式第3号(障害児福祉手当 肢体不自由用)[PDF:341KB]
様式第4号(障害児福祉手当 心臓疾患用)[PDF:323KB]
様式第5号(障害児福祉手当 結核及び換気機能障害用)[PDF:342KB]
様式第6号(障害児福祉手当 腎臓疾患用)[PDF:591KB]
様式第7号(障害児福祉手当 肝臓・血液疾患及びその他の疾患用)[PDF:466KB]
様式第8号(障害児福祉手当 精神の障害用)[PDF:757KB]
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード