東野公園チビッコ広場複合遊具等のリニューアル
公開日 2025年01月20日
更新日 2025年01月20日
令和6年10月中旬からチビッコ広場を閉鎖して進めていました複合遊具等の更新工事が完成を迎えます。
一般開放は、令和7年2月3日(月曜日)午前10時から行います。
東野公園チビッコ広場に整備された遊具の紹介
チビッコ広場全体図
児童用・幼児用複合遊具
「わくわくアニマルパラダイス」は、1階を幼児用エリア、2階を児童用エリアとし、安全性を確保しつつ、1つの遊具で幅広い年齢の子どもたちが遊べる遊具となっています。
ふわふわゲレンデ
「ふわふわゲレンデ」は、ジャンプしたり、寝転んだり、座り込んでおしゃべりしたりと多様な楽しみ方ができ、さまざまな子どもたちが一緒に遊べる遊具となっています。
サウンドコンビ
「サウンドコンビ」は、手もとだけで誰もが楽しめる遊具となっており、複数人で演奏し合えるなど、さまざまな子どもたちが一緒に遊べる遊具となっています。
ユニバーサルブランコ
「ユニバーサルブランコ」は、身体を包み込む大きな座面は、上半身を起こしても寝そべっても使え、多様な乗り方や楽しみ方ができ、さまざまな子どもたちが遊べる遊具となっています。
その他に整備された施設など
複合遊具等のほかに日傘を使って日陰をつくるベンチや、ストレッチタワー、足つぼ歩道などが整備されています。
東野公園の複合遊具等の更新工事に着手します
東野公園は市民の憩いの場として平成6年に開園し、多くの人に来園、利用いただいています。しかし、遊具の経年劣化が進み、現在では一部の遊具が使用できない状態となっています。
今回の工事では、東野公園チビッコ広場内にある複合遊具およびスプリング遊具などの既設遊具をすべて更新し、インクルーシブ(※)の考え方を取り入れた遊具広場を新設し、皆さんが安心して楽しめる公園施設の整備を行います。
※インクルーシブとは
公園におけるインクルーシブとは、「仲間外れにしない」、「みんな一緒」という意味で使われることが多く、遊び場においてさまざまな人が自分に合った遊びを楽しめるものを言います。
東野公園複合遊具等更新工事の概要
工事箇所 東野公園チビッコ広場(下図参照)
遊具完成のイメージ図
新たに設置する遊具
複合遊具やインクルーシブの機能を有した遊具、インクルーシブに特化したブランコやテント膜型トランポリンなどの設置を予定しています。
工事期間 令和6年10月~令和7年3月末予定
本年10月中旬からチビッコ広場を閉鎖し、既設遊具の撤去工事を始めます。その後、令和7年3月末の完成に向けて、次のスケジュールに沿って各種工事を進める予定です。
工事の実施にあたり、皆さんにはご不便をお掛けしますが、ご協力をお願いします。
工事スケジュール
既設遊具の撤去 | 令和6年10月上旬~11月 |
---|---|
工場製作期間 | 令和6年10月~12月 |
遊具基礎設置 | 令和6年12月~令和7年3月 |
入札公告・審査結果
入札公告・審査結果は、【審査結果】入札公告(令和6年6月3日)東野公園複合遊具等更新工事(公募型プロポーザル)(内部リンク)をご確認ください。
地図
東野公園
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード