体力・運動能力調査(成年・高齢者対象)について
公開日 2024年10月31日
更新日 2024年10月31日
文部科学省では、昭和39年以来、国民の体力・運動能力の現状を明らかにし、その結果を国民の体力づくりや健康の保持・増進に資するとともに、体育・スポーツ活動の指導と行政上の基礎資料として広く活用することを目的として、毎年、全国の都道府県、市区町村の協力の下、体力・運動能力調査を実施しています。
市では、20歳~64歳の成年および65歳~79歳の高齢者の各年齢層の人を対象に、毎年「市民体力テスト」を実施するとともに、その調査結果を独自に集計しています。今後の参考資料としてご活用ください。
調査対象
- 成年 20歳~64歳の男女(5歳ずつの年齢区分)
- 高齢者 65歳~79歳の男女(5歳ずつの年齢区分)
調査実施時期
毎年度5月~10月(予定)
調査内容
市民体力テスト
※20歳~64歳の成年は「新体力テスト実施要項(20歳~64歳)」、65歳~79歳の高齢者は「新体力テスト実施要項(65歳~79歳)」に基づき実施します。
新体力テスト実施要項(文部科学省ホームページ)
調査結果
令和5年度結果 | データ[PDF:73.5KB] | グラフ[PDF:4.8MB] |
※例年、全国結果の公表が、実施年度の翌年のスポーツの日前後となるため、市の調査結果の掲載も遅くなっています。
※市のみの調査結果は、年度の集計が終わり次第、別に掲載します。
※全国・県・市の平均値を比較しています。
※市は、サンプル数の少ない年代があります。
お問い合わせ
健康福祉部 健康政策課 スポーツ推進グループ
住所:〒519-0164 三重県亀山市羽若町545番地
TEL:0595-98-5002
FAX:0595-82-8180
E-Mail:sports@city.kameyama.mie.jp
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード