小型家電
公開日 2014年12月18日
平成26年12月1日から、使用済小型家電の拠点回収とリサイクルを開始しました。
携帯電話やデジタルカメラなど、小型家電(電気・電池で動く小型の家電製品)には、貴金属・レアメタルなど貴重な資源が使われています。
これらをリサイクルするため、小型家電の回収にご協力をお願いします。
回収ボックス
緑色の回収ボックスに入れてください。
回収ボックスの投入口は、縦18cm横40cmです。
投入口に入らない家電は、総合環境センターにお持ち込みください。
回収ボックス設置場所(6ヵ所)
- 亀山市役所(本丸町577)
- 関支所(関町木崎919-1)
- 市立図書館(若山町7-20)
- 総合保健福祉センター「あいあい」(羽若町545)
- 加太出張所(林業総合センター内)(加太板屋4622-1)
- 総合環境センター(布気町442)
※各施設の開庁・開館時間内にいつでも投入できます。
主な回収品目
- 携帯電話・PHS、パソコン
- 電話機、ファクス、ラジオ
- デジタルカメラ、フィルムカメラ、ビデオカメラ
- ゲーム機、電子書籍端末、電子辞書、電卓
- 映像用機器(DVD/BDプレーヤー、チューナーなど)
- 音響機器(デジタルオーディオプレーヤー、CD/MDプレーヤー、ICレコーダーなど)
- 補助記憶装置(USBメモリー、メモリーカード、ハードディスクなど)
- カー用品(カーナビ、ETC車載ユニットなど)
- 理容用機器(ヘアドライヤー、ヘアアイロン、電気かみそり、電動歯ブラシなど)
- 時計、懐中電灯、電子血圧計、電子体温計
- これらの付属品(リモコン、ACアダプター、ケーブル、プラグ、ジャック、充電器など)
※上記以外の電気・電池で動く家電製品も対象です。回収ボックスに入らないものは、総合環境センターまでお持ち込みください。
ご注意ください
- 個人情報が含まれるものは、あらかじめデータを削除してください。
- 一度回収ボックスに入れたものは取り出せません。よく確認してから出してください。
- 回収ボックスを利用できない場合は、これまでどおり破砕粗大ごみで出してください(パソコンを除く)。総合環境センターで分別可能なものはリサイクルいたします。
- 家電リサイクル法対象機器(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)、電球、蛍光管、乾電池類は回収できません。
- パソコンは、これまでどおりメーカーに回収を依頼することもできます。
お問い合わせ
生活文化部 環境課 廃棄物対策グループ
住所:〒519-0166 三重県亀山市布気町442
TEL:0595-82-8081
FAX:0595-82-4435
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード