ホームカテゴリ分野防災・安全情報 防災・安全情報 ツイート 令和6年能登半島地震等に伴う本市の支援状況について 災害情報リンク集 令和6年度自衛官募集事務に係る対象者情報の提供について 横断歩道“ハンドサインキャンペーン”の実施について 亀山市総合防災マップ(日本語版・多言語版) 防災情報リンク集 災害関連情報 令和6年能登半島地震等に伴う本市の支援状況について 災害情報リンク集 かめやま・安心めーる かめやま・安心めーる 避難所・防災マップ 避難所一覧 亀山市総合防災マップ 亀山市総合防災マップ(日本語版・多言語版) わたしの防災マップ 外国人向け災害時情報提供アプリ「Safety tips」について 大規模盛土造成地マップの公表について 亀山市ため池ハザードマップ 道路冠水想定箇所マップについて 防災・災害対策 防災情報伝達システムを整備します 被災時の支援 令和6年能登半島地震に係る市税納期限等の延長について り災証明書の発行 被災建築物応急危険度判定 震災・風水害等で被災された市民へのてびき 東日本大震災への対応 消防・救急 空地の枯草等の火災予防対策について 山登りでの道迷い、滑落事故にご注意ください 救命講習テキスト 「第3次亀山市消防力充実強化プラン(案)」に対する意見募集の結果について 亀山市消防団協力事業所表示制度 亀山市消防職員障がい者活躍推進計画 鈴鹿市消防本部とのはしご自動車の共同運用開始 旧規格の消火器は令和3年12月31日までに交換が必要です 不適切な消火器の訪問販売・点検に注意しましょう! 消毒用アルコールを安全にご使用いただくために ガソリンスタンドを利用される皆さんへ 消防設備士免状を所有されているすべての方へ 火災等の発生状況 【公式】亀山市消防本部救助隊PR動画 火災予防の徹底を! 一覧へ 防犯・子どもの安全 防犯灯施設設置費等補助金【令和6年度受付中】 亀山市地域防犯カメラ設置支援事業【令和6年4月1日から受付】 横断歩道“ハンドサインキャンペーン”の実施について 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の安全利用について 自転車利用者のヘルメット着用努力義務化について 青少年健全育成 未就学児が日常的に集団で移動する経路の緊急安全点検等を踏まえた対策必要箇所について 通学路における交通安全の確保について 食中毒・熱中症・その他の注意情報 熱中症に注意しましょう 食中毒を予防しましょう 亀山市内におけるPM2.5の状況について