亀山市ホーム

このページの本文へ移動

【第38回東海道関宿街道まつり】時代行列の参加者を募集します

公開日 2025年07月29日

更新日 2025年07月29日

今年の東海道関宿街道まつりの行列のテーマは、「亀山ゆかりの時代行列」です。
昨年好評だった徳川家康に加え、大海人皇子やシーボルトなど、関宿に縁のあるさまざまな時代の人物が登場します!
当時の装いをまとい、伝統的な建物が残る歴史情緒のある関宿の町並みを歩いてみませんか?
一緒にまつりを盛り上げましょう!皆さんのご参加をお待ちしています。

日時

11月2日(日曜日) 午前10時から正午まで
※着付け等の関係上、当日の集合時間は午前7時を予定しています。(詳細は後日案内)

場所

旧東海道関宿街道一帯

応募資格

  • 指定の衣裳を着て行列コースを元気に歩ける10歳以上の人(住所問わず)

 ※番号11の家紋持ちは家紋旗を持って道中を歩くため、力に自信のある人を推奨します。
 ※番号12~17の役柄は、11月1日(土曜日)午後に開催する所作・歩き方等の練習会に参加できる人に限ります。

応募方法

申込書に必要事項を記入の上、下記の問い合わせ先へ郵便、FAXまたはメールでお申し込みください。
※メールの場合は、件名に「東海道関宿街道まつり」と記載してください。

応募締切

8月29日(金曜日)※郵送の場合、当日消印有効

配役の決定

役柄や衣装のサイズ等を考慮し、実行委員会にて選考の上決定します。希望の役柄に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。(カツラのある役柄の人については、役柄決定後に別途頭囲や毛髪の長さなどカツラ合わせのための聞き取りを行います。)

◆時代行列募集内容一覧
※役柄の人数は、都合により変更することがあります。

番号 役柄 人数 条件等
1 大海人皇子 1 カツラあり
2 鵜野讃良皇女 1  
3 侍女 1  
4 源義経 1  
5 静御前  1  
6 家臣(義経) 1  
7 関盛信 1 カツラあり
8 1 カツラあり
9 家臣(関氏) 1  
10 徳川家康 1 カツラあり
11 家紋持ち 1 家紋旗 ※力のある方推奨 
12 家老 1 所作練習あり
13 先払い 1 所作練習あり
14 近習 2 所作練習あり
15 槍持ち 2 所作練習あり
16 鉄砲隊 2 所作練習あり
17 鈴舞踊 6 所作練習あり
18 シーボルト 1  
19 鹿鳴館ドレス 2  

参加申込書

時代行列申込書[PDF:217KB]

主催

東海道関宿街道まつり実行委員会

お問い合わせ

東海道関宿街道まつり実行委員会事務局
(商工観光課観光・地域ブランドグループ内)
住所 : 〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
TEL : 0595-84-5074
FAX : 0595-82-9669
E-Mail : kanko@city.kameyama.mie.jp

お問い合わせ

産業環境部 商工観光課 観光・地域ブランドグループ
住所:〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
TEL:0595-84-5074
FAX:0595-82-9669

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード