亀山市ホーム

このページの本文へ移動

関認定こども園アスレ「アスレ日記」(令和6年5月分)

公開日 2024年06月25日

更新日 2024年06月25日

令和6年5月21日(火曜日) クラス参観(親子サッカー教室)がありました ~年長児~

  参観9  参観1

保育室では、時の記念日にちなんで、親子で時計作りをしました!
事前にどんな時計にするかを考えて、少しずつ作り始めていたものを参観でお家の人にも手伝ってもらい、時計の文字盤と針を付けて仕上げました。
世界でひとつだけのオリジナル時計ができました!  

参観5  参観4                                    

そして、親子サッカー教室です!サッカー教室の先生の指導のもと、親子で触れ合いながら、楽しみました。
お家の人と一緒に体を動かす子どもたちは、笑い声いっぱい、歓声いっぱいでとってもうれしそうでしたよ。 

令和6年5月22日(水曜日) 泥んこ遊びをしました! ~年中、年長児~

泥の感触に最初は「キャー!キャー!」と言っていましたが、慣れてくると大胆に遊んでいました。

 泥んこ1 泥んこ2

年中組は、「よ~い、どん!」と泥んこかけっこをしました。泥の中では思うように動けず、必死になる子どもたち。
“園長先生ゴール”を目指して、一生懸命に走ります!

 泥んこ3  泥んこ4 

年長組は、たんけんVSぼうけんの綱引き大会です。「引っ張れ~!」と声を掛けて力いっぱい頑張りました!
年少組や2歳児のりす組も、泥んこ遊びの様子を見学に来てくれました!

 泥んこ5  泥んこ6  

 

令和6年5月24日 (金曜日) 5月生まれのお友達の誕生会がありました  ~全園児~

誕生会7  誕生会1


ちょっぴり恥ずかしそうにする誕生児もいましたが、みんなにお祝いしてもらえるのがうれしい様子でした。


誕生会2  誕生会3

先生からの出し物は「まほうの電子レンジ」のパネルシアターでした。
先生の歌と一緒に魔法の電子レンジの中からごちそうが出てくると、みんな大喜びです。

誕生会4  誕生会6

誕生会の最後には、「みんなで たんじょうび」の歌をみんなで手をつないで歌います♪
5月生まれのお友達、お誕生、おめでとう!!

 令和6年5月27日 (月曜日)  田植えをしました! ~年中児、年長児~

泥んこ遊びをした田んぼで田植えをしました。
アスレの会の山中会長に田植えの仕方を教えていただきました。

 

田植え1  田植え2

 

苗を数本ずつ泥の中に植えていくのですが、上手な子もいれば苦戦する子も…でも、みんな一生懸命です!
泥の中で上手く動けず、苗があっちこっちになってしまっているところもありますが…。
「大丈夫だよ。全然OK!!」と山中会長からのエールで、子どもたちもますます頑張ります。

田植え3  田植え5

年少組とりす組(2歳児)が見に来てくれました。おいしいお米にな~れ!!
秋の収穫が楽しみです!みんなでおにぎりパーティしようね!

田植え4  田植え6

 令和6年5月29日 (水曜日)  人形劇、楽しかったよ! ~年少、年中、年長児~

「人形劇団あっけらかん」さんをお招きし、人形劇を観劇しました。
まずは「ちょきちょきバーバー」。歌に合わせながら紙をチョキチョキ…。「何ができるかな~」と子どもたちもワクワク!

人形劇1  人形劇3

子どもたちは、大きな声で笑ったり真剣に見入ったりしていました。
次は「だるまちゃんとてんぐちゃん」。

人形劇2  人形劇4   

絵本で見たことがある子もいたので親しみもあるようでした。
だるまちゃんとてんぐちゃんの掛け合いが楽しい!

人形劇5  人形劇6

「楽しかった!」、「ありがとう!」と、最後は「ばいば~い!」とお別れしました。

 

 令和6年5月~6月  晴れの日も雨の日もアスレは楽しいよ! ~全園児~

体操1  体操2

天気がいい日は外で、雨の日はホールで、年長さんが中心になって体操をしています。
5月は動物体操やディズニー体操、6月はカエルの体操やディズニー体操をしています!

体操3  体操4

4月当初には泣いていた乳児クラスのお友達も笑顔が増えて、室内遊びやお散歩を楽しんでいます。
天気の良い日は、各学年で園周辺や裏山(円山公園)、泉ヶ丘公園、トトロの森や関ロッジの方まで散歩に出掛けています!

体操5  体操7

雨の日もアスレは楽しいことがいっぱい!
ホールで体づくりあそびをしたり、巧技台を使ってアスレチックサーキットあそびをしたりしています!

体操8  体操6

バックナンバー

令和6年度 令和5年度
令和6年4月

令和5年5月
令和5年6月
令和5年7月
令和5年8月
令和5年9月
令和5年10月
令和5年11月
令和5年12月
令和6年1月

令和6年2・3月

 

 

お問い合わせ

関認定こども園アスレ
住所:〒519-1107 三重県亀山市関町木崎786番地
TEL:0595-96-0181
FAX:0595-96-0183