亀山市ホーム

このページの本文へ移動

かめやま文化年2024の記録(10月)

公開日 2024年11月12日

更新日 2024年11月26日

目次

10/26(土曜日)~27(日曜日)亀山の自然を満喫!市内を巡るエコツーリズム!
10/22(火曜日)小学校出前講座「真路まなみ ふれあいコンサート」
10/19(土曜日)正藍染を体験しよう!
10/13(日曜日)里山の伝統文化!池干し体験!
10/6(日曜日)かめやま文化年実行委員会オープニング企画

 

10/26(土曜日)~27(日曜日)亀山の自然を満喫!市内を巡るエコツーリズム!

かめやま生物多様性共生区域を巡り亀山市独自の自然を満喫するとともに、里山文化を体験する1泊2日のエコツーリズムを実施しました。

 

1日目、原生的なブナ林を見た後は、1100年の歴史がある野登寺のお話を住職さんからお聞きしました。ササユリの里では、楠平尾ササユリ保存会の皆さんが敷地内の植物について説明してくれました。東海道沿いの原屋久太夫記念・関宿新所の社では、鈴鹿山脈と鈴鹿川をつなぐ動物たちの通り道となっているお屋敷をご案内いただきました。

夜は、かぶとの森テラスの自然に囲まれたキャンプ場で火起こし体験をしました。夕食には飯盒炊飯のご飯とカレーをみんなでいただき、テントで泊まりました。

 

2日目、亀山里山公園みちくさでは、ドロドロになりながら池干しを体験しました。その後、シェフに調理をお願いした食用ザリガニの料理を試食しました。最後は、2日間で学んだ文化や自然、生き物などを振り返りました。かめやま文化年実行委員会の委員がクイズを出すと、参加者はこのエコツーリズムで見た植物の名前や体験した文化のことを積極的に回答していました。

エコツーリズム(野登寺) エコツーリズム(火起こし1)

 

エコツーリズム(火起こし2) エコツーリズム(池干し3) 

 

 

 

 

10/22(火曜日)小学校出前講座「真路まなみ ふれあいコンサート」

亀山市文化大使であるシャンソン歌手の真路まなみさんが、昼生小学校を訪れ出前講座を行いました。
全校生徒が音楽室に集まり、「シャンソン」とは「フランスの歌」という意味を教わり、「オーシャンゼリゼ」という曲を一緒に歌いました。
また、「マジシャン」という曲の前には手品の披露や、両手を使って複数の音を同時に出すことのできるアコーディオンの紹介がありました。

最後に児童代表から、「自分たちの使うアコーディオンとの違いも教えてもらい、楽しかった」など、お礼を伝えました。

出前講座の様子1 出前講座の様子2

出前講座の様子3 出前講座の様子4

 

10/19(土曜日)正藍染を体験しよう!

10/19(土曜日)、「正藍染を体験しよう!」を開催し、小・中学生11人とその保護者が参加しました。
はじめに講師を務めた而今禾の米田さんが、色うつりしにくい・抗菌効果があるなどの正藍染の特徴や染め方の手順を説明し、和やかな雰囲気で体験が進みました。
参加者は、染料が入ったかめに手ぬぐいを入れ染め始めると、「難しい」などと話しながら、最終的に綺麗に染まった自分の手ぬぐいを見て満足そうにしていました。

正藍染1 正藍染2

正藍染3 正藍染4

10/13(日曜日)里山の伝統文化!池干し体験!

10/13(日曜日)、里山の文化を体験してもらおうと、亀山里山公園「みちくさ」で池干し体験を開催し、小学生20人とその保護者が参加しました。
かめやま文化年実行委員会委員の峯さんは、里山がつくられた文化の説明や池にすむ生物を観察しながら、在来種が生息できる環境を保全するために外来種を駆除する必要があることなどを、参加した子どもたちに伝えていました。
子どもたちは、泥だらけになりながらも、「メダカやスジエビが取れた」、「色んな生き物を見ることができて良かった」と楽しそうに話していました。
また、池干しの後には、ザリガニの食体験も行いました。安全性の観点から、調理された市販の食用のザリガニを試食し、ザリガニを食べた子どもたちは、「エビみたいな味だった」、「おいしかった」と感想を述べていました。

池干し写真1 池干し写真2

ザリガニ食体験写真1 ザリガニ食体験写真2

 

10/6(日曜日)かめやま文化年実行委員会オープニング企画

10/6(日曜日)市文化会館にて、かめやま文化年実行委員会オープニング企画が開催されました。
オープニングセレモニーでは、実行委員長と亀山市長が挨拶した後、亀山市吹奏楽団のファンファーレでイベントがスタートしました。
晴天に恵まれ、1000人以上が会場を訪れました。

チラシ(表) チラシ(裏) 
チラシ(表・裏)[PDF:5.39MB]

 

オープニングセレモニーと「うたのおねえさんと一緒に踊ろう!」の様子
オープニングセレモニー写真 うたのおねえさんと踊ろう写真4

うたのおねえさんと踊ろう写真1 うたのおねえさんと踊ろう写真3

うたのおねえさんと踊ろう写真2

「かめやま紙芝居 林家菊丸物語」の様子
かめやま紙芝居写真1 かめやま紙芝居写真2

「バブルアートで文化年垂れ幕を作ろう!」の様子
バブルアート写真1 バブルアート写真2

「亀の甲羅に絵を描こう!」の様子
亀の甲羅に絵を描こう写真 亀の甲羅に絵を描こう写真2

総合案内と水槽展示コーナーの様子
総合案内と水槽展示写真

吹奏展示写真

食文化を体験してもらうための「おいしくであう日」の様子
おいしくであう日写真1 おいしくであう日写真2

「みんなで!草花のインスタレーション!」の様子
草花インスタレーション写真1 草花インスタレーション写真2

草花インスタレーション写真3 

「バブルアート垂れ幕」と「草花インスタレーション」の完成作品
草花インスタレーション写真4

 

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード