亀山市ホーム

このページの本文へ移動

第20回亀山市美術展の開催について

公開日 2025年02月12日

更新日 2025年02月12日

亀山市美術展の入賞・入選作品に加え、伊賀市と甲賀市との文化交流として、両市の昨年度の市長賞受賞作品と、今回は特別に亀山市文化大使上田秀洋さんの作品も展示します。ぜひご来場ください。

※亀山市立図書館文化情報プラザで開催される「かめやま文化年2024特別展示 中村晋也作品展」についてはこちらをご確認ください。

開催期間

3月10日(月曜日)~3月16日(日曜日) 午前10時 から 午後5時 
※最終日は午後3時まで

会場

市文化会館、中央コミュニティセンター

入場料

無料

展示作品

  • 絵画、写真、書、彫刻・工芸の4部門で、審査の結果、入賞・入選した作品
  • 伊賀市美術展・甲賀市美術展の昨年度市長賞の作品(いこか交流展示)
  • 無鑑査の方の作品(一定期間に市長賞を2度受賞している方)
  • 運営委員、審査員の作品
  • 亀山市文化大使上田秀洋さんの作品

審査員による作品講評

市美術展会場にて、審査員による作品講評を行います。ぜひお越しください。

とき

3月15日(土曜日)
 絵画部門:午後1時15分 ~ 2時
 書部門: 午後2時15分 ~ 3時
 写真部門:午後3時15分 ~ 4時
 彫刻・工芸部門:午後4時15分 ~ 5時

ところ

 市文化会館、中央コミュニティセンター
 

特別講座

絵画や映像、文学等の歴史の中で、「見ること」と「見られること」の関係が製作者にどのような影響を与えてきたか、多様な作品を紹介しながらお話しいただきます。
どなたでもお申し込みいただけます。気軽にご参加ください。

とき

3月16日(日曜日) 午前10時 ~ 正午

ところ

市文化会館 2階 会議室

テーマ・講師

「見ること」と「見られること」
 名古屋芸術大学芸術学部芸術学科デザイン領域・芸術教養領域 教授 津田 佳紀さん

参加費

無料

定員

30人(先着順)

申込方法

文化課文化創造グループへ電話または直接お申し込みください。

かめやま文化年2024特別展示 中村晋也作品展について

亀山市名誉市民である彫刻家の中村晋也さんの作品を、数点亀山市立図書館文化情報プラザで展示します。
ぜひご来場ください。

とき

3月10日(月曜日)~ 23日(日曜日) 午前9時 ~ 午後8時

ところ

亀山市立図書館 文化情報プラザ

入場料

無料

 



 

お問い合わせ

市民文化部 文化課 文化創造グループ
住所:〒519-1192 三重県亀山市関町木崎919番地1
TEL:0595-96-1223
FAX:0595-96-2414