健都サポーター 令和6年度の活動
公開日 2024年05月23日
更新日 2025年03月17日
「3.健康都市政策の推進への協力に関する活動」「4.健都サポーター会議への出席」を更新しました。(令和7年3月17日更新)
活動紹介
1.地域への影響力の発揮につながる活動
ワーキンググループ活動
かめやま健康都市大学の継続的な運営や地域への健康活動の拡大を目指して、次の4つのワーキンググループを立ち上げ、ワーキンググループ活動を行っています。
- 地域人材検討グループ
- ウォーキングマップ作成&アプリ活用検討グループ
- 健康レシピ作成&活用検討グループ
- スクエアステップ普及活動グループ
2.周囲(自分や家族友人等)への影響力の発揮につながる活動
~ 活動準備中 ~
3.健康都市政策の推進への協力に関する活動
かめやま健康都市大学運営スタッフ
令和6年7月6日開催のかめやま健康都市大学第二期<健康都市コース>スタートイベントで、座談会参加者として、自身の健康への思いについて話をしたり、イベントのスタッフとして活動しました。
年間を通して、かめやま健康都市大学第二期の運営スタッフとして活動しました。
健康都市連合日本支部大会への参加
令和6年7月12日、大阪府吹田市で開催された健康都市連合日本支部大会(内部リンク)に、地域まちづくり協議会代表者や亀山市食生活改善推進協議会の皆さんと一緒に参加し、加盟自治体の特色ある先進事例を学んだり、全国各地の加盟都市や団体など健康都市活動に携わる皆さんと交流しました。
4.健都サポーター会議への出席
第1回健都サポーター会議
令和6年5月10日、あいあい大会議室で第1回健都サポーター会議を開催しました。
かめやま健康都市大学第1期修了生の中から、健都サポーターとして登録いただいた64人へのオリエンテーションとして、活動の説明や健都サポーターとして活動時に着用するポロシャツの交付を行いました。
第2回健都サポーター会議
令和6年8月30日、あいあい大会議室で第2回健都サポーター会議を書面開催しました。
かめやま健康都市大学の継続的な運営や地域への健康活動の拡大を目指すため立ち上げるワーキンググループについての説明と参加申込について説明しました。
第3回健都サポーター会議
令和7年1月30日、あいあい大会議室で第3回健都サポーター会議を開催しました。
健都サポーターの活動実績報告等について説明しました。また、健都サポーターが今年の活動や今後の活動についての意見交換を行いました。