加太保育園野外体験保育(令和7年5月)
公開日 2025年07月22日
更新日 2025年07月22日
(今月の記事)
- 令和7年5月13日 学習田のどろんこ集会に参加しました!
- 令和7年5月15日 保育園でも稲を植えました!
- 令和7年5月30日 よもぎホットケーキをつくりました!
令和7年5月13日 学習田でのどろんこ集会に参加しました!
毎年、行われている学習田でのどろんこ集会に年長児が参加しました。稲の植え方を教えていただいた後、苗を植えました。ペアになった小学生が側についてくれていたので、すぐにコツがつかめたようです。自分で苗を5本とったり、苗を植え自分の足跡の残った泥をならしたりして進めていくところにたくましさを感じました。
保育園から「がんばれ~!」の応援の声が聞こえました。嬉しかったね。
田植えの後は、リレーやドッジボール、ダイビングをしてどろんこになって遊びました。
にゅるにゅるしていたけど、走ってタッチできました!秋の収穫が楽しみです。
令和7年5月15日 保育園でも稲を植えました!
苗をいただいたので、保育園でも稲を植えました。年中・年少児にとって、苗を植えることは難しかったようですが、先に田植えを経験した年長児が手伝ってくれて植えることができ、大満足でした。苗がどうなっていくのか、楽しみだね。
令和7年5月30日 よもぎホットケーキをつくりました!
野外に出掛けると、よく見かけるよもぎ。昨年、よもぎなどを使って「ポプリ」を作った経験から、子どもたちの身近な植物でもあります。子どもたちから「『よもぎのホットケーキ』を作りたい!」との声があり、「かぶすけさん」に相談して、よもぎホットケーキを作ることになりました。
摘んだよもぎをよく洗い、よもぎのアクとりをしてから細かく刻みました。
においが強く、色が濃くなりました!粉に牛乳を入れて・・・。
まぜまぜ・・・粉がなくなるまで、かき混ぜました。
プクプクしてきたら、ひっくり返します。うまくできました!!
この後、かぶすけさんと一緒に「よもぎのホットケーキ」をいただきました。よもぎは苦かったけど、ホットケーキに入れるとおいしかったです!