亀山市ホーム

このページの本文へ移動

加太保育園野外体験保育(令和6年8月)

公開日 2024年10月17日

更新日 2024年10月17日

 

(今月の記事)

  • 令和6年8月8日(木曜日)収穫感謝祭をしました!
  • 令和6年8月21日(水曜日)竹でつくった水鉄砲で遊びました!

 

 

令和6年8月8日(木曜日) 収穫感謝祭をしました!

5月からみんなで大切に育てていた夏野菜を収穫することができたので、収穫感謝祭をすることに!せっかくのお祭りだからと、年長児が屋台もつくって楽しみました。
この夏の暑さの中で収穫できた野菜は少なかったのですが、地域の人からおすそ分けいただき、みんなでいただくことができました。野菜が苦手な子も、お祭りがうれしくて、「おいしい~!」と食べていました。収穫して食べることができたことに感謝しつつ、「やかんおんど」をみんなで踊って、大成功の収穫感謝祭でした。

      

かき氷屋さん その場でつくってくれたよ!    射的屋さん 水鉄砲で的をねらうよ! 

         

ヨーヨー屋さん 難しい竿もあったね   やさい屋さん 苦手な野菜にもチャレンジ!

 

「やかんおんど」を踊りました。「ポー」決まったね!

 

令和6年8月21日(水曜日) 竹でつくった水鉄砲で遊びました!

加太保育園は地域の人だけでなく、他にもいろいろな人との交流が多くあります。人数が少ないからこそ、同年代の友達やさまざまな年代の人との交流の中で刺激を受けたり、つながりを感じたりする経験を大切にしています。

今年度も、四日市農芸高等学校 自然環境コースの生徒との交流会を行いました。
「竹は増えすぎると、ほかの木が育たなくなるから、竹を利用しておもちゃをつくったよ!」と、竹で水鉄砲をつくって持ってきてくれました。
​みんなで川に行き、手作りの竹水鉄砲で水をかけあったり、笹船をつくって流したり、生き物探しをしたり、体で水の流れを感じながら話をしたりして過ごしました。

      

ひよこぐみも水鉄砲で遊んだよ!      ねらって、ねらって…よく飛ぶからおもしろかったよ!

 

笹で「ささぶね」をつくったよ!     水の流れを感じながら、まったりおはなしタイム

スイカ割りをしたよ!「おしい!」もう少しだね。

 

 

 

お問い合わせ

加太保育園
住所:〒519-1129 三重県亀山市加太板屋4620番地
TEL:0595-98-0134
FAX:0595-98-0134