加太保育園野外体験保育(令和6年6月)
公開日 2024年08月16日
更新日 2024年08月16日
(今月の記事)
- 令和6年6月6日(木曜日)梅収穫をしました!
- 令和6年6月7日(金曜日)梅シロップづくりをしました!
- 令和6年6月20日(木曜日)加太川のクリーン活動をしました!
令和6年6月6日(木曜日)梅収穫をしました!
今年も、地域の人のご厚意により、梅収穫をしました。
地域の人みたいに梅を棒で落とすことに挑戦!
木登り、上手でしょ?
ひよこぐみは抱っこしてもらって採りました。いっぱい採れてうれしかったね。
令和6年6月7日(金曜日)梅シロップづくりをしました!
梅収穫した次の日。毎年恒例の梅シロップづくりをしました。
梅はみんなで洗って、梅のヘタは地域の人に取っていただきました。
これが氷砂糖だよ!
おいしくなあれ♪ おいしくなあれ♪ みんなのパワーと愛情をたくさんこめて出来上がり!
みんなで梅ジュースをいただく日が楽しみです♪
令和6年6月20日(木曜日)加太川のクリーン活動をしました!
小学生や地域の人の協力のもと、1・2歳児と年少児は中州で、年中児と年長児は小学生とペアになり、川上と川下に分かれて、川のクリーン活動を行いました。
「危ないね」、「魚たちも喜んでいるね」とつぶやきながら、意欲的にごみを拾い、思った以上に集まったごみの量に驚いた様子の子どもたちでした。
大発見!ごみ以外のものも見つけました。
クリーン活動の後の振り返りで、「今日、クリーン活動をしてどうだったかな?」と年長組に聞くと、
「小学生が『こっちにあるよ』って教えてくれて、いっぱい取れてよかった」、「これで安心して、川遊びができる」と答えてくれました。
自然豊かな加太の環境に感謝し、身近な自然を守ろうとする気持ちを育んでいきたいと思います。
そして、きれいになった川で思い切り川遊びを楽しみたいと思います!
これまでの活動
お問い合わせ
加太保育園
住所:〒519-1129 三重県亀山市加太板屋4620番地
TEL:0595-98-0134
FAX:0595-98-0134