亀山市ホーム

このページの本文へ移動

加太保育園野外体験保育(平成30年7月)

公開日 2018年08月16日

更新日 2018年08月06日

(今月の記事)
・7月20日(金) マイナスイオンを浴びて涼しく気持ちいいね!
・7月18日(水) 仕掛けの中に大きな魚がいたー!!
・7月17日(火) 笹で釣り竿を作ろう!
・7月13日(金) 赤シソジュース作りに挑戦! 
・7月12日(木) 洗濯ごっこで泡遊び楽しいね!
・7月11日(水) 関アスレ園児と川遊び交流!
・7月10日(火) 関B&G海洋センターでプール遊び!
・7月2日(月) 雨の中の里山散策!雨降りも楽しいことがいっぱいね!

平成30年7月20日(金)マイナスイオンを浴びて涼しく気持ちいいね!

涼しいね!  おんぶしてあげる!
今日は、乳児組や年少組も年長児に手をつないでもらい、今まで行ったことのない場所まで川下りに挑戦だ!

おだやかに流れる川に身をゆだねふわふわと浮く感触を感じたり、年長児の背中に乗って遊んだりする姿は、ほほえましいかぎりでした。
猛暑が続いていますが、森林の木立から太陽の日差しが川に照らされキラキラ光る水の美しさの中で、子どもたちは夢中になって遊び、身も心も涼しく暑さはすっかり忘れていました。
川から上がってからも、天然のマイナスイオンを浴びた体は適度に冷えて、しばらくはクーラーいらずです。

こんなに自然に恵まれた環境の中にいる子どもたちは幸せですね。大人になっても、心を癒された感情はきっと忘れないと思います。
 

平成30年7月18日(水)仕掛けの中に大きな魚がいたー!!

魚ゲット! 飛び込みだ~
気持ちいいね~  バナナ焼きおいしそう!
年長児が前日、ペットボトルを使った仕掛けに餌を入れて、魚の仕掛けをしました。(今回は味噌・トマト・ウインナーが入ったスペシャル仕掛けです!)
生き物が入っているかいざ仕掛けを出してみると、たくさんの魚がかかっており、子どもたちは大興奮!「やったー!」と大喜びでした。
(園に戻り図鑑で調べると、アカザ、カワムツ、ヨシノボリとわかりました。)子どもたちは、きれいな魚たちに目をキラキラさせて、ずっと眺めていました。

最後に「この魚たちをどうしよう?」となったとき、「持って帰りたい!」、「いや、逃がしてあげる!」と子どもたちの間で意見が分かれました。
「こんなきれいな魚がせっかくとれたんやもん。持って帰りたい」、「魚を持って帰ったときに死んでしまったから、また死んでしまったらかわいそう。」…
様々な意見が子どもたちから出ました。「持って帰ったらどうしたいの?」、「調べたい」、「じゃ、みんなで覚えたらいいやん!」、「じゃ、写真撮ろう!」、「うん。じゃ、写真とって逃がす」…
子どもたちはじっくり話し合い、最終的にみんなで逃がすことに決めました。「大きくなるんだよ~!」「バイバ~イ!」と、どの子もすがすがしい気持ちで見送りました。
以前は自分たちの思いが一番になり、命の大切さを深く感じられなかったり、また、友達の意見を聞くことがなかなかできなかったりした子どもたち…。
自然と真剣に向き合い遊ぶ中で、子どもたちの心が育っているのを感じます。

この日は、地域の方にいただいた無農薬のトウモロコシや焼きバナナを焼いて食べたり、川で寝転んだり、また、飛び込みに挑戦したりと、自然の恩恵を受け、涼を感じながら生き生きと過ごしました。
 

平成30年7月17日(火)笹で釣り竿を作ろう!

釣り竿を作るよ! 釣りのイメージトレーニングだ!
釣り竿作りの笹を取りに、トンネルの奥へ行きました。
トンネルを越えるのは今年初めてだったので、「冒険だ!」と目を輝かしながら釣り竿用に適した笹を探していました。
笹を切るのは援助が必要でしたが、自分たちで葉っぱをきれいに落とし、さっそく釣りのイメージトレーニングをして楽しんでいた年長児です。
 

平成30年7月13日(金)赤シソジュース作りに挑戦!

しそ取りの説明を聞きました!  沢山のしそにびっくり!

地域の方から、「シソが大きくなりましたよ!」と連絡をいただき、年長児が神武の畑まで、シソジュース用の赤シソをもらいに行きました。

シソ畑のおじさんに、シソの取り方や、どのようなシソを取れば良いのか、また、怪我をしないように気をつけることなど、しっかりと話を聞きました。
以前に来た時は赤ちゃんのように小さい赤シソが、子どもたちの背丈まで成長したシソもあり、子どもたちもたくさんのシソに驚いていました。

沢山のしそをいただきました!  しその葉っぱ取り
年少組さんもお手伝い しそを煮ました
園に戻って早速シソをきれいに洗い、少し干した後、一枚一枚丁寧に葉っぱを茎から外してシソジュースづくりの準備をしました。

乳児組や年少組の子どもたちもお手伝いをしました。
「葉っぱが破れてしまった!」と最初はうまくできなかった子も慣れてくると、上手に茎から取っていました。
手がシソで青くなってくるほど頑張ってくれました。

シソ畑のおばさんに教えてもらいながら大きなお鍋でシソを煮ると、シソの良い香りが部屋に漂い、鍋の水は真っ黒になりました。煮て取り出した赤シソはすっかり緑色になり、「なんでだろう?」と保育者が問いかけると、「紫色が水に出て、移ったんや!」とちゃんと理解している子どもたち。粗熱をとった後、レモン汁を入れると鮮やか赤紫色に変身して、これまたビックリ!!できたてのシソジュースを味見させていただき、「う~ん美味しいなぁ~」と、子どもたちの声が響きました!

 

平成30年7月12日(木)洗濯ごっこで泡遊び楽しいね!

ゴシゴシ洗濯泡がいっぱい!  クリームジュースのできあがり!

園庭で、乳児組と年少組が、仲良く洗濯ごっこを楽しみました。
遊びに使っているエプロンやハンカチ、手ぬぐいを小さい手でゴシゴシ洗うと、もくもくと泡がいっぱいになり
大はしゃぎ!きれいになった洗濯物を一つひとつ干して、「やりきった!」と満足そうな表情でにっこりです。

たくさんの泡ができると、メロンソーダやコーヒー、レモンジュースづくりと、洗濯ごっこの泡からジュース屋さんへと遊びが広がり、暑い日も涼しく過ごせた子どもたちでした。

平成30年7月11日(水)関アスレ園児と川遊び交流!

味噌汁で体が温ったまったね! 加太とアスレ園児

関認定こども園アスレぼうけん組(年長組)と川遊び交流会を行いました!初めて加太川に入って、川の水の冷たさに「キャー!冷たい!」とクシャクシャの笑顔を見せていたアスレの子どもたち。でもすぐに慣れ、加太保育園の子どもたちと一緒におたまじゃくしやカエル、川魚を捕まえたり、水生昆虫を探したりして遊びました。
たくさん遊んだ後は、川の砂地でお待ちかねのお味噌汁タイム!川で冷えた体を、おいしいお味噌汁で温め、「あったかくておいしい!」と、アスレのお友達も大喜びでした。
加太保育園の子もアスレの子もみんながおかわりの列をつくって食べました。

加太の自然豊かな川に触れながら、楽しい交流ができました。
 

平成30年7月10日(火)関B&G海洋センターでプール遊び!

 リズムに合わせて水中ダンス  水中玉入れ楽しいね!
 年長組が、関B&G海洋センターへプール遊びに行きました。
プールでは、エビカニクスのダンス、カエル泳ぎやワニ泳ぎ競争、水中玉入れ、滑り台などを楽しみました。
広いプールの中で伸び伸びとうれしそうに遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

年に一回のB&Gプールですが、子どもたちも「楽しかった~!!」と大満足した様子でした。
 

平成30年7月2日(月)雨の中の里山散策!雨降りも楽しいことがいっぱいね!

葉っぱから雨水が落ちてきた!  葉っぱから落ちる雨のしずくに歓声

雨の散歩   カニが沢山いる道

今日はレインコートを着て、みんなで里山散策をしました。いつもと違い、レインコートを着ての散策に何だか
ドキドキ…!道中、たくさんの小さなカエルを見つけたり、雨粒がたくさん付いた木を揺らし、ザバ~っと雨粒が落ちるのを楽しんだりしました。
そして以前フキの傘をさしていた場所へ…。クレソン畑はすっかり花はなくなっていましたが、橋げたを歩きたい!と子どもたちの声が聞かれ、うれしそうに歩いていました。
その後、林道を歩いていると、たくさんのカニが道を横切って歩いているのを発見。
「前来たときはこんなにカニがいなかったのになぁ~」と雨の日の自然の変化に気付く子どもたち。
いつもの散策とは違う発見やおもしろさを味わうことができました。

 

お問い合わせ

加太保育園
住所:〒519-1129 三重県亀山市加太板屋4620番地
TEL:0595-98-0134
FAX:0595-98-0134