亀山市ホーム

このページの本文へ移動

加太保育園野外体験保育(平成30年4月)

公開日 2018年06月22日

更新日 2018年06月22日

 

(今月の記事)

・4月19日(木)八重桜で桜茶つくりに挑戦したよ!
・4月 9日(月)桜のトンネル「桜吹雪きれいだね!」お昼はお花見給食!
・4月 6日(金)みんなの森で年長組さん、大活躍!! 
・4月 5日(木)30年度が始まりました!新たな発見にワクワクです!!

平成30年4月19日(木)八重桜で桜茶つくりに挑戦したよ!

優しく摘めるよ 高いところに咲いてるね!

ご近所さんから桜茶をいただきました。
桜の香りが「春の臭いがする!」と話す子どもたち。桜茶には八重桜が良いと聞き、さっそく桜茶つくりに挑戦することになりました。
お茶つくりに必要な八重桜の花を、ご近所の方の庭で、年長児と年少児がたくさんとらせていただきました。
乳児組もお兄さん、お姉さんの花摘みの姿を、じっと見入っていましたよ。
 

竹の子あるよ  竹の子の絵

八重桜を摘んだあと、近くの竹林までちょっと寄り道…。
そうしたら、びっくり!なんと可愛い顔を出したばかりの竹の子がたくさん顔を出していました。年長児は、年下の友達に優しく、「ここにあるよ!見てみ。」と教えていました。

今度は、見つけた竹の子を、自分たちで採ってみたい!と言う子どもたち。土地の持ち主の方に許可をいただいて、採らしていただきました。なかなか採れず、悪戦苦闘しながらも何とか採ることができ、「見て~!先生、採れた!」と喜んでいました。自分たちで見つけた竹の子を、採れたことがとっても嬉しいんでしょうね。「持ってかえってお母さんに料理してもらう!」と竹の子を片手に意気揚々と持って帰ってきました。


帰ってからは、自分たちで採った竹の子の絵を描こうとみんなで絵を描きました。竹の子だけでなく、「竹も描きたい!」と言って周りにあった竹も描いていました。竹の子がどんなところに生え、どのようにして生っているか、子どもたちは良く理解していることが分かりました。
 

花の選別作業に真剣な子どもたち!  桜花に梅酢を入れて完成!

午後には、沢山摘んだ八重桜の花を丁寧に茎から取り外し、塩で優しくもみました。最後に殺菌効果がある梅酢をかけて優しく優しく絞り天日干をしました。
近所の方から丁寧に教えていただき、梅酢まで用意していただきました。子どもたちはまたひとつ貴重な体験ができた日でした。

後日、桜茶で子どもたちとお茶会を楽しみたいと思っています。
 

平成30年4月9日(月)桜のトンネル「桜吹雪きれいだね!」お昼はお花見給食!

花のトンネル  お花見給食

みんなの森へ行く途中、桜の花のトンネルをくぐっていくと桜吹雪が子どもたちを迎えてくれました。
長く楽しんだ桜も散りはじめましたが、お花見給食や八重桜、山桜と、もう少し桜の花が子どもたちを楽しませてくれそうです。
 

平成30年4月6日(金)みんなの森で年長組さん、大活躍!!

もう少しだ!頑張れ!  木にいっぱい!不思議なキノコだね

一人で登れるよ!  みんなの森頂上(年長・少児)

3月までは、乳児組だったひよこ組の子どもたちも4月から年少組になり、年長組のお兄さんやお姉さんに助けてもらいながら里山の奥まで探検している日々です。
比較的登りやすい山道でも3歳児にとっては手足の使い方がまだわからないので試行錯誤しながら自分で考え頑張って斜面を登っていました。
上の方まで登っていくと急にさえぎる木々がなくなり青空が見え、下には、名阪国道が見えました。
年少児にとっては初めての経験、年長児は新しい発見にわくわくしていました。

 

平成30年4月5日(木)30年度が始まりました!新たな発見にワクワクです!!

桜の木下で校長先生もにっこり!  カナブンあげようか?

30年度が始まりました。今年も加太小学校や地域の人達との関わりや連携を密にして子どもたちの探究心や自己肯定感の向上に向けて加太の自然の中で育んでいきたいと思っています。

小学生がカナブンを捕まえて子どもたちに見せてくれました。お互い声を掛け合ったり小学生も保育園児の姿を見かけると傍にきてくれたりと優しいお兄さんお姉さんですね。

 

 

お問い合わせ

加太保育園
住所:〒519-1129 三重県亀山市加太板屋4620番地
TEL:0595-98-0134
FAX:0595-98-0134