亀山市

このページの本文へ移動

亀山市消防本部

三重中央消防指令センターの運用開始について

公開日 2025年11月14日

更新日 2025年11月14日

三重中央消防指令センターの試験運用を開始します

 

 亀山市消防本部では、消防サービスの高度化や消防力の強化を図るため、津市、鈴鹿市と共同で3市すべての119番通報の受付や出動指令の発出などの業務を行う三重中央消防指令センター(津市)の整備を進めています。亀山市からの119番通報や指令センター機能は、12月3日から三重中央消防指令センターに切り替え、試験運用を行ったのち、令和8年4月1日から運用を開始する予定です。 なお、消防車、救急車の出動は、従来どおり亀山消防署、関分署、北東分署から出動しますので、到着が遅くなることはありません。

三重中央消防指令センターの運用にあたり導入するシステム

NET119緊急通報システム

音声による119番通報が困難な聴覚・言語機能障がい者が、スマートフォンや携帯電話を利用して消防本部に通報できるシステムです。

NET119緊急通報システムについて詳しくは、NET119緊急通報システムについて(内部リンク)をご覧ください。

Live119映像伝送システム

119番等の緊急通報時における音声・映像情報を、通報現場と消防指令センター間で迅速かつスムーズに共有するための映像通報システムです。

Live119映像伝送システムについて詳しくは、映像通報システム「Live119」について(内部リンク)をご覧ください。

電話通訳センターを介した三者間同時通訳

日本語が話せない外国人からの緊急通報があれば、電話通訳センター(三者間の同時通話)を介して、24時間365日、主要な言語で対応します。 

画像出典:消防庁ホームページ(http://www.fdma.go.jp/

 

 

お問い合わせ

消防本部
住所:〒519-0165 三重県亀山市野村四丁目1番23号
TEL:0595-82-0244(代表)
FAX:0595-83-5711