教育長あいさつ
公開日 2025年09月01日
更新日 2025年09月01日
令和7(2025)年度の2学期が始まりました。教育長に就任して1期目の3年が過ぎ、今日から2期目のスタートでもあります。初心に帰り、学校教育・生涯学習・図書館の運営の充実に努め、子どもたち、市民の皆様方のために、全力で取り組んでまいります。
また、校長・教育長就任以来大切にしてきた、5A(ファイブエイ)の「あいさつ」「あんぜん」「あとしまつ」「ありがとう」「あきらめない」の精神で、亀山市学校教育ビジョン(第4版)や亀山市生涯学習計画、亀山っ子読書推進プラン等に基づいて、子どもたち一人ひとりの笑顔につなげていけるよう力を尽くしてまいりますので、皆様のご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。
さて、しばらくは暑い日が続くことが予想されます。今年度は、熱中症対策として、各校での取り組みを学校間で紹介しつつ、自校でもさらなる取り組みが進められないか検討を行っています。加えて、地域の「SOSの家」の商店や事業所、「地区コミュニティセンター」に各学校から、暑い日に、下校途中でしんどくなった子どもたちの緊急避難場所となってもらえるよう、また、「暑いけど大丈夫?」「休んでいく?」といった声掛けをしてもらえるよう、依頼をしているところです。こうした地域の皆様の見守る力により、子どもたちの安全安心が確保できるように、協力をお願いしているところです。
また、生涯学習課所管の行事につきましては、昨年度同様、他の教育関係者・団体並びに地域の皆様方のご協力により、キャンプや星空観察会、体験活動など、さまざまな行事を工夫して実施することができました。ありがとうございました。
夏休みの活動について
夏休み中にもさまざまなイベントが行われました。
7月29日には小学5・6年生対象に「英語デイキャンプinKAMEYAMA2025」を開催し、中高生ボランティア(セントヨゼフ女子学園高等学校・中学校)やALT(外国語指導助手)なども含め、合わせて44人が参加しました。「個人活動やグループワークでいっぱい英語を話すことができて楽しかった」「夏休みにとても有意義なイベントに参加できてよかった」「今年もこの英語キャンプに学生ボランティアとして参加しました。去年と同じゲームもあって楽しかったし、ALTの先生方の夏休みの紹介やスリーヒントクイズなどもとても楽しかったです。来年も機会があれば参加したいなと思いました」など参加者やボランティアさんから感想をいただきました。
また、通学路の安全確保につきましては、毎年、学校の夏季休業期間中に、亀山警察署や三重県鈴鹿建設事務所、市関係部局等と亀山市通学路交通安全プログラムに基づき、子どもたちの安全確保を目的に、市内全ての小中学校区内の「通学路合同点検」を実施しております。本年度は45件の要望箇所をいただき、7月下旬から実施しました。今後は、児童生徒の安全確保に向け、改善の方向性を検討してまいります。
さらに、小学校5校におきまして、暑い中、今年も「三重県建設労働組合亀山支部」による奉仕作業を実施いただき、木製棚や木製ベンチなどの製作を通して、子どもたちの学習環境・生活環境充実に貢献いただきました。誠にありがとうございます。
2学期は、小学校での読書祭りや修学旅行、文化祭や小中音楽会、中学校での職場体験学習、文化祭など「文化の秋」を感じる学校行事がたくさんあります。長い学期を活用して、自己肯定感・自己有用感を高め、子どもたちがぐっと成長してくれる、たくさんの経験や体験ができるよう学校現場と連携をとって取り組んでまいります。
また、引き続き、令和8年度末までを見据えた、本市学校教育ビジョンに定めた“めざす子どもの姿”「可能性に挑み 人とつながり 未来を創る『亀山っ子』」の育成へ向け、学校教育ビジョンの5つの基本施策と20の施策を着実に実行し、誰ひとり取り残されない教育の充実のために、教育委員会と学校が一丸となって、福祉分野とも連携し取り組んでまいります。
目の前の課題を解決しつつ、将来の子どもたちの教育環境をよりよくしていくために、以下に掲げてきた特に大切に考える教育長のミッション実現に向けて、2学期も尽力してまいります。皆様のご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
地元製菓店主・亀中OBによる和菓子つくり | 心形刀流武芸形の披露(亀中OB) | 関宿散策中の生徒たち |
令和7年9月 亀山市教育委員会教育長 中原 博
2025 2学期のごあいさつ[PDF:616KB]
2025 新学期のごあいさつ[PDF:1.53MB]
2025 新年のごあいさつ[PDF:1.05MB]
令和6年度2学期開始にあたってのあいさつ[PDF:709KB]
令和6年度のスタート[PDF:1000KB]
2024 新年のごあいさつ[PDF:634KB]
令和5年度2学期開始にあたってのあいさつ[PDF:744KB]
令和5年度開始にあたってのあいさつ[PDF:623KB]
新年のごあいさつ[PDF:433KB]
教育長就任あいさつ(R4.9.1)[PDF:1.74MB]
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード