亀山市

このページの本文へ移動

亀山市教育委員会

生涯学習とは

公開日 2025年04月01日

更新日 2025年04月01日

生涯学習とは?

人はその成長の中で学校などにおいてさまざまなことを学びます。また、学校を卒業されても社会や家庭においてさまざまな「学び」を続けます。
家族や友達とスポーツをされたり、仕事の中でスキルアップをしたり、毎日の食事で新メニューに挑戦したりと、これらは全部「学び」です。毎日繰り返される「学び」は、あなたの人としての品格を高め、暮らしを豊かにし、毎日を健康で楽しくする糧となります。

でも、あなたの「学び」の成果、を自分のためだけに生かしてはもったいないですよね。あなたが学んだことを少しでも地域や社会のために役立てていただければと思います。そのことが、あなたを新しい「学び」へと導き、その「学び」の成果がまた、地域社会のために生かされます。
この繰り返しの中で、あなたは人としてさらに大きく成長していきます。この循環する「学び」と成長が、生涯学習です。

生涯学習計画

生涯学習計画(令和4年3月)策定

本計画は、これまでの取り組みを尊重しつつ、「学び」の成果が地域社会に生かされ地域全体を高めていく「生涯学習社会の実現」に向け、本市における生涯学習の基本的な方向性を示すため、『亀山市生涯学習計画』を策定しました。        

【 計画のダウンロード 】
 亀山市生涯学習計画[PDF:3.92MB]
 亀山市生涯学習計画(概要版)[PDF:3.23MB]

人材バンク

人材バンクでは、自分で身に付けたり学んだことを「今度は自分が教えたい」という方々に講師として登録していただいています。  「何か趣味を始めたい」、「講師を探している」という方は、お気軽にご利用ください。

1.短歌・俳句・川柳・詩[PDF:51.4KB] 7.美術[PDF:120KB]
2.歴史[PDF:76.3KB] 8.手芸・洋裁・着付け[PDF:111KB]
3.写真[PDF:49.8KB] 9.医療・福祉・健康[PDF:139KB]
4.料理・菓子・食生活・薬膳[PDF:124KB] 10.レクリエーション・スポーツ[PDF:174KB]
5.音楽・舞踊[PDF:153KB] 11.科学・化学[PDF:66.7KB]
6.子育て・託児[PDF:168KB] 12.その他[PDF:147KB]
   

    ※各項目をクリックするとPDFファイル(約100KB)が開きます。

利用について

  講師に直接、連絡・交渉を行ってください。連絡先などが不明な場合は、生涯学習課へお問い合わせください。
  利用後は、2週間以内に利用報告書を生涯学習課まで提出してください。
利用報告書[DOC:34KB]

登録について

  人材バンクでは、講師の登録を、随時、受け付けています。
 「自分の特技を地域に活かしたい」、「私、こんなことができる」と思う方は、ぜひ登録をお願いします。

  ※記入用紙)人材バンク登録票[DOCX:28.7KB]
     ※記入例)人材バンク登録票[DOCX:42KB]

お問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課 社会教育グループ
住所:〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
TEL:0595-84-5057
FAX:0595-82-6161

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード