亀山市ホーム

このページの本文へ移動

令和6年9月市長定例記者会見(令和6年9月26日)

公開日 2024年09月26日

更新日 2024年09月26日

1.令和6年能登半島地震に係る災害廃棄物の受入れについて

 亀山市は来月から令和8年3月まで、令和6年能登半島地震に係る災害廃棄物の受入れを実施します。

 令和6年能登半島地震により被害を受けた石川県内において、今後、家屋等の解体見込棟数の増加に伴う災害廃棄物の更なる増加が見込まれます。このため、7月31日に「災害廃棄物中部ブロック広域連携計画」に基づき、環境省から三重県を通じて県内自治体等に対し、災害廃棄物「可燃ごみ」の広域中間処理の準備要請がありました。

 本市は、この準備要請を受け、環境省及び搬入自治体と協議を重ね、来月、災害廃棄物の受入れを開始することを決定いたしました。今後、被災地の1日も早い復興に向け、本市としましても全力で支援してまいります。

 なお、詳細につきましては、別紙資料をご覧ください。

※上記内容の印刷物はこちら[PDF:502KB]
【資料】令和6年能登半島地震に係る災害廃棄物の受入れについて[PDF:596KB]

2.東野公園遊具の更新について

 亀山市は、本年度、東野公園チビッコ広場内の遊具等を、インクルーシブの考えを取り入れて更新します。

 本市では、令和4年度から6年度まで、多くの皆さんにご利用いただいている亀山公園、西野公園、東野公園において、老朽化した遊具の更新を進めるなど、子どもたちの遊び場づくりに取り組んでいます。

 本年度遊具等を更新する東野公園は、平成6年に開園し、緑豊かな自然環境の中で子どもから高齢者まで気軽に健康運動を楽しみながら心身の活力を保ち、健康の増進を図る公園として多くの市民の皆さんにご利用いただいているところです。

 遊具等の更新にあたっては、アンケート結果をもとに、インクルーシブの考えを取り入れたブランコやパネル遊具、大人向けに健康器具等を設置し、子どもだけでなく大人も楽しめる公園施設となるように整備を進めています。

 10月からチビッコ広場を閉鎖して工事に着手し、翌年3月末に完成する予定です。市民の皆さんには、しばらくの間ご不便をお掛けしますが、リニューアルするチビッコ広場を楽しみにお待ちいただきたいと思います。

 なお、詳細につきましては、別紙資料をご覧ください。

※上記内容の印刷物はこちら[PDF:493KB]
【資料】東野公園遊具の更新について[PDF:849KB]

4. 10月の行事予定

10月の予定[PDF:607KB]
 

お問い合わせ

政策部 広報秘書課 秘書グループ
住所:〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
TEL:0595-84-5022
FAX:0595-82-9685

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード