亀山市ホーム

このページの本文へ移動

市総合防災訓練について

公開日 2014年12月18日

更新日 2014年12月18日

 平成22年度亀山市総合防災訓練は、9月26日(日)午前8時から正午まで、昼生小学校を主会場とし、同地区の住民、市内自治会・自主防災会の代表者のほか、市の機関及び関係各種団体の参加により、約500名での開催を予定しています。なお、当日は、気象警報が発令されない限り実施をします。

 当市の総合防災訓練は、地域の防災力向上を目的として、地域にあった特色のある訓練が実施できるよう、市内の15箇所に開設いたします代表避難所単位で順次開催しており、昼生地区での開催は、平成11年の開催以来、11年ぶりとなります。昼生地区での開催にあたり、これまでに、地元自治会や消防団などの関係機関との打合せ会議を計4回開催し、地元住民の意見を取り入れた訓練となるよう検討をしてきました。なかでも、昼生地区は要援護者の方が多数みえることから、車椅子を使用した避難訓練を計画しました。また、市民団体である「防災減災チャレンジャーの会」の指導のもと、昼生小学校の高学年の生徒が非常用の携帯電話充電器を製作します。さらに、本年は三重県防災航空隊による救援物資、人命救助訓練も実施します。その他には簡易トイレの設置訓練、消火器取り扱い訓練やバケツリレーなどの訓練を計画しています。また、当市の特色としまして、自衛隊・日赤奉仕団による炊き出し訓練や地震体験車、国土交通省の照明車両などの展示も行います。

平成22年度亀山市総合防災訓練実施計画[PDF:455KB]

 

<質疑>

質問:車椅子を使用した避難訓練は、今までも行っているのですか。
回答:昨年の加太小学校での総合防災訓練でも行っています。

質問:非常用の携帯電話の充電器の製作は、市販されているものを組み立てるのですか。
回答:市販のものではなく、身近にある部品を使って組み立てます。

 

お問い合わせ

政策部 広報秘書課 秘書グループ
住所:〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
TEL:0595-84-5022
FAX:0595-82-9685

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード