このページの本文へ移動

令和7年3月定例会 一般質問要旨 【3月12日】

公開日 2025年02月28日

1 伊藤 彦太郎(勇政)10:00頃から

市内の医療空白地の問題について

1 関地区で唯一の医院が長期休診となっており、住民に不安が広がっているが、このことを市はどう考えるのかについて

放課後児童クラブの運営について

1 支援員の体制について

新庁舎建設について

1 整備手法について

2 髙島 真(会派に属さない議員)10:55頃から

辺法寺地区の高速道路の防音壁について

1 現在の進捗状況について
2 今後のスケジュールについて

雪氷対策について

1 今年2月の大雪による交通事故の件数(通学中の小中学生の事故を含む)について
2 市道及び通学路の対策について
3 市民生活の対策について
4 国道等の予防的通行止めによる対策について
5 融雪剤の在庫について

新庁舎整備について

1 供用開始を当初の令和12年から令和18年に延期した明確な理由について

通学路について

1 歩車分離式信号機について
2 舗装について

3 豊田 恵理(会派に属さない議員)13:00頃から

次期ごみ処理施設について

1 施設の考え方について
2 市民への啓発について

地域公共交通の充実について

1 鉄道について
2 バスについて
3 乗合タクシーについて
4 地域公共交通の活用に向けた取組について

4 古田 𠮷昭(会派に属さない議員)13:55頃から

東町商店街の活性化について

1 現在の状況について
2 老朽化している施設について
3 東町ふれあい広場について
4 今後の活性化対策について

企業誘致について

1 現在の状況について
2 商業施設誘致の進捗状況について
3 新たな産業団地の確保について
4 今後の対策について

地域防犯カメラ設置支援事業について

1 現在の状況について
2 今後の対策について

リニア中央新幹線と在来線について

1 現在の状況について
2 今後のスケジュールについて
3 関西本線について
4 鉄道を活かしたまちづくりについて