令和7年3月定例会 一般質問要旨 【3月11日】
公開日 2025年02月28日
1 福沢 美由紀(日本共産党)10:00頃から
会計年度任用職員の処遇について
1 報酬単価の引き上げについて
2 期末手当について
3 その他処遇について
中学校給食について
1 給食センター整備計画が策定されていないことについて
保育士の配置について
1 国の配置基準との整合について
2 担任の正規職員化について
3 加配保育士について
2 新 秀隆(公明党)10:55頃から
安心・安全なまちづくりについて
1 道路管理について
(1)現状について
(2)埼玉県八潮市の道路陥没事故による亀山市の対応について
(3)今後の取組について
学校給食について
1 給食費の無償化について
(1)県下の状況について
(2)市の考え方について
3 深水 隆司(新和会)13:00頃から
快適さを支える生活基盤の向上について
1 市道の整備について
(1)地元要望について
(2)令和7年度の道路関係予算について
(3)今後の道路整備方針について
2 上下水道の維持管理について
(1)下水道管の管理状況について
(2)水道管の耐震化について
市民力・地域力の活性化について
1 中間支援機能について
(1)中間支援機能を有した相談支援機関を市民協働センターへ設置する理由について
(2)中間支援機能に係る予算及び内容について
(3)市民協働センターへ設置することの影響について
(4)今後の展開について
大規模施設整備事業の基本的な考え方について
1 新庁舎整備について
(1)これまでの議論について
2 新ごみ処理施設整備について
(1)処理方式及び能力について
(2)設置場所について
(3)長寿命化計画との整合性について
3 学校施設等長寿命化について
(1)事業を進める上での組織体制について
4 新し尿処理施設整備について
(1)現在の処理内容について
(2)衛生公苑長寿命化計画書との整合性について
4 今岡 翔平(勇政)13:55頃から
市民協働センター「みらい」への中間支援機能を有した相談支援機関の設置について
1 亀山市社会福祉協議会との連携について
2 財政構造改革骨太方針2024の取組で削減された予算について
観光プロモーション推進事業について
1 亀山版グリーンツーリズムについて
2 教育旅行の誘致について
財政構造改革骨太方針2024について
1 取組の結果について
5 鈴木 達夫(結)14:50頃から
令和7年度教育行政一般方針について
1 児童生徒の特性や学習進度、学習の到達度等に応じて指導方法や教材、学習時間等を柔軟に設定することについて
2 休日における学校部活動の地域連携について
3 いじめや虐待、貧困等複雑化する課題について
都市マスタープラン策定事業について
1 リニア三重県駅の位置との関係について
第3次総合計画策定事業について
1 新庁舎整備事業との関係について
2 計画期間が8年であることについて