このページの本文へ移動

令和6年第1回臨時会 産業建設分科会長報告

公開日 2024年11月14日

 ただいまから、産業建設分科会における審査の経過について報告いたします。
 13日の予算決算委員会で当分科会に分担されました補正予算の議案の審査に当たるため、同日、分科会を開催いたしました。担当部長から説明を受けた後、質疑に入り、審査を行いました。
 議案第78号 令和6年度亀山市一般会計補正予算(第5号)についての内、当分科会所管分、「災害復旧費」「現年発生農林水産業施設災害復旧費」の増額補正において、小野川農業用取水口付近の法面崩壊復旧工事の関係機関との協議内容に関する質疑があり、これについては、河川管理者である三重県と、復旧工事をどのように行うかについて、また工事期間の設定等について協議していく予定であるとの答弁でありました。
 次に、議案第79号 令和6年度亀山市下水道事業会計補正予算(第2号)については、「下水道事業費用」「営業費用」「処理場費」の増額補正において、農業集落排水処理施設における修繕の内容に関する質疑があり、これについては、停電によりポンプが稼働せず、施設の地下に汚水があふれたことによりポンプの制御盤等に不具合が生じたため、これらのポンプ系統及び非常通報装置の修繕を行うものであるとの答弁でありました。
 次に、農業集落排水処理施設の点検の実施状況に関する質疑があり、これについては、施設の点検を週1回実施しているが、今回は動力の元となる部分が停電したことから、日常の点検においては把握できなかったとの答弁でありました。
 以上、産業建設分科会の審査報告といたします。