令和6年6月定例会 産業建設分科会長報告
公開日 2024年06月26日
ただいまから、産業建設分科会における審査の経過について報告いたします。
去る13日の予算決算委員会で当分科会に分担されました補正予算の議案の審査に当たるため、19日に分科会を開催いたしました。担当部長から説明を受けた後、質疑に入り、審査を行いました。
議案第45号 令和6年度亀山市一般会計補正予算(第1号)についての内、当分科会所管分、歳入の「国庫支出金」「国庫補助金」「衛生費国庫補助金」「生物多様性保全推進支援事業交付金」の増額補正、及び歳出の「衛生費」「保健衛生費」「環境衛生費」の財源更正において、交付金の内容に関する質疑があり、これについては、国の生物多様性保全推進支援事業交付金の交付要綱が改正され、自然共生サイトにおける生物の生息環境の保全再生のための事業が追加されたことにより、すでに国から自然共生サイトの認定を受けていた亀山里山公園が採択され、里山公園管理費のうち、会計年度任用職員の報酬や消耗品費、修繕料などが交付金の対象となるもので、補助率は経費の2分の1であるとの答弁でありました。
次に、亀山森林公園などにも、交付金活用を拡大することができるのかとの質疑があり、これについては、交付には自然共生サイトの認定を受けていることが条件であることから、現在対象となるのは亀山里山公園だけである。今後は自然共生サイトの認定を受ける区域を増やし、当該交付金を十分活用していきたいとの答弁でありました。
以上、産業建設分科会の審査報告といたします。