このページの本文へ移動

令和6年6月定例会 教育民生委員会委員長報告

公開日 2024年06月26日

 ただいまから、教育民生委員会における審査の経過並びに結果について報告いたします。

 去る13日の本会議で当委員会に付託のありました議案の審査に当たるため、20日に委員会を開催いたしました。

 まず、担当部長から説明を受けた後、質疑に入り、審査を行いました。

 はじめに、議案第41号 亀山市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正については、省令基準が改正され、保育士及び保育従事者の配置基準が見直されたことに伴い、省令基準と同様の基準を定めるため、所要の改正を行うものです。

 審査の過程では、経過措置の期間に関する質疑があり、これについては、将来に別段の措置が取られるまでの間、改正前の配置基準の効力を存続させるものであるとの答弁でありました。

 以上のような議論を経て、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決することに決定しました。

 次に、議案第57号 専決処分した事件の承認については、地方税法施行令の一部を改正する政令が令和6年3月30日に公布されたことに伴い、同年4月1日から施行が必要な亀山市国民健康保険税条例の一部改正を、令和6年3月30日付けで専決処分したため、議会の承認を求めるものです。

 審査の過程では、国民健康保険税の軽減判定基準が引き上げられる改正による影響に関する質疑があり、これについては、令和5年度課税データから試算すると、軽減対象範囲の拡大により、24世帯が対象となり、約74万円程度の軽減額の増加を見込んでいるとの答弁でありました。

 以上のような議論を経て、採決の結果、全会一致で原案のとおり承認することに決定しました。

 以上、教育民生委員会の審査報告といたします。