このページの本文へ移動

令和6年6月定例会 一般質問要旨 【6月14日】

公開日 2024年06月05日

1 深水 隆司(新和会)10:00頃から

持続性を保つ健全な財政運営について

1 財政構造改革骨太方針2024について
(1)骨太方針の内容について
(2)具体的な手法について
(3)職員の意識改革について

地域医療の充実について

1 医療センターの機能強化と経営健全化について
(1)新型コロナウイルス感染症の対応について
(2)人工透析の収益について
(3)病院経営について

道路の保全・整備について

1 市道の適正管理について
(1)市道の定義について
(2)地元施工について

行政DXの推進について

1 亀山市公式LINEについて
(1)現状について
(2)利用拡大について
2 書かない窓口について
(1)現状について
(2)更なる利便性の向上について

2 今岡 翔平(勇政)10:55頃から

財政構造改革骨太方針2024について

1 歳入確保の考え方について
2 財政構造集中改革管理委員会について

市立医療センターについて

1 医師が病院事業管理者になることについて
2 医療体制への影響について

空き家対策について

1 今議会に提案されている亀山市空家等対策の推進に関する条例の改正内容について
2 空き家情報バンクの物件情報の充実について
3 特定空家等について
4 管理不全状態の空家等について

3 森 英之(結)13:00頃から

財政構造改革骨太方針2024について

1 本方針を策定することになった経緯と目的について
2 財政構造改革の考え方について
3 財政構造改革は、歳出削減のみに取り組むのか

広報かめやまについて

1 広報かめやまの発行回数について

小学校のプール授業の今後のあり方について

1 今年度の小学校のプール授業について
2 外部資源活用の考え方について

4 服部 孝規(日本共産党)13:55頃から

財政構造改革骨太方針2024について

1 現在の財政状況をつくってしまったこれまでの財政運営に問題はなかったのかについて
2 財政調整基金だけを見ずに基金全体で財政状況を見ることについて
3 取組方針の「令和6年度当初予算の9割を上限とする予算編成方針」でいいのかについて
4 今後の4つの大規模事業が本当に出来るのかについて

新庁舎建設について

1 建設予定地として亀山駅周辺を選定した判断は正しかったのかについて
2 建設に当たって最も重視すべきことは何なのかについて
3 庁舎を分散型ではなく集約型にした判断は正しかったのかについて
4 95億円という総事業費は、現在の財政状況を踏まえても実現可能で適切なものなのかについて

5 新 秀隆(公明党)14:50頃から

安心安全のまちづくりについて

1 亀山市歴史的風致維持向上計画について
(1)関宿の舗装の美装化等について
(2)関宿の裏道整備の進捗状況について
2 防災情報伝達システム整備事業について
(1)事業の概要について
(2)システムの運用管理について
(3)工事の計画について

住宅施策について

1 住宅取得支援事業の計画及び進捗について
2 借上型市営住宅について
(1)住宅確保要配慮者について