このページの本文へ移動

令和6年3月定例会 代表質問要旨 【3月5日】

公開日 2024年02月28日

1 森 英之(結)10:00頃から

令和6年度施政及び予算編成方針について

1 予算編成における市の考え方について
(1)税収が100億円を割り込んだ主な要因について
(2)「真に必要な事務事業への予算配分」とあるが、削減した事務事業は具体的にどのような事業があるのか
(3)人件費、扶助費等の義務的経費について
2 行政経営の重点方針について
(1)具体的な取組について
3 防災、減災対策について
(1)防災情報伝達システムについて
(2)個別避難計画について
4 獣害対策について
(1)三重大学との連携による被害リスクマップ作成について
5 新庁舎整備事業について
(1)建設予定地について

令和6年度教育行政一般方針について

1 学校施設等長寿命化計画について
(1)今後の方針と中長期の計画について
2 いじめ対応情報管理システムの運用について

2 福沢 美由紀(日本共産党)11:05頃から

令和6年度施政及び予算編成方針について

1 子育てと子どもの成長を支える環境の充実について
(1)待機児童の解消に向けた、保育所、幼稚園、認定こども園の整備について
(2)児童発達支援センターについて
(3)子どもの福祉医療費助成事業における窓口無料化について

令和6年度教育行政一般方針について

1 小・中学校施設の長寿命化について
(1)計画的な工事、修繕について
(2)体育館のエアコン整備について
2 学校給食費について
(1)学校給食費の無償化について
3 中学校給食について

職員体制について

1 正規職員及び会計年度任用職員の処遇等改善について
2 災害時の職員体制について

3 新 秀隆(公明党)13:00頃から

令和6年度施政及び予算編成方針について

1 令和6年度を「即応の年」と位置付けた予算の特徴について
2 令和6年度に取り組む主な事業について
3 長期財政見通しとの整合性について
4 「緑の健都かめやま」について
(1)高齢者の健康づくりについて

令和6年度教育行政一般方針について

1 学校施設について
(1)学校施設等長寿命化計画について
(2)特別教室への空調設備導入について
(3)体育館への空調設備導入について

4 櫻井 清蔵(勇政)13:55頃から

令和6年度施政及び予算編成方針について

1 前年度比3.8%増となる令和6年度一般会計予算について
(1)市長の任期は令和7年2月5日までであり、その最終年度となる令和6年度の一般会計当初予算は、前年度比3.8%増の222億1千万円となっている。これまで亀山市の身の丈に合った予算規模は170億円程度との議会答弁がある中、市長就任後15年間の推移を検証し、予算規模や財政調整基金の大幅な減少、起債の考え方について尋ねる

中学校全員喫食制給食実施事業について

1 中学校全員喫食制給食実施事業については、第2次総合計画後期基本計画の実施計画がセンター方式から外部調理委託による食缶搬入方式に変更され、その関連予算が計上されているが、市長査定時の市長の決定理由を尋ねる
2 令和6年度一般会計予算において、第2表債務負担行為に中学校全員喫食制給食業務委託料として令和13年度までの限度額8億1,559万5千円が計上されている。市長の任期が令和7年2月5日までである中、新規の大型事業を計上する市長の考えを尋ねる
3 多額の建設費用はかかるが、外部調理委託ではなく市において給食センターを建設し、安心安全な学校給食を生徒に提供するとともに、地産地消、地元雇用を促す方向に転換すべきであると考える。鈴鹿市、志摩市の給食センター建設費と比較すると当市の教育委員会の積算はあまりにも高く、建設用地を名阪工業団地第四公園にして、上下水道関連の費用及び建築費の精査をすれば17億円前後で可能と思われるが、事業の見直しを行うことについて市長の考えを尋ねる

学校給食費の改定について

1 学校給食費を令和6年度から月額400円値上げする理由について
(1)県下29市町において、保護者負担を軽減するため学校給食費を無償にしている自治体の状況について
(2)自治体の学校給食費の無償化が進んでいる中、なぜ亀山市は値上げをするのか。市長は常日頃若い世帯の移住・定住を言われているが、見解を尋ねる

5 古田 𠮷昭(新生みらい)14:55頃から

令和6年度施政及び予算編成方針について

1 令和6年度を「即応の年」と位置付けた市長の考えについて
2 令和6年度に取り組む主な事業について
3 一般財源の削減目標について
4 公有財産の活用について
(1)市有地の今後の活用計画について
(2)道路整備との整合性について
5 新庁舎の整備について
(1)建設予定地の選定及び事業の進め方について
6 防犯対策について
(1)防犯カメラの設置支援について