このページの本文へ移動

令和4年6月定例会 議案質疑要旨 【6月14日】

公開日 2022年06月07日

1 中島 雅代(スクラム) 10:00頃から

議案第38号 令和4年度亀山市一般会計補正予算(第2号)について

1 歳入 第15款 国庫支出金、第2項 国庫補助金、第1目 総務費国庫補助金、地方創生臨時交付金及び、歳出 第7款 商工費、第1項 商工費、第2目 商工業振興費、経済支援対策事業の増額補正について
(1)事業内容について
(2)地方創生臨時交付金の活用方法について

議案第32号 亀山市職員の育児休業等に関する条例の一部改正について

1 改正内容について

2 森 英之(結) 10:30頃から

議案第32号 亀山市職員の育児休業等に関する条例の一部改正について

1 改正の目的と内容について

議案第38号 令和4年度亀山市一般会計補正予算(第2号)について

1 第7款 商工費、第1項 商工費、第2目 商工業振興費、経済支援対策事業の増額補正について
(1)補正の内容について
2 第8款 土木費、第2項 道路橋梁費、第3目 道路新設改良費、小野白木線整備事業の増額補正について
(1)補正の内容について
3 第10款 教育費、第1項 教育総務費、第2目 事務局費、学校施設長寿命化計画策定事業の増額補正について
(1)補正の内容について

3 福沢 美由紀(日本共産党) 11:10頃から

議案第32号 亀山市職員の育児休業等に関する条例の一部改正について

1 育児休業取得の実績と目標について
2 改正内容について

議案第38号 令和4年度亀山市一般会計補正予算(第2号)について

1 第2款 総務費、第1項 総務管理費、第13目災害対策費、防災情報伝達システム整備事業の増額補正について
(1)今回の補正に至るまでの経過と事業の内容について
2 第3款 民生費、第1項 社会福祉費、第1目 社会福祉総務費及び、第2目 障がい者福祉費、成年後見サポート事業の増額補正について
(1)制度の活用実績と事業内容について
3 第7款 商工費、第1項 商工費、第2目 商工業振興費、経済支援対策事業の増額補正について
(1)事業内容と過去の同事業からの改善点について

4 森 美和子(公明党) 13:00頃から

議案第38号 令和4年度亀山市一般会計補正予算(第2号)について

1 長期財政見通しについて
2 第8款 土木費、第4項 都市計画費、第3目 公園管理費、公園施設長寿命化事業の増額補正について
(1)補正の内容について
3 第3款 民生費、第1項 社会福祉費、第1目 社会福祉総務費及び、第2目 障がい者福祉費 成年後見サポート事業の増額補正について
(1)補正の内容について

5 伊藤 彦太郎(勇政) 13:35頃から

議案第32号 亀山市職員の育児休業等に関する条例の一部改正について

1 改正の背景について
2 改正による効果について

議案第38号 令和4年度亀山市一般会計補正予算(第2号)について

1 第2表 債務負担行為補正 公共施設LED化推進事業について
(1)債務負担の内容について
2 第2款 総務費、第1項 総務管理費、第11目 自治振興費、地区コミュニティセンター充実事業の増額補正について
(1)補正の内容について
3 第2款 総務費、第1項 総務管理費、第13目 災害対策費 防災情報伝達システム整備事業の増額補正について
(1)補正の内容について

6 前田 稔(スクラム) 14:15頃から

議案第38号 令和4年度亀山市一般会計補正予算(第2号)について

1 第4款 衛生費、第1項 保健衛生費、第1目 保健衛生総務費、健康都市大学創設・運営事業の増額補正について
(1)補正の内容について

7 草川 卓也(結) 14:35頃から

議案第38号 令和4年度亀山市一般会計補正予算(第2号)について

1 第3款 民生費、第2項 児童福祉費、第3目 保育所費及び、第10款 教育費、第4項 幼稚園費、第1目 幼稚園費、ICT化推進事業の増額補正について
(1)補正の内容について
2 第8款 土木費、第2項 道路橋梁費、第4目 道路舗装費、東海道街道環境整備事業について
(1)補正の内容について
3 第8款 土木費、第4項 都市計画費、第3目 公園管理費、公園施設長寿命化事業の増額補正について
(1)補正の内容について
4 第2款 総務費、第1項 総務管理費、第13目 災害対策費、防災情報伝達システム整備事業の増額補正について
(1)補正の内容について

8 服部 孝規(日本共産党) 15:15頃から

議案第38号 令和4年度亀山市一般会計補正予算(第2号)について

1 第2表 債務負担行為補正 学校施設長寿命化計画策定委託料及び、第10款 教育費、第1項 教育総務費、第2目 事務局費、学校施設長寿命化計画策定事業の増額補正について
(1)2年間もかかる理由について
(2)長寿命化計画とはどのような計画かについて
2 第8款 土木費、第2項 道路橋梁費、第3目 道路新設改良費、小野白木線整備事業の増額補正について
(1)都市計画決定について
(2)交通アセスメントについて
3 第8款 土木費、第4項 都市計画費、第2目 都市下水路費、浸水対策事業の増額補正について
(1)事業の内容とスケジュールについて

9 櫻井 清蔵(勇政) 15:45頃から

議案第38号 令和4年度亀山市一般会計補正予算(第2号)について

1 第8款 土木費、第2項 道路橋梁費、第3目 道路新設改良費、小野白木線整備事業の増額補正について
(1)補正の内容について
2 第4款 衛生費、第2項 清掃費、第2目 塵芥処理費、固化飛灰処理事業の増額補正について
(1)山元還元方式により長年処理を委託してきた中、なぜ今新規事業として行うのか
3 第8款 土木費、第2項 道路橋梁費、第4目 道路舗装費、東海道街道環境整備事業の増額補正について
(1)補正の内容について
4 第2款 総務費、第1項 総務管理費、第11目 自治振興費、地区コミュニティセンター充実事業の増額補正について
(1)補正の内容について
5 第7款 商工費、第1項 商工費、第3目 観光費、観光プロモーション推進事業の増額補正について
(1)この事業の必要性について
6 第10款 教育費、第1項 教育総務費、第2目 事務局費、学校施設長寿命化計画策定事業の増額補正について
(1)施設の建築年数等を考えると長寿命化するのではなく建替えるべきではないのか

10 小坂 直親(結) 16:30頃から

議案第38号 令和4年度亀山市一般会計補正予算(第2号)について

1 第2表 債務負担行為補正 公共施設LED化推進事業について
(1)長期の債務負担とすることについて
2 第7款 商工費、第1項 商工費、第2目 商工業振興費、経済支援対策事業の増額補正について
(1)業務委託の内容と補助金の使途について
3 第8款 土木費、第2項 道路橋梁費、第4目 道路舗装費、東海道街道環境整備事業の増額補正について
(1)事業概要について
4 長期財政見通しについて

報告第2号から報告第6号までの繰越明許及び事故繰越について

1 内容について

報告第7号 放棄した私債権の報告について

1 医療センター使用料・手数料について