令和3年6月定例会 一般質問要旨 【6月16日】
公開日 2021年06月09日
1 服部 孝規(日本共産党) 10:00頃から
今国会で成立したデジタル関連法が地方自治体に及ぼす問題点について
1 個人情報は保護されるのかについて
(1)「非識別加工情報」制度で個人情報は守れるのか
2 「情報システムの共同化・集約の推進」により地方自治が侵害されるのではないかについて
(1)市独自のカスタマイズ(仕様変更)は認められるのか
3 マイナンバー制度を「社会保障・税・災害対策」以外にも広げることになるのかについて
(1)個人の銀行口座等をマイナンバーに紐づけることにならないのか
市内の公共施設のWi-Fi環境の整備について
1 市内公共施設のWi-Fi環境の整備の現状について
2 市内公共施設のWi-Fi環境の整備の必要性、重要性をどう認識しているのかについて
3 今後の整備の方針について
2 森 美和子(公明党) 10:55頃から
コロナ禍で深刻化した「生理の貧困問題」について
1 認識について
2 対応について
防災備蓄品のローリングストックの考え方について
1 飲食物以外の備蓄品について
(1)使用期限があるものについて
(2)活用状況について
(3)ローリングストックの考え方について
水道スマートメーターの導入について
1 導入の考え方について
2 費用対効果について
3 高齢者等の見守り対策としての考え方について
住宅開発に伴う市道の安全対策について
1 川合9号線の拡幅について
3 草川 卓也(結) 13:00から
重点的に講ずべき教育施策について
1 総合教育会議で協議された「教育等の振興を図るため重点的に講ずべき施策」について
2 学校給食提供に関する今後の方向性について
3 子どもの貧困対策における教育支援について
(1)教育負担の軽減について
(2)学校プラットフォーム化について
第2次亀山市環境基本計画 第6章「低炭素」:脱炭素社会につながる高度な低炭素社会の構築について
1 2050年カーボンニュートラル実現との整合性について
2 施策の方向性について
(1)環境に配慮した新庁舎の設計・建設について
(2)効率的な再生可能エネルギー等の活用について
(3)事業者の低炭素化・脱炭素化に向けた取組について
4 櫻井 清蔵(勇政) 13:55頃から
自治会活動について
1 亀山市政の運営において、地域の自治会長の協力は欠かせないものであるが、軽微な要望に対してどのように対応しているのか
亀山プレミアム商品券について
1 消費喚起対策事業 亀山プレミアム商品券「TAKERU」「たちばな」の精算について
新型コロナワクチン接種について
1 現況と今後について
2 5月20日に開催された議会全員協議会において報告のあった内容について確認する
(1)75歳以上の市民へのクーポン券発送後の在り方について
(2)ワクチン接種の状況について、なぜきめ細かな報告を市民及び議会に行わないのか
(3)65歳から74歳までの市民へのクーポン券の発送について
(4)12歳から64歳までの市民への2回摂取が完了する時期を知りたい
(5)ワクチン接種については、各自治体の様々な取組が報道されている中、亀山市の対応について市長の思いを知りたい
林業総合センターの火災に係る損害賠償請求について
1 和解内容及び弁護士費用等について
5 前田 稔(スクラム) 14:55頃から
亀山駅周辺整備事業について
1 進捗状況について
2 完成予定時期について
3 橋梁、市道、駐車場、駐輪場などの工事について
4 分譲マンションの契約状況について
5 図書館整備について
JR加太駅舎改修事業について
1 改修内容について
6 小坂 直親(結) 15:50頃から
基金活用について
1 基金の有効活用の考え方について
2 基金活用指針に適宜見直し又は廃止を検討すると記載してあることについて
3 基金の運用について
4 リニア中央新幹線亀山駅整備基金について
(1)具体的な目的・使途について
(2)目標額と今後の見通しについて
5 庁舎建設基金について
(1)積立額の目標について
(2)資金計画について
(3)新庁舎整備基本計画の変更について
人事管理について
1 条例に定める職員定数と現状について
2 会計年度任用職員の考え方について
3 その他の職員について
主要幹線道路について
1 国道1号バイパスについて
2 フラワー道路について
3 旧国道25号について
7 豊田 恵理 16:45頃から
新型コロナウイルスワクチン接種について
1 現在の状況について
2 課題について
3 今後について
市のホームページについて
1 どのようにリニューアルされたのか
2 管理・運営方法について
3 閲覧状況について
いじめ問題への取り組みについて
1 現状について
2 いじめ問題への対応について
3 スクールロイヤーの認識について