このページの本文へ移動

平成28年3月定例会 一般質問要旨 【3月10日】

公開日 2016年03月01日

1 今岡 翔平(ぽぷら) 10:00頃から

亀山市における社会的養護について

1 親元で育つことのできない子どもたちを亀山市外で保護している現状について

(1)1年前の一般質問で取り上げた、小規模児童養護施設設置のその後の進捗状況について

(2)設置までの間、市はどのような対策をとるのか

(3)里親制度の支援について

(4)市長は社会的養護の充実が将来の亀山市にどう影響すると考えているのか

2 社会的養護への取り組みから考える政策的判断について

(1)小規模児童養護施設の設置の意義についてどのような議論がされているか

(2)亀山市が国や県の方針より先手を打つ余地はあるのか

 

2 尾崎 邦洋(緑風会) 10:55頃から

公共施設について

1 亀山市公共施設白書について

2 市庁舎、学校教育系施設、子育て支援施設について

3 公共施設等総合管理計画について

体育館設備について

1 トレーニング機器について

(1)健康増進に係る機器設置の意味について

(2)利用料金について

(3)機器の更新について

防災・減災について

1 福祉避難所について

2 無電柱化について

3 食糧、飲料水等の備蓄について

 

3 福沢 美由紀(日本共産党) 13:00頃から

障害者差別解消法制定による亀山市の対応について

1 亀山市の現在の障がい者対応の実態について

2 平成28年度予算における新たな対応について

3 今後の計画について

亀山市のこどもの貧困の調査について

1 亀山市の実態をどう捉えているか

2 潜在化する貧困の実態を把握するための調査を行うべきでないか

保育園について

1 子ども・子育て支援新制度の影響について

2 保育士不足について

3 加配保育士について

 

4 森 美和子(公明党) 13:55頃から

生きがいを持てる福祉の展開について

1 新たな総合事業の考え方について

(1)平成29年4月から介護保険で行っている地域支援事業の介護予防・日常生活支援総合事業を各自治体で行うことについての現状と考え方について伺う

ア 改正内容について

イ 現時点で考えられる課題は何か

ウ 新たな総合事業に期待できる効果について

エ 職員人事のあり方について

2 障害者差別解消法について

(1)全ての国民が障がいの有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現をめざすため、平成28年4月1日から障害者差別解消法が施行されるにあたり以下の点について伺う

ア 合理的配慮について

イ 事業者に対する啓発について

ウ 市民に対する啓発について

エ 教育現場での理解について

オ 行政として取り組むべきことについて

 1 障害者差別解消支援地域協議会の設置について

 

5 櫻井 清蔵(ぽぷら) 14:50頃から

進取の年について

1 市長の任期最終年度に予算編成に臨まれた中で、市長は平成28年度を「進取の年」と位置付けているが、どのように理解をすればよいのか

子どもたちに関する公共施設の充実について

1 9月定例会においても提案したが、津市は既に教育施設の空調設置を事業化し、さらに菰野町長は新年度予算に町内5カ所の全小学校の普通教室の空調整備費3億2千万円を提案している中、財政規模からいけば、亀山市も市長の判断で可能と思うが、なぜそのような判断が出来ないのか

JR亀山駅ホーム待合室について

1 平成21年3月、平成21年6月各定例会の一般質問から、早7年が過ぎようとしているが、いまだに2番、3番ホームの待合室が整備されていない理由を知りたい

一人親家庭児童高等学校等通学費援護金の支給について

1 制度見直しの内容について

 

6 小坂 直親(緑風会) 15:45頃から

シャープ経営再建について

1 今日までの対応と現状認識について

2 雇用の現況と確保について

3 新たな設備投資について

4 周辺社会資本の整備について

旧関ロッジの利活用について

1 今日までの経過と要した経費について

2 利活用の考え方について

空き家等対策の推進について

1 空き家の現状について

2 基本理念を定める条例について

3 規制か活用か保全かについて

2016年ジュニア・サミットin三重について

1 分散型体験・交流事業とは

2 具体的なおもてなしとは

3 関宿の魅力発信について