公開日 2023年09月07日
更新日 2023年09月07日
- ■ 内容
- ●フレイルとは?
フレイルとは、加齢とともに、心やからだの働きと社会的なつながりが弱くなった状態を言います。
多くの人が、健康な状態からフレイルの段階を経て、要介護状態に陥ると言われています。
自分の状態と向き合い、早めにフレイル予防に取り組むことでその進行を緩やかにし、健康に過ごせていた状態に戻すことができます。
●筋肉の衰えが始まる40歳代!
40歳代~50歳代の若い頃からフレイル予防を意識しても、早過ぎることはありません!
運動習慣がない人、食事のバランスが乱れている人、最近疲れやすくなったと感じている人、早めの取り組みが大切です。
★関連リンク先[PDF]では、フレイルのセルフチェックやフレイル予防のポイントについて掲載しています。ぜひご覧ください。
- ■ お問い合わせ
- ◎健康づくり推進に関すること…健康政策課健康づくりグループ(あいあい) TEL:0595-84-3316
◎高齢者福祉に関すること…地域福祉課高齢者支援グループ(あいあい) TEL:0595-84-3312
◎後期高齢者医療保険に関すること…市民課医療年金グループ TEL:0595-84-5005
- ■ 関連リンク
-
お問い合わせ
亀山市
住所:〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
TEL:0595-82-1111(代表)
FAX:0595-82-9955