熱中症予防に「熱中症警戒アラート」を活用してください!
公開日 2021年06月07日
更新日 2021年06月07日
- ■ 内容
- 熱中症の予防には、水分補給と暑さを避けることが大切です!
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のためマスクを着けることで、皮膚からの熱が逃げにくくなり、熱中症のリスクが高まります。
暑さを避け、水分を摂るなどの「熱中症予防」と、マスク、換気などの「新しい生活様式」を両立させましょう。
「熱中症警戒アラート」を活用してください!
熱中症警戒アラートは、熱中症の危険性が極めて高くなると予想される日の前日夕方または当日早朝に、都道府県単位で発表されます。
発表されている日は、外出を控える、エアコンを使用する等の熱中症の予防行動を積極的に取りましょう。
★熱中症の主な症状と対処法、緊急時の救急医療情報システムなどについて、詳しくは関連リンク先をご覧ください。
- ■ お問い合わせ
- ◎熱中症の予防に関すること
長寿健康課健康づくりグループ(あいあい) TEL:0595-84-3316
◎熱中症の対処に関すること
消防総務課消防救急グループ TEL:0595-82-9496
- ■ 関連リンク
-
お問い合わせ
亀山市
住所:〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
TEL:0595-82-1111(代表)
FAX:0595-82-9955