公開日 2021年03月03日
更新日 2021年03月03日
- ■ 内容
- 【2021年5月31日更新】
2021年5月20日から、警戒レベル4「避難指示」・「避難勧告」のうち、「避難勧告」が廃止されました。
「総合防災マップ」の29ページ、31ページの情報も変わりますので、併せてご確認ください。
---
亀山市では、2014年に防災マップおよび鈴鹿川等の洪水ハザードマップを作成し、皆さんに配布しています。
それ以降、国や県において河川の洪水浸水想定区域の指定や見直し、土砂災害(特別)警戒区域の指定、警戒レベルの導入による避難の考え方の変更などが行われたことを踏まえ、新たに「亀山市総合防災マップ」を作成しました。
各家庭でオリジナルの冊子を作れることが特徴です。ぜひご活用ください!
<亀山市総合防災マップの内容紹介>
●防災冊子「わたしの防災マップ」(この冊子が配布されます)
日ごろの備えや避難時の行動等の災害情報などを掲載した約60ページの冊子です。
皆さんがお住まいの家の立地環境や家族構成など一人ひとり異なる災害に関する条件を踏まえ、自分や家族の条件に合った災害対策を自ら考え、調べた内容を書き込むことができます。
●地震ハザードマップ(冊子に折り込まれています)
各地域で想定される震度や液状化のおそれがある箇所、避難所の位置などが分かります。
●風水害ハザードマップ(冊子に折り込まれています)
各地域の浸水や土砂崩れの想定区域、避難所の位置などが分かります。
新しい「亀山市総合防災マップ」は広報かめやま4月1日号と同時に配布します!
なお、4月1日から避難所・避難場所が変わる地域があります。この機会に改めてご確認ください。
★詳しくは関連リンク先をご覧ください。
- ■ お問い合わせ
- 防災安全課防災安全グループ TEL:0595-84-5035
- ■ 関連リンク
-
お問い合わせ
亀山市
住所:〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
TEL:0595-82-1111(代表)
FAX:0595-82-9955