2019年7月6日(土)に「関の山車会館」が開館します!
公開日 2019年06月28日
更新日 2019年06月28日
- ■ 内容
- 「関の山車会館」は亀山市の民俗文化財である『関の山車(やま)』の保存や祭囃子などの伝承活動の拠点とするため整備されたもので、主屋、離れ、土蔵、山車収蔵展示棟の4棟の建物があります。
関宿の街並みや『関の山車』を支えた人々を紹介・展示する主屋。
休憩・交流・伝承活動の場としても利用できる離れ。
かつて使われていた神輿の展示や関の山車と『関宿祇園夏まつり』の歴史を紹介している土蔵。
新設した山車収蔵展示棟には、今までは祭りの時にしか目にすることのできなかった山車を常時2台展示し、迫力ある山車の姿を間近で見ることができます。
ほかにも、山車の付属品や祭りに関する歴史資料などを保存・展示しています。
★「関の山車会館」無料開放日★
開館を記念して7月6日(土)正午~午後4:30までは無料で入館できます。ぜひ、この機会にご来館ください。
関の山車会館[亀山市関町中町531]
【入館料】 ※( )内は30名以上の団体料金
一般 300円(250円)
学生・生徒・児童 200円(150円)
【3館共通入館料】関宿旅籠玉屋歴史資料館・関まちなみ資料館・関の山車会館
一般 500円(400円)
学生・生徒・児童 300円(200円)
【開館時間】午前9:00~午後4:30
【休館日】月曜日・年末年始[12月29日~1月3日]
(月曜日が祝日または振替休日の場合、その翌日)
★詳しくは、関連リンク先をご覧ください。
- ■ 地図
-
- ■ お問い合わせ
- 文化スポーツ課まちなみ文化財グループ TEL:0595-96-1218
関の山車会館 TEL:0595-96-1103
- ■ 備考
- ◆電車でお越しの場合、JR関駅から関宿までは徒歩約5分です。
◆お車でお越しの場合、駐車場は関宿観光駐車場をご利用ください。(関連リンク参照)
- ■ 関連リンク
-
お問い合わせ
亀山市
住所:〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
TEL:0595-82-1111(代表)
FAX:0595-82-9955