- ■ 内容
- 日本では、年間数千万トンもの食品が廃棄されています。そのうちの約4割が、まだ食べられるのに捨てられている食品、いわゆる「食品ロス」です。
食品ロスは、食品メーカーや卸、小売店、飲食店、家庭など、「食べる」ことに関係するさまざまな場所で発生していますが、その半分近くは一般家庭からのものです。
◎食べられる部分までを過剰に除去してしまった
◎使い切れずに傷んでしまった
◎たくさん作り過ぎて食べ残してしまった
など、皆さんも思いあたることはありませんか?
みんなで「食品ロス」を減らすために、家庭での『3Rダイエット』や外食時(宴会・パーティーなど)での『30・10(さんまるいちまる)運動』に取り組んでみませんか。
★詳しくは、関連リンク先(PDF)をご覧ください。 - ■ お問い合わせ
- 環境課廃棄物対策グループ TEL:0595-82-8081
- ■ 関連リンク
公開日 2018年12月03日
更新日 2018年12月03日
お問い合わせ
亀山市
住所:〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
TEL:0595-82-1111(代表)
FAX:0595-82-9955
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード