令和4年6月定例会 教育民生委員会委員長報告
公開日 2022年06月29日
ただいまから、教育民生委員会における審査の経過並びに結果について報告いたします。
去る14日の本会議で当委員会に付託のありました議案の審査に当たるため、21日に委員会を開催いたしました。担当部長から説明を受けた後、質疑に入り、審査を行いました。
議案第35号 亀山市国民健康保険税条例の一部改正については、総務省通知において、令和4年度における新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が減少した被保険者等に係る国民健康保険税の減免の取扱いについて示されたことから、その要件を満たす被保険者等に対して、国民健康保険税が減免できるよう、所要の改正を行うものです。
審査の過程では、令和3年度に減免が適用された場合の令和4年度における減免の取扱いに関する質疑があり、これについては、前年と比較して3割以上減収していない場合は減免が適用されないが、国民健康保険税は減収した収入に応じた税額となるとの答弁でありました。
以上のような議論を経て、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決することに決定しました。
次に、議案第45号 財産の取得については、令和5年1月に開館予定の新図書館に必要な備品の取得について、令和4年5月13日付けで仮契約したので、議会の議決を求めるものです。
審査の過程では、購入する備品の仕様に関する質疑があり、これについては、物品の名称や規格、配置場所等を仕様書に示すことで、必要な備品について入札業者は把握できるとの答弁でありました。
次に、入札の指名業者選定に関する質疑があり、これについては、指名審査会において、適切に取り扱うことが可能な業者を公正に選定しているとの答弁でありました。
以上のような議論を経て、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決することに決定しました。
以上、教育民生委員会の審査報告といたします。