このページの本文へ移動

平成19年3月定例会一般質問要旨

公開日 2015年01月19日

【3月16日】
1 鈴木 達夫
(新和会)
小・中学校 防犯ベル貸与のねらいと携帯状況
ねらいと現状の差の原因は
高校進学について
大多数の生徒が、私立高校との併願をする状況をどう考えるか 等
井田川駅整備要求に対する市の考え方について
照明、トイレ、ロータリー部 活用 等
行政サービス満足度について
直、間接的に管理している施設や行政サービスの中で硬直化や見直しを必要とされる案件に対して改善を図るシステムは出来ているか
2 池田 依子
(緑風会)
1 地方財政措置拡充について
(1) 国の少子化対策に対する財政措置の拡充に伴い妊婦無料健診の回数拡大の考え方について
(2) 妊産婦健診状況の実態把握について
(3) 亀山市独自の妊婦健診助成制度の創設について
2 次世代育成支援対策について
(1) 「次世代育成支援対策推進法」に基づく従業員301人以上の事業主は「行動計画」を策定することが義務付けられているが亀山市の状況について
(2) 従業員300人以下の企業は努力義務となっているが策定状況について
(3) 普及啓発に対しての取り組みについて
(4) 「亀山市子育て支援、中小企業表彰制度」の創設について
3 その他
(1) 学校図書館の充実について
(2) 市のHPの充実について
3 竹井 道男
(市民クラブ)
I 労働行政について
1 これまでの取り組み内容と評価について
2 融資対策事業について
(1) 利用の状況について
(2) 制度に利用しづらい点はないのか
(3) 金利上昇も考えられる中、制度の改善はできないのか
3 中小企業勤労者福祉サービスセンター事業の取り組みについて
(1) 導入について検討は行われたのか
(2) 制度の導入は勤労者の福祉増進につながると考えるが
II 組織変更の中間総括について
1 組織変更の当初の効果は発揮できたのか
2 経営会議は十分に機能したのか
3 教育委員会組織について
(1) 次長制は十分に機能したのか
(2) 学校教育室からの教育研究所の分離について検討はしたのか
4 今後の取り組むべき課題はあるのか
4 宮村 和典
(緑風会)
1 平成19年度の予算に対する市長の考え方について
(1) 金持ち緊縮予算から積極予算に変化した理由を問う
2 新庁舎建設について
(2) 新庁舎の建設費を総額いくらと想定しているのか
3 スポーツ施設について
(3) 高齢者向きの運動場の新設を問う
4 教育委員会の役割について
(1) 新委員長の就任に当たり決意(抱負)を問う
(2) 現在の教育環境をどう評価しているのかを問う
(3) 教育委員会の今後目指す方向性を問う
5 豊田 勝行
(市民クラブ)
1 所得譲与税廃止について
○所得税から個人住民税へ移譲に伴い市民に対する影響は
2 公債費負担対策について
○高金利地方債軽減措置について、亀山はどの様に対応しているのか
3 南鹿島左岸対応について
○台風で国交省のその後の対応について
6 伊藤 彦太郎
町並み・文化財の対策について
1 町並みと言えば「関宿」のイメージが強かったが、「亀山宿」「坂下宿」という言葉も聞かれるようになり、町並みを活かした町づくりの広がりが期待される。東海道沿いをはじめとする市内の町並みに対する行政の評価と、今後の取り組みの考え方を聴きたい
2 県の事業(歴史的・文化的資産保全活用推進員、まちかど博物館構想など)との連携はどう考えているのか
7 服部 孝規
1 長良川河口堰からの導水について
(1)「市民には飲ませない」とした市長の公約はどうなるのか
(2)高くてまずい水を買い、水道事業会計に入れれば、水道料金の値上げにつながると思うがどうするのか
(3)シャープも市民も必要としているのは、県の工業用水であり、飲料用の水ではない。県に計画の見直しを迫るべきだと思うがどうか
2 全国一斉学力テストの実施について
(1)文部科学省が4月24日に全国一斉学力テストを実施しようとしているこのテストはどんな目的で実施するのか。
(2)このテストはベネッセとNTTデータという民間受験産業が請け負い、実施されるが児童や生徒の個人情報がそのまま民間企業に渡される。こうしたやり方で個人情報が本当に守られると考えているのか。
(3)保護者に対してこのテストについてきちんと事前の説明をする予定があるのか。
8 福沢 美由紀
1 中学校給食について
(1)学校給食検討委員会で今まで検討してきた給食の方法とそれぞれに対する評価、会としての結論をお聞きしたい
2 税の障害者控除の市民への周知について
(1)税の障害者控除とは。また現在とられている周知の方法をお聞きしたい
9 櫻井 清蔵
人権について
今日格差社会がうたわれる中、12月定例会における私の討論に対する助役 の発言について
自治会の要望について
18年度内自治会の各種要望総数と実施数と、19年度への繰り越しは、未解決の要望に対する自治会への回答については明確にしてあるのかを知りたい、又その通知方法は