このページの本文へ移動

平成17年12月定例会議案質疑要旨

公開日 2015年01月19日

【12月12日】
1 竹井 道男
(市民クラブ)
議案第110号 亀山市行政組織条例の制定について
  1 組織変更の目的について
    (1) どの様な効果を期待しているのか
(2) もっと大胆な部制を構築してもよかったのではないか
  2 参事制については検証したのか
  3 部長は横断的な調整機能を有しているのか
  4 環境森林部の設置について
    (1) 環境部は行政全般の環境政策に関与する部門ではないのか
(2) なぜ森林部門だけが特化されて環境部に組み入れるのか
  5 教育委員会・消防の次長制について
    (1) 次長制は教育長や消防長の役割と重複しないのか
(2) 教育委員会次長はどの様な調整能力が必要と考えるか
(3) 学校教育室、教育研究所の分離の考え方はなかったのか
議案第116号 亀山市総合環境センター条例の一部改正について
  (1) 分館・センターの名称の定義について
(2) 施設名の2重表記ではないのか
(3) なぜこの様なセンターとして設置する必要があるのか
(4) プラントとしての施設は確立したのか
2 宮崎 勝郎
(緑風会)
1 議案第110号 亀山市行政組織条例の制定について
  (1)  平成18年4月から実施される部・室制への組織機構改革を実施のため条例を制定されるが、他の課の条例制定はどうなっているのか
  (2)  この条例制定では、7部2室となっているが、それぞれ部として考えてよいのか
  (3)  それぞれ部に事務事項が表わされているが、十分検討されたのか
2 議案第111号 亀山市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例の制定について
  (1)  条文中市長とあるが、市長が所管する公の施設とはどのようなものがあるのか
3 議案第114号 亀山市総合福祉センター条例の一部改正について
  (1)  亀山市公の施設について、ほとんどが指定管理者制度を導入されているが、亀山市総合福祉センターはなぜ市の直営なのか
4 議案第115号 亀山市学童保育所条例の一部改正について
  (1)  亀山市公の施設の指定管理者制度の導入により、現在地域保護者が運営しているが、今後NPO等の団体が参加してくると思うがどうするのか
5 議案第119号 亀山市地区コミュニティセンター条例の一部改正について
  (1)  亀山市公の施設に指定管理者の導入については、どのようにするのか
  (2) 指定管理者として地区コミュニティーを充てるのか
6 議案第112号 亀山市基金条例の一部改正について
  (1) 亀山市基金条例の第3条の地域福祉基金の改正はなぜなのか
  (2) この地域福祉基金は、高齢者の福祉基金であったが、今後少子化対策事業に充てるためなのか
3 水野 雪男
(親和会)
議案第110号 亀山市行政組織条例の制定について
  1 組織機構改革の基本的な考え方を問う
  2 行政改革の観点から今回の組織改正の関連と期待する効果をどうみるのか
  3 一般的な組織は部、課制が妥当とみるが部、室とした主たる狙いは何か
  4 スピーディな意思決定、迅速な対応という観点から部長、室長の決裁権限のあり方をどう考えているのか
  5 フラットな組織運営と言うが従来の縦割りとどう変わるのか
  6 人材の育成の見地から組織改正後の取組みをどうしていくのか
  7 今回の提案は市長の権限に属するものであるが、市長部局以外の組織改革はどうするのか
議案第111号 亀山市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例の制定についてと関連する公の施設の条例改正について
  1 この条例は、指定管理者制度運用基本である、条例の中味を充実する必要があるのでは
  2 指定の過程で選定委員会的なものを設けるべきと思うが如何に
  3 条例と規則を同時に提示すべきではないか
  4 地方自治法第244条第1項の規定に該当する当市の公の施設の数を問う(市長部局以外の施設も含む)
  5 今回の提案は公の施設7施設の改正である。他の施設への指定管理者制度の適用をどう進めようとするのか
  6 関連する条例改正は地域社会振興会に管理委託しているものが多い、公共的団体としての地域社会振興会の存在をどう思っているのか
  7 地区コミュニティセンターの運営委託の契約条件の変更はあるのか
議案第125号 亀山市一般会計補正予算(第4号)について
  1 保健衛生費、火葬施設費、斎場建設事業 用地購入費の補正の内容を聞く
4 伊藤 彦太郎
(関和会)
議案第110号 亀山市行政組織条例の制定について
  (1) 地域及び市民からの期待と様々な要望に的確かつ迅速に対応するため、課係制から部室制へ移行するとのことだが、設置される「室」の場所に対する考え方は。市役所や支所に集中させる方向なのか、各種センターなどに分散させる方向なのか。
  (2) 「的確かつ迅速に対応する」ために、施行後の組織の柔軟性をどう考えているのか。例えば必要に応じて新しい「室」をすぐに作ったりするのか。
5 櫻井 清蔵
(関和会)
議案第110号 亀山市行政組織条例の制定について
  (1) 部長制にともなう規定についての細部
  (2) 環境部に林業振興室を設けた理由
議案第125号 一般会計補正予算(第4号)について
  (1) 市債について(土木債)
6 小川 久子
議案第111号 亀山市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例の制定について
  (1) 指定管理者を公募する場合と、そうでない場合はどのように区分するのか
  (2) 指定管理者から出された事業計画書及び事業報告書は情報公開の対策となるのか
  (3) 指定管理者の選定にあたって、公正さを保てるような選定委員会をつくるべきではないか
  (4) 公の施設を活用して民間事業としてできるのであるから市長や議員等の経営する会社を指定するのは禁止するべきと思うが、その条項はあるのか
議案第115条 亀山市学童保育所条例の一部改正について
  (1) 児童の育成にかかわる事業を指定管理者に行わせることは、性質上そぐわないのではないか
  (2) 現在、市内には3ヶ所の学童保育所があるが、4ヶ所目以降の事業及び管理については、どう考えているのか
  (3) 管理者の指定は公募でいくのか、また、途中で管理を継続できなかった時、職員の身分、雇用は保障できるのか
  (4) 住民の要望や苦情をどこが受けとめ、どう対処するのか。また、市はどこまで責任をもつのか
7 服部 孝規
1 議案第110号 亀山市行政組織条例の制定について
  (1) 議案説明で「新亀山市の地域経営力を高め、地域及び住民からの期待と様々な要望に的確かつ迅速に対応するため」課係制から部室制に変えるとあるが、なぜ、部室制に変えることでこうした目的が達成できるのか
  (2) いわゆる任命権者が違う市長部局以外の補助機関や委員会などはどのような組織になるのか
2 議案第125号 平成17年度亀山市一般会計補正予算のうち、都市計画道路「和賀白川線」の合併特例債への組み替えについて
  (1) 和賀白川線が合併による一体感の醸成にどうつながるのか、説明を求める