亀山のニュース

いじめ、児童虐待など、子どもの人権問題に関する相談窓口「こどもの人権110番」

公開日 2025年08月04日

更新日 2025年08月04日

こどもの人権
■ 内容
2025年8月27日(水)~9月2日(火)は全国一斉「こどもの人権相談」強化週間です
いじめ、虐待のほか、学校生活、家庭の問題など、子どもの人権に関わる悩みごと、心配ごとなどの相談を専門的に受け付ける電話相談窓口『こどもの人権110番』を設けています。
強化週間中は、平日の受付時間を延長するとともに、土・日曜日にも相談を受け付けています。(強化週間が終了しても、相談窓口は常時開設しています。)
電話相談が難しい場合、インターネット(LINE)での相談も受け付けています。
相談は、法務局職員または人権擁護委員がお受けします。

相談は無料で、秘密は厳守します。
※こどもでも つかえます。なやんでいるひとは そうだんしてください。

相談専用ダイヤル
 「こどもの人権110番」
 TEL:0120-007-110

 (全国共通フリーダイヤル)
 [強化週間中の利用時間]
 平日/午前8:30~午後7:00
 土日/午前10:00~午後5:00
 ※通常は、平日/午前8:30~午後5:15

LINEで相談
 「法務局LINEじんけん相談」
 @linejinkensoudan

 友だち追加して相談してね!

インターネット相談窓口
 「子どもの人権SOS」
 https://www.jinken.go.jp/kodomo

 ※返信に数日かかる場合があります。

★詳しくは、関連リンク先をご覧ください。
■ お問い合わせ
津地方法務局人権擁護課 TEL:059-228-4193
■ 関連リンク

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

NEWS一覧へ戻る