亀山のニュース

【募集は終了しました】第71回 亀山市駅伝競走大会参加チームを募集しています![2025年]

公開日 2024年12月06日

更新日 2024年12月06日

亀山市駅伝競走大会
■ 日時
2025年2月9日(日)
午前8:10~開会式/午前8:50~スタート
【小雨・小雪決行/荒天中止】
■ 場所
◎開会式・スタート…亀山駅前広場(ヤマトタケル・オトタチバナヒメ銅像前)
◎閉会式・表彰式…亀山市関文化交流センター1階 多目的ホール
◎かめやまKIZUNA広場…関中学校駐車場
※亀山ブランドPRブース、キッチンカーなどの出店を予定しています。
■ 内容
第71回 亀山市駅伝競走大会開催にあたり、参加チームを募集しています!
亀山駅前広場(スタート)から、亀山市関文化交流センター(ゴール)を目指します。

コース
 亀山駅前広場~関文化交流センター【全8区間・約23.2km】
 【第1区】亀山駅前広場~栄町交差点(約2.8km)
 【第2区】栄町交差点~井田川地区北コミュニティセンター前(約2.8km)
 【第3区】井田川地区北コミュニティセンター前~能褒野神社前(約2.2km)
 【第4区】能褒野神社前~JA鈴鹿川崎支店前(約2.1km)
 【第5区】JA鈴鹿川崎支店前~野登地区コミュニティセンター前(約3.1km)
 【第6区】野登地区コミュニティセンター前~白川地区北コミュニティセンター前(約3.6km)
 【第7区】白川地区北コミュニティセンター前~エフテック亀山事業所前(約3.2km)
 【第8区】エフテック亀山事業所前~亀山市関文化交流センター前(約3.4km)

前回同様、「VICTORYロード(総合8区間)」、「TACHIBANAロード(前半3区間)」、「TAKERUロード(後半5区間)」の3つのカテゴリーから選択してエントリーする形式に加え、1区間の総距離を2人で走ることができる「ハーフ&ハーフ区間」を新たに設定しました。
※「TAKERUロード(後半5区間)」へのエントリーは自治会の部のみ。

参加区分
 (1)事業所の部
  亀山市内に所在地を有する事業所単位で編成するチーム
  「VICTORYロード(総合8区間)」及び「TACHIBANAロード(前半3区間)」に参加可能
 (2)自治会の部
  亀山市内の自治会、または地域まちづくり協議会単位で編成するチーム
  「VICTORYロード(総合8区間)」、「TACHIBANAロード(前半3区間)」、「TAKERUロード(後半5区間)」全てのカテゴリーに参加可能
 (3)一般の部
  上記2つのどちらの部にも属さないもので編成するチーム
  「VICTORYロード(総合8区間)」及び「TACHIBANAロード(前半3区間)」に参加可能

チーム編成
 (1)TACHIBANAロード(前半3区間)
  1チーム選手3人、補欠1人、監督1人の合計5人以内
 (2)TAKERUロード(後半5区間)
  1チーム選手5人、補欠2人、監督1人の合計8人以内
 (3)VICTORYロード(総合8区間)
  1チーム選手8人、補欠4人、監督1人の合計13人以内
※「ハーフ&ハーフ区間」を適用する場合、これに限らない。

★詳しくは、関連リンク先をご覧ください。
■ 申込方法
申込用紙に必要事項を記入の上、亀山市スポーツ協会へお申し込みください。
※大会要項、チーム編成、参加費など詳しくは、亀山市スポーツ協会ホームページをご覧ください。
【募集期間】2024年12月16日(月)午前10:00~2025年1月10日(金)午後4:00
■ 地図
■ お問い合わせ
特定非営利活動法人 亀山市スポーツ協会(スポーツ研修センター) TEL:0595-97-3686
■ 備考
【主催】特定非営利活動法人 亀山市スポーツ協会
【後援】亀山市、亀山市教育委員会、亀山市自治会連合会、亀山市地域まちづくり協議会連絡会議、株式会社中日新聞社、株式会社伊勢新聞社
【協賛】AGF鈴鹿株式会社、Honda Cars 三重北亀山長明寺店、三重茶農業協同組合
【協力】亀山商工会議所、一般社団法人 亀山市観光協会、明治安田生命保険相互会社、北伊勢上野信用金庫、亀山警察署、亀山高校陸上競技部
■ 関連リンク

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

NEWS一覧へ戻る