
- ■ 内容
- 鈴鹿峠自然の家は、1938年(昭和13年)に「坂下尋常高等小学校」として建築され、片廊下4教室規模の校舎2棟を並べ建て、左右を片流れ屋根の廊下でつないだロの字型の配置となっているのが特徴です。
1979年(昭和54年)に廃校となりましたが、1998年(平成10年)に青少年教育施設としてオープンし、1999年(平成11年)に国の登録有形文化財として登録され、今では地域の交流の場や体験学習の場として活用されています。
★関連リンク先では、鈴鹿峠自然の家(旧坂下尋常高等小学校)のあゆみ、天文台「童夢」などについて紹介しています。ぜひご覧ください。 - ■ お問い合わせ
- 教育委員会事務局生涯学習課社会教育グループ TEL:0595-84-5057
- ■ 関連リンク