公開日 2022年10月05日
更新日 2022年10月05日
- ■ 内容
- 亀山市教育委員会では、通学路の安全確保に向け、「通学路交通安全プログラム」を策定しています。
このプログラムにより関係機関と連携して、児童・生徒が安全に通学できるように取り組みを行っています。
◎通学路の安全確保について
毎年、各小学校・中学校のPTAや自治会から通学路の安全および防犯の観点から、安全対策を要すると思われる箇所の改善要望を受けています。
要望箇所については、各関係者による合同点検を実施し、今後、改善に向けた取り組みを進めていきます。
◎登下校の見守り活動について
児童・生徒が安全に通学できるよう、青少年総合支援センターによる青色回転灯を装備した車両でのパトロールのほか、「愛の運動」に登録いただいた各団体や「自主防犯パトロール隊」をはじめとするボランティアの皆さんに児童・生徒の見守り活動を行っていただいています。
★通学路の安全確保、登下校の見守り活動について、詳しくは関連リンク先をご覧ください。
- ■ お問い合わせ
- 教育委員会事務局教育総務課教育総務グループ TEL:0595-84-5072
- ■ 関連リンク
-