亀山のニュース

農研機構が行う実装試験の参加者を募集します

公開日 2021年12月15日

更新日 2021年12月15日

健康管理
■ 内容
農研機構(NARO)が開発した弁当を8週間(1日あたり1食/合計40食)食べて、継続的な摂取が睡眠時間や質、体組成、体調の変化などに及ぼす影響を明らかにするための実装試験を行います。
この試験で用いる弁当は、健康を維持・増進する作用が期待される機能性農産物を複合的に組み合わせて作られており、継続的な摂取で内臓脂肪が減少することが報告されています。
この機会に、食生活の面から健康管理を意識してみませんか?
参加を希望する人は、事前に説明会を開催しますので、ぜひお越しください。

◎実装試験事前説明会
【日時】
 (1)2021年12月24日(金)午前10:00~正午
 (2)2021年12月25日(土)午前10:00~正午
 (3)2021年12月25日(土)午後1:00~3:00
 ※定員:各回40人。(1)~(3)のうち、いずれか1回のみ。

【場所】
 あいあい1階 集団指導室

【対象者】次のすべてに該当する人
 ▽30歳~79歳の人
 ▽亀山市に在住、在勤する人
 ▽就業している人
 ▽スマートフォンを持っており、操作ができる人
 ※食品アレルギーのある人(特に麦・イネ科)や消化器系に大きな手術歴のある人などは、参加できません。
  説明会参加申込時に聞き取りを行います。
 
【申込方法】
 長寿健康課健康づくりグループへ電話または申込書を提出してください。


<実装試験概要>
【実施期間】2022年1月17日(月)から8週間
【弁当摂取頻度】1週間あたり5食、1日あたり1食(合計40食)
【費用負担額】1食あたり324円(合計12,960円)

詳しくは、長寿健康課健康づくりグループへお問い合わせください。
■ お問い合わせ
長寿健康課健康づくりグループ(あいあい) TEL:0595-84-3316
■ 関連リンク

お問い合わせ

亀山市
住所:〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
TEL:0595-82-1111(代表)
FAX:0595-82-9955

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

NEWS一覧へ戻る