子ども会、学童保育などの活動に「市民活動応援券」をご活用ください!
公開日 2021年05月07日
更新日 2021年05月07日
- ■ 内容
- ◎「市民活動応援券(えがおカード)」をもらう!
地域まちづくり協議会の事業(文化祭、敬老会、三世代交流など)に参加すると「市民活動応援券」がもらえます。
※応援券の配付が決定した行事に限る。
◎「市民活動応援券」を使う!
「市民活動応援券」を利用すると、子ども会や学童保育、自治会、サークルの催しなどに、「登録団体」のサービス提供を受けることができます。
個人でも、グループで持ち寄って複数枚集めて使用することも可能で、サービス提供を受けない場合は「登録団体」へ寄附をして応援することもできます。
※「市民活動応援券」は年度毎に色が変わり、有効期限があります。
※「登録団体」は年度毎に決定されます。
例えばこんな時に…
●子ども会で演奏会や手品を披露して欲しい
●学童保育で読み聞かせをして欲しい
●自治会で教室を開催して欲しい
…などなど、さまざまな場面で活用することができます!
★制度の詳しい内容、「登録団体」について、関連リンク先をご覧ください。
- ■ お問い合わせ
- まちづくり協働課市民協働グループ TEL:0595-84-5008
- ■ 関連リンク
-
お問い合わせ
亀山市
住所:〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
TEL:0595-82-1111(代表)
FAX:0595-82-9955