
- ■ 内容
- 『亀山の魅力が分かる!ムービーギャラリー』のコーナーに、新しい動画を追加しました。
【 伝統文化の中で、今を暮らす ~関宿と関の山車~ 】
毎年7月に、東海道関宿を舞台に行われる「関宿祇園夏まつり」。
その祭りに向けたお囃子や曳き唄などの稽古から祭り当日のまちの様子まで密着して取材しました。
また、平成16年に結成された『関宿「関の山車(やま)」保存会』の会長インタビューと、同会による認定こども園や小学校での伝承活動の様子にも触れています。
子どもは幼いときから伝統文化を学び、地域を大切に思う心を育み、大人も子どもといっしょに伝統文化に触れ、それを守り継ぐことに喜びを感じています。
「関宿」と「関の山車」という伝統文化の中で、日々の生活を送ることで、人同士のつながりが自然と生み出され、そこから安心感や満足感を実感できる「亀山らしい」心地よい暮らしを紹介しています。
ぜひご覧ください! - ■ 関連リンク